みなさんこんにちは。
少々腰を痛めている感じの店主でございます。
腰が痛い・・のに朝練に行くからこうなる・・ってことですね。
今日も大潮前・・ということでSBの魔法全開。フイネスのSBカラーで戦艦級を中心に2ケタをマークして・・その後腰が悪化でした。
体を休める事も大切です・・・たとえ釣れるタイミングでも今日は休息を選ぶべきでした・・・反省です。
さて、明日はBP第2戦が北山湖で開催されます。運営に参加しますのでショップの方はお休み・・となります。よろしくお願いします。
そんなこんなでまた次回。
ではでは。
スポンサーサイト
- 2007/04/28(土) 22:27:10|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。
おかけざまで今年生産分のZBC社 フイネスワーム「SBカラー」は本日、残り100Pを切りました。
今年は300P生産したのですが、この時期に信頼して使っていただけるアングラーの皆さんが年々増加している関係なのか??異様なくらい売れています。
正直最初はデッドリンガーのSBのみが一人走りまくっていたのですが・・ここ10日くらいでフイネス+SBの魔法が発動し、一気に売れ出しまして・・・本日めでたく201P目が販売・・つまり100Pを切った訳です。
アングラーの皆さんからの想像以上のオファーに嬉し涙の製作者でございます。
このペースで行くと5月の中旬には完売の予定です。欲しい方はお早めに・・。そんでもってこのカラーの力を知ってしまったアングラーのみなさんは、魔法の有効期間内に思う存分楽しんでくださいね。
そんなこんなでまた次回。
ではでは。
- 2007/04/27(金) 22:27:41|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。
今日は、北山湖で朝5:00起床。その後、午後一の打ち合わせまでの間、野池修行にいってきました。
現場についてまず飛び込んできたのは「ナマズ」ちゃん達のアクレッシブな行動。雨上がりは大抵アクレッシブなのですが・・・今日の様子はそのアグとは少々異なっている感じ・・・。
こういった行動の観察がたまらなく好きな私なので、しばし釣りを忘れて観察に没頭する事に・・・。
すると、次の瞬間、衝撃的映像が飛び込んできました。ナ、ナント・・数匹のナマズちゃんたちがいきなり「産卵行動」を始めたのです。
正直、個々まで鮮明な産卵は始めてみました。ナマズは梅雨時期の雨上がりに濁り水の中で産卵すると昔聴いたことがあります。多分これは本当で、だからナマズの産卵を見た人は少ないのだと思います。
そのマナズが、見えるところではじめるのですから、これはマニアとして画像に納めるしかありません。そして数十分カメラを構えず続けた桑野なのでした。

ナマズの産卵・・・劇的でした。最初多分オスが、メスに絡みつきます。まるでアロワナの産卵見たいにキューッと巻きつく感じで・・・(上の写真)
しばらくその体勢で沈黙を守った後、今度は激しく絡み合います(・・この時に産卵してるんだと思います。)そうすると同じタイミングで周りで何故か待機していたその他の小さめのナマズちゃんが一気にそのペアめがけて突っ込んで来ます。多分このタイミングで産卵しているんですね。周りのナマズはいわゆるハイエナぶっかけ隊。どさくさにまぎれて横から精子をかけているんだと思います。(下の写真)

いやはや、いいものが見れました・・実に・・。
そんでもって、その後SBカラーのフイネスを使ってバスと戯れ・・・結果数時間で2ケタ以上をマークしました。ちなみに下の写真のバスちゃんたちが大きい方から3匹・・いわゆる巨大戦艦~戦艦クラスです。
結局今日は全てSBカラーのみでキャッチ。かなり高確率でバイトを引き出すことができました。恐るべし・・・SB・・って感じですね。


PS:明日は、火曜日・・先生業の関係で午後7:00開店です。よろしくお願いします。
ではでは。
- 2007/04/23(月) 22:01:42|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。
明日は、北山湖へガイドに行ってきます。
その関係で開店時間が遅れます。
明日の開店予定はPM5:00。ご来店の場合はTELにて確認後お越しください。お願いします。
そんなこなでまた次回。
ではでは。
- 2007/04/20(金) 23:06:47|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。
今日は、先週末からの釣果速報を少々。
ついにクランク爆釣の波が到来した模様です。これからの1週間は気合を入れて巻きまくりましょう。
ちなみに、上の写真は私の友人「西ちゃん」が伊藤Kの「シャア」でキャッチした空母級・・つまり大台突破のメスバスちゃんです。そんでもって下の写真は、これまた友人の副島さんがキャッチしたこれまた空母級。もちろん伊藤Kでキャッチです。

来てますね~クランク爆釣警報発令です。みなさん、このタイミングに是非楽しんでください。たぶん今週末までいいはずですよ。
そんなこんなで「巻きまくり」・・・ではでは。
- 2007/04/18(水) 21:23:46|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。
いきなりですがお知らせを少々。
明日から私のもう一つの職業、「講師」の活動が始まります。
早い話が授業がスタートする・・と言う事なのですが、その関係で毎週火曜日の開店時間がしばらくの間遅れます。
火曜日の開店時間は、PM7:00です。PM9:00閉店なのに・・7:00なんです・・本当にすみません。これからしばらくの間は火曜日はこの時間の開店となります。一応火曜日にお越しいただくときはTELにて開いている事を確認してください。よろしくお願いします。
そんなこんなで、気合を入れて授業、授業、授業。
ではでは。
- 2007/04/16(月) 01:14:39|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。
明日は、JBウエスタンプロの第1戦。 北山湖を舞台に開催されます。このプロ戦だけは選手として参加してます関係から明日はショップはお休み・・となります。
毎週、毎週ですみません。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
今回の北山湖は、季節の進行が早く、前週プラで構築したパターンの修正、再構築に正直手間取っている自分がいまして・・・迷い(不確定要素)が多いのですが、ゆっくりこれからフロでも入って考えます。
明日は、気合を入れて釣り、釣り、釣り。
ではでは。
- 2007/04/14(土) 21:11:39|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。
今日は朝6:00起床で修行に行きました。
7:00現着で修行スタート。まずはクランクでチエック。(状況変化の可能性のチエックの意味・・たぶん2~3日内にクランクで大爆発状態になるはずだから・・)
可能性のあるストレッチを丹念にチエックしていきます。各スポットを確実に軽くコンタクトしてデカメスの反応を待ちます。5分、まだまだ・・・・10分、まだまだまだ・・・・30分、ん・・・・・1時間やばいかも・・・そして2時間フイニッシュ!!・・昨日に引き続き無反応完全試合達成・・・・です。
これで状況は昨日から変化していないことが予想された訳で、それならば・・と昨日の考え方を更に進化させて確率向上を目指す事に。
SBカラーのフイネスワームを使い、昨日の考え方を更に絞り込みながらチエックを続けると小バスがポンとヒット、「ん?」・・・。その後違うロケから2本目「ウンウン・・・」。そして更に3、4本目をキャッチ(全て小バスのメス)した時点で解析完了。
その後データーにより「ここしかない!!」と断言できるロケーション探しの旅に出てスポットを発見。
そしてSBカラーマジックが発動し・・巨大戦艦級のラッシュタイムが始まりました。最大魚は上の写真。その次が下の写真のメスバスちゃん。下のバスに関しては2回のバイトミスの後に3回目でフッキングの持ち込んだ奴でして・・攻略難易度が高く充実した1本でした。

最終的に3時間半(内2時間はクランクですから実質1時間半で・・)9本キャッチでした。その全てがSBカラー・・・魔法の威力最大発揮・・と言ったとこですね。
ちなみに・・本日のチエックで、ロケションの変化から高確率でクランク爆発のビックウェイブはやって来ると予想されます。今週末からはクランクで再ラッシュ期待「大」・・です。
ところで、ここんとこ良く登場するフイネスワームですが、このワーム有名なスワンプと比べると人気の無いワームですが、実に使えるワームです。私がスワンプではなくフイネスでSBカラーを特注している事を見ても私が如何に信頼しているかが判ると思います。(と・・いっても春と秋の限られたシーズンのみですど・・)
このフイネスワームは、JIGヘッドワッキー&ワッキーノーシンカーで使用するのですが、特にJIGヘッドワッキーでは、セット方で多角にアクションの特性を変化でき、その方法をマスターする事で爆発的な威力を引き出すことができます。この具体的なセット方法と使い方は今年の春攻略に確実に「使える」テクニックだと思います。
この使い方は、来週末(22日)に開催される「しのはらカップ」のセミナーで解説したいと思っていますので参加される方は是非聞いてマスターしてみてください。
話しは、横道にそれましたが・・・
今週末からさらに気合を入れて釣り、釣り、釣り。
- 2007/04/13(金) 21:49:31|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。
今日は今週末からの春のビックウエーブ直前動向調査に行ってきました。
朝7:00にファーストポイントに到着。まずは基本のクランクベイトでバスの反応を見ます。キャスト・・そしてゆっくりリトリーブ・・・。5分・・反応なし・・・10分・・いまだ反応無い・・・30分・・・・ん、反応無いな?おかしい???・・・そして1時間・・確実におかしい?????・・そして2時間・・無反応完全試合達成!!ありがとう!!!!!・・・・・・・・・・・・・・・。
ここで、一度自販で缶コーヒーを買って、状況を分析。とりあえずクランクに反応できない状況にある・・タイミング的に最大の可能性は産卵前に時折起こるストイック期への突入。こうなるとプロダクティブソーンが極小状態になり、かなり誘惑に徹しないとバイトに持ち込めない事が予想されます。
・・と、なると生態的引き金を引けるカラーと、ブロダクティブゾーン内に長時間とめることのできるルアー・・という答えが見出されたのでした。

そんでもって、登場するのが私が春のストイック期攻略用として最も信頼を寄せるフイネスワームのSBカラー。このワームのジグヘッドワッキーを使いSBカラーの魔法でバスを誘惑してみる作戦で攻略再開となりました。

結果、この読みが激ハマリ。納得のサイズがコンスタントにSBカラーの魔法に掛かり(といっても1時間に1~2回ほどのバイトですが・・)上の写真の今期4本目となる大台超え(少々スリムですが)・・つまり空母サイズを筆頭に夕方までで巨大戦艦、戦艦クラスをメインに12本を確保しまして本日の修行は終了となりました。他のワームもそれなりに(と言っても大半はSBだったんですが・・)使ったのですが結果12本全てがSBカラーへのバイトでした。
今回はデカサイズ攻略だったので魔法が効くのに多少時間がかかりましたが、結果的にバイトに持ち込めたこのカラーは、やはり「恐るべし・・」と言うべきでしょうね。
ちなみに、今回のストイック期はいわば大爆発前の沈黙期。嵐の前の静けさ的な現象です。つまり、今週末から怒涛の大ラッシュとなる可能性大。このクランクベイトで春期最も爆釣できるタイミングを是非楽しんでください。
具体的には今週末からの22日くらいまでが第1波。ゴールデンウイーク前後が第2波の爆釣ウエーブ九州北部直撃が予想されます。このタイミングを信じてメインに伊藤K、押さえはもちろんSBカラーです。
そんなこんなでまた次回。
ではでは。
- 2007/04/12(木) 00:57:25|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。
本日、FUN-MANJIGの2007年モデル第1便が到着しました。
今回の入荷は1.4gの「北山SP」、「タイプR」、「ちらし」の3色。今なら買い放題!!(毎年アフターシーズンには欠品状態が続くので・・)・・・このチャンスに是非あなたの戦略に実戦投入をご検討ください。
そんなこんなで今年もFUN-MAN。
ではでは。
- 2007/04/06(金) 22:51:40|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。
今日は、ロッドのテストで九州南部へプチ遠征に言ってきました。
ロッドのテストを兼ねて春っぽいバスを攻略してみまして、キャッチしたのが写真のバス。
大きさ的にはソコソコですが反応は春そのもの・・・エキサイティングな1本でした。
ちなみに使用したのはZBC社のフイネスSBカラー。春・・といえばやっぱりコレ・・ですね。九州北部でも10日くらいからSBの魔法が効き始めるはず・・。10日を目処にボチボチSBの魔法を利用してみてください。
百聞は一見にしかず・・・使えば判ります「SB」の威力。
そんなこんなでまた次回。
ではでは。
- 2007/04/04(水) 22:44:06|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。
本日・・・ロッドのテストにプチ遠征の予定だったのですが、午前七○三○分天候の関係で延期が決定しまして・・変に時間が空いてしまったので朝の数時間野池に修行に行きました。
今日は、寒気を伴った風&雨で今現在好調な浅い水深のエリアが一時的に沈黙してしまいまして・・そのバックアップパターンの中途半端な水深のエリアを攻略してみました。
このタイプは今から良くなっていくエリアで今現在は攻略する必要の無い場所なのですが、絶好調エリアが沈黙する条件で一時的に好調に傾く傾向があるのです。
今日は、いつも狙う1m前後ではなく2m前後のストラクチャーを主に狙う為この時期にには珍しいディープタイプのクランクを使用しました。
今日メインとして使ったのは発泡ウレタン素材のクランク2種類・・・具体的にはデュエルのフラッターと、ロングキャスト。(このクランク、市販ベースのクランクとしてはかなり使えますョ)
このクランクを使って戦艦級を頭に3本キャッチして仕事に向かいました。少々状況把握(浅いエリアの切捨てを判断した時間)に時間がかかってしまった為、釣果的には伸びが無かったのですが結果としては満足です。
そんで持って話は変わって・・
延期となった本日のテストを明日行うことが決定しまして、その関係で明日の開店時間が遅れます。開店予定は4:00・・交通渋滞等で多少前後する可能性がありますのでTELにて確認の後、ご来店ください。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
そんなこんなで明日はテスト。
ではでは。
- 2007/04/03(火) 21:06:53|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。
明日はロッドの開発テストでプチ遠征します。その関係で開店時間が遅れます。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
開店予定はPM4:00。交通状態で若干前後する可能性がありますのでTELにて確認後お越しくださいね。
ちなみに写真は今日朝の朝修行でキャッチした巡洋艦サイズ。大型戦艦級をバイトに持ち込んだのですが、痛恨のバラシでタイムアップ。今日は1時間半位しか時間がなかったので後髪を引かれる思いで仕事に行ったのでした。
近日中にまた修行。ではでは。
- 2007/04/02(月) 21:16:17|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。
今日はGBツアー第2戦が開催されました。
今日の優勝は3Kgオーバーという驚異的なウエイトを持ち込んだ早田、選田ペア。
早田さん、選田さんおめでとうこざいます。
詳しい結果はGBツアーのリザルトをご覧ください。
最後に、参加者のみなさんおつかれさまでした。
次回5月13日に北山でお会いしましょう。
ではでは。
- 2007/04/01(日) 20:51:40|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0