
みなさんこんにちは。GROOVER'S BENDの桑野です。
今日はルアマガの取材で1日北山湖でした。
いやはや…豪雨ってこんな感じって位降りますね…雨。
今日も1日雨、雨、雨って感じでした。
まあ、この雨で北山湖は減水傾向から一気に増水へと転じまして、その水の流入である状況変化が起こり、その影響で一時的ですがクランクベイトが熱いタイミングが訪れています。
昨日もいい感じでしたし、今日も引き続きいい感じでした。
水深の追っかけが若干難しい感じなんですが、水深さえ見つければ、後はその水深へタイトアクションのクランクベイトを送り込めば…いいサイズが遊んでくれますよ。
クランク最高!!
ではでは。
スポンサーサイト
- 2010/06/28(月) 23:05:29|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER'S BENDの桑野です。
巨イカ島から昨日無事帰還しました。
いやはや…今回の巨イカ島、非常に厳しかった。
タイミングの狭間に挟まれた形で、ここ数年で最悪の渋さと言うか??個体の少なさでした。
1kg台には乗せれたものの、それがやっと。
毎回の目標、2kgオーバーには到底到達不可能…そんな雰囲気でしたね。
まあ、これも修行!!。BOOとキャンプに参加した若人諸君は元より、鬼軍曹的にも良い経験ではありました。
さて、話は変わって・・・
明日は、しのはらカップが北山湖で開催されます。
参加者のみなさん、頑張ってくださいね。
皆さんの活躍、期待してます。
そんで…
私は、お手伝いに行く関係で明日は1日北山湖。
ショップはそんな理由で明日は臨時休業となります。
そんで、そんで、明後日は、1日北山湖で雑誌の取材でして…その後、仕事のミーティングが夕方から入っている関係で、明後日(月曜日)も臨時休業となります。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
ではでは。
- 2010/06/26(土) 23:26:41|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER'S BENDの桑野です。
忙しさが、若干峠を越えた…かな??と思った瞬間、巨イカ島演習が決定しまして…
また今週も外仕事…です。
今日は、そんな今週の予定のお知らせです。
今週の予定は
6月21日(月) 通常通り営業
6月22日(火) 通常通り営業
6月23日(水) 巨イカ島演習につき臨時休業
6月24日(木) 定休日(巨イカ島2日目)
6月25日(金) 巨イカ島演習3日目…臨時休業6月26日(土) 通常通り営業予定
6月27日(日) しのはらカップのお手伝いに行く関係で 臨時休業です
6月28日(月) 北山湖取材の為、臨時休業です。…と、外仕事の連打となっています。
大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
そんなこんなで、もうすぐ巨イカ島。
ではでは。
- 2010/06/21(月) 22:58:16|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER'S BENDの桑野です。
今日は、朝から一応の着弾点を模索すべく、水路に行ってきました。
現在の水路は、急加速で濁りによる難易度が上がっている状況。
この状況を打開する為の模索に数時間。
そんで一応の可能性を見つけ、そしてラーと向き合い、そんでロッドと向き合った…そんな6時間でした。
今日、納得の為に体験したいのは、ズバリ、大型と呼べるサイズとのファイト!!。
こいつは、このロッドをリリースに向けた次のステージへと前進する為に必要不可欠な確認事項でして…避けては通れない関門的部分なんです。
ロッドをアレンジする上での探求事項には、キャスティングのニュアンス、操作の精度、コンセントレーション維持の為のバランス、フッキング時のパワーシフトのニュアンス、テイップの躍動感、ベリーパワーの加速具合、バットパワー、ベリー~バットの負荷に対する連動性、ショートポンピングに対する復元力の追随…と言いだしたらきりがない位の項目があります。
ここ数ヶ月、特にここ数週間は結構な頻度で、この項目を一つ一つクリアーしながら自分の欲しいラーロットを探求、探求でして…上記の項目は、すでにチエックし、調節により納得ラインへと到達している…これが現状です。
が、ただ一つ大型とのファイトに関してだけデーターが足りない…確認ができていないんです。
今回の”蛙馬鹿一代”を形にするために残された確認事項はただ一つ、故にこのデーターを実戦を介して確認したい訳です。
この部分が納得できれば第1次関門はクリアなんですが…ね。
どうしても最終プロトに進化してからのタイミングでは80cm前半までしか廻りあえないんですね。
ここ数回は、この点を視野に入れた行動で攻略に勤めてるんですが…これだけは”引き”と言いましょうか??”運”が絡む事柄ですから…ね。
そんな感じで、今日もここ数回同様に大型狙いでGO!!な訳です。
と、前置きが長くなってしまいましたが…
今日は、頑張る竿師に女神様が若干微笑んでくれまして、ボンバーJrと巨大なラーちゃんのコールアップ軌道が絶妙にシンクロできたおかげでラーのプロダクティブゾーンへの侵入に成功。後は微妙な水面の揺れを判断しながらタイミングを取りリズムを刻むと”ボフッ”でした。
そんで飛び出してきたのが、写真の大型と呼べる魚体。
画格を気にせず適当に取ったので、正直全体が判り難いですが…
頭のセッパリ具合なんか大型の風格を漂わせてて…自分的には大型と呼べる魚体です。
今期2番目に大きなこのラーちゃんは90cmの大台には数センチ届きませんでしたが、肉厚で重量のある魚体には”惚れ惚れ…”の一言でした。
このラーとのファイトを介して、最終確認事項の確認終了。
いやはや…満足です。

この後も、時間いっぱいデーター取りに勤しみ、色々な部分を確認。
そんで、6時間後に納得した上で、私が使ってもらいたいアングラーの元へ、武者修行に出しに言ってきました。
リリースに向けての隠し味的微調節…後はこれを残すのみ!!。
自画自賛の製作者の元を離してこの味付けは模索しないと…ですもんね。
故に、よろしくです!!。(感謝感謝です。)

さて、私サイドは、いよいよスペック3…Kガイド仕様のトルクセッテイングの追っかけに入ります。
ファンクションとしての”もう一つの可能性”…これを最終の叩き台としてぶつけ、そんで第3者の意見を参考にし、具現化完了…となる予定です。
もうしばしの時を経て、今年の初夏には”蛙馬鹿一代”水路デビューです。
それまでもうしばらく探求の旅は続きます。
ではでは。
- 2010/06/17(木) 23:08:03|
- ライギョ釣り
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER'S BENDの桑野です。
今日は、今週末の予定を少々。
今週末の予定は、
17日(木)定休日
18日(金)エギング釣行会開催の為、開店時間が遅れます。PM5:00開店予定
19日(土)通常通り営業予定
20日(日)所用により臨時休業させていただきます。
と、なってます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
ではでは。
- 2010/06/16(水) 20:44:17|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER'S BENDの桑野です。
今日は、”前回のテストから4日が経過したところで、再度ニュアンスの確認!!”と言うことで、水路にGO!!してきました。
感覚的な部分の構築には複数のデーターが必要・・これは必然ですね。
そんな感じで、今日も水路の辺に立ってみました。
4日が経過した水路…苗代の呪縛は更に加速し、すでに強大な勢力へと変貌を遂げてましたね。
この呪縛は、エリアの70%位をすでに飲み込んでおり、更に難しい状況へと変貌を遂げてました。
こんな中で、再度ニュアンスのチエックです。
前回のデーターを参考に、スペックを4日間で更に調節した”蛙バカ一代”ver3.1を引っさげて、「飛んでけ蛙!!」な訳です。

こんな感じや、

こんなスキニーなボディから

この位までを複数キャッチして、今日のテストは終了。
4日前とは比べ物にならないくらいの渋さがサイズににじみ出てましたね。
まあ、難しい方がニュアンスの確認には好都合ですからこれもヨシ・・・だったんですがね。
今日は、蛙バカ一代のみを使い通してみたんですが、更に、キャぅテイング精度が上がり、このスペックのニュアンス部分は、90%は構築できたかな??…なんてマユツバなことを感じてますが…多分思い過ごしては無いと思いますよ。
とにかく、更に数日置いてニュアンスの確認…そして限りなく100%に近づける…これは今週の私の野望です。
あと、1日使ったら、使って欲しいアングラーの元へデリバリーに行って、使ってもらって(本当に感謝感謝です!!)客観的なニュアンスの確認をして、そんで最終判断…といった流れです。
そんで、80LBS以上のライン対応のKガイドスペックの探求開始ですね。
採算ド返しのライギョロッドですから、そんなに突っ込まなくても…
と言った客観的な視点の自分もいるんですが…趣味ですから!!その一言で前進あるのみ!!。
お宅の水路専用機…1歩前進ですね。
- 2010/06/14(月) 20:27:10|
- ライギョ釣り
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER'S BENDの桑野です。
今週は、ロッド試作三昧の日々を送ってます。
非常に忙しい…そんな感じなんですが、私の思い過ごしでしょうか?。
さて、今日は、今週末の営業についてのお知らせを少々。
今週末の営業予定は、
13日(日) 所用により臨時休業
14日(月) ロッドのテストに行く関係で開店時間が遅れます。開店予定は、PM4:00です。
と、なっています。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
ではでは。
- 2010/06/12(土) 21:23:42|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER'S BENDの桑野です。
今日は、ただ今回開発中のラーロッドのフイールドテストで1日どっぷり水路でした。
このロッド、名を”ラー三昧”といいまして、漁労長の趣味が高じてラインナップしているGBIのラー攻略用モデルです。今回、このラー三昧の最高位機種”プラチナム”を5年振りにリニューアルし、再リリースすることになりまして…と、言っても趣味の延長でラインナップしている訳で、このラーシリーズだけは現在も採算ベースに乗ってない事から考えても”作らなくて良い”と判断されるんですが・・・ね。
まあ、それはそれ…採算度返しの趣味ですから、期が熟せば…と言うか、私の制作意欲のベクトルがラーの方向を向けば「行くしかない!!」と言う判断に至り、製作開始な訳です。
そんなこんなで、今回も昨年の春終り位からコツコツやってまして…
そんでやっと形になったかな?っと言った所です。
現在、最終のスペック調整中でして、微妙なガイド位置や、口径、グリップ部分を追い込んでいる最中。
数日前に製品版確認用の最終試作のブランクが届いたので、そこから夜なべしてテストショットを作り上げ、とりあえず仮コーテイングを乗せて、そんでGO!!な訳です。

今回のスペックは、多くのスペック案から最後まで生き残った2系統の考え方の1つ。
ハイピッチスペックのマイクロガイド搭載モデルです。
現在ベイトフイネスで注目されているマイクロガイドの利点をラーロッドをベースに展開するとこうなる・・的な仕様となってまして、この部分のニュアンスがどう出るかも私の興味の対象でして、スペック全体のバランス&マイクロガイドの効果・・この2点を今日は1日追っかけ・・です。

そんな理由で、水路の辺に朝9:00から立つ訳ですけど…
水路は現在”代かき”の余波が出始めているタイミングでして、正直一筋縄ではいかない感じが急速に大きくなっている状態。
かなり”エリア”に関してセレクティブ。そんでエリアに微妙な間合いと言いましょうか?タイミングが存在してまして…
そんな難易度が高い状況だっただけに非常に面白かったです。

このサイズからピントが合い始めて…

数本でこのサイズにたどり着き…

このサイズまでキャッチして比較の為に、旧モデルのプラチナムにチエンジです。

そんで、こんなスキニーな感じのラーちゃんから

こんなプチマッチョまでをキャッチして、この日のテストは終了でした。
使った感じは、凄く良いです。
ショートレンジ攻略用の漁労長スペックとしては、完成度◎ですね。
マイクロガイドもイカしたギミックをかもしだし…正直、良い感じでした。
今回、5.5mm口径をTOP以外は採用し、TOPが8mmと言う組み合わせ。
多分、80LBSまでならば体で感じる飛距離ロスはほぼ無いと思います。
逆に、パワーの乗算スピードが速くなり、キャスティング精度がかなり向上します。又、ライナー性のキャステイングレスポンスが付加されるので50m以内のいわゆるミドル~ショートレンジでは抜群のレスポンスだと思います。
明日から、もう一つのスペック、Kガイドセッテイングの製作開始です。
このKスペックと比較して、どちらに絞るか??もしくは、アレンジでの対応として両方を生かすか??を決めたいと思います。
多分、2週間後には正式なブランクが上がってきますんで、7月の声を効く頃…田植えの呪いが抜ける頃にはみなさんの元へデリバリーを開始できると思います。
蛙バカ一代…水路オタクの為の水路専用機。
期待しないくらいで期待してください。
ではでは。
- 2010/06/10(木) 17:53:01|
- ライギョ釣り
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。今日は外仕事がはいった為、お店はお休みとなります。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
- 2010/06/08(火) 18:37:14|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER'S BENDの桑野です。
近頃、ハマっている仕事…これが、ラー専用モデルの開発。
今日も、感じる部分を形にすべく、コツコツとロッド作り…といいましょうか、
ロッドのニュアンス調整に勤しみました。
今年、発売するクリーク専用モデル、ラー三昧 ワイヤードエフエクト”プラチナム”
愛称 ”ど根性蛙”は現在、最終プロトの状態。
完成までにはもうしばらく時間が必要ですが、完成のあかつきには打率を加速的に伸ばせる”釣る為のクリーク専用機”を体感していただけると思います。
期待しない程度にご期待ください。
続きましてお知らせを少々。
明日の営業ですが、明日は急な仕事が入る可能性がありまして・・
仕事が無かった場合は、PM7:00OPEN
仕事が入った場合は、臨時休業
といった不規則な営業予定となっています。
臨時休業の場合は、決定しだい明日更新のブログでお知らせいたします。
明日ご来店予定のみなさんは、ブログのチエックor開店してる事をTELにて確認してご来店ください。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
ではでは。
- 2010/06/07(月) 22:34:57|
- ライギョ釣り
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER'S BENDの桑野です。
いよいよ今年もMPの季節が近づいてきました…
と言う事で、数年ぶりに今年はMPカラーの例のブツ…リリースしちゃおうと企んでます。
まあ、自分用の在庫が無くなったので、自分用に注文したついでに多めに作った…
といった”おすそ分け”が本当のところなんですが・・・
知る人ぞ知るMPカラーの例のブツ。
実力、実績は申し分ない魔法系カラー…このMPに関しては説明は要りませんよね。
ともかく、明日より完全早いもん勝ち方式で予約開始です。
数量は、限定300P、ちなみに価格は1パック750円です。
欲しい方は、TELにて確保お願いします。
数年に1回の生産(今の所その予定…)ですんで、この機会に是非是非。
みなさんのお問い合わせお待ちしております。
ではでは。
- 2010/06/04(金) 08:27:27|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER'S BENDの桑野です。
季節がわかり難い昨今、いかがお過ごしでしょうか??。
いやはや…私は、「季節は遅れている…」と感じている一人なんですが、
それでもタイミングをブッチきるヤツって必ずいる…これが世の常。
今日は、そんな感じのバスちゃんと出会う為に1日蛙でした。
そんで、飛び出たのが、この巨大空母級。
正直シビれる1発!!・・でしたね。
”蛙”最高!!。又近々にアタックです!!。
ではでは。
- 2010/06/03(木) 21:32:53|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER'S BENDの桑野です。
色々な仕事が重なってまして…
中々ブログ、更新できてません。
今週末を過ぎれば、落ち着くとは思うんですが…ね。
そんで、今日は週末の予定を少々。
今週末の営業予定は、
6月3日(木)定休日
6月4日(金)所用でお休みさせていただきます。
6月5日(土)通常通り営業
と、なっています。
6日(日)は今のところ終日ガイドの予定ですが、延期の可能性もあり…
正直、なんともいえない…と言った感じです…今の所。
ガイドになった場合は、あらためてお知らせしますね。
よろしくお願いいたします。
ではでは。
- 2010/06/02(水) 21:27:05|
- お知らせ
-
-
| コメント:0