
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
おまたせしました。
アライブシャッド2012 GBIカスタムカラーシリーズの最後の1色
北山シャッド2012ver
いよいよリリースです。
昨年ファーストリリースさせていただきました
晩夏~初冬、そして早春の北山湖においてのクローザーカラー
北山シャッド。
今年は、3インチ & 4インチの2サイズ構えで
各400パック リリースさせていただきます。
3インチ、4インチ 共に 1パック 680円
予約開始は、8月10日(金曜日)より
完全早いモン勝ち方式で 予約受付させていただきます。
みなさんからの ご予約 心よりお待ちしております。
ちなみに・・・
今年の2012VERは、昨年のファーストからの比較で
以下の部分を再検討&再調節しました。

まず、ネオンの発色。
コアのブルーネオンの彩度を昨年よりも更にUPしました。
(上 2012VER 下 昨年モデル)
これにより、コア部分の光線透過率は低くなり、
逆に光線の反射率は向上しています。
そんで、

逆に、ボディのベースカラー ミルキーホワイトの光線透過率は上げてみました。
(左 2012VER 右 昨年モデル
・・・・若干なので写真では判り難いんですが、
現物ははっきりと判るくらいの差になってます)
つまり、光が若干ですが透過しやすくなった訳で、
これにより、よりコアとの相乗効果から生まれる
このカラーのメインギミックがより発揮され易くなってます。

更にハイライトでの反射発色。
(左 2012VER 右 昨年モデル)
この部分は、逆に昨年よりも抑えてみました。
この3点の相乗効果で このカラーのギミックの発動効率は確実に変化しています。
現場で使い倒して、そんで感じた「ココがこうだったら更に・・・」といった更なる欲望。
その欲望をオリジナルカラーからのローテーションを視野に入れた形で改良・・・
つまり、追っかけ探求の結果をベースにバージョンアップした
その答えが 北山シャッド2012VER なんですね。
自信があるから・・・
と言うか、私が欲しいから・・・と言う理由で
あえて 3in&4in の2点構えでのリリース!!。
このカラーの持つギミック
そして活用性の高さを・・・是非 現場で体感してください!!。
アライブお宅 自信のカラー 北山シャッド どうぞよろしく・・・です。
ではでは。
スポンサーサイト