みなさんこんにちは。
釣りには行っているのですが・・プチ多忙につき中々UPできない漁労長でございます。
いきなりですが、明日は北山湖でおなじみ「しのはらカップ」が開催されます。
私も運営に参加する関係上、明日はショップはお休みとなります。
毎度ご迷惑をおかけしますがよろしくおねがします。
そんでもって、月曜日ですが・・・
月曜(1日)は午前中ガイドですのでPM5:00開店となります。
こちらも毎度毎度ですが、よろしくおねがします。
そんなこんなで明日は北山湖。
ではでは。
スポンサーサイト
- 2008/08/30(土) 21:56:51|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。
今日は定休日・・気合を入れて遠賀にプラの予定だったのですが前日の豪雨、当日は強風の2枚刃攻撃を受けまして・・結果、中止せざるおえない状態となりまして・・(無理すれば釣りは可能だとは思うのですが、プラにはならないので・・)あえなく断念。
仕方がないので午前中たまった仕事を済ませ、お昼から北山湖に行ってきました。
北山湖に着いてみるとやはり強風吹きまくり状態。エリアによってはライトリグを投げれる状態にないくらいの状態。
「・・・・・ならば巻き物。」と強風の北山湖を巻き物1本で攻略というお題を強引に設定してGO!!。
湖に出てみてまず気付いたのは表水温の異常な低下。水温22~3度はこの時期としては低めだし、先週は確か26度はあったはず・・・なので3度くらい急に低下してますね。
「こでれは・・・」と思ったのですが、とりあえず巻いてみないと始まらないのでとりあえず実釣開始。最初の30分はレンジがわからずノーバイト。そのうち軽い反応を積み重ねる事でレンジが見えてきて・・ポロっと乗ってくる状態まで持っていくのに更に30分。
ここで直面したのは追ってきて乗らない現象。どうやら水温低下で反応値が低くなっているようなのです。
ならばとブーザービーター(この日のレンジからこれがビンゴだった。)からサンダースSEにチエンジして、慣性アクションを活用したストップフイッシングに移行。そしてこの判断がビンゴとなり、爆釣モードに突入でした。
解説
この日のバスは反応値が低い=判断力が低下してまして、故に水を押す力がありサスペンドラインに近いレンジを持ったビーターが良かったのですが、追ってもバイトにいたる確率がかなり低い状態だったので・・・・
ならば・・と、水押しが更に強いソリッドボディ(自重バランスの問題で中空よりもソリッドの方が水押しは強くなります。)のバイブレーションであるサンダーズSEを投入し、追った状態をバイトに持ち込む為に慣性(=自重により減速後も少しの間運動を続ける事)を利用して巻いて巻いてそしてストップ・・・1秒、2秒、3秒コン!!と言う感じでバイト誘発の形を突きつめることができ、このメゾットがハマリまくった為、爆釣という結果にたどり着いた・・・という事です。
巻いて巻いて・・そして止める・・1秒、2秒、3秒・・・コン!!と言った感じで等速アクションからストップにより慣性アクションに移行しそれが減速して止まって落ち始めるタイミングでバイト・・といったいわゆるストップフイッシングはターンオーバー前後で効きまくるテクなのですが、活性が低くなる条件下にも一時的にこのメソットがハマリまして・・・今回も例に漏れず激ハマリでしたね。

あと、勉強になったのが、色による食い込みの変化が顕著に出ていましたね今日は。
この日は、今期モデルの08SEの「しゃあ」と「むーん:北山シャッド」の2つを持っていっていたのですが、しゃあの時はほぼ100%キャッチ出来ていたのが、ラインブレイクされ「むーん」に変えた途端30%くらいバレ初めまして、色によるバイトの深さ=食い込みが変化する事が再確認できました。
判っちゃいるんですが、再認識することが更なる理解の掘り下げのきっかけとなる事が多いので体感できる事は需要なのです。
とりあえず腹いっぱい楽しめたんで良し!!・・でした。
ではでは。
- 2008/08/28(木) 21:33:08|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。
いきなりですが・・明日は親友の送別会なるものがいきなり入った為、早仕舞いとなりまして・・・
以前からの予定であった講師業が夕方まで入っている関係で明日は結果的にショップは臨時休業となってしまう事になりました。
いつもながら本当にすみません。
ご迷惑をおかけしますがよろしくおねがいします。
ちなみに水曜日は、夕方の開店予定です。
合わせ合わせよろしくお願いします。
ではでは。
- 2008/08/25(月) 21:29:59|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。
今日は北山湖でGBツアー08トレールの最終戦・・ファイナルが開催されました。
先週の豪雨により減水傾向が逆転して急増水し水層がぐちゃぐちゃになり、数日の安定を経て再度減水が始まる・・といった「ぐちゃ×2」のタイミングで開催された今回は、予想通りタフな試合となりましたね。
このタフコンディションを征したのは選田大輔選手。
5本でBIG530gを含む2320gを持ち込んで見事優勝に輝きました。
選田選手は本湖エリアのシャローフイッシュに的を絞り1~3mを攻略し平均的にウエイトのある魚でリミットをメイクし混沌とした本戦を勝ち抜きました。
2位は南エリアのインビジブルカバー攻略で5本で2310gを持ちこんだ松吉久信選手。
3位は1位の選田選手と同じ本湖でシャローフイッシュを攻略をメインパターンとし2260gを持ち込んだ渡辺明広選手。4位はこれまた本湖シャロー攻略を軸に展開し2230gを持ち込んだ内本弘宣選手。そして5位は2210gで伊藤晃選手が見事入賞を果たしました。

位入賞のみなさんおめでとうございました。
そして今回エントリーしていただきましたアングラーのみなさんお疲れさまでした。
又、来年北山湖でお会いしましょう!!。

話は変わって・・
今回の第4戦終了を受け2008年のAOY(アングラーズ オブ ザ イヤー)が決定しました。
今期の覇者は、3戦トータル185ポイントで島川大輔選手に決定!!。
島川選手おめでとうございました。
ちなみに年間2位は、178ポイント・・トップと7ポイント差で、今回の3位の渡辺明広選手。3位は175ポイントで森秦彦選手でした。
年間上位のみなさんおめでとうございました。
そんなこんなで又次回。
ではでは。
- 2008/08/24(日) 22:19:17|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。
いよいよ明日は2008年度のGBツアーを締めくくる第4戦の開催日。
本来、水位的に下降(減水)傾向にあるはずの北山湖は、ここんとこの豪雨で一時的に増水に転じておりまして・・・かなり大ドンデン返し的状況になっております。
う~ん・・このタイミング凄まじく微妙で面白い・・と感じているのは主催者だけでしょうか?。
この激変を征するのは果たしで誰なのか?・・・そしてAOYの行方は・・・・
かなり興味シンシンです。
参加者のみなさん、がんばってくださいね。
そんでもって来週の営業予定を少々。
明日は、トーナメント運営の為、終日北山湖ですのでお店の方はお休みです。
そしてそして、月曜日(25日)~水曜日(27日)は所用で開店時間が遅れます。この3日間はPM6:00開店ですのでよろしくおねがいします。
毎度毎度中々開かないお店ですみません。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
そんなこんなでまた次回。
ではでは。
- 2008/08/23(土) 22:27:43|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。
渓流鬼軍曹ツアー2日目です。
今日は帰還の関係でお昼過ぎにストップフイッシング。
と言うことで渓流行脚チームは朝から行脚スタートでした。
今日の鬼軍曹もこれまた汗ダクで渓流を行脚、行脚でした。
この日は昨日の状況分析が出来ているチームとそうでないチームで釣果に開きが出たようで・・・そういった部分でも渓流釣りの奥深さが体感できたんじゃないか?と軍曹的には感じましたね。
経験は苦労してでもやった者勝ち。行脚チームはそういった意味ではプラスは大きかったと思います。
次回は、もう少しレベルを上げてアタック(多分)です。
ではでは。
- 2008/08/21(木) 23:08:48|
- フレッシュウォーター
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。
今日から2日間の日程で渓流実習の引率で谷歩きの鬼軍曹をやりに宮崎に行ってきました。
この時期の夏ヤマメは、渓流の水量がの減少と水温の上昇が重なる為基本的に「激タフ」となりやすい傾向にありまして・・・今回も例に漏れずこのパターンにハマった感じでしたね。
とにかく水量が少ない。この頃結構降っている夕立に期待したのですが、宮崎はさほど降ってないようであまりにも水量が少なくなりすぎて多少降っても寝耳に水・・状態。
こまああ、それでも釣るのが修行。
なにせ今回は渓流行脚なんですから・・・。
汗だくで鬼軍曹・・気合を入れてキャスト、キャスト、キャスト~っ。

結果、水量が少ない状況は渓流の渓相を読むことでなんとかかわせる事が攻略を進めていくうちに理解できまして・・んでもって結果渓流行脚チームはソコソコの釣果を叩き出せて1日目は終了となりました。

今回の実習メンバー 新海君のキャッチしたGOODサイズ。自身発のルアーで釣ったヤマメだそうです。

今回はミノー中心の展開となりました。使ったロッドは・・ガチガチのソリッドティップ7FT

渓魚は結構貪欲。このサイズでの十分ミノーを食ってきます。
- 2008/08/20(水) 22:48:07|
- フレッシュウォーター
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。
明日は、講師業の一環で渓流に行ってきます。
従いまして・・明日は臨時休業となります。
そんでもって明後日は定休日なので・・・・
明日から2日間連続でショップはお休みとなります。
いつもながら・・ご迷惑をおかけしますがよろしくおねがいします。
話は変わって・・・
今日通勤途中に気が付いたのですが・・私の愛機のハイラックスサーフちゃんが気が付けばめでたく35万キロを走破していました。
791㎞もオーバーして気が付くとは・・・。
「この頃気配りが欠落していたな・・」とビンテージ車を駆るオーナーとして若干反省なのであります。
この勢いで目指せ36万キロ!!・・・ですな。
そんなこんなでまた次回。
ではでは。
- 2008/08/19(火) 21:13:19|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。
ここんとこ雨にたたられまくり・・・呪われている???と思いきや毎日雨だったことに気付く店主でございます。
怒涛の夏期お休みウイークはガイド三昧で幕を閉じ、今日から通常営業モード突入でございます。
さて、話は変わって今日は、今週末の営業予定を少々。
今週は水曜日が終日ガイドが入っている為、お休みとなります。
具体的には・・
19日(火)通常通り営業です
20日(水)終日ガイド
21日(木)定休日
22日(金)通常通り営業です
23日(土)通常通り営業です
と・・毎度毎度ながらの営業予定となってます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくおねがいします。
そんなこんなで又次回。
ではでは。
- 2008/08/18(月) 20:16:16|
- ルアーマニアックス
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。
いきなりですが、今週の金曜日(15日)は終日ガイドとなりました。よってショップはお休みとなります。ちなみに土曜日は、ガイドを入れませんので、通常通り営業です。予定がコロコロ変ってしまいすみません。この予定で金、土は決定です。
よろしくおねがいします。
さて・・気が付けば甲子園も良い感じに決勝が近づき「水路男の夏祭り」のタイミングが近づいてきました。
毎年、準々決勝くらいから数日間水路エリアは爆釣モードに突入しやすい傾向がありまして・・この傾向を「水路夏の男祭り」と呼んでいるのですが・・・今年もその足音が感じられるようになってきたんですね。
今週の頭に友人の龍さんと数時間ですが水路をパトロールしまして・・・
まだまだ祭り前の激シブ期間なので数的にはパッとしないものの龍さんの操る蛙に超GOODサイズ(下の写真:85cm)がポンと飛び出す感じでした。
この1本に「男祭り」の足音を感じた次第です。
水路の夏・・日本の夏・・・夏祭りはたぶんすぐそこですよ。

といっても、今年はここに来ての除草剤&農薬散布が行われており・・これが夕立で水路に流れ込む・・流れると効かないから再散布という最悪のルーチンが各所で起こっているので、良くなるエリアが若干絞られそうだし、最悪男祭りが到来しないエリアも出てきそうな感じです。
(あくまでも予想ですが・・・)
この要因を交わす感じで行動する事・・これが今年の男祭りを楽しむ上で重要になるでしょうね。
男祭りまであと僅か・・(今年は甲子園決勝後にスタート・・かな?。)水路マニアのみなさん!!今年も水路で夏祭りを堪能しましょうね。
そんなこんなでまた次回。
ではでは。
- 2008/08/13(水) 20:44:49|
- ライギョ釣り
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。
毎日同じ時間に豪雨・・・・なんだか亜熱帯的なノリの夏ですね。
さて、昨日のブログで明日(13日水曜日)は所用で臨時休業・・と書きましたが、その所用自体が急遽延期になってしまいまして・・話は一転して明日はショップ営業とになりました。
いつもながら話がコロコロ変ってしまい非常に紛らわしくてすみませんです。
明日は開店時間は遅くなりなってしまいますが(PM3:00予定)確実に営業しますので、お暇な方は涼みにでもきてくださいね。
(多分みんな釣りに行っているので暇なハズ・・・なので・・・。)
以上、お知らせでございました。
ではでは。
- 2008/08/12(火) 19:22:04|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。
お暑ぅございますです。
この夏は新型空調設備の店舗への導入で、
店舗快適ポイントが3上がった・・・・
店主のヤル気が3上がった・・・
店主の体重が3戻った・・・
といった状態で営業に勤しんでおります。
さて、今日は夏期休暇ウイークである今週の営業予定を少々。
今週の営業予定は ・・・・
12日(火)通常通り
13日(水)所用で臨時休業
14日(木) 定休日15日(金)今の所・・通常通り予定(もしかしたらガイドが入るかも・・・です。)
16日(土)今の所・・・通常通り営業 (もしかしたらガイドが入るかも・・・です。)
17日(日)終日ガイド・・よってショップはお休みです。と・・毎度毎度ながらの営業予定となってます。
今の所、金、土両日ともガイドは入ってませんので・・(若干寂しい感じはしますが・・)通常通りの営業予定としておりますが、大型連休ですからガイドが入る可能性は否定できません。
ご来店の祭はTELにて確認していただけると間違いないと思います。
毎度毎度こんな感じでご迷惑をおかけしますが・・よろしくおねがいします。
そんなこんなで又次回。
ではでは。
- 2008/08/11(月) 21:15:59|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんばんは。
8月24日に開催されるGBツアー第4戦、よいよ開催2週間前となりました。
ただ今、エントリー受付中ですので、まだの方はお早めにエントリーお願いいたします。
皆さんのエントリーおまちしておりまーす。
それと・・GBツアーHP内に3戦までの年間ポイントを掲示していますので選手のみなさんは確認よろしくお願いしますね。
そんなこんなでまた次回。
ではでは。
- 2008/08/10(日) 21:21:43|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。
3日間の夏休みから本日復帰です。
本日より通常通り(何時開くんだ・・と言う話しもありますが・・。)営業ですのでよろしくおねがいします。
さて、今年の夏休みは、3日間玄界灘に浮かぶ島にエギング修行に仲間と入って来ました。
この島は規模も大きくイカのレスポンスも高い有名なフイールドでして、この島でスポーンサイクルから外れ回遊性を増したオフショア系夏イカのパターン攻略を体験する事が今回の目的。この修行でこのタイプのポジション把握に対するピントの甘さを克服し、攻略確率UPを目指すんですよ・・自分なりに。
今回の修行は展開が2転3転し、非常に面白かった。
初日にいきなり状況にシンクロし、爆釣モードにプチ突入。このハマりでこの島のレスポンスの凄さを垣間見る事ができ「凄い」と正直に感じましたね。

・・・が、初日の午後以降この時期には珍しい北の強風が吹き初め、状況が急速に変化し、午前中とは一転して難しい状況へと移行。そこから最終日まで北東の強風(8~10m)が吹き荒れる・・まさに強風と戦う男達状態でした。
この南ベースて安定した状況から北の強風が吹き荒れるといった急変化が攻略展開の難易度を引き上げてくれたおかげで夏イカ特有の「回遊性が強い=状況対応能力が高い」といった特性からくる「タイミングが一旦外れると修正の効き難い部分」が浮き彫りになってきて相当面白かったですね。
2日目にチビ青物系のショアジグが入れ食いになった関係で一時的に心を奪われた以外は、真剣にエギングに打ち込み、「如何にシンクロするか?」を自分なりに探求してみました。
難しい故に、釣り的には相当面白かったですね。

いやはやいい勉強になりました。
今度は、初冬頃のオフショア化するタイミングのパターン展開をこの島で体験してみたいと思います。
また今年中に再アタックですね。
話は変わって・・・
明日9日は、急遽午前中ガイドが入りまして・・その関係で開店時間が遅れます。
明日の開店時間はPM5:00です。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくおねがいします。
ではでは。
- 2008/08/08(金) 21:52:35|
- エギング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。
今日は、午前中の時間を使って福岡のシーバスガイドでおなじみの石場さんのボートでライトジギングに行ってきました。
今日の海は決して簡単では無かったんですが、ルアーフィッシャー的にはその方が本気モードに突入でき、趣があるってもんです。
釣れ難い・・という程良いスパイスが効いた玄界灘を大いに楽しむ事ができましたよ。
石場船長ありがとうございました。
また、遊びに行かせて下さいね。

さて、話は変わって・・明日から我がGBIは夏休みに入ります。
明日から木曜日までの3日間・・ゆっくり心の洗濯をしようと思ってます。
(・・・と言っても結局釣りなんですがね。)
この夏休みが開けたらまた精出して仕事仕事(・・といっても仕事も釣りなんですが・・。)です。
そんなこんなでまた次回。
ではでは。
- 2008/08/04(月) 21:10:58|
- ソルトウォーター
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。
お暑ぅございます。
またガソリン値上げしてしまいましたね。
いつになったら頭打ちするんでしょうか?。
今月は、ガイド、水路パトとガソリンの需要が一気に伸びるタイミングなので、ここでの値上げは少々痛いですよ・・正直。
値上げしたからって釣行には絶対行きますので開き直るしかない・・そんな感じですね。
さて、話は変わって今日は、今週末の営業予定を少々。
今週は火曜、水曜、木曜の3日間夏休みをいただきます関係でお休みとなります。
具体的には・・
4日(月)午前中海に出ます関係でPM4:00に開店です。
5日(火)夏休み
6日(水)夏休み
7日(木)定休日
8日(金)通常通り営業です。
9日(土)通常通り営業です
と・・毎度毎度ながらの営業予定となってます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくおねがいします。
そんなこんなで又次回。
ではでは。
- 2008/08/03(日) 22:55:20|
- お知らせ
-
-
| コメント:0