残業の合間に 月下虫音 効きながら ブログ書いてます。
今日は、そこはとない お話を書いてみたいと思います。
先日まで超探求モードに突入してました
高速巻きシャッド・・・
今シーズンは、この可能性の発見は衝撃的でしたし、
非常に勉強になりました。
今期は 探求の途中にある事に気付き、
そこから 芋ズル式に 多くの発見ができ
非常にエキサイティングでしたね。
結果、高速巻きシャッドと言う可能性は、
確信へと確実に進化を遂げましたし、探求の到達度的には満足です。
来期のポスト~アフターシーズンには、
確実に このギミックは機能する でしょうし、
また、この確信の延長戦上には、更なる効率、そして可能性が
確実に存在するでしょう。
故に、ここからも追跡探求でございますな。
・・・と、今日のお題はこれではないんですね。
若干イレギュラーしてました・・・スミマセン。
今日のお題は、今が旬
・・・つまり探求のスロットルを全開にすべき
オンタイムの探求課題がメインテーマなんです。

↑近頃・・と言ってもここ2年追っかけてる題材なんですが、
”スイッシャー”です。
我がGBI裏アイテム発見機構の活動対象
具体的にはビックバドシーズンの裏アイテム として
ここ2年 この時期に 追っかけてるルアーが
このスイッシャー系 なんですね。
実際、気になって 使い続けた年数は、6~7年ですかね。
最初は、ミロルアーのアイツですよ。
アイツのコールアップ能力の高さに引かれましてね
スゲー なんて思いながら 使い続けてたんですね。
そんな時にカマエモンが北山湖のプロ戦で、
カマプロップ(・・・世間的には シンゴスクリューと呼ばれているルアーです。)
で、優勝をかっさらいまして・・・
そのタイミング位から新しい方向性と言いましょうか・・・
何となく 別軸で可能性を感じた訳ですね。
そんで、同じタイミングで、アメリカのクランク玄人御用達ルアーメーカー
(ブライアンズBでおなじみの・・・あのメーカーですね。)
からリリースされているダブルスイッシャーの
玄人間に流れる 噂 を耳にし、
そこから数年で、気付けば複数のメーカーから 同じニュアンスのモデルが
ゾクゾク発売されてくる訳ですよ。
そんな経緯を見ながら 「玄人系が静かに騒ぐ」と言う事は
何かしらのギミックか存在するんだろうな?
なんて思いながら、何となく 使い続けてたんですね。
そんで、BIGバドにハマった昨年に、BIGバドの考え方の延長戦に
スイッシャーの可能性の欠片を見つけてしまった訳です。
そこからは、本気で探求してますよ。
もちろん、現時点もオンタイムで探求です。
この欠片が本当の輝きを顕にするまで
気長に探求 探求 でございますな。
今日は、本来 玄界灘の海原で1日戯れる予定だったんですが・・・
停滞前線の野郎にですね・・・横槍を刺されまして、結果 海はダダ荒れ。
もちろん、中止となった訳で・・
その やるせなさ を原動力に
そこはかとない話をズルズルと書いてみまた次第です。
まあ、お宅の独り言 程度に 軽~く流してください。
と、言うことで そろそろ 残業に戻ります。
ではでは。
スポンサーサイト