みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今月も・・・ギリですが、
予定通り 動画更新でございます。
今回は、野郎3人がかりで釣り倒す
見応えMAXの43分23秒。
お茶うけを用意の上、ごゆるりとご覧ください。
ではでは。
スポンサーサイト
- 2012/10/31(水) 21:00:01|
- 動画
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
近頃、
リトルMAX7gを作っておいて10.5gは??
もちろん作るよね。
そんな、作る事が前提だ!! と言う意味合いの質問
沢山いただいております。
その答えは・・・
もちろん作らせていただきます!!。
みなさんから使っていただけるのは非常に嬉しい事でして
故に よろこんで!!・・です。
ただ、リアブレードの在庫が、
7gで勢いづいて 追加受注 受け付けてしまった関係で
現時点で枯渇状態でして・・・、
合わせてベースの確保が限定されている関係で
どうしても 限定 となってしまいますが、
出来る限り 喜んで・・・です。
今年の3/8ozは、
今年は、11月2日受付開始で、6日締め切り
納品が13日前後から の予定です。
ちなみに価格は、昨年と同じ
商品価格+250円(工賃+パーツ代金)です。
今回のリリースカラーは、
リトルMAX3/8oz
○クラウン
○プリスポーンダイナマイト
○ホログラムワカサギ
○サイトフラッシュ
○キンクロ
○メタルアユ
○ブルークロームシャッド
の7色。
ホロボディ&メタルボディの反射光の違い(シルバー、ゴールド、茶系)
&トーンで今回生産の分から私なりの7色セレクトです。
好きな色(コンフィデンスの意味から この考え方もアリ)で決めるか??
理論的に反射光の色と強さでバリエーションを構えるか??
よ~く考えて 自分自身の戦略布陣を決めてくださいね。
みなさんからのご注文心から お待ちしてます。
ではでは。
- 2012/10/30(火) 22:42:18|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
時の経つのは早いもので・・・気付けば月末。
と言う事で、今月もGBI月報の公開準備が整いました。
今月のGBI月報は、明日公開です。
よかっら、せひ チエックしてくださいね。
今月から、知る人ぞ知る・・・北部九州が誇る孤高のアングラー
あの 山崎 大 君が動画投稿倶楽部入部の名乗りを上げてくれてまして、
彼の番組 アゲインスト ザ ウインド が始まります。
これからは、私、桑野、佐々一真、そして山崎大の
剃り残し無し!!の3枚刃体制で突き進みます。
(ちなみに来月からは4人目の刺客も入部予定です)
パワーアップしたお宅動画をこれからもよろしく!!・・・です。
ちなみに今月の内容は、
北研:
シャッド開発レポート
シャッド試食会の模様・・・見ていただきます!!
アゲインスト ザ ウインド:
アメリカ情報通 山崎大が、アメリカンジャークベイトの王道で釣ります!!
ライフゴースオン:
佐々一真君 河口湖初入賞記念番組
多少ハイになった一真が語り・・・そして釣ります!!
となってます。
今月も見応え十分の43分。
・・・ちなみに、今月から音声環境を改善しましたので
クリアーの音で??楽しんでいただけますよ。
多少 濃く しつこい番組ですが
お茶うけ&お菓子 を用意いただき、
ゆっくりお楽しみください。
最後に、
編集で無理難題聞いてもらってる
津福今町電影研究所のケンケン大佐
山崎大君、そして佐々一真君。
心からスペシャルサンクス!!・・・です。
ではでは。
- 2012/10/30(火) 22:40:16|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
先日からご迷惑をおかけしてます
GBI陸の孤島状態・・・
つまりTELがつながらない件ですが
本日、NTTさんが復旧してくれました。
さすが、NTT。頼りになるぞ!!NTTと言う事で
勢いでフレッツ隼まで申し込んじゃいました。
どうでもいい話ですが・・・。
そんなこんなで、TELは無事復旧となってます。
お気軽にお電話お待ちしております。
話は変わってリトルMAX【改】7gですが・・
私の勘違いで初回分の中で1色だけ・・・
キンクロを作り忘れてる事が判明しました。
今現在、光速(高速)で製作を進めてますので
キンクロをご注文のみなさんは、もうしばらくお待ちください。
(第1回生産分のみ その他のカラーは納品準備OKです)
予定では週末位に上がります。
上がりましたら、再度お知らせしますね。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
ではでは。
- 2012/10/29(月) 22:43:44|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
先日 予約いただきました リトルMAX【改】の第1便
・・・つまり 最初に予約受付させていただいた みなさんの分が
本日、完成いたしました。
大変お待たせいたしました。
納品は、本日PM5:00以降 随時OKですので
ご都合の良いタイミングでご来店ください。
ご来店心より お待ちしてま~す。
そんで、追加予約をいただいた みなさんの分は
11月5日前後の上がり予定です。
使いたい気持ちMAXでしょうが・・・
もう少しお待ちくださいね。
ではでは。
- 2012/10/29(月) 08:00:03|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
突然ですが・・
また・・・TEL壊れました。
今現在、お店にTELいただいても
話中&コールはすれども 店の電話は鳴らない状態にあります。
どうも光のモデム異状らしく、
明日、NTTに問合せしてそんで復旧に取り掛かります。
と、いっても すぐに着てくれるとは思えないし・・・
数日はこの状態がつずくと思います。
復旧しましたら またこのブログでお知らせしますね。
その間、外部と連絡が取れない 陸の孤島状態です。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
ちなみに・・・
こうなると重要な 開店時間のお知らせです。
明日、29日(月曜日)はガイドで、PM5:00開店。
明後日、30日(火曜日)も外仕事でPM5:00開店となってます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
ちなみに、私への連絡は、携帯の方へ・・・お願いします。
ではでは。
- 2012/10/28(日) 20:52:50|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
皆さんこんにちは。すみませんが今日は開店時間が遅れます。今日の開店時間は午後6時です。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
- 2012/10/26(金) 06:03:05|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
ど・・・が付くターンなので
お決まりの シャッド探求の旅 を堪能でした。
・・もちろん北山湖で・・・です。
今年のターンは芸術点が高かっただけに
一筋縄では行かない感じですね。
そんな中で あーでもない こーでもない と言いながら
ひたすらストレート巻き一本勝負な訳です。
とうしてストレート??・・・ですか?
それは、トレートで魚をバキュームできる波動は、
冬~春のシャッドに求められる最も重要な性能だからです。
故に、高水温のタイミングで小技(ジャーク&ポンプ)を
使わないと釣れないシャッドに用は無い訳でして・・・
そんな関係で、あえてストレートな訳ですね。
そんなこんなで今日もストレート1本勝負
そんで飛び出したのが、

↑この子

そんで↑ この子。
午後の小一時間・・と行っても3時~4時過ぎにかけての
プチイブニングですが・・・
最初のバスを含めてこのサイズを3本
引っぱれる実力は伊達じゃない・・・そう感じてます。
アクション的には良い感じに仕上がってきたと言う事なんでしょうか??
そう思いつつも もう少し追っかけは続けるつもりです。
なにせ、往生際の悪さ が身上なので・・。
そんでもってカラーの微調整・・・この作業も突き進めないと・・・
同時進行のつもりですが、どうしてもアクションに拘ってる
客観的に見て、そう判断できるので・・ですね。
そんな感じで気合を入れて 更に探求、探求。
ではでは。
- 2012/10/25(木) 20:13:46|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
ただ今受付中の リトルMAX【改】7gの追加予約
締め切りは、明日いっぱいまで です。
欲しい方で、確保がまだの方は、ぜひぜひ・・・です。
そんで、すでに予約いただいているみなさんにお知らせです。
第1回予約受注分は、すでに生産に入りました。
今の所では29日からリリースの予定です。
正式に決まりましたら再度このブログでお知らせしますね。
完成までしばしお待ちください。
そんでもって、明日の開店時間のお知らせ です。
明日は、所用で北山湖に行ってきます。
その関係で開店時間が遅れます。
明日の開店時間はPM5:00です。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
ではでは。
- 2012/10/22(月) 21:01:16|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
先日、予約受付開始させていただきましたリトルMAX【改】ですが、
即日完売してしまって、本当に ご迷惑をおかけしました。
今回は、べーズボディが希望の数 入手できるかどうか判らなかったので
入荷が決定している数までの受付とするしかなかったんです。
そんなリトルMAX7gですが、
本日、ベースの追加確保がやっと決まりましたので
それを受け、
再度 追加受注 受付させていただきます。
受付は、20日(土曜日)から23日(火曜日)まで、
今回追加確保できたのは
サイトフラッシュを除く7色。
○クラウン
○プリスポーンダイナマイト
○ホログラムワカサギ
○キンクロ
○ビックバイトチャートメタル
○ベビーギル
○クロムシャッド
です。
数に限りはありますので、
欲しい方は早めの確保をお願いしますね。
みなさんからのご予約 お待ちしております。
ではでは。
- 2012/10/19(金) 21:34:58|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
お待たせしてました
STOOP男前カスタムの第2回生産分が
本日上がってきました。
大変お待たせしてすみませんでした。
これで、予約いただきました全てのみなさんに納品が可能となりました。
ご注文いただいているみなさんは、
ご都合の良いタイミングで ご来店お待ちしてますね。
ご注文いただいたみなさんに 心から感謝感謝。
ターンが開けたら 思う存分 使い倒してくださいね。
続きまして、今週末の営業予定のお知らせです。
今週末の営業予定は、
20日(土)通常通り営業
21日(日)臨時休業
22日(月)PM5:00開店予定
と、なってます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
ではでは。
- 2012/10/19(金) 21:30:02|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、台風21号の勢力下にあります北山湖で
シャッドの探求作業な1日でした。
今日の北山湖は、激風 と言う2文字が似合いすぎるほどの激風。
危険と言う域までは到達していないものの
レベルで10m以上の風が吹きまくってましたね。
この台風がらみの風が引き金となって
本日、北山湖は見事な全ターン状態へと突入しました。
こんな、スピードで一気にターンしたのは
何年ぶりでしょうか??
芸術的・・・なほどのターンオーバーコンプリート状態。
いやはや・・・今年のターンは、芸術点的に高得点をマークできる
美しいターンオーバーでございました。
芸術的には高得点の気持ちの良いターンなんですが、
こんな感じで高難度の技を決められるとですね、
それに比例して状況は最悪へと移行するんですよ。
故に、今日は すこぶる 渋かった・・・です。
強風&ターンによる沈黙状態。
このダブルのタフコンディションは、
ある意味 テストにはもってこいの状況だと言えます。
故に”例のシャッド”の最新版可能性探求モデル をこの条件下に投入して
探求、探求な次第なのでありました。

ちなみに、その最新テストモデルに軽くチユッとしてきたのが
↑この子・・・今日の最大魚ちゃんです。
このサイズをこの条件で引き出せれば・・・ですね。
ある意味、レスポンスは 高次元に域まで到達してるのかもしれませんね。
まあ、アレンジャーが自ら言っても説得力ありませんが・・・。
だけど、バスさん達に試食してもらった結果が、そう言ってますよね。
この部分は、まだまだ開発を楽しみたい私のエゴを抜きにして
素直に認めなければならんのじゃぁないのか??
そんな事も考えつつ・・・
いやいや、まだまだ 楽しまないと 収まりが付きません!!
故に結果は認めつつ、
探求は続く・・・です。
そんな感じで 目指せ来春リリース。
単なるオリカラではなく、アクション探求のショップオリジナル。
北山オタ&シャッドオタの理想を形にした 可能性の提案でございます。
期待しない程度に・・・ご期待いただければ・・と思っとります。
ではでは。
- 2012/10/18(木) 22:02:17|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、昨日が しのはらボートで お泊り保育
だった関係で、早朝から北山湖へGO!!でした。
今日の北山湖の水温は16度台。
昨日の最高水温から2度弱の急降下です。
(ちなみに朝の気温は10度・・・激さむです)
そんで、吹いたんですよ 北東の強風が・・・
昨日の夕方の感じで、
「いつフルターンに移行してもおかしくない」
と感じていた その次の日に
いきなり、引き金を引くような要因の波状攻撃。
こいつは、確実に動きますよ・・・フルターンへと・・・。
現に、湖の状況は、昨日の夕方とは全然違う感じになってましたし・・
もちろん、昨日の夕方のパターンは、崩壊 でしたし・・。
いよいよ、今年も 本気のターンオーバー へと突入ですね。
ちなみに、
↑今日のバスちゃん。
リトルMAX【改】でのキャッチです。
このルアーに反応が集中すると言う事は、
やっぱ フルターンが起こり始めてるんでしょう。
ライトリグまでは投入しなくても 何とかなる状況ではあったんですが、
あと数日で、ライトリグさまさま &鉄板さまさま 状態になると思います。
まあ、このフルターンの渋さも、
ある意味 風物詩。
前向きに考えれば この渋さを味合わないと・・・ね。
約1ヶ月と15日の間、修行の一環であえて
ガイド以外で一切 手にしなかったライトリグ。
いよいよ握る事になると思います。
さあ、火を吹け INDEX。
リフレッシュされた感覚の先で
新しい何かに 気付けるかどうか??
体がニュアンスを思い出すまでが勝負だぞ!!
と言う事で、ライトリグ45日ぶりに 解禁です。
ではでは。
- 2012/10/15(月) 22:29:43|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、しのはら 巻き巻きカップ でした。
男引きマニアのみなさん51組の参加で
優勝1950g(3本)5位のラインで1630g・・・
巻き巻きオンリーの大会とは思えない
ハイウエイトでした。
さすがです。
湖は全ターンに向けてリアルタイムに変化を続けている
タイミングだった故に 非常に読みにくかったと思います。
私的には、本湖に点在する どシャローフイッシュがキーとなるんでは・・
なんて、勝手に予想してたんですが、
蓋を開けると
ターンに早めに突入したエリア=水質が改善方向のエリア
のシャローグルーザー・・具体手には2~3mラインの攻略
そして、最もターン突入が遅かったエリアの沖回遊
具体的には、5mのディープクルーザー攻略
この両極端な2つのロケーション攻略がキーとなった結果したね。
本湖のどシャローサスペンダー・・・と言う可能性は??
と、気になって 大会終了後に このポジを攻略してみたんですが
かなり難しくなってました・・・
ちなみに↑のバスが、その どシャローのサスペンダー
スキルフルの岡本君がコツコツ作っている 開発中のジャークベイトのプロト
を使って無理矢理引き出した感MAXのお魚ちゃんでした。
釣ってみた感じ、下手すれば明日には崩壊するかも・・・
と思わせるほどに、このロケーションは不安定になってましたね。
湖はリアルタイムで変化を続けている
判っていながら・・・再認識でございました。
話は、若干飛んで・・・
今日使ってみた スキルフルのジャークベイト。
私の欲しい 北山湖でのジャークベイトの守備位置の一角を担う候補生です。
具体的に言うと、STOOP MRシリーズと
同一線上の攻略守備位置で 異波動
と言う、ローテーションポジを担う存在。
私的には、
現在モデル不在の このポジションを担うモデルが具現化されれば、
強力クリンナップが完成し 攻撃効率は飛躍的に伸びるイメージなんですね。
いやはや・・人間は欲深い生き物ですね。
可能性に気付かない時は、どうでもいいのに、
一度 可能性に気付いてしまえば 欲しくてたまらない・・・。
そんな感じで 期待してる発泡ウレタン製のジャークベイトです。
このジャークベイトの基本骨格は、
発泡ウレタンボディで固定重心・・・
そんで、水の切り押しが可能なリップデザイン
&タイトピッチのロールアクション。
ウレタンの持つ 全浮力、全比重という、
通常のルアー(インジェクション成型)
とは一線を介す素材特性から引きだせる最大効率を追求
・・・と言う方向性の追求なんですね。
前にも書いた覚えがありますが
発泡ウレタンボディは、ジャークベイトの性能を高次元で引き出す
相性の良い素材。
なのに、皆無なんですよ・・・このカテゴリーに属するルアーが・・
故に欲しいんです。
そんなこんなで、趣味で開発をサポートしている訳ですね。
まだまだ走りだしたばかりで、
数回のモデルチエンジでやっと基本骨格が見えてきた・・・
といった感じの 超赤ちゃんルアー ですが、
素材からくる基本レスポンスが高いだけに 今後 期待大 ですね。
そんなこんなで又次回。
ではでは。
- 2012/10/14(日) 21:52:17|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
明日は、いよいよ しのはらマキマキ大会が開催されます。
このしのはら巻き巻き・・は、エキシビジョンにして
最も難い ハードルアー縛りの大会。
つまり 男の巻き巻きで戦い通す 男道イベントです。
参加者のみなさん!! 明日は筋肉痛になあるまで
巻き倒しあるのみです!!
みなさんの活躍期待してます。
がんばってくださいね。
続きましてお知らせです。
本日、入荷しました STOOP男前カスタムですが、
約半数の第1回入荷分が、すべてなくなってしまいました・・・
どういう事かといいますと、
男前カスタムは完全手作業でのチューニングでして
各工程をスムーズにする為に2回に分けて
生産されるんですね。
当初の予定は、その初回分を納品している間に
次の生産が上がってきて・・・といった 予定だったんですが、
その予定が狂ってしましまして・・
初回生産分を今日納品しきってしまいました。
よって、第2回生産が上がるまでの間、
製品が無い状態が出来てしまいまして
その関係で 納品はストップ となります。
本当にすみません。
こちらの読みが甘かった・・・です。
次回、第2回の上がりが19日金曜日。
まだ取りに来てないみなさんの分は、
19日より随時納品と言う事になります。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
そんで、本日受付を開始しました。リトルMAX【改】
沢山のご注文ありがとうございます。
本日、めでたく完売となりました。
本当に感謝感謝・・・です。
そんで、お問合せいただいたのに
売り切れの為お断りさせていただいたみなさん
本当にごめんなさい。
このルアーはベースありきなので、
ベースの確保が無い以上、増産は不可能なんです。
結構、お断りしちゃったんで
ベースの追加確保に動いてみるつもりですが・・・
これは確約ではない事なので・・・ですもんね。
もし、追加確保できましたら、その時は再度お知らせして
そんで、増産 努力しますね。
その為のスタビライザーの追加生産も検討しつつ、
使ってみたいみなさんに1個でもお届けできるように努力です。
まあ、今現在は絵に描いたモチ なので
期待しない程度に・・・よろしくお願いします。
続きまして
週末の営業予定です。
明日、日曜日は、しのはら巻き巻き大会の運営手伝いに行く関係で
ショップはお休みとなります。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
ではでは。
- 2012/10/13(土) 20:26:40|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
本日、スキルフル秘密工場から
男前な逸品が完成した・・・との連絡がありました。
それを受けまして・・・
おまたせしました。
明日より、STOOP男前カスタムの納品を開始させていただきます。
しのはらマキマキに投入したい方はお早めに・・・
そんで、お急ぎで無い方は、都合の良いタイミンで
ご来店お待ちしております。
ちなみに、明日、土曜日の開店時間は、PM3:00予定です。
それと、明日より リトルMAX【改】
の予約受付が合わせて開始されます。
欲しい方は、是非この機会にGETしてみてくださいね。
ではでは。
- 2012/10/12(金) 21:47:23|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
皆さんこんにちは。すみませんが今日は開店時間が遅れます。今日の開店時間は午後5時です。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
- 2012/10/12(金) 07:54:03|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
北山湖のターンは、そのフェーズを確実に前へと進めてます。
この状況で思い出すのは、ターンAガンダムのテーマ。
そう!!あの 耳に残るメロディが頭の中に甦ってくるのは私だけ??。
ほんと、ターンAガンダムは、
ガンダムシリーズの中ではズバ抜けて異色ですよね。
なにせ、未来なのに技術は逆行してて、
そんで、ガンダムがズバ抜けてかっこ悪い。
だけど、私は結構好きなんですよね。
奥深く味がある・・・と言いましょうか??
◎級に面白いと思いますよ・・自分的には。
そんな、西条英樹のシャウトが聞えてきそうな今の北山湖。
確実に渋くなってきてますね。
まあ、巻き物オンリーでの修行期間に入っている関係上、
巻き物巻いてて感じるたニュアンスなんではあるのですが・・・
確実に渋くなってると思いますよ。
現に、今日は、↑の写真の様に
キャッチしたバスの8割が外掛りでしたし・・・
バスがバイトしても反転しないので
バイトも重くなるだけ・・・な感じが殆どでしたもんね。
そんな北山湖での今日のお題は、シャッドの調整。
故に、1日の70%以上は、シャッドで巻き巻きでした。

↑ちなみに、今日の最大サイズは、この子。
プロト3号機に超軽~くキスしてきたのを
フックオーダー&ソリッドで外掛りに持っていった・・・
そんな経緯での1本でしたね。
今日のように一時的に活性が下がると
バスを魅了するルアーの性能に加え、
高確率でフックを掛けるシステムが重要となります。
なにせ、バスの反応はルアーの性能=アクションのシンクロ度合い
で引き出せても
口が開かないんじゃ・・・掛かりませんからね。
故に こういったシュチエーションでは
フックオーダー、そしてフックポイントをゆっくりインパクトできる
オールソリッド素材には、拘わらにゃぁイカン訳ですよね。
そう言った意味では、フックさまさま、オールソリッドさまさま
な1日だったと言えますね。
そんなこんなで まだまだしぶとく巻いてシャッド探求・・・
巻き、巻き最高!!
北山最高!!
だけど、ターンは若干 勘弁・・・かな?
ではでは。
- 2012/10/11(木) 20:38:59|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
朝夕の冷え込みが秋を感じさせる今日この頃・・・
いよいよ リトルMAX の季節がすぐそこまでやってきました。
そんなこんなで
今年もやります!! リトルMAX【改】。
昨年のウインターシーズンに北山湖で行なわれた各大会を総なめにした
リトルMAXのチューンモデル リトルMAX【改】。
もう説明は必要ありませんよね。
そう、あのリトルMAX【改】今年も行かせていただきます。
私の記憶が正しいなら・・・昨年
「思いつき企画だから1回のみ!!」
なんて書いた気がしますが・・・
数人の熱烈バサーから
やるよね・・・いや、やってね!!
と、ですね・・・押し切られまして・・・
私的には、欲しい
と言うか、絶対にいる!!ので、
自分の分を作る
と、言う事は、
みなさんの分も まとめて 作る事には問題は無い訳ですし・・・
昨年シーズンに、この【改】で多くのアングラーさん達が
結果を叩きだしてくれて 実に 実に嬉しかったんですね。
だから、私のエゴで・・・
そう、完全なエゴで、再リリースなんでございます。
まずは、昨年全然足りなかった 7g のリリースです。
今年は、10月13日受付開始で、19日締め切り
納品が23日前後から の予定です。
ちなみに価格は、昨年と同じ
商品価格+250円(工賃+パーツ代金)です。
今回のリリースカラーは、
○クラウン
○サイトフラッシュ(新色)クラウンのチューンカラーです。
○プリスポーンダイナマイト
○ホログラムワカサギ
○キンクロ
○ビックバイトチャートメタル
○ベビーギル
○クロムシャッド
の8色
各色12個限定での受注生産。
今回は、ベースがこの各色12個のみ確保できているので・・・
この数をMAXとして 注文いただいた数だけ生産する
受注生産方式で対応させていただきます。
正直言うと、この数じゃ足らないのは目に見えてるんで
追加したいとは考えているんですが・・・
切り出しのリアパーツの在庫に限りがある部分を考えると
リアパーツの再生産をしないと追っかけ生産は難しいのが実情です。
ですんで リアパーツが、あるうちに 是非 GETしちゃってください。
ウインターを極めたい気志向のみなさん からのご注文
心よりお待ちしております。
シャクッてみろよ・・みれば判るさ!! ありがと~っ
と、シメは猪木風で・・・
ではでは。
- 2012/10/09(火) 17:30:27|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、色々なテストで北山湖でした。
それはさておき・・・
北山湖のターン 部分的ではありますが、確実に前進してます。
昨年は、20日前後に全ターンへと移行したような・・・そんな記憶なので
今年も・・・と言いたいとこですが、
今年は、若干早まりそうですね全ターンへの突入。
ちなみに、今日は色々なテスト
(主に開発中のルアー達なんですが・・)
のついで・・・と行ってはなんですが、
3時間ほど湖の状況把握に努めてみました。
今現在DEEPは超渋。
シャローは、凄く魚が薄い感じですが 当たるとデカイ
と、言うか、小さいのか、大きいバスかが両極端な感じですね。
まあ、巻き物しかやってないんで、巻き物から感じ取った見解ですが・・・
ちなみに、
↑4~5mラインでバイトに持ち込んだ浅めのDEEPクルーザー
そんで↓ 1m前後のサスペンダー(シャロークルーザー)

DEEPのボディが豊満なのが見て取れますよね。
シャローは、若干ガリってます。
そんで、DEEPに比べればアベは小さめです。
たけど、シャローは1発引けば デカイですよ。
今日も1発 何気にチューニングに取り組み続けてる
STOOP90MR 男前カスタム「雅」

この子で、ドカンと来ましたもんね。
ネットインの手前でバレましたけど・・・
多分800g位はありましたよ。
まあ、タラレバを言っても仕方がないんですが・・・。
シャローは小さいか大きいか両極端だ!!・・そう言う事を言いたい訳ですよ。
ちなみに・・
イマイチ ハマらない・・・といった理由で
今期やりませんでしたSTOOP90MR。
ようやくいい感じの方向性が見えてきました。
早い話、チョッと前のブログで言っていた方向性が
ピシャッと来た訳です。
やっぱ、直感は大切ですな・・・
そんで、定説に囚われてはいけません。
なにせ、良くなくなる方向へのイジイジがハマッた訳ですから・・ね。
やっぱフイールドでバスに聞きながらのモノ作り!!
これに限りますな!!。
ちなみに90MRは、もっと探求してみて
納得したら、来期にでも・・・かな??。
まあ、ストックが60本弱なんで・・・ですね。
そんなこんなで
気付けば、今日も巻き巻きオンリー
シャッド、ジャーク含む・・ですけどね。
フイネスを再び握る日は きっとそう遠くない!!
そのタイミングで、フイネス魂は ばーにんぐ・・です。
ではでは。
- 2012/10/09(火) 16:33:26|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:1
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、2回目の更新で
明日の営業についてのお知らせです。
あすは、テストで北山湖に行ってきます。
その関係で、開店時間が遅れます。
明日の開店予定はPM5;00です。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
ではでは。
- 2012/10/08(月) 20:04:25|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
10日完成予定のSTOOP男前カスタム!!
・・・生産が遅れてます。
それも 私のワガママのせいで・・・です。
すみません。
このままで行くと 13日の土曜日から
納品開始できそうです。
と、言うか 13日には間に合わせんと・・・ですモンね。
なにせ、次の日は しのはら巻き巻き大会。
この子を使いたいアングラーのみなさんが多いハズなので・・
(希望的観測ですが・・)
そのタイミングには間に合わせますよ。
(スキルフルが・・・ですが・・・)
なにせ、シバリが多い”しのはら巻き巻き”のルールで、
男前STOOP&本家STOOPは、
しのはらさんから直々にOK出てますからね
(その他のMDリップは篠原さんに要確認です。)
使えるとなれば 使うでしょう・・・
私なら使いますモン。
そんなこんなで 13日 土曜日から納品開始です。
しばし、しばし お待ちください。
PS.カラーサンプル いまさらですが・・
数日内に
スキルフルのブログで公開します。
スキルフルブログをチエックくださいね。
スキルフル ブログ
ちなみに・・・
男前カスタムリリースを前にして
この手のジャークベイトのフックセッテイングについて
今日は書いてみたいと思います。
ジャーク系のミノーにとってフックセッテイングは、
クランクベイトのそれと同じぐらい 重要なファクター。
なにせ、このフックセッテイングの良し悪しで
キャッチ確立は大きく変化しますモンね。
故に、フックセッテイングには拘っていただきたい!!。
そんな理由で、男前STOOPのセッテイング案 の提案でございます。
まず、セッテイングの軸となるフック。
今現在3アイテムをT.P.Oで使い分けてます。
まず、フック1

お馴染み ST26シリーズです。
コイツは、3つの中で最もウエイトがある(と言っても 僅かですが・・)
ので、 2次フッキング対応用で愛用してます。
つまり、口に掛かる針で無い方が このモデルになる訳ですね。
2本とも外掛りといった
外掛りが多発する時は2本共にこのフックにする場合もありますが、
基本的には1点使いです。
秋時期の2次フッキング用には、このフックを信用していいと思いますよ。

そんで、↑コイツ ガマのRB-M。
このモデルも良いフックですね。
主にメインフッキングポジ用に使用・・・
つまり、実際に口に掛かる方のフックとして
使用するモデル2種類の内の1つです。
バスが反転する様なバイトスタイルの時には
迷わすこの子をセレクトして損はありません。
針先の持ちもすこぶる良いので フック交換が苦手なアングラーさんにも
このフックは、おすすめできます。

そんで、最後は 究極の低活性対応フック
デコイのYS-25です。
このフックは、メインのフッキングポジ用の1つ。
つまり ガマのRB-Mと使いまわすモデルの1つです。
このフックは、活性が下がった時のパクパク食いや、
口を開かない状態でのボディアタック系に めっぽう強い信頼のモデル です。
高活性の時には出番なしですが、低活性の時には大活躍してくれますんで、
STOOPに限らず低活性時のメインフックとして信用してやって間違いなし!!
・・・ですよ。
自信を持ってお勧めできるフックだと思いますし、
私自身、愛用してるフックです。
(まあ・・そう言ってしまうと3アイテム全てがそうなんですが・・)
この3種類を軸に、
活性や、バイトスタイルでそれぞれの配置を決めるのが
私流なんですが、
リリースから10月いっぱいは、

↑この布陣
つまり、ST26&RB-Mの組み合わせがおすすめです。
その日のバイトを見て、
口に掛かる方をRB-M、
掛からない方をST26
と言ったセッテイングです。
ボディ側は#10
リア側は、#12
と言った配置が基本ですが、
あくまでも基本ですので
状況に合わせて10-12番 を使い分ける事を心掛けてください。
そうすることで より確率を上げる事ができますよ。
ちなみに、一番上の写真が、
RB-Mを私が認める前までの セッテイング。
掛かる方にST21
掛からない方にST26
と言う組み合わせです。
これもアリなんですが・・・
ジャーク&シャッドに関しては
RB-MとYS25を知ってしまえば
やはり メインフッキングポジにはこの2つですね。
以上、日々探求で変化を続けているジャンルの
今現時点の到達点
・・・早い話、思い込みの激しいお話でした。
信じるも八卦・・・一度お試しください。
ちなみに・・・この3タイプは 基本的にバーブレスで使用してます。
バーブレスを忘れるほどのキープ力も私の選考基準ですので
この3タイプに関してはバーブレスで使用していただいても
それを感じさせない最高の使い心地ですよ。
(バーブレスが不安な方は、
ST26&YS25のどらかからチャレンジしてみてください。)
バーブレスは、
バーブのあるフックに比べて1/2~1/3の力でフッキングできますし、
外掛り等を含めてバスの対してのダメージを最小で抑えられますし・・・
自身に刺さった時もバーブレスだと安心です。
是非、バーブレスで試してみてくださいね。
ではでは。
- 2012/10/08(月) 20:02:18|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
試作三昧の週末を送ってます。
釣りとのダブルヘッダーが続いている為
平均睡眠4時間台が続いてまして、
お昼寝で補ってる・・そんな日々が続いてます。
明日は、午前中ゆっくり寝れるので・・・
たっぷり寝溜めです。
あ、そうそう、
今月(10月)のGBI月報から
佐々君一人しか部員がいない部活
動画投稿ファイト倶楽部
に 新しい入部希望の部員が来ました。
そんで、10月から動画投稿してくれるそうです。
その部員の名は・・・
それは、10月号を見てのお楽しみ・・・と言う事で。
ちなみに 第1回目の今回は、
アメリカンジャークベイトの素晴らしさについて語る
の巻き・・・だそうです。
ハードル高そうですけど・・・彼ならやってくれるでしょう。
安心して投稿を待つことにしましょうね。
話は変わって・・・
ブログに珍しくコメントが入ってましたね。
ほぼ、コメントが来ない 一方通行的ブログですので・・
今日 気付きました・・・すみません。
動画の音が悪かったみたいですね。
ごめんなさい。
ほぼ一人での撮影・・・名づけて”一人忠臣蔵方式”で、撮ってまして
強風なんて関係なく
半ば勢いで撮ってるモンで・・・
編集でチエックしてみると
風が原因で音が潰れてる事、正直多々ありますよね。
編集のケンケン大佐からも よく指摘受けてます。
なにせ オンボロのマイクなんで・・・
聞き難くて本当にゴメンなさい。
そういうことなんで、
早速マイク・・・新しいの買いましょうね。
と、言う事で、10月からは音質UPキャンペーン開始です。
完全手弁当で作ってますので、普通の番組みたいには行きませんが・・・
出来る限り 努力してみますね。
それと、サンダースにお褒めのお言葉いただきまして
ありがとうございます。
各モデルに秘めたギミック
CV=リッピング
SE=波動エフエクト
は、マスターすれば 正直凄いですよね。
(私が言っても説得力がありませんが・・事実 私もそう思いましたし・・)
このギミックを活用して、釣れる!! と言う言葉は、
プロデュースした側からすれば 最大の褒め言葉でして・・・
正直、嬉しかったです。
これからもCV&SEを活用して バンバン使っちゃってくださいね。
しがない釣具屋店主の
一方通行的な乗りの ブログ ですが・・・
見ていただいてる、そして 信じて使っていただいてる
全ての 読者さん には 感謝 の気持ちでいっぱいです。
以前いただいてました
佐世保さんのリクエスト・・・世界のクランクベイトも
ウインターシーズンには 限定復活の方針ですし、
出来る限り・・・
ではありますが 答えられる所は答えて行こう!!
と思っています。
勢いで運営してます関係上、
いたらない事ばかりだとは思いますが、
これからも よろしく・・・です。
ではでは。
- 2012/10/07(日) 21:40:30|
- お知らせ
-
-
| コメント:1

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、教え子の一人 武久君が
岸から太刀を釣らせてくれる・・・との事でしたんで
キャステイングロッド片手に行ってまいりました。
久々・・・ほんと久々に岸から太刀魚を釣りましたね~。
シーズン後半で沿岸から抜けかけてるみたいで、
個体数が少なめで 若干セレクティブな雰囲気が漂ってる・・・そんな感じ。
そででも 押さえる所を押さえれば 良い感じで楽しれる状況でして
いや、正直 面白かったです。
私のお気に入りJIG TBが アタックでボロボロになったことには
若干カンベンな感じでは ありましたが・・・
それでも良いリズムで釣れたんで・・・ヨシです。
また、誘ってくれ!!武久君
と言う事で、
ではでは。
- 2012/10/05(金) 20:51:50|
- ソルトウォーター
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
北山湖はボチ ターンの気配・・・
上流部の浅いエリアには、注意報発令中でございます。
ただ、この場合のターンは、あの悪名高き 全ターンとは違いますので・・・
あくまでも一時的&部分的。
本番の全ターンはもう少し後になりそうですね。
そんなタイミングで、今日も北山湖で1日 巻き巻きでございました。
ちなみに・・・
今日のお題は、春に動画でチョイ触りした「例のシャッド」でございます。
「部分ターンでバスの具合が悪くなってる」+「水温の下落が続いている」
この2つの相乗効果で・・・
→活性が下がる
→つまり 活性的には一時的に冬モード(ポジは違いますが・・)
→なら、シャッドの続きでしょう!!
と、言う考え方で、
1日、色々な可能性を持たせた試作達とニラメッコでございました。
ちなみに・・・
↑ 最新プロトでキャッチした 納得サイズ
そんで、
↓ バリエーション展開用の可能性 伏兵1号でキャッチした
これまた納得のK点越えサイズでございます。

このシャッドは、GBI月報4月号でやってた可能性の進化系。
みなさんの前には登場こそしなかったんですが、
水面下で確実に進んでいたんですよ・・・理想の探求は。
しかしですね~これは一方的なラブコールなんですよね。
スースレ、SH60と並ぶ 3大実力モデルの北山ver・・と言うか、
私の理想に近い 高次元攻略モデル が欲しい!!
・・・といったエゴからの行動でして、
この子が具現化され みなさんの元へお届けできるかどうかは・・・
正直、判らなかったんですね。
故に、動画以降 公開はしてなかったんです。
そのシャッドが、このタイミングでブログで
みなさんの前に再登場したと言う事は・・・
そう!! そういう方向に転がり始めたんですよ・・・実に。
そんなこんなで、ここからは限定公開的シバリはあるものの公開OK!!
おいおい、このモデルに込めた理論などなどを お話していく事にしましょう。
とりあえず、今日の試食会は、北山バスさん達には高評価でした。
しかし、現時点の到達点には まだ上があると思ってますので
この結果に満足せずに、
K点越えのパフォーマンスを追い求めて行きたいと思います。
そんなこなんで、巻き巻き最高!!
ではでは。
- 2012/10/04(木) 20:07:51|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
本日、思いつき??で受付開始しましたサンダースSE
予想を反して 沢山の お問合せいただきましてありがとうございます。
なにせ、昨年 腹いっぱい みなさんに買っていただいてるんで、
そんなには問合せはないだろう・・的に思ってたんですが、
予想を上回るお問合せいただいてます。
本当に感謝、感謝です。
それにしても・・・
不思議??なんですよね。
え、何が不思議かってですか?
それはですね。
私的にですが・・・
今現在、強力に北山湖で釣れてるカラーが2色あるんですね。
このカラー、誰にも話した覚えがないんですが・・・
なぜか、今日問合せいただいた8割がその2色なんですよ。
なぜ・・・なぜ その色なの??
地味なカラーなんで、この色が人気だとは思えないんですが・・・
もしや・・・どこかの秘密機関が情報をリークしてるんじゃぁ・・・
なんてね。
思い過ごしでしょうか??
そんで、もう一つ。
昨年、作っていたのに無い事になってて
予約受け忘れてた 幻のカラー しとらす
人気カラーですよね。
私も好きです!!・・・だって釣れるもん。
その しとらす・・・今現在何故か1個も売れてません。
これは・・・闇の秘密機関が情報操作してるに違いありませんね。
しとらすの注文のメールだけ弾かれてるとか、
TELが繋がらないとか・・・
だって、他のカラーはどんどん無くなってってるのに
今日1日 アングラーのみなさんの口から
しとらすの し の字も出てこないんですもん。
なぜでしょう??
私の思い過ごしでしょうか??
そんな感じで、多分に次の営業日
・・・つまり金曜日いっぱいくらいで完売の予想です。
(しとらす はあるかも・・・ね )
まだ確保がお済でない皆さんは、
あるうちに是非是非・・・です。
ちなみに・・・ぜひ しとらす ご検討ください。
安定して釣れる 鉄板カラーが
このままじゃ 他のカラーが売り切れで 仕方なく・・・的な
感じで売れていく気がして・・・
そのプロセスは私的に釈然としないもので・・・です。
私の親心的都合ですが・・・
良い子ですんで ぜひ、前向きに・・よろしくお願いしします。
最後に明日の営業予定のお知らせです。
明日から講師業が再開しまして・・・
そう、夏休みが終ったんですね。
その関係で1月いっぱいまで 毎週水曜日が講師業の日となりまして
ショップはお休みとなります。
(木曜日定休ですんで・・・水、木がお休みとなってしまう訳です)
ご迷惑をおかけしますが・・・よろしくお願いします。
ではでは。
- 2012/10/02(火) 21:44:02|
- お知らせ
-
-
| コメント:1
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
いきなりですが・・お知らせです。
明日(2日 火曜日)は、北山湖で外仕事が入ってまして、
その関係で開店時間が遅れます。
明日の開店予定は。PM5:30分です。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
ではでは。
- 2012/10/01(月) 21:09:12|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
近頃 アングラーのみなさんから
サンダーズSE
のお問合せいただいてます。
本当にありがとうございます。
それを受けまして・・・
今日は お知らせを少々・・・です。
サンダースSE・・・ちょっとなら ありますよ。
具体的には 5色各10個チョイづつですが・・・
あります。
このサンダース 実際は、研究用の貯蓄分+備蓄分でして・・
本当なら今年CVを作るつもりだったんで、
今期、備蓄分をリリースする予定は無かったんですが・・・
紆余曲折がありまして
今年の生産の予定が無くなって・・・
そんで、予報が外れて
結果、サンダースいるじゃないか!!的状況になった・・・
ゆえに、備蓄分を緊急リリースすることにした・・訳ですよ。
話せば、若干長くなるのですが・・・
北山湖の今年の夏の水位が高かったんですね。
つまり、通年の減水曲線を描かなかった訳です。
この事を受けて
自称、巻き巻き予報士の桑野君が、
「今年の秋はDEEPクランクメインになる・・・多分」
と、8月中旬に予報を出した訳ですよ。
その予報を受けて、
DEEP中心=今年はサンダースは必要ない
と言う判断をしてしまいまして・・・
結果、予定していたサンダーズの生産自体を
来年に先延ばしした訳ですよ。
そしたら・・・そしたらですよ。
それ以降、急角度で減水するじゃないですか・・・
そんで、今年の北山湖の秋は
シャロークルーザーがメインになってしまった
=バイブレーションで釣れちゃう状況が出来上がった
という経緯でして・・
結果、アフターカーニバル状態に陥っているんですよ。
いやはや・・・あの時 製作の方針を固めておけば
こうはならなかったんですが・・・ね。
そんな感じで 結果的に 備蓄分の緊急リリースを決断した訳ですよ。
そんなこんなで、
5色 各10個前後 のみですが、
(しとらす だけもうチョッとあります。)
昨年 買いそびれて 持ってない・・・そんなアングラーのみなさんは、
この機会に 是非 GETしてみてください。
価格は、1個1780円
(ホログラムカラーは、材料費の関係で通常より100円高くなってます・・・すみません)
明日より、完全早いモン方式で
予約受付&随時発売 開始です。
ちなみに、今回リリースできるのは、

↑テネシーシャッド

↑キンクロ

↑うめ

↑せくしー

↑しとらす
の5色。
もう一色あったんですが、昨年の販売時に予約数を間違ってしまって
備蓄分まで販売してしまう事になってしまい・・・
そのカラーは、ありません。
すみません。
持ってない・・・そして使ってみたいと感じる
みなさんは、是非是非・・です。
ではでは。
- 2012/10/01(月) 18:30:20|
- お知らせ
-
-
| コメント:0