
みなさんこんにちは。
今日は、この時期の風物詩・・1日野池修行にいってきました。
予報では曇りのち雨 南風が7m前後吹く予想がでてます。
「これは・・朝一勝負・・だな。」と自分自身に言い聞かせ、先日は早めに就寝したのに・・なのに起きたら10時。
「・・・・・・・・。」言葉になりませんでしたさすがに・・。くよくよしたって始まらないので、とりあえず現場にGO!!。
まずは、クランクで様子を見る事に。
ファーストエリアを約1時間半で一周し、バイト2回。内1本キャッチ=オス。 もう一本はプリのデカママ(空母級)だったんですが、足元でフックアウト・・・・でした。
さすがにクランクシーズンど真中。数こそ出ませんが、いい感じです。
このまま日没までクランクで男引き!!・・と通常だったらなるのですが、今日は趣旨が若干違うんで、ここであえて別の釣りなんです。
昨日、感じたSBの魔法が効き始めた感じ。この感じが気になってしょうが無いんです。
クランクベイトで通した方が、数はさておき型は大きく上回るのは分かっているんですが・・・ここはあえてSBを持ってみるわけですよ・・私の場合は。
ただ今開発中のオカッパリ専用モデルの試作にラインを通し、バーブレスのJIGヘッドにSBをワッキーでセット。そしてセカンダリーとなる地形を丹念にゆっくり見せて攻略です。

すると、ポンとやはり昨日と同じ感じでオスバスが飛び出てきます。ここまでは昨日と同じ。この下にロケーションしているメスのプリママを魅了するのが今日の目的でして昨日は感じる事のできなかったママ系のバイトを探し、ひたすら修行モードでやりまくりです。
SBの魔法を使いながら色々なロケーションのシンクロを探っていき、そこから約1時間でロケーションを把握することができまして、その「ロケーション」を応用することで、SBの魔法は結果を量産し始めまして・・・結果、型、数共に満足いく数字をたたき出すことができました。

いやはや、本来クランクベイトの効力がMAX状態・・つまりSBの効果的にはまだまだ弱いタイミングで、半ば強引にSBをはめてみたので、若干無理があったことは否めませんが・・・結果、昨日感じた事のその先を感じる事ができたので、正直満足です。
ただ、旬には旬の釣り・・と言う観点からは、今日の釣りは正しくないのかもしれませんね。
クランク良いときゃクランク引かな・・・・ですもんね。

と言うことで近日中に今度はプリママ求めてクランク修行。
ではでは。
スポンサーサイト