fc2ブログ

GBI日報

釣り道具屋 GROOVER’S BEND の店主 「桑野」の日記でございます。

よかですなぁ~

巨大空母級・・・よかですなぁ~
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

季節は、バドの魔法が効きまくるタイミングへと
確実に突入してますね~。

ちなみに、今日、10時過ぎに
送られてきた頂きモノ↑です。

私の友人 S田さんがキャッチした
巨大空母級・・。

たしか・・昨日の夜にバドを取りに来てくれたような・・・
つまり、24時間経たないうちに 空母級GETですか。

いやはや よかですなぁ~。
非常に羨ましい限りです。
ちなみに、買って帰ってスピード選手権があったとすれば、
今回のS田さんか、
買って帰って即キャッチ!!
↑N村君
このどちらかが 1位だと 思います。
なにせ どちらも24時間以内に「釣れた~」と、
コメントいただきましたから・・ね。

24時間以内は、凄いですよね。
そのスピードには脱帽でございます。

ちなみに、S田さんの空母級は、本日キャッチでVER4.3R
N村君のバスは5月29日キャッチでVER4、1で・・・と言う事でした。

冷静に考えると
納品を始めた5月下旬は、4.1でのキャッチ報告が多かったんですが、
ここんとこは4.3中心に写真やお話頂いてますね。

この変化からも
季節は確実にシーズンど真ん中に近づいていると判断できますね。
(まあ、持論ですが・・)

私も気合を入れて巻かんといかんですな・・これは。
と言う事で、みなさん 気合を入れて巻いていきましょう!!。

ではでは。
スポンサーサイト



  1. 2013/06/08(土) 19:56:20|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0

勇者仕様FC・・完成!!

チューニング完了!!
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

勇者のみなさん おまたせしました。

勇者仕様の60FC
本日、フイールドでの最終調整が終わり
実戦配備の準備が整いました。

都合の良いタイミングで、ご来店お待ちしております。



フイールドでゴリゴリやってきました
今日は、朝からフイールドで機体の最終調整を行ないまして、

微妙な部分の追い込みを行なってきました。
そんで完成したのが↓この3機種。


高機動型ウォブル
↑ウォブル高機動型
=ウォブリングアクションで、動き出し+アクションのキレ
この2点のレスポンスを更に向上したモデル。
プローブルーワカサギ OR ハッピーギルがこのモデルです。

高機動型ウォブル2
↑ウォブル高機動型2
=ウォブリングアクションで、動き出しのみを向上したモデル
イブシルバーカラーがこのモデルです。

高機動型ロール
↑ロール高機動型
=アクションをロール方向へ変化させ
動き出し+アクションのキレを更に向上したモデル。
ひとくちオレンジカラーが、このモデルです。

 
どのモデルも反応値を上げてますんで、
レスポンス的には更にGOODなのですが、
その分、セッテイングニュアンスはかなりピーキー仕様になってます。

微妙なトゥルーチューンは必須ですので、
微調整は必ず高い精度で行なってくださいね。
(トゥルーチューンはフイールドで行なっていますが
 最後に工房で仕上げ磨きを行なっている為、一応再調整してください。)


具体的な使い方は おまけ を見ていただき、
そんで、フイールドでその可能性を体感していただければ・・・
と思います。

多分、来年、遅くても再来年には、
アフター攻略の新しい選択肢となっているだろう
高速巻きシャッド。

単純そうに見えて、意外に奥深い そのテクニックを
マスターするのは何時?

今でしょう!!

と言う事で、
お互い 気合を入れて 巻いて 行きましょう!!

ではでは。
  1. 2013/06/08(土) 19:14:27|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0