fc2ブログ

GBI日報

釣り道具屋 GROOVER’S BEND の店主 「桑野」の日記でございます。

GBI月報 9月号 公開!!



みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今月も ギリ・・・ギリでのGBI月報 公開でございます。

9月号は、若干やりすぎ感が否めない
バス押し 3部構成の 長編 となってますので、

十分に睡眠をとって、
(眠くなる可能性があります)
飲み物、
食べ物を用意した上で

ごゆるりと ごゆるりと ご覧くださいませませ。

ではでは。





ちなみに・・・今回の9月号は一番上の第1部を見れば第3部まで制覇できます。
出来ない方は・・・下から第2部、第3部をセレクトしてご覧くださいね。


↑第2部



↑第3部
スポンサーサイト



  1. 2012/09/30(日) 21:01:51|
  2. 動画
  3. | コメント:1

動画公開は、PM9:00頃の予定です

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

ただ今、動画の公開に向けて作業中です。

今日の動画公開は、PM9:00頃の予定。

よかったら、見てやってください。



そういえば・・・

今月は、投稿お宅の 佐々一真君が 投稿をサボってまして

ライフ ゴース オン(何度聞いても 渋い 題名ですね。)
はお休みです。

まあ、強制ではないので・・・問題は無いんですけどね。

その佐々君。今日になってTELを掛けてきまして、
どうしたのかな??とTELを取ると、

入賞しました~とご満悦。

詳しく聞くと、
今日行なわれた河口湖Aで8位に入賞したとのことでした。

おめでとう!!佐々君。

今月は、送ってこないと思っていたら
真剣にトーナメントの練習をしていのね。

いや~関心、関心。

あと、2戦気合を入れてがんばれよ!!
そんで、動画投稿もよろしくです。



私事ですが・・・
今現在、河口湖では4人の教え子が がんばっているんですね。

そんな 彼らの 活躍を聞くと 若干 ウルッときてしまう訳ですよ。
歳を取ると涙腺が弱くなってしまってイカンです。

剛史、大樹、晃大、そして一真・・・
これからも活躍期待してるぞ!!

そんなこんなで、動画は後ほど・・
ではでは。
  1. 2012/09/30(日) 19:21:50|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

GBI月報9月号 明日公開です

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

早いもので・・・明日で9月も終わりです。
そう、月末・・・つまりGBI月報の公開リミットでございますね。

動画スタートから今まで月イチ更新を欠かしていないので、
このペースは守らないとですもんね・・・

と言う事で、
今月もケンケン大佐を初め、協力いただいたみなさんのおかげで、
GBI月報9月号 明日公開の運びとなりました。

今回のGBI月報9月号は、

第1部
北研:
 マキマキ前夜祭
 DEEPクルーザー&シャロークルーザー攻略

GBツアー速報:
 第4戦レポート&年間発表

第2部
北研プラス
 バイブ→ジャークへのスイッチフイッシング解説
 沖攻略のメゾットの一つ バイブからジャークベイトへの
 スイッチフイッシングの考え方&攻略法を解説。

第3部
北研プラスのおまけ
 HOW TO ジャークベイト
 STOOP 男前カスタムの使い方を動画で解説

の3本立てとなってます。

ちなみに・・・
今回の番組時間は3部作合わせて
脅威の大台・・ 超えてみました。
(と・・言っても1時間の大台ですよ・・決して24時間ではありません!!)

体調を整えて、お菓子&飲み物を大量に準備の上、
ゆっくりとご覧くださいませませ。

最後に、津福今町電影研究所のケンケン大佐
そんで、カメラ&出演え協力いただきました
ロボコン部長こと Mr石山君

ありがとうございました。

そんでもって、
長い、長い番組に付き合ってもらってます
アングラーのみなさん 感謝、感謝です。

ここからも多分 長編化の方向で突き進みます
GBI月報を これからも どうぞよろしく!!・・・です。

ではでは。
  1. 2012/09/29(土) 20:26:38|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

ジャークベイト 8時間でリニューアル

スキルフルの試作反応値上がってますね
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

↑ちなみに・・
昨日(木曜日)の北山マキマキの1スナップです。

このバスちゃんの口に納まってるのは
現在、スキルフルが開発中の ジャークベイトのプロト。

そう、水曜日の昼に赤色の鯉・・・そう、赤い彗星の強襲で
粉砕されたアイツの後継機です。

じつに、水曜日の夜に、STOOP男前・・・の件で立ち寄った
スキルフル秘密工場で、巧君から手渡されたVER1.2です。

その日の午前中に1.0&1.1がシャアの手に落ち
その事を衛星通信で報告したのが確か3時半くらい??

そんでこのVER1.2を手渡されたのがその8時間後ですから・・・

なんという、製作スピード・・・と関心でした。

一応言っときますが、同じものの複製ではありませんからね。

ボディ形状はVER1シリーズですが、
ウエイト位置、リップ形状を改選した別物の3作目を
僅か 8時間で しかも、ホイル仕様で仕上げてくるんですから・・・

なんというヤル気。

今年の夏以降の 岡本巧 は、稼働率100%を超えて
活動を続けている感じでして・・・おじさん的にも関心関心な次第です。

やるな・・・巧君。
その気合でうちの男前カスタム製作もよろしく!!。

・・・と、冗談はここまでで、本題に戻ってみます。

このVER1.2は、8時間前に伝えた問題点を
改善してまして、更に良くなってました。

これなら楽に釣れるな・・・と直感的に思ったほどでしたんで、
当然のようにバスちゃんを連れてきてました。

今日使ってみて感じたことなんですが、
スキルフルの十八番・・・発泡ウレタン素材は、

この手のジャークベイトに特別なギミックを付加できる
愛称の良い素材なんだと思います。

故にこのウレタン製のジャークベイトには期待 大 です。

多分、最低でも1年はかかると思いますが、
完成したら この子は 化けますよ。

今後に期待ですね。
がんばれよ スキルフル おじさんは応援してるぞ!!
(だから、使わせてね・・・)

と、言う事で・・・
ではでは。
  1. 2012/09/28(金) 20:32:49|
  2. ルアーマニアックス
  3. | コメント:0

サンダースな1日

サンダースSE・・・良い感じです
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

シリーズ「旬を味わう」 の一環で
北山湖でまる1日 巻き倒し やってきました。

昨日もテストで北山湖でして・・

昨日は、DEEPダイバーの独り舞台的な1日だったんですが・・
一日またいだ今日は、バイブレーション

それも、サイレントで大波動系のバイブの独り舞台でしたね。

今日 ハマったのは、おなじみサンダーズSE.
ここんとこ コンスタントに成績を収めていたんですが、

サンダースじゃないと・・・と言うよりは、
バイブレーションで喰わせ性能に特化したモデル・・・

といったカテゴリーで、
サンダースがその中にいた的な感じだったんですね。

しかし、今日は、そんな緩い感じではなく、
サンダースがどハマりしてると言うか・・・

サンダースのギミックが北山湖の自然環境に高次元でシンクロしてましたね。
サンダースSEでキャッチ

本来、水温21度位から14度位で、
サンダースSEのギミックは最大効率をマークするようにデザインされてまして、

やっとその水温に北山湖の水温が突入し、
本来のギミックの発動効率が向上し、結果に結びつきだした・・・

そんなイメージで素直に評価できました。

DEEPクランクはイマイチになってました・・・

ちなみに・・・
DEEPダイバーでも 攻略は可能でしたが、
効率を考えれば 今日に限ってはナシな感じでした。

こちらはジャークベイト

↑ジャークへのスイッチも有功だったんですが、
サイズだけを見ると サンダースの慣性波動でバイトに持ち込んだ方が
サイズは上がる・・・と言うのが今日の私の判断でした。

そんな理由で・・・
夕方まで巻き倒しな1日でした

夕方までサンダースSEを巻き倒し・・・
そんな、巻き倒した感MAXな
数も型も満腹な1日でございました。

巻き巻き最高!!
サンダース最高!!

と言う事で・・・
ではでは。
  1. 2012/09/27(木) 20:46:30|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0

何故か??コイに好かれるテストモデル??

今日のバスちゃん
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、今現在若干の仮を作ってしまっている
スキルフルの岡本君に対する
借りを返すキャンペーンの日。

早い話が、スキルフルが現在開発しているある物
のフィールドデストを買ってでてみた・・・そんな次第です。

2本のテストスペックを受け取り、北山湖へ。

そんで、午前中に時間を使ってバスに味見していただきました。
予定では・・・ね。


今回は、開発1発目の叩き台プロト。

叩き台の割には・・・正直よく出来てましたね。

・・・と言うか、出来過ぎくらいの域でしたよ。

開発の手始めに作ったとは思えんな・・・
なんて、独り言を言いながら、ビシバシアクションを掛けてると、

ブン!!とラインが弾けて、そんで陸派がゴンと曲がる訳ですね。
そんで、直感するんですよ・・・デカイとね。

かなり堅いテイップのロッドなんですが、そのロッドが
左右に触れる・・・つまり 頭を振っているわけですね。

おお・・・頭 振ってるね~。確実にデカイね。
だって、頭振ってるもん。

ん・・・頭??

と、バスの引きではない事に気付いて 一呼吸
水中に見えたのは、首を振る 赤黒の錦鯉。

こ、コイなの??・・・と思った瞬間、一気に走られ、
その反動でフックを伸ばされ、フックオフ。

(PEタックルなのでフルドラグでした・・)


おまけにフックオフの反動で
試作1号のリップが破壊されてしまった
・・・そんな次第です。

いきなり鯉・・それも錦鯉。
バス釣るより難しいぞ・・・しかも色付いてるし・・。

なんて、小言を言いつつ・・・テストに戻って見る。

1号粉砕・・・だけど、大丈夫。その為の予備がある!!
と2号を登板させ、キャースト。

そして再度ビシバシ開始。
そんで、10分ぐらい経ったでしょうか・・・
3ジャーク後のストップのタイミングでPEラインが 再度、プン。

来た来たと、ゆっくり、確実に合わせを入れて、
そしてドラグが けたたましく音を立てます。
(一応・・適正ドラグまで緩めときました)

そんで、デカイと再度直感するんですよ。

そして上がってきたのが
この子にテストモデルが破壊された次第です
↑この子。

先ほどとは別人だと思いますが・・・
同じ色の 錦鯉さん でした。

ちなみに この2度目の強襲で

まず、ネットが壊れて・・・

そして2号も鯉の ボディアタック&ボディプレス を喰らって
粉砕でした。

「・・・・・。」

そして心で鳴り響く ゲームセットのホイッスル音。

めでたく、コイ2発で試作全て粉砕
そして、終了・・・・でした。

ゴメン・・・岡本君。
鯉が・・・鯉のヤツが喰うんだよ 何故か??

ちなみに・・・
その後、沸き立つ心の炎を抑えきれず、
クランクを巻き倒したのは 言うまでもありません。

そんで参考までに
今日は DEEPダイバー が良い感じでしたよ。


 
話は戻りますが・・・

今日は、そんな感じで鯉しか釣れませんでしたが、
アクションを見る限りでは、出来過ぎ くらいの出来前でしたね。

発泡ウレタン素材のこのジャンルは、
多分皆無・・・

そういった意味でも
追っかける価値はありますね。

直感的には、化けそうな・・・そんな叩き台1号2号でした。

ではでは。
  1. 2012/09/26(水) 22:21:32|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0

DEEPな原石

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は何となく・・・どうでもいい話です。

実に・・私の行動パターン的に この季節の このタイミングは
DEEPダイバー探求のタイミングなんですね。

故に 今現在 DEEPダイバーの探求に明け暮れてるんですね。

そんで・・・色々と暖めているイジイジ素材
・・・つまり最終的に光り輝くかもしれない可能性の原石なんかを
紹介してみようかな・・・なんで気分なんですね。

今現在、ある程度の次元まで探求と言いましょうか??
早い話が チューニングが進んでる・・・のはDEEPダイバーでは3機種

この子は凄い・・故に更に凄くしたい

↑この子と、

この子もイジリ倒せば必ず光る!!
↑この子

この子は新しい次元を開く鍵??かも
↑そして この子 ですね。

一番上のモデルは、おなじみの・・・です。
ありそうでない独特のアクションを持った 
非常に使える シダーウッドのクランク。

名品だけに・・・このベースはベースとして評価してるんですが・・・
このクランクのアクションはこのレンジのクランクには皆無なので、

バリエーションはこのオリジナルからの分岐で作るしかない
・・・と言う判断に至ってまして、

故に 私の欲しいアクションの方向へチューニングしてる訳ですね。

そんで、真ん中のクランク・・・
この子もお馴染みの・・・そう希少な発泡ウレタンボディのアイツです。

この子も正直、良い仕事してくれる働き者です。
このルアーのウリは素材ギミックでして・・

このルアーに採用された発泡ウレタンは、
他には無い独特アクションと波動を生み出す魅惑の素材なんですね。

凄く使えるこのクランクも又、
DEEPダイバーと言うカテゴリでは ほぼ皆無・・・

と言う理由から この子もこのオリジナルからの分岐で
バリエーション探求が必要とされるんですね・・・私的には。

そんで、最後のこの子。

この子は、性能と言うよりも戦略面で新しい次元を開くかも・・
と、私が思っている逸材。

正直、このブログにこういう形で登場するのお初の新ネタです。
(と、言っても現時点で足掛け3年すでに探求してますが・・)

この子は、チューニングで反応値を高めれば
目からウロコもの の輝きを発する唯一無二の逸品。

昨年までは、使えるんだけど・・・ね 位の評価だったんですが、
昨年のシーズン終わりに 偶然 ある事 に気付きまして・・

そんで、その軸線上で見つめ直してみたんですよ。
そしたら・・・おお化け です。

今現在の評価は、戦略的には絶対必要な1軍。
それもこのジーズンに限っては 絶対的一軍ですから・・・ね。

なにせ、それまでのコイツとは比べものにならない位の
攻撃力をまとっちゃいましたモンね。

それを知ってしまったら・・・当然スタメン起用です。

今思うと、昨年までの評価の割には ベースをしこたま買い込んでましたし、
(廃盤なので・・・)
事ある毎に なんとなく 投げてましたモンね。

多分、言葉にならない次元で、体は判ってたんだと思います。
じゃないと、この高価なクランクを ダンボール単位で買い込まないですよね。

いやはや・・・チューニングで化けるまでは
この攻撃力に気付きませんでしたからね~。

2012年度「目からウロコ オブ ザ イアー」に確実にノミネートですよ。
確実に・・・。

と、言った感じで、何となく書いた独り言でした。

探求 は楽しい!!
そして、それは 終ることはない!!

故に 探求、探求。

ではでは。
  1. 2012/09/25(火) 20:39:05|
  2. ルアーマニアックス
  3. | コメント:0

STOOP 男前カスタム 完売御礼!!

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

ありがとうございます。
STOOP男前カスタム・・・70MRモデル

おかげさまで めでたく完売となりました。

感謝、感謝の製作者でございます。

ご予約いただいたみなさんに1日も早くお届けできるよう
がんばります。

完成まで もう しばし、しばし お待ちください。

ではでは。

  1. 2012/09/25(火) 16:35:23|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

北山湖で お絵かき

DEEP BIG-C改でキャッチ!!
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、この時期の風物詩・・・お絵かき をやりに
北山湖に行ってきました。

そんで、そのついでに
チョコッと巻き巻き・・・巻き・・・巻き

位 巻いてみました。

ちなみに↑ 先週からお世話になってます
スタンフォードのDEEP BIG-C【改】

今日も良い感じでしたね。

あ、そうそう 先週のブログにDEEP PIG-Cと書いてましたね。

ロンイービーのリトルピッグとごっちゃになっていた
&この子(BIG-C)を私は子豚ちゃんと呼んでいる・・・

この2つの理由でナチュラルに間違ってました。
いやはや・・・年はとりたくないモンです。

STOOPでもキャッチ!! ちなみにハイアピールの90MR
そんで、ジャークベイト・・・STOOP90MRでもキャッチです。

今日は、何故か??70よりも90の方が良い感じでした。

水温が下がりだした時に一時的にこの手のジャークベイトに
反応が悪くなるタイミングがあるんですが、この現象の走りに一時的に

長い方が良い・・・的な傾向が見える時がありまして・・
だとすると、今週くらいから一時的にジャークベイトは沈黙するかもしれませんね。

STOOP90MR 男前カスタム”雅”

まあ、この沈黙のタイミングはあくまでも一時的でして
10月の巻き巻き秋の収穫祭のタイミングでは、再度全開になりますから
心配は要らないんですがね。

今年の9月は、巻き巻き前夜祭が
熱いアンコールに答えまくって延長に次ぐ延長でしたから・・・

結果的にかなり長い間巻き巻き全開状態だったんで、ある意味ラッキーでした。

さあ、季節はあと1週間で10月。
10月に入ったら・・そう!! 巻き巻き収穫祭のスタートです。

今から 楽しみ 楽しみ
と言う事で・・・

ではでは。
  1. 2012/09/24(月) 21:04:42|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0

厚化粧ですが・・・カラーイメージです

厚化粧VER・・・実物はもっとリアル系になります
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

先日から予約を受け付けてます STOOP男前カスタム

カラーの配色を知りたい・・と言った内容のお問合せを沢山いただいてます。

本来なら完璧な完成品のイメージをお知らせするべきなのですが・・・

釣れているタイミングと言う事もあり最速で製作を進めている関係から
カラーサンプルの上がりがゴテゴテになってしまってます。

この分だとカラーサンプルの上がりより前に
ソールドアウトしてしまいそうなので、

急遽、大枠のイメージを上げてみました。
↑の写真がそうなんですが・・・

あくまでも配色のみを参考にしてください。
色の塗りあがりまでは清楚さが感じられたんですが・・・

私がコートで厚化粧してしまった為、かなり艶感がMAXな感じとなってます。

実施のスキルフルメイドは、もっと清楚な感じで上がります。

あくまでも、配色のみの参考と言う事でお願いします。
↑セクシーワカサギ ↓男前ワカサギ
ちなみに・・・
↑男前ワカサギ ↓セクシーワカサギ です。

男前ワカサギは、写真よりサイドのブルー(パープル)
が薄く色っぽい感じとなります。

セクシーワカサギは、ステイン対応のカラー配色で、
完全に私のエゴで押し込んだ セクシー系カラー。

このカラーは、素直に私が欲しいから・・・と言う理由で作られる訳ですね。

実際の仕上がり感は、
コート的に かなり薄く仕上げますので
ちなみに・・・薄化粧VER
実際は、↑の写真のSTOOP位の艶感で、
清楚さを織り交ぜた感じで仕上げる予定です。

以上、参考にしてくださいね。

え・・・ゴールド・・ですか??。
これは、配色は想像できるということで割愛となってます。

実際のカラーサンプル(最終決定版・・スキルフルメイド)が
上がりましたら その時に合わせて公開しますね。



ちなみに、今回塗った艶感MAXな感じのカラーは、
個人的に「ある可能性の追求」をする為に作ってみたモノでして・・

この考え方の延長線上に結果が乗っかってくれば
こんな感じのギミックもアリなんではないか?と考えている次第です。

あくまでも可能性ですが・・・
大昔に この考え方 が結果を導き出した
一つの例を知ってまして・・・

故に、次のステップとして
この方向性の探求をやってみよう!!
と思っている訳です。

この考え方は、
ストレートに考えれば 確実に ナシ な理論なんですが、

ナシの理由が生み出す欠点を
逆転の発想で ある部分に活用 できれば・・・

その活用に関しては アリ となる訳でして・・・

そう言った狭いピークに次の可能性の探求点を見出している訳ですね。

この考え方が化けたら・・・
その時は、厚化粧モデルも何かのベースで出してみたいと思っている
希望的観測MAXのマキマキお宅でございます。

まあ、そう簡単には化るハズもないんですが、
やってみないと 結論は一生見えませんから・・・

ゆえに無駄と思えることも探求、探求 です。


最後に・・・

今日時点で STOOP男前カスタム 残り18本です。

下手すると 火曜日にはソールドアウト?? かも
よかったら あるうちに ぜひぜひ。

ではでは。
  1. 2012/09/23(日) 17:26:58|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

男前STOOP 残り43個です。

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

本日、受付を開始しました、STOOP男前カスタム。

沢山のお問合せありがとうございます。
おかげさまで、150機用意したペースは残り40数機となりました。

アングラーのみなさんからの予想以上の問合せに
感謝感謝の桑野でございます。

本当にありがとうございます。

ご予約いただいたみなさんの分は、
できるだけ早い時間で納品できるようにがんばります。
(岡本君が・・・ですが・・)

完成までもうしばらくお待ちくださいね。


そんで、欲しいのにまだ・・・と言うみなさんは、
お早目のご予約おねがいします。

べースが廃盤だけに、
無くなったら 無い袖は触れない・・・
そんな状態となってしまいますモンで・・・。

故に お早目の確保をお願いいたします。


話は変わって
男前カスタムの補足です。

今回の男前カスタムは、私が経験上 最も信頼を寄せる
某食品メーカーのチョコレートの包み紙
コイツが魅惑のチョコ銀紙

↑いわゆる銀紙を使用します。

この写真が、実際の銀紙でして、
この銀紙のチョコと接している面を表として使用します。

この銀紙は、もちろん純銀の箔という訳ではありません。

純銀の箔にチョコが包まれてるんだったら
到底150円程度では とても買えないものになってしまいますモンね。

この銀紙と言う金属箔・・・スキルフルの岡本君に聞いた所
何かの合金の箔だろうと言うことでして、実際には何か判らないんです。

だた、経験上、このメーカーのこの箔が
良い結果を生むんですよ。

故に、似た光沢の汎用素材ではなく、
実際のチョコを買って、包み紙を使用するんですね。

(もちろん、中身は美味しくいただきますよ、岡本君&ザファミリーが・・・)

そんで、合わせて 私が実際に使用しているウエイトバランスで
サスペンドチューン仕様にします。

さらに高い性能を目指す意味で
ボディ腹部の外貼りされるウエイトは
銀紙の下側に入りますんで 取り外す事はできません。

その部分はご理解くださいね。

そんで、カラーですが・・・
男前ワカサギ=北山における澄んだ水(と言ってもステインですが・・)用
セクシーワカサギ=北山湖におけるステイン(チョイ透明度が悪い水)用
男前ゴールド=北山湖におけるプチマッディ(ササ濁り)用

の設定です。

本当は、実際のカラーを見ていただきたかったんですが、
カラーサンプルが上がるまで残ってなさそうなので・・

カラー的にはシュチエーションからの逆算で
考えていただけると幸いです。

以上、補足説明でした。

ちなみに・・・
先日撮り終えました
今月末公開のGBI月報は、

何の因果か??
このSTOOPを活用したスイッチフイッシングが
北研のDEEPゾーン・・
いわゆる亜空間番組内の「北研プラス」で紹介されてます。

使い方等は そちらをチエックすると判りやすいと思います。

よかったら是非チエックしてくださいね。

ではでは。
  1. 2012/09/21(金) 23:40:37|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

いじくりスイッチ・・・ON!!

昨日 大活躍 DEEP PIG-C
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

昨日の撃墜王・・・子豚ちゃんです。

正直、この子は、凄い!!

そう思うと、
凄い故に・・・更に凄くしたいと言う欲求が生まれて来る・・・

人間って贅沢な生き物ですね・・・。

と、いうことで、本日 私のイジイジスイッチがON!!となりました。

今日のお題は、子豚ちゃんのアクションの高速化。
&きらめきプラス・・・です。

良く考えてみると、スタンフォードのPIG-Cには
ホイルフイニッシュが無いんですよね。

スモーキンや、CフラットSPにはあるのに・・・です。

ならば、作ろうじゃないか!!
ついでにボディを薄くして その他のパーツを再検討する事で
アクションの高速化も狙っていこう!!・・と言う事で作業開始です。
分解、分解
↑まず、リップを取る。
更に分解、分解
↑そんで、塗装を脱がして 丸裸。

後は、コートするのみ・・です。
↑さらに、銀紙貼って新しいリグを装着・・・の図です。

かなり高速で製作した関係で
ワイルドさMAXな仕上がりですが・・・

私が使うんだからこれで良し!!・・と言う結論に達しました。

ここから薄めにコーティングする事で
製品の実際の塗料膜の厚みの約半分の厚みをマークできるはずです。

そんで、実戦投入して、
また、再検討・・・してしまうんだろうな??

と言う事で、今からコーティングです。

ではでは。
  1. 2012/09/21(金) 23:03:35|
  2. ルアーマニアックス
  3. | コメント:0

MOVE Cフラットカスタムの第3世代機 遂に公開

遂に公開・・・C-フラットカスタム スタン スラスター
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、気分が良いので2回目の更新です。

今日のDEEPクランキング攻略があまりにも楽しくて
本題を書くのを忘れてました。

今日の釣行は、本来 ロッドのテスト釣行だったんです。

そのテストのお題が↑このロッド。

昨年より水面下で製作を続けてました
MOVEシリーズの第3世代機、
スタンスラスター・・いわゆるアフターバーナーです

C-フラットカスタム スタンスラスターです。

色々な諸事情で次期主力巻き巻きロッドのうち 
1本のみの公開で止めてましたが、

いよいよもう一つの可能性を公開できるタイミングになりましたんで
今日、公開します。

このスタンスラスターは、チタンブレーディング グラスを採用した
C-フラットカスタムの後継機で、

ベリ後半からバットにかけて配置した
チタンワイヤーが生み出すエフエクトを活用する事で

これまで以上のアドバンテージをアングラーに提供する事を
目的にデザインされています。
スタンスラスターは、チタンブレーディンググラスを採用

乗せて・・掛ける・・・という相反する性能を
2つの素材特性のリンクで可能とした第3世代機。

完成のあかつきには、是非その性能を体感くださいね。

巻き巻きオタの理想を形にした次世代グラス・・・
期待し過ぎないくらいで ご期待ください!!。

ではでは。
  1. 2012/09/20(木) 22:38:34|
  2. ロッド製作
  3. | コメント:0

DeeeeeePクランキン 最高!!

DEEPクランキング・・最高!!
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

DEEPクランキング・・・みなさんはお好きですか??

私は、好きです!!

と言う事で、北山湖でDEEPクランキング堪能してきました。

現在の北山湖は、台風通過以降、秋の空気に覆われた関係で
水温が激下がり状態でして、

今日現在でボディ21度台。
日中でも22度台までしか上がらない状態となってまして、

その関係で、ここ数週間絶好調だったシャロークルーザーは、
若干おとなしくなってます。

ちなみに・・シャロークルーザーも釣れてます
↑ちなみにサンダーズでキャッチした
シャロークルーザーちゃんです。

未だに2桁以上を狙える状態ではあるのですが、
それでも一時の勢いは・・・って感じでしたね。

ちなみに、この日はサンダースSEが良かったですね。

水温が下がった影響で一時的に動き続けるルアーに軍配が上がってまして・・
故に、今日はジャークにスイッチするよりも動き続けるルアーが良く、

中でもサンダースSEが良かった・・・そんな次第です。


話は戻って・・・

そんなシャロークルーザーの頭打ち状態に相反して
このタイミングで、DEEPクルーザーがその鎌首を上げだしましたね。

今日、激ハマリは、DEEP PIG-C
↑ちなみに今日最もバスを行きだしたルアーは、コレ。

おなじみ、スタンフォードのDEEP PIG-Cです。

このクランクベイトのアクションは、
他のクランクとは一線を介す高速タイトピッチロール。

実にありそうなんですが・・・同じアクションのDEPダイバーを
私はほぼ知らないんですね。

つまり、この子がハマったら、この子に頼るしかない訳で・・・
故に、今日も思いっきり頼った次第です。

結果的今日のDEEPクランキングの水揚げの95%以上は、
このPIG-Cでのキャッチでしたし、

最終的に釣りすぎて壊れましたモンね。
それ位凄い・・・この小ブタちゃんは・・・。

最終的には入れ食いモード突入でした

このDEEPクランキングのパターンは、
今後 乱高下しつつも維持されると思います。

今まではシャロークルーザーの独り舞台だったんですが

このタイミング以降はこのDEEPクルーザーも
攻略ターゲットに組み込むことが重要となりますね。

巻き巻き最高!!
クランク最高!!と言う事で・・・

ではでは。
  1. 2012/09/20(木) 21:57:36|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0

男前STOOP・・・緊急リリース 決定!!

STOOP改・・・男前STOOPと命名
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日2回目の更新で お知らせです。

↑先日乗せた 私が自分の為に作っている
銀紙貼り使用の サスペンドチューンSTOOP

本日、スキルフルの岡本君を口説き落としましたんで
みなさんにおすそ分けできる運びとなりました。

私の甲斐性では、
みなさんに おすそ分け・・・と思っても

この次元の加工になると
いつになることやら・・・と言う事になり兼ねないので
無理だと判断してたんですね。

しかし、私が知る限り この加工を高次元でそれも凄いスピードで
やってのけるビルダーが一人だけいたんですよ。

今日の午前中に私の船の後ろに・・・ね。

午前11時頃にその事に気付きまして
正午のサイレンの前には口説き落とし完了でございました。

そう言う課程を経て、
銀紙貼り サスペンドチューンモデルのSTOOP

私の言うところの STOOP男前カスタム リリース決定!!・・・です。

今回のSTOOP男前カスタムは、材料は銀紙からウエイトまで
私、桑野 完全監修・・つまり 完全な私仕様のモデルを
スキルフルの技術でよりハイクオリティに具現化するものです。



サスペンド+拘りの銀紙仕様=男前STOOP

ちなみに・・・↑私の自作機
・・・今回は、こんなに荒くない 綺麗な機体でお届け可能となります。

銀紙も私がパーフエクトだと思っている銘柄のチョコの包み紙を採用。

この銀紙でないと経験上、魔法効力が下がってしまうので、
今回は拘ってコイツを贅沢に使用します。

今回の生産数に必要なチョコは、今日の夕方近くの商店で注文してきました。
取り寄せないと対応できない程の数だったので、店員さんの目が丸くなってましたね。

銀紙は、STOOPに搭載

・・・そんで想像を超える枚数の板チョコは、
巧君&ザ ファミリー の胃袋に収めてもらう予定です。

実際は汎用の銀紙を使えば、チョコを買わなくてすむので
若干チューン代金が安くできるのですが、

それでは 意味がない・・・
と言うか形だけならやらない方が良いと正直思いますので、

故に、この部分は非情の掟として 強引に行かせていただきます。

STOOP改 男前カスタム

リリースカラーは、
○男前ワカサギ
○男前ゴールド
○セクシーワカサギ

の3色。
(↑の写真はノーカラーモデルです。実際は塗装されての納品となります)

明日からカラーサンプル製作にかかりますので
完成次第ブログでお知らせしますね。

ちなみに、価格は、
STOOP70MR:本体価格1575円
+塗装&チューニング代金+チョコ代で、525円
と言う事で

1個2100円(税込み)となります。

製作数は、限定150個(各色50個)

予約は、21日(金曜日)からの完全早いモン勝ち方式で受付です。

ちなみに納期は10月5~10日前後を予定してます。

なにせ、今現在 釣れているモデルでして、
このタイミングに是非みなさんに使っていただきたいので

今回は、超高速で対応させていただきます。
(岡本君が・・ですが・・)

もう出会えないかもしれない・・・
廃盤モデルベースの 魅惑のチューンモデル
GBI×スキルフルコラボレーション
STOOP男前カスタム(SP・・超、超スローシンキング設定)

○PEラインとの併用でマークする
 バイブレーションの飛距離に肉迫する脅威の飛距離
 (スイッチフイッシングには不可欠な性能でです。)
○ジャークの強弱で 水を切ったり 押したりできる特徴的な可変波動
(STOOPが有能な理由です)
○ストップモーション時の姿勢でバイトを誘発
(この部分は実は重要なんです。)
○長年の実績に裏打ちされた チョコ包み紙(箔)を搭載

以上4つの特徴を搭載した
スイッチフイッシング対応モデルのジャークベイトが持つ実力を
是非フイールドで体感ください。

この機会にぜひぜひ。
ではでは。
  1. 2012/09/19(水) 23:58:41|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

巧君とご一緒フイッシング

スキルフルの社長です
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

↑みなさんお馴染みのスキルフルの社長 岡本巧君です。

今日は、私はロッドのテスト、巧君は試作ルアーのテスト
と言う事で、午前中 北山湖に行ってきました。

早い話、テストついでに魚釣りをしながら
色々な打ち合わせでもどうだ?・・と半ば強引に乗せたんですな。

正直、2013年のコラボモデルやなんやらかんやら・・・
色々な事を話し合わないといけないタイミングなのに

お互い忙しくて 中々話す機会が無かったので
強引に作った・・そんな感じなんです。

久々ぶりにゆっくり話せて
色々な企画が進展できたので
こういったセッションもアリだと思いましたね~。



ちなみに・・・
台風の余波で北山湖の水温は、22度台まで一気に急降下。

その影響なのか?? 
今日の北山湖は 前日までと比べるとかなりスローな感じでしたね。

T-ベイトミニでキャッチ
↑そんな中でも さすがクランク オタ しっかり自身のモデルで
キャッチしてましたね。

そんで、私は・・・と言うと

男前STOOP でキャッチ
ジャークベイト・・・そうSTOOP改の力を借りて
強引に状況を打破した次第です。

クランクでも釣るには釣ったんですが・・・

今日に限っては、クランクで見つけて ジャークベイトにスイッチした方が
確率的には堅かったんだ という判断ですね。

そんな中でも ひたすらクランクでアジャストしようとしてたんですよね・・・巧君は。
そんで、ちゃんと引いてましたからねクランクで。

その根性には 正直 脱帽でしたね。

そんで思った訳ですよ。
やっぱビルダーはそうでなくっちゃ・・・とね。

そんなこんなで 有意義な北山湖の午前中でございました。

ではでは。
  1. 2012/09/19(水) 23:56:26|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0

趣味のお時間です

STOOP  銀紙ver・・・作ってみました
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、夜8時まではバタバタだったんですが、
その時間をターニングポイントに

店内は静寂が訪れております。

そんな時間で 趣味の物作り に小一時間没頭してみました。

今日作ってみたのは、近頃お世話になってる

1軍ジャークベイトの銀紙仕様
・・・いわゆる銀箔スペシャルです。

私の経験上、この銀が放つ光には
特定の条件で爆発するギミックが隠されてまして

先日の北山湖でもこのギミックが発動したんですよね。

このギミックが発動するとその威力は目を見張るモノがありまして・・

故にスペアを増産しておこうかな・・と言う気分になった訳ですね。

そんな感じで、一気に5本のジャークベイトを
銀紙スペシャルに改造したわけです。

ちなみに、写真のルアーは、現時点での北山湖No1ジャークベイト
STOOP 70MR ベースの銀紙スペシャルカラー。

コイツで近いうちに又ほくそ笑んできますよ・・・北山湖で。


ちなみに、近頃 このSTOOPのお問合せを沢山いただいてます。

このルアーは、すでに廃盤のモデルなんですが、
私は溺愛してます関係から
マシンガンに詰めて打ちまくれる位 確保してます。

欲しい方は、
お店で 例のブツ・・・と私に言ってください。
奥から出てきます。

私の最低必要確保数になるまでは提供できますので
手に入る内に お気軽に・・・です。

ではでは。
  1. 2012/09/18(火) 22:29:53|
  2. ルアーマニアックス
  3. | コメント:0

台風ですね

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今回の台風は、結構凄かったですね。

昨晩は北山湖でお泊りだったんですが、
朝方くらいから 北山湖は かなり 風が凄かったです。

話は若干それますが・・
そんな台風通過中にもかかわらず北山湖の水位は若干下がってましたんで

正直、やるな・・・と思いましたね。

通常だったらこんなタイミングでは
水位の調節はやらないもんだと思ってましたんで・・・

それ位水位を下げたい理由がダム管理側にあると言う事なんでしょうね。



話は 変わりまして・・・
今日・・・と言うか先ほど気付いたんですが、

お店の電話 壊れてます。

何時からなのか??・・・思いおこせば土曜日・・いや金曜日くらいから
電話が鳴った記憶がありません。

多分 結構 掛かってきてるんだと思います。
私も先ほど携帯から掛けて見たんですが
携帯側からはコール音がするものの

店のTELは微動だにしない・・と言うか
沈黙を守っている状態です。

電話いただいたみなさん 本当にすみません。

明日には新しいTELを買ってきますんで 復旧すると思います。
復旧しましたら このブログでお知らせしますね。

ちなみに、今日は 夜9時まで開いてます。
明日は、夕方3時過ぎの開店予定です。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
ではでは。
  1. 2012/09/17(月) 16:59:36|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

明日の営業予定は・・

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、お知らせを少々です。

明日、9月16日(日)は、北山湖でしのはらカップが開催されます。

私は、しのはらカップのお手伝いに行きますので、
明日のショップの営業はお休みとなります。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくおねがいします。




話は変わって・・・

今日、久々に愛媛で働く教え子の一人が遊びに来ました。
大雅君と嫁さん

ちなみに・・・↑ このイケメンが教え子の大雅君。

思い起こせば、彼とは
一緒に崖から落ちそうになったり・・・
峠でブレーキが効かなくなって追突しそうになったり・・・

釣り意外にも笑える体験多々の腐れ縁の一人です。

前から結婚したいとは言ってたんですが、
今回、ついに 結婚するんだそうで、
嫁さん連れての来福でした。

本人が 写真乗せて と言っとったんで
乗せます。

教え子が結婚・・・

こう言うのは 正直 嬉しいんだけど、
その反面 年をとった事を感じてしまいますね。

大雅 結婚おめでとう。
末永く 仲良く だぞ!!

独身の俺は胸張って言えたぎりではないけど・・・ね。

ではでは。

  1. 2012/09/16(日) 01:24:27|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

久々・・・な体験

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、午前中に2時間位だけですが
時間が空いたので、フイールドに出かけてみた次第です。

そこで、久々・・・
うん、久々の体験をすることができました。

自分的には いい体験だった と思うのですが、
こう言う系は苦手な方も多いと思いますので・・・

エグイのが大丈夫な方だけ
続きを見てみてください。
【“久々・・・な体験”の続きを読む】
  1. 2012/09/16(日) 00:55:26|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0

巻き巻き前夜祭・・継続中!!

サンダーズ→STOOP改へのスイッチでキャッチ!!
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、いつの日にか公開する予定の動画
「ピシバシハンター」・・・早い話がジャークベイトの使い方動画
の撮影で北山湖に行ってきました。

沖の回遊をバイブレーションで探してジャークベイトにスイッチして食わせる
と言う、いわゆるスイッチフイッシングで、シャロークルーザーを中心に攻略しまして、

撮影目的で行ったハズなんですが・・・気付けば 撮影そっちのけで
釣りに没頭な桑野でございました。

そんな感じで、今の北山湖のタイミング・・いわゆる巻き巻き前夜祭を
堪能した訳でして、個人的には大満足な1日でしたね。

まあ・・・撮影は一人忠臣蔵状態で取っているもので
没頭した分、クオリティには疑問が残る感じなんですが、

それでも1本取ってみたので、どこかのタイミングで公開しますね。

ちなみに、今月末の北研は、先日すでに撮影は終ってまして
今現在で45分後越えをマークしてますんで・・・

今日の分を更に乗せると 大台・・つまりK点越えとなってしまう関係で
乗せるべきかどうか??は・・・ですもんね。



そんな感じで撮影を忘れて攻略に没頭した訳ですが、
没頭してしまったのには それなりの訳がありまして・・・
今日の最大800gオーバーです!!
こんなナイスプロポーションのバスがジャークベイトにクン!!
な訳だったんですよ。それも沖で・・・。
(↑今日の最大魚 800g越えのGOODフイッシュです。)

最初のバスが700g後半で、この子が850g位。

こんなサイズが沖で、ジャークに絡み付いてこられては
釣り好きの私は、平常ではいられなくなってしまう訳ですよ。

その結果、没頭モードに突入だった訳ですね。

秋の巻き巻きは、タイミングが合えば
その爆発力は侮れないですね。

いやはや 判っていながら 再認識な1日でした。

今日のタックル
ちなみに・・・
↑今日のタックル。
グラス3本に、ジャークベイトのタックル2本
かなり強気の布陣ですが、このくらいの布陣で臨まないと

巻き巻きには タイミング という時制軸がつきまといますから・・・ね。

そのタイミングに乗り損なっては もとももこうも ない=こう言った布陣な訳です。

この中でメインに使ったのが
サンダーズ/MOVE C-フラットカスタム 
そして STOOP改/陸派+PE

の2セット。今日はこの2セットのリンクが
黄金の継投でしたね。

そんなこんなで

巻き巻き最高!!
北山最高!!

ではでは。
  1. 2012/09/13(木) 23:42:17|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0

整体へGO!!

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

昨日の巻き巻きダブルヘッダーを経て
肩に違和感を感じる 北山ガイドでございます。

そんな感じだったんで、とりあえず整体へGO!!

そんで、出た答えは・・・とりあえず 肩使い過ぎ・・だそうでした。

若干痛めた状態で更に使った為に他の筋まで痛めた状態らしく
少し休むように釘を刺されました。

先生の前では「そうですか・・・そうします。」
なんていったものの、今は巻き巻き前夜祭。

故にセーブは無理。
もちろん明日も巻き巻き あるのみ!!・・・です。

ではでは。
  1. 2012/09/12(水) 21:02:59|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0

秋の北山祭り 巻き巻き前夜祭 開催中!!

バイブ→ジャークのスイッチで引き出したGOODサイズ
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

思い起こせば
先週からず~っと巻き続けている気がするのは・・・私だけ??

そんで巻き続けて肩を壊し気味になってるのも 気のせい??

いやいや実際 巻きまくってます。

ちなみに先週から今日で北山湖 出船5日目。

うち4日は 巻き巻きオンリー でしたんで、
肩もおかしくなるのは当たり前と言えば当たり前ですな。

実に、北山湖 先週位から 秋の巻き巻きシーズン突入前の
まさに このタイミング前後に起こる 巻き巻き前夜祭に突入してまして

そうなれば、自称巻きオタの私は
もちろん 巻かなきゃならんでしょう

故に肩がおかしくても巻いて巻いて巻きまくり・・・そんな次第です。

そんな巻き巻き4日目の今日は、
午前中=スキルフルの岡本君と竿を交えながらの打ち合わせ
そんで、11時ごろから日いっぱい 巻き巻きガイド

と言う、巻き×巻きの巻き巻きダブルヘッダーでした。

岡本 巧 ジャークベイトで釣る!!・・の図
ちなみに午前中は、お題がジャークベイトだったんで
巻き巻き・・・といってもジャークベイト中心だったんですけどね。

ちなみに
スキルフル社長・・・ジャークベイトで釣る の図・・・です。

そんで、午後からのガイドは、巻き巻き探訪の旅。

肩に違和感を感じる位、巻いて巻いて巻きまくりでした。

ちなみに、
今日のゲスト T永さん サンダースでキャッチ!!
↑今日のゲスト T永さんとGOODサイズのバス。

午後は、バイブレーション中心・・・と言うか
バイブレーションのみが反応を引き出せた状況だった為

結果的に バイブ祭り となりました。

ちなみに、午後の状況は
とりあえずエリアから1本を引く為にはTNシリーズが良かったですね。

そんで、大型&同じ群れから複数を引き出すためには
なんと言っても サンダースSE でした。

今日の北山湖の午後は、スイートエリアが狭かったので 最初だけTNで引いて、
その後は終始 サンダースSEと言った感じでしたね。

先週と比べると若干渋い??状況ではあったんですが
それでも今は北山湖祭の前夜祭。

前夜祭だけに 結果的には数、ウエイト共にまとまった・・・
そんな午後ガイドでございました。

巻き巻き最高!!。
今週末に向けて 巻きまくり、
そして腹いっぱい堪能です。

ではでは。
  1. 2012/09/11(火) 19:40:13|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0

明日の営業予定は・・

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、お知らせを少々・・です。

明日、11日(火曜日)は、終日 外仕事が入ってまして
その関係で明日のショップの営業はお休みとなります。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

ちなみに、今週の営業予定は、
11日(火)臨時休業
12日(水)通常通り営業
13日(木)定休日
14日(金)通常通り営業
15日(土)通常通り営業
16日(日)しのはらカップ 臨時休業です。

と、なっています。

今現在、北山湖は、巻き巻き前夜祭でして、

このタイミングには臨時のガイドが入るため

水、金、土は、
ガイドが臨時で入る可能性があります。

その場合は、ブログでお知らせしますね。

よろしくお願いします。

ではでは。
 
  1. 2012/09/10(月) 21:19:07|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0