fc2ブログ

GBI日報

釣り道具屋 GROOVER’S BEND の店主 「桑野」の日記でございます。

GBI月報11月号 公開!!



みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今月もギリ公開・・GBI月報でございます。

オコタに入りながら ごゆるりと ご覧くださいませ。


ここでお知らせを少々。

今月の番組内で テロップが一部抜けてましたので補足です。

実は・・・
今月の北研においての「テールスピナー使い方解説」の部分だけ
他の日の別撮り画像を使ってます。

(この日撮った この部分だけ
  音声ファイルが使えなかったのでやむなく・・です。)

この部分だけ青空なので言わなくてもわかりますよね。
一応・・・テロップ入れ忘れてたんで、誤解のないように

補足でございます。

ではでは。
スポンサーサイト



  1. 2012/11/30(金) 19:14:10|
  2. 動画
  3. | コメント:0

週末の営業予定は・・・

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、お知らせを少々・・・
と言う事で、今週末の営業予定のお知らせです。

今週末の営業予定は、
12月1日(土曜日)終日北山湖で外仕事です。臨時休業させていただきます。
12月2日(日曜日)通常通り営業です。

と、なってます。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

ではでは。
  1. 2012/11/30(金) 17:47:39|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

GBI月報11月号・・明日公開!!

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

明日は11月30日・・GBI月報の公開日です。

内容は・・・先日お知らせしましたね・・。

今月は、K点越え
早い話が、60分オーバーです。

疲れない程度に数回に分けてご覧くださいませ。

今月もなんとか、なんとか まにあって
「ほっ」 としてます。

編集の 津福今町電影研究所 所長 ケンケン大佐
今現在ノリノリの佐々一真君
にスペシャルサンクス!!です。

そして山崎大君、カマエモン君 来月の特番よろしくです!!。

多分 明日は夕方過ぎにUP予定・・・

お暇だったら ぜひ チエックしてくださいね。

ではでは。
  1. 2012/11/29(木) 08:00:15|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

明日の開店時間は・・・

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

いきなり・・ですが、
明日の開店時間のお知らせです。

明日は、北山湖で外仕事が入ってまして、
その関係で開店時間が遅れます。

明日の開店時間は、PM6:00の予定です。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

ではでは。
  1. 2012/11/26(月) 21:42:53|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

GBI月報11月号・・・30日公開です

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今月も気付けば あと数日

と言う事は・・そう!! GBI月報 公開のタイミングです。

今月も、月末の30日(金)に公開の運びとなりそうです。

今回は、遂にやらかしてしまった・・・的な 脅威の60分越え。

ちなみに今月の内容は・・

北研:解説 バイブブレード
冬の定番ルアー デュエル バイブブレード(テールスピナーJIG)
の使い方&プチテクニックを紹介。

佐々一真 ライフゴーズ オン:野尻湖 反省フイッシング の巻
お馴染み 佐々一真が今回は、大会後の野尻湖で見せてくれます。
いつもより よくしゃべる一真は、必見です!!。

ロッドインプレッション:BOOST【Tⅰ】イグナイター
遂に発売となります開発コード「エクスフュージョン」
こと「Ti イグナイター」にロッドインプレをお届け・・です。

シャッド開発日記:ベビーシャッドGBチューンの開発日記
あいも変わらず・・・探求の旅 その模様をお届け・・です。

超こってりの内容ですので・・・
あっさりとした飲み物、お菓子なんかを用意していただきまして、

気楽に・・・くどく なってきたら 続きは後日・・・
位の心構えで、ご覧ください。

ちなみに・・・
12月号は、お正月のまったりとした時間を過ごす為のお供
として、特大号を予定しています。

12月号は、佐々一真×数本 山崎大、カマエモン、そして私 桑野が
スーパーコテコテな内容を お届けします。

目指せ!!超大作・・・と言う事で
ではでは。
  1. 2012/11/25(日) 20:53:00|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

いよいよ 開発 天王山!!

テストモデル 山盛の図
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、朝から晩まで 北山湖でシャッドの動きを見ながら

自身に問いかける・・そんな1日でした。

ちなみに、↑ すべて プロトです。

この数を見ていただければ
伊達や酔狂で 探求をやってないのは 判っていただけると思います。

膨大な実釣時間が導き出した ニュアンスは、
きっと みなさんの心を 振るわせてくれると・・

そう信じてます。

いよいよ残すは カラーラインナップ のみ。

期待しすぎない程度に
乞うご期待・・です。

ではでは。
  1. 2012/11/22(木) 20:24:34|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0

佐々一真 故郷へ帰還

鉄板・・火が付くと凄いです!!
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

先日、河口湖で3位に入ってご満悦状態の佐々一真君。

今現在、友人の結婚式で九州に帰ってきてまして、
ならば・・と、北山湖で対談を1本 動画撮影してみました。

番組名は、島人の部屋。

徹子の部屋のノリで 聞き上手のイケメン 源君が
一真にインタビューする

そして、後ろで私は黙々と釣り・・・と言う
番組です。

多分、一億分の30名ほどには ウケる・・そう確信してます。
今月ではなく・・来月の年末特番でお届けしますね。

そんな動画をひとしきり取った後は、

ボランティアでわざわざ長崎&熊本から来てもらったので
数時間、北山湖を案内・・・そんな次第でした。

ちなみに、北山湖の水温は11度台。
通年に比べると若干低めの水温です。

そんな中、旬を楽しむ・・と言う趣旨で
鉄板フイッシングに拘ってみました。

 島人 源君 リトルMAX【改】でキャッチ
↑島人こと源君。
今後続くかもしれない??
「島人の部屋」のメインパーソナリティです。

ちなみに、リトルMAX【改】金箔仕様 でキャッチ。

リトルMAX【改】スペック3 でキャッチ!!
↑この子は、今 チューニングに のめり込んでる
リトルMAX【改】スペック3の金箔仕様でキャッチ!!

金箔の力には
正直、近頃 驚かされることばかり・・です。

佐々一真・・渋くワームでキャッチ!!
↑今日のメインゲスト おなじみ
佐々一真君。

渋く、クオークでのフイネスフイッシングでキャッチでした。

あ、そうそう・・
来月(年末特番)では、一真君が見せてくれるそうです。

その予告ホームラン的な自信は
一体どこから来るんでしょうかね?。

そういえば、今月末のGBI月報の準レギュラー番組
ライフ ゴース オン「野尻湖反省フイッシング」でも

すでに、若干弾けてましたんで・・・
多分 有言実行 なんだと思います。

乞うご期待!!

ではでは。
  1. 2012/11/20(火) 20:00:48|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0

今日開店時間は午後4時です。

皆さんこんにちは。すみませんが開店時間が遅れています。開店時間は午後4時です。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
  1. 2012/11/18(日) 15:31:04|
  2. お知らせ
  3. | コメント:1

リトルMAX【改】 3/8oz 入荷しました

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

おまたせしました。

本日、ご注文いただいておりました
リトルMAX【改】の3/8ozモデルが入荷しました。

ご注文いただいてますみなさんは、
ご都合の良いタイミングで TEL確認後 ご来店くださいね。

ちなみに・・・
3/8ozは、今時点 クロキン以外のカラーであれば
若干ですが 余裕があります。

買いぞびれた~っ という方は、あるうちに是非。

シースン真っ只中のいわゆる旬ルアーですから、

早いタイミングでフイールドに投入して、
そんで ほくそ笑んでください。

特に北山湖は来週位から
鉄板祭り開催となる筈ですから・・・

このタイミングで是非使って、そんで笑ってくださいね。
正直、楽しいですよ。



話は変わって・・

明日の営業時間のお知らせです。
明日は、午前中は北山湖です。

その関係で開店時間が遅れます。

明日の開店時間は、PM4:00の予定です。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

ではでは。
  1. 2012/11/17(土) 22:27:09|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

今日は 動画撮影で北山湖

リトルMAX【改】を更にイジイジ・・
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、年末に予定してます ある企画 

そう、ある企画 に付属として付けるDVDの補足説明を取りに
北山湖に行ってきました。

このDVDの内容は、先月頭にすでに撮影済み・・だったんですが、
いざ編集が上がって見ると

解説部分に穴が目立つ・・そんな次第でして・・。

やっぱ、特殊なメゾットを解説するは難しいですよね。
ターゲットが、現時点で唯一無二なルアーですから

なおさら・・・です。

自作、自演で取ってまして・・・
取ってる私はマスターしているテクなので

判っている故に 解説の噛み砕き度が低くなる
そんなこんなで 穴が目立つという結果なんです。

そんなこんなで
ならば補足解説!!・・・な、午前中でございました。

ちなみに、↑の写真は、若干の空き時間でチョイ釣りした
リトルMAX【改】での1本。

今日は、1時間強程のアタックで10本チョイのキャッチでした。
適度に難しい状況から強引に引き出した釣果なので

短いながらに 充実の時間でございました。

やっぱ、釣りは最高!!・・・ですね。

ではでは。
  1. 2012/11/16(金) 22:00:33|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0

休日は いつも北山

今日のシャロサスペンダーさん
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今週の休みも 北山湖です。

思い起こせば・・
ここんとこ ず~っと北山湖な気がするのは私だけ??・・

と、今回も ヒカル風で始めてみました。

ず~っと北山・・・いやいや 気のせい??ではありません。

今年の秋は シャッド追っかけキャンペーン開催中につき
オートマチックに北山湖・・・です。

フィールドで使い倒して初めて感じれる
「言葉にならない性能」・・・いわゆるニュアンスが

ルアーの命だと思っている そんな お宅ですから
開発=フイールドに通いこみ となるのは

いたって自然なことですから・・ね。

ちなみに、今日も午前中の時間で 巻き倒してみました。

ちなみに、↑のバスさんが 前半戦の最大魚。
もちろんシャゥドは、今開発中の ベビーシャッド です。

かなり、データーも集まり
基本理論の軸線上で積み重ねた途方のない時間が

基本となる理論に ニュアンス を徐々に積層して行ってるのを
自身でも感じてますんで・・・

目標点には すでに到達 なのかもしれませんね。

だけど、お宅的には これは 楽しみ なんで

そう簡単に終らせたくない・・・そんな欲望がですね
更なる高みへ 突っ走らせてしまうんですね 私を。

来週には、更に複数のアイテムが完成して
探求は いよいよ 天王山 です。

いつも言ってますが・・・

ギリまで追っかけるつもりですよ 
更なる高みは確実にそこに見えてますからね。



ちなみに・・・
今現在、このシャッドの最終調整&イグナイターの最終調整

それと平行して行なってるのが、
リトルMAX【改】のバリエーション探求。

この方向性も、今現在 高効率でデーターが取れる状況 故に
やるしかない!! そんな感じです。

ちなみに・・・
今日のDEEPクルーザーさん
↑リトルMAX【改】のDEEPゾーン探求での
今日の最大魚はこのバスちゃん。

外掛けをキッチリ決めてのキャッチでした。

この子は 今日の状況においては
出来すぎなサイズだと思います。

正直に ご満悦・・でございました。

リトルMAX【改】のバリエーションは、
すでに、目標となる座標は見えてますんで

そこを目指して 更なる探求探求・・・ですね。

ではでは。
  1. 2012/11/15(木) 22:00:02|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0

しつこく巻き巻き・・&もう一つの伏兵登場!!

まだまだ巻き巻き・・・続行中!!です
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、しのはらクラシックからの流れで 北山湖で起床。

ならば、探求!!・・・といった感じで
午前中 北山湖でした。

ちなみに、今時点の探求課題は
○ベビーシャッド チューンモデルを巻いて・・巻きまくって
 そして 体で感じることで 更なる改善点を見出す事。
○同じく、シャッドを巻き倒して シャッド専用モデルイグナイター
 の改善点を体で感じで そして導き出す事。
○リトルMAX【改】モデルのバリエーションver フエーズ3
 を使い倒して そして感じる事

の3点。
本当は、もう少しあるんですけど、

人間 欲をかくと ろくな事になりませんから・・ね。
故に絞って 今日は この3点・・・です。

ちなみに、
約3時間のシャッド巻き巻きでは、
↑のマグナムボディのバスちゃんを筆頭にEXPを大きくチャージできました。

更に可能性の欠片を更に発見!!な感じでして
正直、良い時間を過ごせたと思います。



そんで、開発のスタートラインを ほんの少し越えた位置にあるフエーズ3
・・・この子も良い感じで EXPをカウントできました。

ちなみに・・・
こちらは開発中のリトルMAX【改】フエーズ3でキャッチ
DEEPライン攻略で 可能性の光を感じた1本。

↓そんで、フエーズ3が引き出したマグナムボディの北山バスちゃん
ちなみに・・今日の最大魚

若干出来過ぎ・・・な感は否めませんが、
EXPのチャージで次のレベルへの道筋が見えたので、ヨシ!!です。

ではでは。
  1. 2012/11/12(月) 22:15:10|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0

しのはらクラシック開催!!

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、本気印の北山バサーが集う 大一番
しのはらクラシックの開催日でした。

参加者のみなさん おつかれさまでした。

そんで、頂点を極めた 北山湖のシャッド使いIさん
そして上位入賞のみなさん おめでとうございます!!。

来年も、みんなで 打ち上げの焼肉 食いましょう!!。


話は、変わって・・・

今日、西は生野銀山、東は河口湖で
全日本バスプロ選手権が開催されたんですが、

その東日本大会・・つまり河口湖大会で
私の教え子 二人が1&3フイニッシュを決めまして・・・

びっくりするやら・・・ホロリとくるやら・・

本当なら 勝って兜を・・・的意味合いで
もうチョッとドライに行くべきなんでしょうが・・

意思通りに体は反応できないモンですね。

年は取りたくないな・・・と再認識でした。

ちなみに
一人は、お馴染み、佐々一真君。
そしてもう一人は 新海大樹君。

よくやった!!大樹、そして一真。
諦めを知らない若人に 心から賞賛を送りたいと思います。

本当に おめでとう。
  1. 2012/11/11(日) 22:34:07|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0

今月の北研は、バイブブレード 解説 です!!

バイブブレードでキャッチ!!
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

本日、今月末にリリース予定のGBI月報 内の番組

「北山研究所」の撮影に行ってきました。

実際にバイブブレードが有効になるタイミングは
11月中~後半から12月中旬前後・・・
つまり もう少し後なんですが、

良くなったタイミングからだと 編集に間に合わない可能性があるので
あえて、走り の状態で撮影をやってみました。

走り(シーズン初期) 故に本来の効果をMAXに・・・
には、無理があったんですが、使い方を参考にしていただけるレベルでは

コンプリートできたかな??・・なんて思っとります。

今日のタックル

よかったら 月末公開の GBI月報 チエックください。

ではでは。
  1. 2012/11/10(土) 22:10:18|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0

明日は しのはらクラシック

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

明日は、しのはらボート主催のトーナメント
しのはらカップの今期を締めくくる一戦

しのはらクラシック の開催日です。

参加者のみなさん!!明日は気合を入れてお立ちの頂上を
目指してがんばってください!!。

みなさんの活躍 期待してます。



そんでもって週末の営業予定のお知らせです。

明日、日曜日はしのはらカップのお手伝いに行く関係で
お店は臨時休業となります。

明後日の月曜日は、午前中に
北山湖で動画撮影でして、その関係で開店時間が遅れます。

月曜日の開店時間はPM5:00です。

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

ではでは。
  1. 2012/11/10(土) 21:55:57|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

BOOST【Ti 】 IGNITER・・・soon

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

近頃、中々更新できず すみません。

GBモデルのベビーシャッドの最終調整で巻き倒し・・・

そんで、リトルMAX【改】の更なるバリエーション開発にも
どっぷりハマり込んでまして、

更にSTOOP90のハイエンド改造モデル”雅”シリーズやら

色々な 心奪われる物事 が乱立してまして、

その関係で 夜討ち朝駈け で
工房⇔フイールドを行ったり来たりしながら
更なる探求を繰り返してる次第なんです。

私の釣具開発の基本姿勢は

「もの作りは、現場から・・・」

この言葉に集約されてます。

そう!!開発の原点はフイールドなんです。
作っている物は工芸品ではなく釣具ですから
やっぱ、基本姿勢は 現場で魚たちに聞かないと・・・ですもんね。

故に、もうしばらく 更新はスローペースが続くと思います。

ご迷惑を おかけしますが よろしくお願いします。


ちなみに、
BOOST 【TI】IGNITER・・・最終調節中!!

↑このモデルも 忙しさに拍車を掛けている原因の一つ

約3年弱の再検討期間を経て進化したイグナイターの進化モデル

BOOST【Ti】イグナイター です。

このカスタムモデルの開発段階が 
いよいよ 最終フエーズへと突入しまして・・・
本日、みなさんに 

「近日リリース決定!!」

の報告ができる事となりました。




このモデルは 開発コードをEXフュージョンと言いまして、
春&今月の 北研 内で使用していたモデルです。

3年弱と言う 膨大な時間の中から見つけ出したニュアンスを
このモデルの中に注ぎ込んでみました。

そしてエクスフュージョン(高位融合)から
今回 昇華を果たした訳です。

このモデルは、シャッド専用機 でして、
晩秋~早春までのシャッドフイッシングの為にデザインしたモデルです。

今現在 ブランクが焼き上がり そのブランクを軸に
ガイドセッテイングやフリップディティールの調節を繰り返している所でして、

あと一ヶ月位の時間を経て
発売&受注開始のアナウンスが出来ると・・そう予想しています。

ちなみに、今の所 全体のデザインは
グリップセクション~フロント
↑こんな感じ・・・
そんで、
もちろんソリッドリンク+チタンブレーディングを搭載 です
↑もちろん ソリッドリンク&チタンブレーディング搭載です。

詳しい インプレは 次回の月報でお届けの予定ですので
興味のある方は、是非 11月号のGBI月報をチエックしてみてくださいね。

そんなこんなで、通うぞフイールドへ・・・答えを求めて!!
ではでは。
  1. 2012/11/06(火) 20:56:19|
  2. ロッド製作
  3. | コメント:0

しつこく・・・探求続行中!!

例のシャッド・・・しつこく探求続行中!!
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

一気に冬な感じですね。
北山湖は、非常に寒かった・・・です。


そんな中で、今日もシャッド巻き巻き・・・
探求の旅でございました。

今現在は、アクション面の微調節&カラーの調節
を楽しんでおります。

写真のシャッドのカラー・・・毎回変わってるの分かります?
モデル自体は毎釣行 改善されてまして

そのタイミングでカラーもどんどん絞り込んでいってます。

といっても、表面的なカラーではないんですが・・・
だけどカラー的に極めて重要な部分をイジイジしてまして

アクションに比べると遅れ気味ではありますが、
カラー面も日々進化してるんですよ。

ちなみに、↑今日のシャッド巻き巻きでの1本。
ナイスボディでしょう・・・釣った本人も惚れぼれでございました。


ちなみに・・・

今現在の北山湖・・・と言うか今日の北山湖は、
朝の冷え込みがカウンターで決まった為なのか??

すこぶる渋かったですね。
ターン後半のタイミングでのこの冷え込みはいわゆるダブルパンチ。

今日は、正直尋常ではなかった気がしました。

そんな中で、プライベートでのワーム 今日解禁でした。
まあ、ガイドでは使ってたんで事実上は1週間前から解禁だったんですが・・・

気持ちの上では、今日 解禁です。
スラッグフイッシングでキャッチ
そんで、キャッチした
↑解禁記念フイッシュ。

北山湖がくれたご褒美なんだと思っとります。

久々やると・・・やりすぎてた=あたりまえ 故に見えなかった部分が見えて
色々と気付く事がありました。

判ってる 故に忘れている・・・
そういう事って沢山あるんだな・・・って判っていながら再認識でございました。

やっぱ、基本忘れるべからす!!・・・ですね。

ではでは。

  1. 2012/11/02(金) 20:48:04|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0