
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、午後一の仕事までの時間、クランク修行に行ってきました。
嵐の後の快晴&激風
これって…ワート日和だよね。
と言った、気軽な判断で巻き巻き巻き。
1時間半巻いて、3タッチ。
タッチはあるのに…吸わない??
色??・・アクションのピッチ??
などと考え出したら迷宮に入ってしまい
気付けば、ストップフイッシングまで残り数十分。
このタイミングで我に戻り、
イカン、イカンと冷静に考える…
そんで、もしや…と思い
もう一つの伏兵”頭文字にDを持つルアー”へとチエンジ。
そして、数等で嘘のように”フッ”と吸ってくる訳です。
十数投はかるく投げたスポットだったのに…変えて数投で↑これですよ。
何やってんだ!!と自分に少々腹を立てつつ
そんで、迷宮の出口が見えた…そんな次第でした。
この後、1度流したラインを戻りつつ、巻き、巻きしてると
”プン”とデカイバスの吸いが伝わってきて、
そんでフッキング。
心の中に、今日の釣りのエンディングが流れた瞬間、
足元でポロ…。
そしてゲームセットでした。
パターンに気付くのが遅すぎた…
強風の風が残っていた部分をまったく考慮せず、前回のデーターの引用…
これが正直、敗因ですね。
ある意味、勉強になりました。
ではでは。
スポンサーサイト