
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日の午前中は、釣り!!・・・と言いたいのですが、
今日は、我慢してラー釣りにおける私のメイン機、
カルカッタ400のパーツ交換を行ってみました。
ラー釣りに使っているとワンシーズン毎にどこそかが壊れるので
定期的に点検し、そんで交換修理な分けです。
今回の交換パーツは、

この3パーツ+周辺部品。
レベルワインド(銀カルカッタのパーツ=この方が金カルより良さそうなので・・)
レベルワインドキャップ(この部分が限界を迎えてましたので・・・)
そんで、メインピニオンですね。

特に、交換が必要だと判断されたにが↑このメインピニオン。
ラー釣りの様な極限のシュチエーションでの使用を考えれば、
ピニオンの4ヶ所ある溝の両端のエッジが丸くなったら交換した方が○ですモンね。

ちなみに、このレベルワインドの下のプラキャップ
金カルでは非常に潰れ易いパーツです。
この部分は、銀カルに採用された金属キャップに交換した方がGOODでしょうね。

今回のパーツ交換は、メインフレーム周りは全分解となるので、
ついでに、フレームをクリーニング。
アオコ等の藻類の汚れは不具合の原因になるので・・・ですね。

そんで、完成の図。
ギアーBOXもついでにオーバーホールしたので、全工程1時間
・・・といった作業でした。
リニューアルした金カルカッタ・・・
近々に再度実戦投入です。
ではでは。
スポンサーサイト
- 2011/09/16(金) 21:52:02|
- ライギョ釣り
-
-
| コメント:0

今日は、午前中ラー釣りに行ってきました。
実に今週は、ラー三昧の試作ウイークでして、
今週は、ラー三昧の試作にどっぷりな訳です。
そんで、今日はその工程の中核に当たる
ガイド位置を決める日でして、
この感覚が大きく関係する作業を前にして
ラーと対峙する事は必要不可欠・・・と言う理由で今日はラー釣りだったんですね。
ラーを感じて、そんで試作機にフィードバック!!。
開発の基本ですね。
そんなこんなでまた次回。
ではでは。
- 2011/09/13(火) 21:20:11|
- ライギョ釣り
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、午前中仕事で、午後から釣りにGO!!でした。
今日のお題は、”先週痛めた膝の完全回復を確信する!!”…コレです。
痛めて以来、1本もキャッチしていない
リハビリ1日目にアタックして
そして、「無理・・・」と感じてしまったターゲット。
そう、ラーを相手にリベンジマッチです。
今日の基本方針は、完全回復を確信する為に
2枚菱以上のカバーから、納得サイズ
・・・つまり頭に8が付くサイズ以上を引き出す事!!。
この時、一歩でも後ろに下がったら負け。
スタンデイングの固定で、この目標目指してアタック!!・・・でした。
灼熱の水路を迷走すること約4時間。
ついに、”秋のエッセンスがチョイ効き出した夏ポジ”
と言う、今日の条件に対するシンクロを見つけ出し、
そんで、↑のラーと対峙して、
完全回復を確信できました。
胸のつかえがスーッと無くなる
快心の1本でしたね。

水路最高!!、ラー最高!!。
ではでは。
- 2011/09/08(木) 20:28:11|
- ライギョ釣り
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
昨晩は、故郷で旧友&先輩と美味しいお酒を飲みまして…
そのアルコールの抜け加減のせいなのか??
ゆっくり寝るつもりが
7時にキッチリ目が覚めまして、
外を見ると・・・この時期には珍しい朝雨。
「・・・。」と一呼吸おいて、
「ならば・・・」と高速に飛び乗り、
そんで、鳥栖ジャンクションで水路方面にステアリングを切り、
8時過ぎには、水路でした。
今日は、農薬散布から1回目のまとまった雨。
この雨は、今後の動向を占う上で重要なファクターなんです。
なにせ、農薬散布のタイミングがズレたおかげで、
男祭りと、農薬の影響期間が今年はシンクロする確立が浮かび上がってますからね。
そういった理由で、今日という日を確認する価値は「大」な訳ですよ・・・水路の狩人的には・・。
そんな理由で、パトロール中心に見て回ってきました。
たぶん、今日の情報は、男祭り期間中のエリア選択に活かされると思います。
ちなみに、写真は、今日の最大魚。
納得ラインを+5ポイント以上オーバーしている超納得サイズでした。
この子は、農薬の影響を逆手にとってキャッチしたんですが、
この魚が釣れたことが、農薬が効いていることを証明してまして・・・
やっぱりな・・・って感じでした。
しばらくは、水面を割り難い状況が続くと思います。
でも、その後は・・・
そう!!夏の男祭りが待ってます。
今から期待うなぎ上りです。
甲子園準決勝のタイミングに向けて
心のカウントダウン・・開始って感じですね。
ではでは。
- 2011/08/14(日) 20:41:45|
- ライギョ釣り
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
近頃の漁労長は暇さえあれば水路パトロール・・って感じです。
何故水路??ってですか?
それは、
夏だからです!!。
近頃の水路は、午前中中心のタイミングに入ってて、
夏祭りを来週くらいに控え、小型~中型の活性が異常に上がってますね。
コンディションは、まちまちで・・・

↑夏バテ系のスキニーなボディや、
一番上のラーちゃんみたいな”プチマッチョ”系
と、色々ですね。
現在の水路は、灼熱ワールド的な人間様にはかなりきつい環境ですが、
キモさえ掴めば、良い感じで遊んでもらえます。
ある意味キツイでど、ある意味エキサイティングです。
この好調は、残念ながらこの後一旦シブ状態に突入します。
なにせ、今現在水路エリアは、水田を中心に
起動ヘリ&巨大モビルアーマーが農薬散布作戦を展開中ですから・・・ね。
この農薬のカウンターを喰らって沈黙・・・これは避けられないでしょうね。
いつもだと、もう少し早いタイミングでこの作戦は行われるんですが、
今年は、少しズレ込んでます。
このままだと、甲子園準決勝位に訪れる
水路一大イベントの一つ
「夏の男祭り」と微妙にリンクするかもです。
若干・・・心配ですね。
その前に数回、まとまった雨よ、降ってくれ!!
そう願いつつ…来週も水路パトロールですね。
ではでは。
- 2011/08/09(火) 19:57:45|
- ライギョ釣り
-
-
| コメント:0