
みなさんこんにちは。水路の狩人「桑野」でございます。
トカラ遠征が中止となってしまいました・・。台風の影響が確率的にあるそうで・・安全策というやつです。
台風ですから・・残念!!とは行かないんですね。そもそも今回のトカラ遠征は仕事なんです。仕事ですからそんなに簡単に中止にはならないのです。すでに次回の再アタック日程も決まっていますし・・。
ちなみに次回は8月8日~12日で行く予定です。この日程変更に伴い私の仕事予定も組み直さなければならなくなり、今日の午後一はそれでドタバタでした。
明日からは、再度気合の入れ直し。手始めに仕事前の午前中の時間を使って佐賀でラーと会って来ます。
そんでもって今日の写真は、土曜日に会ったラーでした。金曜日は、5本。土曜日も5本・・と今の佐賀は、3時間程度で5本がアベレージみたいですね。
と、言う事で明日も水路で釣り、釣り、釣り!!。
スポンサーサイト
- 2005/07/31(日) 21:33:15|
- ライギョ釣り
-
-
| コメント:0

北山湖は、ゆっくりと減水をはじめたみたいです。いつもより少し早い夏の到来・・と言った感じですか。こんにちは桑野でございます。
木曜は「バスの日」・・と言う事で、今週は北山湖に行ってきました。北山湖到着が12時。それから日いっぱい釣りを楽しんだので約6時間の釣行となりました。
北山湖に到着してみると、24日より60cmほど減水している模様・・。通常8月に入って始まる北山湖の「減水期」が始まったと言う事でしょう。
湖に出てみると、やはり24日とは全然違う感じ・・・24日まではDEEPラインで集中的に当たっていたのですが、今日は3~5mでバイトが集中すると言った感じ。このポジションまで上がり、そしてサスペンド気味の北山バスを攻略と言ったら、もう「FUN-MAN」しかないでしょう。
FAN-MANに少し深いところを探る為に近頃好んで使っている旧タイプの4インチデットリンガー(デットストックです。)をセット。このトレーラーは、トレーラー自体の自重が潜行能力となり、それを利用する事でより深いラインを攻略可能となるのです。
その方法を使い3.5m~5mを強引にトレースすると、これが大爆発。最終的に5mラインぐらいまでを強引にトレースする事で980gを頭に500オーバー数本を含みトータル30本ほどのバスをキャッチする事ができました。
FUN-MAN YES!!って感じでエキサイティングな1日でした。
この日の釣果を見る限り、確実にFUN-MANの攻略ゾーンにバスがシンクロを始めています。今後、一週間程で通常の2.5m前後のサスペンド状態に以降するはすですから、そうなったらFUN-MANの独壇場ですね。
今から楽しみな桑野なのでした。
それでは今日はこの辺で・・・。
もちろん明日も 釣り、釣り、釣り。
ではでは。
- 2005/07/30(土) 00:31:47|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

夏ですね。ラー釣りもいよいよシーズンど真ん中となってきました。
こんにちは。水路マニアの桑野でございます。近頃、めっきり水路にハマっています。夏本番となってラー釣りが熱い!!・・って感じです。
私の1週間は、月~水は、学校の教師&ロッドメイキング(仕事と言う意味です。)木曜日は、終日バス釣り。そして金曜日がラーの日。いわゆる金曜漁協は、夏の間「ラー捕獲」が基本業務なのです。
そういえば、先日 足掛け4シーズン(3年とちょっと・と言う意味です。)目にして私の水路での記録を塗りかえる事ができたました。
この写真がそのラーなんですが、わずか8mm程度ですが記録更新。ちなみに92.8cmです。この92cmとうい壁は、簡単そうで越えられない壁でして・・正直結構大変でした。
ちなみに釣ったのはマンズフロッグの電撃チューンモデル。ロッドは、ラー三昧のオリジナル(柔らかい方です。)でした。
さて、今週の金曜ももちろんラーの日。今週の釣果は如何に!!
当然ですが、エンジン全快でがんばってきます。
では、今夜はこの辺で・・・
明日は北山で釣り・釣り・釣り!!
- 2005/07/27(水) 22:22:29|
- ライギョ釣り
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。
俗世間で「ブログ」なるものが流行っていると聞き、早速始めてみた桑野でございます。
4月の豪州修行のシワ寄せで「カスタムロッド製作」の受注が溜まってしまい多忙を極めたここ数ヶ月はHPの更新もままならない状態でご迷惑をおかけしました。
7月後半となり、受注ラッシュも峠を越え、やっと落ち着きを取り戻した今日この頃です。
落ち着いた=時間ができた・・と言う事で、いきなりですが再度「薩摩列島」に武者修行に行く事が決定しました。
8月1日~5日まで薩摩列島・・いわゆるトカラに行ってきます。
トカラは、今もなお成長を続ける火山の島々。「2年ぶりに行ったら島の形が変わっていた。」という先輩の言葉に地形フェチの私の触手が反応し、0・1秒後には参加が決定していました。
そういうことで、8月1日から5日まで少し早い「お盆休み」をいただきます。(店がお休み・・と言う事です。)その後は8月中木曜日以外はすべて営業する予定ですので、(たぶん・・。)よろしくお願いします。
そんなこんなでまた次回。
気合を入れて、釣り、釣り、釣り!!。
ではでは。
- 2005/07/26(火) 19:37:07|
- バスフイッシング
-
-