fc2ブログ

GBI日報

釣り道具屋 GROOVER’S BEND の店主 「桑野」の日記でございます。

北山湖でガイド三昧

みなさんこんにちは。
今日は、昨日に引き続き朝からガイドでした。

今日のホストは、福岡市の高階さん。昨日に引き続き「一時的な先行タイミング」を使ったメタルJIGパターンを楽しんでいただくプランで北山湖を攻略してみました。

勤しんで6:45分に出船。フタを開けてみると・・・昨日と比べ急激に水質が変化して、それにより一時的に掛かっていたメタルジグの魔法が解け始めていました。

・・・・まずい・・予想より1日早く魔法が解け始めている・・・・かも?。・・そしてこの「かも?」はそれから30分後に「確信」に変化した訳です。

まだ「解けかけ」・・なので、何とかメタルで攻略可能なのですが、パーチカルアクションに対しての反応の悪さ(解けかけのときはいつもこうです。)が出てきており、バイトのキーを引くのに「あるアクション」が必要となってきていまして・・・結果、このアクションを演出しやすい「謎のテールスピナーJIG」の一人舞台となってしまいました。

このテールスピナーJIGのテクニックは、基本的動作は簡単なのですが・・応用動作(ハイレベルな活用法)を習得するのは予想以上に難易度が高いのです。そして状況は基本動作で釣れる条件から、応用動作でのみ釣れる状態へと移行。必然的に今日の攻略には応用動作が必要になった訳です。

今日のホストの高階さんは、春のガイドで1日でミドストをマスターしたフイッシングセンスの良いアングラー。高階さんなら・・と思いつつ後半にこの微妙なバイトを感じて乗せる「フイネス的メタルジグの世界」に拘ってもらったんですが、最終的にマスターしちゃいましたね。

いやはや・・判りにくい感覚を感じ取れるセンスには関心です。

結果、ホストの高階さん1人で30本後半くらいをキャッチし、その半分強がメタル系・・・って感じでした。高階さんおつかれさまでした。今日は結構難しい状況だったと思います。その中でリズム良くキャッチしていただけたのでガイドとして楽しい1日でした。また遊びに来てくださいね。

今日でひとまず「メタルJIG先行プチフイーバー」のタイミングは終了。この後、湖全体でポツポツと釣れだしますがワームには勝てない状況が1~2週間続き、その後12月第2週前後から再度フイーバーの予定です。

メタルJIGをマスターしたいアングラーのみなさんはこのタイミングで北山湖に遊びに来てください。今現在、12月中旬以降は15、16、17,18、22、25日~が空いてます。是非このタイミングに・・・。

そんなこんなで又次回。
ではでは。
スポンサーサイト



  1. 2006/11/26(日) 19:36:44|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0

北山湖でガイド三昧

みなさんこんにちは。
今日は、昨日に引き続き朝からガイドでした。

今日のホストは、福岡市の高階さん。昨日に引き続き「一時的な先行タイミング」を使ったメタルJIGパターンを楽しんでいただくプランで北山湖を攻略してみました。

勤しんで6:45分に出船。フタを開けてみると・・・昨日と比べ急激に水質が変化して、それにより一時的に掛かっていたメタルジグの魔法が解け始めていました。

・・・・まずい・・予想より1日早く魔法が解け始めている・・・・かも?。・・そしてこの「かも?」はそれから30分後に「確信」に変化した訳です。

まだ「解けかけ」・・なので、何とかメタルで攻略可能なのですが、パーチカルアクションに対しての反応の悪さ(解けかけのときはいつもこうです。)が出てきており、バイトのキーを引くのに「あるアクション」が必要となってきていまして・・・結果、このアクションを使いやすい「謎のテールスピナーJIG」の一人舞台となってしまいました。

このテールスピナーJIGのテクニックは、基本的動作は簡単なのですが・・応用動作(ハイレベルな活用法)を習得するのは予想以上に難易度が高いのです。そして状況は基本動作で釣れる条件から、応用動作でのみ釣れる状態へと移行。必然的に今日の攻略には応用動作が必要になった訳です。

今日のホストの高階さんは、春のガイドで1日でミドストをマスターしたフイッシングセンスの良いアングラー。高階さんなら・・と思いつつ後半にこの微妙なバイトを感じて乗せる「フイネス的メタルジグの世界」に拘ってもらったんですが、最終的にマスターしちゃいましたね。

いやはや・・判りにくい感覚を感じ取れるセンスには関心です。

結果、ホストの高階さん1人で30本後半くらいをキャッチし、その半分強がメタル系・・・って感じでした。高階さんおつかれさまでした。今日は結構難しい状況だったと思います。その中でリズム良くキャッチしていただけたのでガイドとして楽しい1日でした。また遊びに来てくださいね。

今日でひとまず「メタルJIG先行プチフイーバー」のタイミングは終了。この後、湖全体でポツポツと釣れだしますがワームには勝てない状況が1~2週間続き、その後12月第2週前後から再度フイーバーの予定です。

メタルJIGをマスターしたいアングラーのみなさんはこのタイミングで北山湖に遊びに来てください。今現在、12月中旬以降は15、16、17,18、22、25日~が空いてます。是非このタイミングに・・・。

そんなこんなで又次回。
ではでは。
  1. 2006/11/26(日) 19:36:44|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0