fc2ブログ

GBI日報

釣り道具屋 GROOVER’S BEND の店主 「桑野」の日記でございます。

GBI月報10月号 公開!!



みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今月もGBI月報公開でございます。

今回は、40分台のスッキリ&あっさり??
なスケールとなっています。

秋の夜長のお供に ぜひ ご活用くださいませ。

ではでは。
スポンサーサイト



  1. 2013/10/31(木) 08:00:15|
  2. 動画
  3. | コメント:0

GBI月報10月号 明日公開です!!

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今月も早いもので・・明日で10月は終わり・・・
と言う事で、GBI月報10月号 明日公開でございます!!。

今月の月報は、

○北研 激シブの北山湖攻略
=急減水、ドチャ濁り、ターンの
 悪条件のジェットストリームアタックを喰らっている北山湖を舞台に、
 4時間と言うショートタイムで攻略に挑みます。

○今月のシーズナル
=おなじみ佐世保のガイド シーズナルの釣果情報を
お届けする番組。

いつの間にレギュラー化したんでしょうか?
とにかく、シーズナルの10月をお届けです。

○極寒シャッドフイッシング!!
いよいよリリース間近となりました
SH60【改】雅カスタムのフイールドテストの模様をお届け。

今年の1月中^~下旬に行ないました テストの模様の蔵出し映像です。

○秋の野尻攻略!!
=お馴染み カマエモン が秋の野尻湖を舞台に巻き倒します。
ヤル気スイッチON状態の カマエモンが 大型を連発です!!。

の4本立て。
その割にはスッキリ見られる40分台で構成がまとまってます。

秋の夜長のお供に よかったら 見てやってください。

最後に、スペシャルサンクス!!
津福今町電影研究所のケンケン大佐。
カマエモン君。
キャプテン シーズナル君
石山クリステル君
宮本君

撮影協力ありがとうございました。
心から スペシャルサンクス!!です。

ではでは。
  
  1. 2013/10/30(水) 08:00:01|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

明日は、終日外仕事です

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、営業予定のお知らせです。

明日、30日(水曜日)は、
終日 外仕事 が入ってまして、

その関係で、ショップは臨時休業となります。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

ではでは。
  1. 2013/10/29(火) 23:39:34|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

わくわく釣行会 午後の部 ジギング男祭り!!

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

シーズナルを舞台にわくわく釣行会 午後の部です。

午後は、一気に沖に出て、ライトジギングを堪能です。
シューテイングに続き、このライトジギングも

今回の隊員3名にとっては初体験。
バーニングさんは大昔に一回だけ体験してますが坊主喰らったとのこと・・です。)

午前中の良いイメージの延長で 気合も高まります。
そして、ひたすら ジグること1時間半・・

水深60mで、ドラマは、いきなり訪れます。

ドンとテイップが固定して、ロッドが鋭角に曲がって、
ドラグ音が長時間 ジィ・・・・・・・・・・・ッ。

満タンだったラインが見る見るうちに無くなっていって

そんで、バーニングさんの姿勢が強張り、
足が震えだします。

そんなこんなで、大騒ぎを経て
(この部分は、来月11月のGBI月報で公開予定です)
山崎バーニング大さん・・初マサ8KG!!
バーニングさん ご満悦の図。
↑この魚、キャプテンシーズナルの歴代レコード更新魚。

8kg台のヒラマサさん です。

ちなみに、バーニングさん 1.5号のエックスワイヤー(PE)に
フロロの8号リーダーで この魚 水揚げです。

正直、やりすぎ・・と言うか
想定外の 大きさだけに・・
よく上がったな・・と、つくづく肝心です・・ホント。

ちなみに、JIGは、TBの110gでございました、

マジで 足 震えてましたし・・
まあ、初体験で このサイズは 震えますわな。

マサ初体験・・ご満悦の図
ちなみに柿下君が すったもんだの末 水揚げした
↑このマサさんも 初体験フイッ・・・シュ。

ちなみに、この子もTB(150g)でしたね。

この柿下君のキャッチ位から 
この日の 青物の嗜好&泳層&状況 が
おぼろげ に見え始めまして・・
ジギング最高!!
ようやく 私の場合は、TBではダメなんだ・・と
理論ベースで悟れた次第です。

そこで アイルフラッシュのCS110gにチエンジ。

結果、ポンポンポン・・と、キャッチでございましたよ。
いやはや・・危うくラビリンスに迷い込む所でした、
迷い込んだら、きっと 私だけ 置いてけぼり 食らってましたね 多分。

ジギング全員安打達成の図
そんで、
↑貴船君がキャッチした この子で
全員安打達成 でございました。

いやはや・・腹いっぱい。腹いっぱいの釣行会でしたね。

隊員 のみんなも わくわく できた みたいだし、
めでたし めでたし ですな。

隊員諸君 また行こう!! 更なる わくわく を感じに・・・

ではでは。

  1. 2013/10/27(日) 22:50:48|
  2. ソルトウォーター
  3. | コメント:0

わくわく釣行会午前の部 ナブラシューーーティング!!

ナブラシューテイング・・最高!!

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、お馴染み 佐世保のフイッシングガイド船 シーズナルを利用し
お馴染み わくわく釣行会開催でございました。

今回の隊員は、山崎バーニングさん、柿下君 貴船君
の 初体験トリオ。

この3人と わくわく して来た次第です。

今日の攻略目標はナブラシューテイング&ジギング の贅沢2本立て。
大いに楽しんできたのでありました。

朝8時に出船し、まず向かったのは、
佐世保沖に現在出現していますナブラエリア。

現在このエリアには大量のイワシが入ってきていまして、
午前中を中心にナブラが頻繁に立っているんですよね。

このナブラを目視で発見し、
ボートでエントリーして、
そして シューテイング・・この一連の流れでわくわくな訳ですね。

台風一過の当日は、前日までが大荒れだった為なのか?

いつもなら数キロの海域の何処か?と言った感じのナブラ出現ポイントが、
狭い範囲に限られてまして・・その狭いエリアで集中的に起こっていたので、

必然的に発見が容易となり、
ナブラへのアプローチの回数はうなぎ上りに多くなります。

つまり、確率的に大釣りのチャンス到来の状況な訳です。

しかし、いざ釣りを開始して、蓋を開けてみると
問屋はそう簡単には卸さない・・そんな感じでございました。

この日のナブラは 本命のヤズナブラが、サゴシとの混成となってまして
活性的に ヤズ=セレクテイブ、サゴシ=アクテイブ な状態。

故に、攻略を考えないと ひたすら 延々にサゴシ、サゴシ、サゴシ・・・
本命のヤズには 確立的に ほぼ たどり着かない・・
そんな感じなのでございますよ。
キャプテンシーズナルとサワラちゃん

数字的に・・ですが、
メタルジグでは、多分サゴシ30本に対してヤズ1本出るか??位の確立、
ミノー系でも同じく・・の状況でして、

サゴシを避ける・・と言うか、ヤズの嗜好に合わせることを考えないと
ひたすらサゴシ な状況が展開される訳です。


そんな中で、圧倒的に威力を発揮したのが、シンキングペンシルでの攻略。
具体的には、ハードコア シンキングペンシル75&アダージョ85を使用して
ヤズの嗜好に合わせる戦法です。

このルアーを見つけだして以降、10キャスト中 7本はヤズ・・
と言うくらいの確立でバイトに持ち込め始めましたから
この確立は 正直に 圧倒・・だったと判断されましたね。

事実、シンキングペンシルを持っている2名は、本命入れ食い状態。
それに対して持ってない2名は ひたすら延々にサゴシでしたからね。

あまりの確率の差に 持ってなかった2人から
「貸して下さい・・・」の一言が飛び出しましたし、

キャプテンシーズナルは、「今日夜買い占めます!!」
と言う言葉が飛び出したくらいですからね。

今日に関しては その位、圧倒だったと言えますね。

そんな感じで、午前中の3時間ほど、ひたすら攻略し、
ヤズを中心に、スマ鰹なんかも飛び出しながら・・
(スマ鰹は、リップレスミノーが反応◎でした。)

ナブラシューテイング 腹いっぱ満喫 だった次第です。

ナブラシューテイング・・この釣りは、正直、面白いですよ。
興味のあるみなさんは、11月中旬までに
是非アタックしてみてください。

心がとろける面白さですよ。
そんな感じで、午後の部位へ突入でございました。

ではでは。

  1. 2013/10/27(日) 22:18:08|
  2. ソルトウォーター
  3. | コメント:0

明日、日曜日は、臨時休業です

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、お知らせ を少々・・です。

明日、27日(日曜日)は、わくわく釣行会の開催日となっております。

その関係で お店は、臨時休業 とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

ではでは。
  1. 2013/10/26(土) 19:01:26|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

サゴシ シューテイング!!

サゴシをシンペンでシューティング・・オツです
今日は、10月度のわくわく釣行会の開催日。

釣行会隊員のみんなと わくわく してきました。

今日の攻略エリアは、玄界エリア。
お馴染み 戦艦やまだ で出撃でございました。

今日のお題は 今が旬のサゴシ。

このサゴシをターゲットに、
シンペン&TOPウオータープラグのみを使った
シューテイングで 心から 楽しんできました。

いや~楽しかった。

開き時間でやった タイラバで・・です
↑ちなみに・・
空き時間での1コマ。

おなじみ石山クリステル君が タイラバで、キャッチ!!です。
本当は、カナトを釣ってたんですけどね。

カナトの反応がイマイチ?・・と思っていたらコイツが居たみたいですね。

アオリのエギングも面白い!!
そんでそんで、アオリのエギングも 面白かった!!。
やっぱ、アオリは面白い!!・・です。

そんなこんなで、いろんな釣りで 戦艦山田フイッシングを堪能。
わくわく 満喫な 午前中でございました。

来月は、何処に わくわくを感じに 行こうかな?
楽しみ楽しみ!!

ではでは。
  1. 2013/10/18(金) 21:15:28|
  2. ソルトウォーター
  3. | コメント:0

北山湖で秋満喫!!

ライトペシで引ければこのサイズ!!
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は。午後イチからの半日 北山湖を満喫に行ってきました。

今年の北山湖は、現時点で15%。
通年に比べれば、かなり減水がきつい状態です。

今現在の北山湖は、
この減水に起因した 激しい濁り が湖全体に広がってまして、
水温は16度台と、下降傾向・・・ そんで、ターンオーバーの真っ只中

といった 悪条件のジェットストリームアタックを
モロに喰らった状態。

一筋縄ではいかない状態だと言えます。

そんな、激タフの北山湖を舞台に
午後1時 から 5時までの 4時間、北研の動画撮影を行なってきました。

お題は、激タフ攻略&できればデカイサイズを狙う・・と言った
4時間のドキュメントです。
本日の最大魚 もちろんライトペシでキャッチです!!

状況が状況ですから、正直 苦しい釣りでしたね。
まあ、私的には 楽しかったんですけど・・・。

内容は、今月末の GBI月報をチエックくださいね。

ではでは。
  1. 2013/10/17(木) 20:59:25|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0

ナブラシュートの季節到来!!

ナブラ打ち・・非常にエキサイテイングです!!
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、GBI月報でもお馴染みの
佐世保のシーズナル キャプテン史貴君の所に
ナブラシュートを楽しみに行ってきました。

まあ・・・本当はネリちゃん(子カンパチ)に
遊んでもらおうと思っていたんですが、

先週末の台風でエリアから抜け始めたみたいで

当日、蓋を開けてみると・・
居るは居るけれど・・位のレスポンスとなっていたんで・・ですね。
そこで戦略目標が変更となった訳です。

私的な指標なんですが、
ネリちゃん が居なくなると 夏も終わり・・

つまり、本格的な 秋 の到来と言った 判断なんですね。

故に、居なくなった・・と言うことは 秋の到来。

秋ということは、エリアの何処かに奴ら・・
そう、 小ヒラマサ&ヤズちゃん 達が遊びに来てるはずなんですよ。

そんなこんなで、キャプテンと 佐世保~平戸エリアを走りまわって、
そんで、鳥に教えてもらって ナブラスポットを見つけ出した・・そんな次第でした。

ちなみに↑本日の最大サイズ。
ルアーは、攻略条件からの逆算で選んだ
アイルメタル TB40g ナブラシュートの一軍選手です

↑アイルメタルTB40gが良い感じでしたね。

この日は、潮が小潮だった為なのか?

ナブラのタイプが比較的攻略難易度の高い 円形ナブラだったんです。

円形ナブラを起こしているターゲットのみなさんは、
潮目ナブラに比べると 基本的にかなりセテクテイブな状態になってまして・・

故に攻略難易度が高い・・つまりナブラにデタラメに投げて通すだけでは高確率で無視なんです。

この日のナブラは イワシがベイトだった為、プレッシャーに弱く
基本的に ロングアプローチが要求され 

そして目線に対するJIGの位置でバイトの引き金が引かれる状態だったので、

その条件に対応できるJIG・・と言う逆算でこのジグにビンゴ!!と言った次第でしたね。

まあ、そんな感じで、ヒラゴ、ヤズさん達に夕方まで遊んでもらって
腹いっぱいになった・・そんな一日でした。

いよいよ、海の秋が到来!!
故に、近々に再チャレンジです。

ではでは。
  1. 2013/10/11(金) 20:34:13|
  2. ソルトウォーター
  3. | コメント:0

金曜日まで臨時休業

皆さんこんにちは。
今日は今週末迄の営業予定のお知らせです。

今週末迄の営業予定は…

4日 金曜日 臨時休業
5日 土曜日 午後3時半から開店
6日 日曜日 しのはら巻き巻き大会
臨時休業です。

と、なってます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
ではでは。
  1. 2013/10/04(金) 01:39:03|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0