
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日はお休み・・と言う事で
飽きもせず、北山湖でショートポンプでございました。
なぜそこまで・・・ですか?
もちろん、楽しいからです!!。
いきなりですが・・・
北山湖は、ホント判らんモンです。
実に、昨日・・つまり水曜日も午前中 北山湖だったんですね・・
何となくですが、シャッドのお祭り突入の条件が
そろったような気がしたので、
淡い期待を持ちつつ
気合を入れてアタック!! だったんですが、
結果、シャッドは完全沈黙。
そんな状態だったのに、
一晩明けた今日は、手のひらを返したように
何となく お祭りっポイ反応なんですよね~。
ちなみに、↑のバスが本日の1本目。
アジャストまでに費やした時間は約1時間。
水温7度後半と言う事で、
傾向通りの 渋ワカ
+テールフック#10のセッテイングでビンゴでした。
前回もこの傾向だったので、最初から
データーを鵜呑みにしていれば、瞬時にビンゴだった訳なんですが、
日差しが強すぎたので、深いレンジから・・・
つまりSH→FCへとシフトした後の
レジエンドだったので 小一時間だった訳です。
1本引き出されれば、

高確率で再現性は追及できるわけで、
↑2本目。
この後、もう1本を追加した所で、
水温が日照でグングン上がり、魅惑の9度台へ突入。
そして、パターンに変化・・・
つまり、渋ワカでの反応が 途絶えた訳です。
水温9度・・・多分今年の最高水温を
マークしたんじゃないんでしょうか?ね。
水温9度は、シャッドフイッシングのターニングポイント。
完全に持論なんですが、
この9度前後に存在する壁を境に
シャッドに対する嗜好が変化する傾向と言いましょうか?
経験上、この9度が良い意味でも悪い意味でも壁なんです。
故に、8度後半~9度で 反応に変化があったら
嗜好のパターンは再構築・・なんですね。
これまた経験からですが・・・
この9度の壁位からアバロンの魔法発動確立は大幅に上昇します。
故に、アバロンでアジャストを試みる訳ですね。
そんな感じで、まず 男前からスタート。
30分位集中してショートポンプを繰り返し、
そして、北山ワカサギへとシフト。
コントラスト最大のアバロン(男前)から
光の透過を活用できるアバロン(北山)へと
可能性を検索した訳ですね。
その結果、めでたくビンゴ!!。
その後、水温9度の壁の向こう側らしい
プチラッシュへと突入でございました。
ちなみに、フックオーダーは、渋ワカの時と同じ
フロントRB#8 リアYS#10のセッテイング。
この組み合わせ=ハイピッチ方向が今のバスには お好みの様ですね。

↑そんな感じで、飛び出したGOODサイズ!!。
この1本で、この組み合わせに ときめき を感じまして・・・

↑この1本でときめきは確信へと変化を遂げた次第です。
いやはや・・・
非常に楽しい!
爆発的・・・と言う表現は正しくない感じですが、
これは お祭り突入 だと判断しても
間違いではないと、そう思います。
今年の北山湖のシャッド祭りは
通年の様にドン!!とは来ずに、じわ~っと来るんでしょうね。
よく、気象予報士の方が、判り難い 梅雨入りを
「模様」と表現しますが・・・
まさに そん感じですね。
そんなこんなで、自称 北山予報士 発表!!
北山湖、春のシャッド祭りへ突入した模様です。
多分、じわ~っと来ますよ、ここから1週間。
この波は乗らなきゃ損損。
故に思う存分、楽しんでください!!。

ちなみに・・・
3時を周った位でキャッチした↑この1本を境に、
北山ワカサギは沈黙。
そんで、再度、渋ワカが 鎌首を上げだした・・そんな次第でした。
いやはや・・・非常に判りやすい!!。
やっぱ、そうなるんだよね。
と、深く関心した北山湖の夕方で ございました。
シャッド最高!!ショートポンプ最高!!
ではでは。
スポンサーサイト
- 2013/02/28(木) 20:09:23|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今月もGBI月報
めでたく公開でございます。
先月、控えめだったので・・・
今月は気合を入れなおして
1時間を50秒程 越えてみました。
いつも通りの 大台越え・・・
正直 長いですが、
よかっら よかったら ごゆるりと ご覧ください。
ではでは。
- 2013/02/28(木) 08:01:11|
- 動画
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
ただ今受付中の3月3日(日)開催の
GBツアー第1戦。
エントリーの締め切りが 迫ってまいりました。
第1戦のエントリー締め切りは、
3月1日(金曜日)いっぱいまで です。
まだ、エントリーされてない皆さんは、お急ぎください。
HP内のエントリーフォームよりエントリー受付中です。
皆さんの参加 心から お待ちしております。
ではでは。
- 2013/02/27(水) 21:14:30|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今月も気付けば月末・・・そう!!
GBI月報の 公開日が迫ってまいりました!!。
と、いうことで、明日、28日にGBI月報2月号
公開でございます。
今回の内容は、
北研:GBI北山釣具ショー
=北山湖畔で、一人釣具ショー開催でございます。
石山リポート:北山湖のワカサギを追え!!
=お馴染み 癒し系アングラー石山君が
北山湖のワカサギを追う
大阪行脚2013
=釣具ショーでのお友達交流録
&気になる商品のインプレをお届け
シャッドシーズン直前リポート
=実釣無し・・を回避する為の強攻特別番組
シャッドシーズン突入直前の北山湖で解説・・・です。
の4本+おまけ・・・と言った内容となっています。
最後に、スペシャルサンクス!!。
いつもお世話になってます 津福今町電影研究所のケンケン大佐。
癒し系アングラーの石山くん と その仲間達。
BAST総帥 太田君&スタッフのみなさん。
月報製作に協力いただきまして 心から 感謝感謝です。
そんで、今月 時間の都合でお休みとなりました
佐々君、山崎大君、カマエモン君 は、
来月 凄い動画を見せてくれるそうです。
乞うご期待!!
と言う事で、 GBI月報 明日公開。
ではでは。
- 2013/02/27(水) 21:08:42|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
本日、またまた 釣果情報いただきました。
ありがとうございます。
今回いただいたのは、福岡の伊○パパさん。
先日に引き続き、2回目の投稿で、写真を送っていただきました。
北山湖で、1日男引き。
今回は、クローサーを使ってロンクステイが良かった・・・
との事でした。
いやはや、写真を見てしまうと
とーしても 釣りに行きたくなってしまいますね~。
と、言うことで、明日はもちろん北山湖・・・行って来ます!!。
伊○パパさんありがとうございました。
また、写真送ってくださいね。
心から感謝、感謝です。
ではでは。
- 2013/02/27(水) 18:15:43|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日も釣果情報いただきました。
今回いただいたのは久留米の小○さん。
本当に ありがとうございます!!。
2月23日に北山湖で朝から男引き。
そんで タッチダウンのスーパークラウンでキャッチした快心の1本!!
だそうです。
この子は 正直良いサイズですね。
写真を見ると 無性に行きたくまります・・・北山湖へ。
と言う事で、私も近々に再アタック!!です。
小○さん ありがとうございました。
心から感謝感謝 です。
ではでは。
- 2013/02/26(火) 18:54:03|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0
皆さんこんにちは。すみません、今日は開店時間が遅れます。今日の開店時間は午後3時です。ご迷惑おかけしますがよろしくお願いいたします。
- 2013/02/24(日) 13:32:04|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
本日も釣果報告いただきました。
ありがとうございます。
今回送っていただいたのは、直方市の大○さん。
北山湖で、水温6度の中、連続ヒットだったそうです。
ちなみにカラーは、北山ワカサギ、男前ワカサギの2色のローテーション
と言う事でした。
今現在の北山湖は、通年の同時期と比べれば断然難しい状態。
その中で、連続ヒット・・・は、正直良いですね。
大○さん 本当にありがとうございました。
また送ってくださいね。
心から感謝感謝です。
ではでは。
- 2013/02/23(土) 19:40:04|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、11時北山湖 出勤で、
1日 シャッド三昧でございました。
現在の北山湖の水温は、6度台~ギリ7度に到達するかな?くらい。
この時期にしては、低い状態で推移しています。
水温が低い故に、徐々に釣れだしている・・とは言うものの
シャッド祭りの開催には至ってません。
ただ、方向的には上昇なので、
湖が春に向かっている事は確実。
あと、ワンアクションで多分・・・
希望的観測の部分は拭えませんが、
期待をこめて、そう予想しています。
そんな中で
来るシャッド祭りに備えてウオーミングアップの日々を過ごしている
私、桑野は、今日も もちろん1日シャッド三昧なんです。
今日の北山湖は、前回より数パーセント増水で、
水温は若干上昇している状態。
と、言っても6℃台後半ですからね。
一筋縄でいく筈がありません。
案の定、開始から1時間は無反応。
前回好感触だったSHからスタートして
ベビシャFCへとローテーション。
しかし、完全無視を決め込まれたので、ここで冷静になって
ベビシャレジエンドにチエンジ。
この時点で、1時間を通過。
このレジエンドで、初めて反応を引き出せたんですが、
バイトに至らない・・・・
ならばと、ここから微調節に励み、

開始から2時間後に
↑このカラーの このフックオーダーにたどり着きました。
具体的には、コンスタンスの渋ワカ カラー
フックオーダーは、
フロント=ガマ RBM#8
リア =デコイ YSの#10
と言う組み合わせ。
このテールを軽くする・・・と言う判断がツボにハマったのか?
この組み合わせ直後から、バスがレジエンドに
チューしてくれるようになりまして、ビンゴ。
ちなみに、最初の写真が2時間掛けて引き出した1本。
この1本がいろんな事を教えてくてまして、

↑そんで2本目。
この1本で、可能性は確信へと変化を遂げ始めまして、

3本目の外掛りで ショートポンプの間を判断。

そんで4本目で ノリノリ状態に突入して

そんで、本日の最大サイズが飛び出した・・・そんな次第です。
ちなみに、各1本を引き出すために必要だった時間は平均30分程度。
決して入れ食ってる訳ではありません。
ただ、2時間ノーフイッシュが、
渋ワカ+フックオーダーの一応の結論にたどり着いてから
30分1本ベースに引き上げられた事が 私には重要でして、
自身が腹いっぱいの満足を感じる部分なんですね。
最終的に、30分1本のペースで夕方まで攻略を満喫し、
ご満悦・・・な桑野でございました。

↑ちなみに、この子が本日のシメの1本。
寒かったけど・・・熱い北山湖の1日でした。
ショートポンプの間に訪れる微弱すぎる「クン」がたまらん魅力なんですよ。
だから やめられん!!故に やめられん!!
シャッド最高!!ショートポンプ最高!!
いよいよシャッド祭り突入まで秒読みです!!・・・多分。(希望的観測)
ではでは。
- 2013/02/21(木) 19:34:18|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
GBツアー2013のトーナメントHP
本日、開設完了しました。
これを受けまして、本日より
GBツアー第1戦のエントリー受付を開始します。
HP内のエントリーフォーム&TELにて
みなさんのエントリーお待ちしております。
では、3月3日に北山湖
GBツアー第1戦 アーリースプリングラウンドでお会いしましょう!!
ではでは。
GBツアー2013公式ページ
- 2013/02/20(水) 21:10:30|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、2回目の更新で
今週の営業予定を少々・・・です。
今週の営業は、
21日(木)定休日
22日(金)玄海ジギング釣行会開催の為、臨時休業
23日(土)PM3時開店予定
24日(日)通常通り営業予定
と、なってます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
ではでは。
- 2013/02/20(水) 19:18:20|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
本日、品切れしてました シャッド対応のフック各種
ガマRB、SPM、そんで
マスタッドトリプルグリップエアロ
(・・・私の言う所のバンダムフックですね。)
それらの#8~#10クラスが
やっと・・・そう やっと揃いました。
あと欲しいのはデコのYS位ですね。
その他の1軍フックは、これでフルラインナップです!!。
(・・・と言っても箱でドカ置きなので
何処・・と聞いてください。)
とにかく、ここからは 使い放題です。
特にバンダムは無くてかなりセーブしてましたからね~。
ここからは思う存分 使い倒しです!!
いやはや・・
シャッドシーズン投入直前で ギリまにあって本当に良かったです。
なにせ、シャッドは針が命。
シャッドフイッシングにおいて針を軽視する事は
ヒット率&キャッチ率をダイレクトに引き下げてしまいます。
故に、拘っていただきたい!!。
拘れば、その分水揚げアップという形で確実に反映しますよ。

考え方としては・・・
口に掛ける効率に拘るのか?
それとも外掛りを含めた初期掛りを追及するのか?
これで針の形状が決まります。
そして、フロント、リア どっちに掛けるのか?
又、掛けた後に2次フッキングを狙うのか?否か?
・・・これで 針の形状をどう配置するかが決まります。
あとは、ボディに対するポイントの位置。
=スプリットリング+シャンクの距離とボディ形状との相関関係で
フッキング効率は元より、シャッドのアクションまでが変化します。
更に
バスのバイトの形からの逆算、
ルアーの形状からの逆算
等、考え方のアプローチ方向でもフックの布陣は変化するので、
ある意味、深いです・・・フックオーダーってのは。

興味が沸いた皆さんは、ぜひフックオーダー
拘ってみてください。
拘れば、釣果UPよいう結果を経て
体感という形でその重要性
判ってもらえると思います。
フックオーダーという考え方は
ルアーフイッシングを更に面白くします。
故に拘らなけりゃ損、損 ですよ。
ではでは。
- 2013/02/20(水) 18:46:21|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
私事なんですが・・
今日は、我がGBIの創立記念日なんです。
今日から12年目突入・・いやはや めでたい!!。
多分、普通の釣具屋とは一線を介す・・・
かなり特殊な形態のショップではありますが、
みなさんのご愛顧のおかげで、祝12年目 でございます。
これからも、机上の理論に囚われることなく、
フイールドで使って、使って 使い倒した・・
そんな果てに初めて顕になる
”言葉にならない部分の性能”を大切に
物作りに励んでいく所存です。
まだまだ、知りたい事がたくさんある。
まだまだ 探求したいことは果てしなく、
目指す頂の先には 更なる高みが きっと待ってます。
だから楽しい!!。
だからやめられん!!。
故に Keep Tryin
故に 気合を入れて釣り、釣り、釣り!!
これからもGROOVER’S BENDをどうぞよろしく!!
最後に
このブロイグを見ていただいてる
釣りが大好きな皆さん、心からリスペクトです。
感謝感謝。
2013年 2月 19日
そんな、創業記念日は、もちろんフイールドスタート
と言う、間違いかもしれない理論で、
今日は北山湖スタートで営業でございました。
北山湖・・・暖かい雨が降ったので
と、若干わくわく だったんですが、
冷静に分析する所で、今回の天気図はベストでは無かったですよね。
故に、プラスだとは思うけど・・・位の感じでした。
まだまだベストではない・・・と言う事は、
バスは本調子ではない・・・
つまり、ガーガー系が効くと言う事。
一応レジエンドからローテーションして
ベビシャFC→SHとローテーションして
SH【改】でビンゴでした。
ちなみに↑のバスちゃんもSHが好きだと言ってましたよ。
故に、今日はSH日和でございました。
ではでは。

今日のタックル
ROD BOOST 【TI】イグナイター
REEL セルテート2500
LINE デット オア アライブ4ポンド
LURE SH60【改】レッドシャッド
フックオーダーは、
フロント ガマ RB#8
リア バンダム#8
- 2013/02/19(火) 23:12:52|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
またまた、釣果報告いただきました。
ありがとうございます。
いだいたのは 福岡市の松○さん。
2月16日の釣果で、
北山湖で、北山ワカサギ・・・との事でした。
週末の北山湖は 先週よりも極端に厳しくなった状況だったので・・・
簡単ではなかったハスなのですが・・・
さすが ですな。

送っていただきましてありがとうございます。
また釣果が出たらよろしくお願いします。
ではでは。
- 2013/02/18(月) 21:00:07|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、しのはらウインターカップの第3戦でした。
先週に比べて1度近く低下してしまった今日の北山湖
非常に、渋かった・・・ですね。
3本で1600越えのブッチギリで優勝した
塚本さん&高木さん おめでとうございます!!。
この渋さで1600g越えは凄いと思います。
そんで、激シブの北山湖を戦い抜いた
参加者のみなさん おつかれさまでした。
大会が終って、例のごとく 北山湖に出てみました。
上でも書きましたが 先週から水温は1度低下。
そんで、それに追い討ちをかけるような増水・・・。
今日の北山湖は正直、一筋縄ではいかない・・
そんな感じでしたね。
そんな中、サスペンドシャッドで攻略してみた訳です。
釣ってみた結論から言うと、今日は、表層に蓋がかかっていたようで・・・
その事に気付くまでは、危うく タココースを ひた走りでした。
途中で、その事に気付き、レンジを1ランク落として
そんでビンゴ。
結果は、めでたしめでたし・・・だったんですが、
気付けなければ タコだったかも・・です。
↑ちなみに、今日の北山バスちゃんです。
使用ルアーは、ベビーシャッドFC。
今流行の巻き巻き系のシャッドで2.5mレンジのモデルです。
ガーガー系の動きですんで、
系統的にはSMシャッド系
・・・つまり条件が下降線を描いている時に有効なアクションのルアーです。
この子を使って、ショートポンプ。
ストップコーション2.5秒でクンと言った感じだったんで、
2.5mよりも更に・・・と言う事なんでしょうね。
ともあれ、非常に面白かった・・です。
シャッド最高!! ショートポンプ最高!!
ではでは。

今日のタックル
ROD BOOST 【TI】イグナイター
REEL セルテート2500
LINE デット オア アライブ4ポンド
LURE ベビーシャッドFC
- 2013/02/17(日) 20:08:52|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日も釣果報告・・でございます。
↑久留米在住の島○さんからのいただき物です。
北山湖でシャッドを満喫・・・だそうで、
タッチダウン&コンスタンスを使いまわして
10本越え・・・だそうです。
10本越えは・・・GOODですね。
だって、北山湖はまだ水温6度台。
6度台で2桁は、GOODでしょう!!間違いなく。
近々に出動ですな・・・これは。
いよいよ、本格的シャッドシーズン突入まで秒読み段階ですね。
明日から天気は下るそうで・・・
下手すれば、月曜日??には・・・・かもですよ~。
期待しない程度に 期待増幅中 な桑野でございます。
ではでは。
- 2013/02/17(日) 05:10:16|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日も釣果報告をいただきましたんで、
その報告を少々。
ありがとうございます。
↑伊○パパさんから写真をいただきました。
オカッパリにて、風が吹き始めたタイミングで
ポンポンと・・・だそうで、
コンスタンスの北山ワカサギでキャッチしたそうです。
みなさん いい釣りしてますね。
陸からサスペンドシャッド・・・は正直 渋い!!
男前な釣りだと思いますよ・・ホント。
と、言う事で ありがとうございました。
続きましてお知らせを少々。
明日は、しのはらウインターカップのお手伝いで
終日、北山湖 です。
その関係で ショップはお休みさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
ではでは。
- 2013/02/16(土) 22:09:55|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
先日からリリースさせていただいてます
ベビーシャッドレジエンドですが・・。
釣れたよ~っと 言った嬉しい報告
沢山いただいてます。
ちなみに↑ 野○さんから
いただきました写真がこれ。
男前ワカサギでキャッチだそうです。
この豊満ボディは・・・納得のサイズですね。
野○さん ありがとうございます。
これからシャッドシーズンは いよいよ本番。
更にバンバン釣っちゃってくださいね。
ではでは。
- 2013/02/15(金) 15:59:11|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、今週の営業予定のお知らせです。
今週の営業予定は、
13日(水)外仕事で臨時休業させていただきます。
14日(木)定休日15日(金)通常通り営業
16日(土)通常通り営業
17日(日)しのはらウインターカップのお手伝いで
お休みをいただきます。となってます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
ではでは。
- 2013/02/12(火) 21:38:16|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
ただ今、お店は開店いたしました。
いやはや・・・ビンテージ車を愛車に持つと
どうしても、数年に一度はこんな感じになりますね・・。
まあ、好きで乗ってるんで仕方ないですけど・・。
とりあえず、無事開店しましたので どうぞどうぞ です。
以上、お知らせでございました。
ではでは。
- 2013/02/10(日) 15:55:24|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
皆さんこんにちは。ただ今愛車の故障で立ち往生中でして、開店が遅れています。開店時間は今の所 不明…。はっきりしましたらまた更新します。よろしくお願いいたします。ではでは。
- 2013/02/10(日) 14:26:08|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
先日から予約募集してました
スキルフルと、GBIのコラボ企画。
そう、Gフラット【改】&T-ベイトJR【RG】、
T-ベイトJRミッド(DEEP)
の予約締め切りがいよいよ迫ってきました!!。
予約は、明日いっぱいで締め切りです。
(本当は今日なのですが・・・明日も営業になったので・・・)
予約がまだ!!と言う方は 是非 明日中にご予約ください。
ちなみに・・・
今年のT-ベイトJRも、もちろんRG仕様の特別版。
写真の上がRG
下がノーマルのTベイトJRです。
フラットウオーターで、3月下旬からは、
やっぱ、RGで無いとね!!
と、言った 完全なる 私のエゴです。
故に、うちで春に売るのは RG。
ご予約いただいてる方にはお伝えしたと思うのですが・・
ブログには書いてなかったので・・・
一応、補足です。
ちなみに、ミッド・・・つまり私が言っているDEEPは、
ズブのノーマル仕様でお届け・・の予定です。
春のクランクシーズン
前期は、Gフラット、大型狙いもGフラット。
後半以降は、TベイトJR【RG】。数狙いもTベイト
と判断ください。
ちなみに ミッド(DEEP)は、
あくまでもスポット的な活用がメイン。
だけど、リザーバーであれば、絶対のスタメンとなります。
フラットマニアのみなさんは、スポット使いのクローザー。
リザーバーマニアのみなさんは、1軍で使える存在
・・そう判断ください。
以上、締め切り間際に
補足でした。
ではでは。
- 2013/02/09(土) 19:47:57|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、北山湖でしっぽりと
ショートポンプを楽しんでみました。
現在の水温は、6度台前半~7度。
エリアで水温の格差が大きくなっている状態です。
思い起こせば、
数日前までは、小春日和だったですもんね。
水温が低いながらに上昇に転じているのは
いい事です。
そんな中で、気が早いのは理解しつつ・・・
シャッドフイッシングな訳ですよ。
何故って・・・それは、楽しいからです!!。
そんな理由で、寒気が入り始めた
強風&極寒の北山湖で
やっと戻ってきた【TI)イグナイターに
コンスタンス「渋ワカ」の組み合わせて
そんで、ショートポンプ三昧
なのでございます。

↑ちなみに、この日のシメの一本。
決して大きなサイズではありませんが、
この1本で心は 満足 と言う域に突入でございました。
やっぱ、やめられん シャッドフイッシング・・・
と言う事で、
シャッド最高!! ショートポンプ最高!!
ではでは。

今日のタックル
ROD BOOST【TI】 IGNITER(イグナイター)
REEL セルテート2500
LINE デットオアアライブ4ポンド
LUER ベビーシャッドレジエンド コンスタンス 渋ワカ
ちなみに フックオーダーは、
フロント カマカツ SPM #8
リア マスタッド KVDフック#8
でございました。
- 2013/02/07(木) 19:06:56|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
北山湖の水位・・・予想よりも上がりません。
今日の水位で40%。
この水位ではボートは降りませんので、
やもうえず 今週末のGBツアーウエイクアップオープンは、
中止と させていただく事に決定しました。
(今回のオープン戦は、日程の関係で延期ではなく中止です。)
したがって次回は、
3月3日(日曜日)の第1戦・・・となります。
今年は準備運動無しでいきなりの第1戦となりますので
準備の方・・・よろしくお願いします。
以上、お知らせでした。
ではでは。
- 2013/02/05(火) 00:30:31|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
皆さんこんにちは。本日大阪より帰還しました。早速本日より開店なんですが、いきなり開店が遅れます。スミマセン。
今日の開店はpm3時です。 それと本日から納品予定のイグナイターですが、納品開始が1日遅れて明日からの納品開始と、なります。よろしくお願いいたします。ではでは。
- 2013/02/02(土) 12:10:07|
- お知らせ
-
-
| コメント:0