
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
北山湖のターンは、そのフェーズを確実に前へと進めてます。
この状況で思い出すのは、ターンAガンダムのテーマ。
そう!!あの 耳に残るメロディが頭の中に甦ってくるのは私だけ??。
ほんと、ターンAガンダムは、
ガンダムシリーズの中ではズバ抜けて異色ですよね。
なにせ、未来なのに技術は逆行してて、
そんで、ガンダムがズバ抜けてかっこ悪い。
だけど、私は結構好きなんですよね。
奥深く味がある・・・と言いましょうか??
◎級に面白いと思いますよ・・自分的には。
そんな、西条英樹のシャウトが聞えてきそうな今の北山湖。
確実に渋くなってきてますね。
まあ、巻き物オンリーでの修行期間に入っている関係上、
巻き物巻いてて感じるたニュアンスなんではあるのですが・・・
確実に渋くなってると思いますよ。
現に、今日は、↑の写真の様に
キャッチしたバスの8割が外掛りでしたし・・・
バスがバイトしても反転しないので
バイトも重くなるだけ・・・な感じが殆どでしたもんね。
そんな北山湖での今日のお題は、シャッドの調整。
故に、1日の70%以上は、シャッドで巻き巻きでした。

↑ちなみに、今日の最大サイズは、この子。
プロト3号機に超軽~くキスしてきたのを
フックオーダー&ソリッドで外掛りに持っていった・・・
そんな経緯での1本でしたね。
今日のように一時的に活性が下がると
バスを魅了するルアーの性能に加え、
高確率でフックを掛けるシステムが重要となります。
なにせ、バスの反応はルアーの性能=アクションのシンクロ度合い
で引き出せても
口が開かないんじゃ・・・掛かりませんからね。
故に こういったシュチエーションでは
フックオーダー、そしてフックポイントをゆっくりインパクトできる
オールソリッド素材には、拘わらにゃぁイカン訳ですよね。
そう言った意味では、フックさまさま、オールソリッドさまさま
な1日だったと言えますね。
そんなこんなで まだまだしぶとく巻いてシャッド探求・・・
巻き、巻き最高!!
北山最高!!
だけど、ターンは若干 勘弁・・・かな?
ではでは。
スポンサーサイト