みなさんこんにちは。GROOVER'S BENDの桑野です。
お待たせしました。
今月もGBI月報 本日公開でございます。
今月は、
くどくなりがちな この時期の釣リ を あえてダイエットし、
情報メインのすっきり仕立て 2本構成。
見た目以上には こってりとしているが、
なぜだか 後味は すっきり・・「ムムッ!!」
を イメージに 構成してみました。
まあ、見てやってください。
最後に
津福今町電影研究所のケンケン大佐に
感謝、感謝。
そして、いよいよ来月 冬眠から目覚めるだろう
バーニングさん カマエモン、一真君
の活躍を期待しつつ・・・
では、ごゆるりと ご覧ください。
ではでは。
スポンサーサイト
- 2014/02/28(金) 19:43:50|
- 動画
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、若人君たちを鍛える為の鬼軍曹へと
ジョブチェンジして、一日 どっぷりと 北山湖でした。
まあ、早い話が 実習 ってヤツですね。
この時期の越冬の2大パターン
DEEP越冬&シャロー越冬 それぞれのポジションの
検証と 追っかけ ・・が今日のお題でして、
例年以上に厳しい北山湖を舞台に やってまいりました。

ちなみに、↑ 今日しごかれる若人の一人
相良君 がキャッチした GOODサイズ。
ルアーは、ベビーシャッドです。
やっぱ、この時期・・といえば、ベビシャ、SH60【旧】 スースレ
の3種の神器のどれか ですもんね。
結果的に、今日水揚げのバスの全ては ベビシャ でしたんで、
今日は ベビーシャッド60日和 だったんだと
言えると思います。
今日1日鬼軍曹に徹した感じから
ボチボチ 北山湖はシャッドパターンが有効なタイミング
に 入ってきてるようですね。
渋いながらに・・結構楽しい
今の北山湖は、そんな感じです。
みなさんも、シャッドを引き倒しに 行ってみてはいかがですか?。
結構楽しいですよ。
ではでは。
今日のタックル
ROD BOOST 【Ti】イグナイター
REEL イグジスト2500
LINE デット オア アライブ4LBS
LURE ベビーシャッド レジエンド コンスタンス
(カラーは、北山ワカサギでございました。)
- 2014/02/28(金) 18:30:37|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0
皆さんこんにちは。
今日は終日外仕事が入ってまして、
その関係で今日は臨時休業となります。
ご迷惑をおかけしますが
よろしくお願いします。
そんでもって…
今日は動画の公開日でもありまして
編集作業が若干押している関係で
今日の夜に
チャンネル登録していただいてる皆さん
には公開できると思います。
ブログから見ていただいてる皆さんは、
明日の公開予定ですので
よろしくお願いします。
ではでは。
- 2014/02/28(金) 08:28:06|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、遠賀川に行こうかな?・・
なんて、思ってたんですが、
よく考えたら
前日の水曜日に船舶検査を受けてまして・・・
受けた次の日までは、新しい船検が届かないんで
無い=船は出せないルールなんですよね。
と言う事は、遠賀には行けない・・ならば何する?
巻き でしょ!!
と、言う事で 今日は、巻き巻き修行に決定。
どっぷりと 1日 巻き倒してやりました。
そんな こんなで
1日 巻いて、巻いて そんで感じた事なんですが・・
早春のクランキングシーズンは
すでに すぐそこまで 来てますね。
具体的には、前夜祭は すでに始まってる感じ。
ここから、ひと雨事に、
クランクへの反応は 確実に登り調子 ですよ。
明日から大潮ですし、この大潮がらみから
更に 堅調な反応が 見られるようになると思いますし・・・
ホンチャンとはいきませんが、ここからのタイミングは
十分に 楽しめます。
だから、故に 巻いて 巻いて 巻き倒しましょう!!
因みに・・
↑今日の最大サイズ。
ルアーは、もちろん

↑G-フラット【改】
シーズン初期に限っては、このルアーを凌駕するモデルは
早々ありません・・と言うか、私は 知りませんモンね。
持ってる方は ぜひG-フラット【改】を片手に
巻いて巻いて そして ほくそ笑んで くださいね。
みなさん!!
そんな感じで、巻き倒しで いきましょう!!
ではでは。
- 2014/02/27(木) 16:49:50|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0
皆さんこんにちは。
今日はお知らせを少々…です。
明日、火曜は所用の為
お店を臨時休業させていただきます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
ではでは。
- 2014/02/24(月) 22:59:09|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
昨日のインフル直撃疑惑は・・・
気のせい? だったみたいです。
朝から検査行ってみたんですが、
その時点で熱が下がってまして・・
検査してみても 陰性・・
つまり かかってない と言う事でした。
まあ、すでに普通に営業してますし・・
多分、思い過ごし だったんでしょうね。
と、言うことで明日は、正式に 開催 といたします。
明日は、北山湖 しのはら荘駐車場に
8時だよ 全員集合!!です。
集合 8:00
スタート 9:00
ウエイイン 15:00 です。
参加費は、1艇 5000円
ルール等は、今回のウエイクアップまで
2013年のルールを採用とします。
みなさん!!
今回のウエイクアップオープンは、
シーズンイン直前の 準備運動みたいなものですから、
気楽に、楽しく 北山湖を楽しみましょう!!
では、明日は、8時に全員集合!! ということで
北山湖でお会いしましょう!!。
ではでは。
- 2014/02/22(土) 14:23:02|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
いよいよ今週末に迫りました ウエイクアップオープンですが・・
もしかしたら・・もしかしたら ですよ
開催できないかもしれません。
理由は、主催者がインフルの直撃を受けた可能性があるから・・です。
私的には、今の所 全然大丈夫なのですが、
もしインフルだった場合は、大事をとって 中止 とさせてください。
みなさんに、うつす訳には 行かないのでですね・・。
明日、朝イチに検査を受けて ブログで報告いたします。
主催者の体調不良で中止・・・前代未聞ですが、
参加者のみなさんの中には 絶対に風邪をひけない
立場の方々がいらっしゃいますので・・です。
インフルの場合は、涙をのんで中止とさせてください。
とりあえず、もしかして?の段階ですが、
急ぎご報告でした。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
ではでは。
- 2014/02/21(金) 22:14:08|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
本日、スキルフルの総帥 巧氏から
「例のブツがロールアウトした」との連絡がありました。
例のブツ・・ですか?。
もちろん

↑G-フラット【改】ですよ!!。
と言う事で、おまたせしました。
みなさんから ご予約いただいてました
G-フラット【改】2014 完成でございます。
ちなみに・・
入荷は明日の夕方予定です。
土日に使うから・・・
なんて理由で 急いで欲しい!!と言う方は、
TELにて確認後、どうぞ お気軽に ご来店くださいね。
みなさんのご来店 心よりお待ちしてます。
(今週の日曜日は、ウエイクアップ オープンですので、
お店は 臨時休業です。なので、お急ぎの方は 金の夕方以降OR土曜日が確実ですよ。)そんでもって、
通販を希望いただいていた みなさんの分は、
土曜日の発送で対応予定です。
到着まで しばしお待ちくださいね。
ではでは。
- 2014/02/20(木) 22:36:47|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、私の独り言を書かせてください。
実に、2月19日は 我がクルーバーズベンドの
創業記念日 なんです。
このタイミングで、毎年書いてることなのですが、
いやはや・・早いモンですね。
33歳で起業して、一生懸命に やりたい事に向き合い続けて、
気付けば 13年目に突入です。
GROOVER’S BENDは、私の夢の形であり、
その夢は 今現在も スピードアップし進化し続ける
現在進行形 です。
だから、もっともっと 追っかけなきゃ
自分の夢に 置いてかれちゃいます。
故に 13年目も
更なる高みを目指して 全開で追っかけ・・です!!。
今年も 基本姿勢は、
何が何でも 釣り、釣り、釣り。
釣竿片手に フィールドを駆け回り
やりたい事を 腹いっぱい探求です。
そんなこんな なので、
13年目も「なかなか開かない店」アワードに
ノミネートな予感 「大」ですが・・・
そんな、2014年・・13年目のグルーバーズベンドを
これからも どうぞよろしく!!・・です。
最後に
グルーバーズベンドを 愛していただいている
全ての アングラーのみなさんに 心から 感謝、感謝。
今年も みんなで 腹いっぱい 釣りを楽しみましょう!!。
ではでは。
- 2014/02/19(水) 22:46:19|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
いよいよ今週末、23日に開催が近づいた
GBツアー2014ウエイクアップOPEN ですが、
ようやく 北山湖の水位が
マイボートエントリー可能な位置まで回復しました。
よって、正式に GO!!
開催決定でございます。
実際は、16日(日)にすでに12ftであれば
エントリーできてたんですよね。
そこから更にUPですんで、
今日時点なら14ftクラスでもOKだと思います。
そんなこんなで、気合を入れて 北山湖へぜひぜひ。
エントリーは、
今週の土曜日 22日の夕方5時まで
の受付となってます。
受付けは、申し込みフォーム↓ か、TELにておねがいします。
GBツアー2014エントリーフォームみなさんの参加心よりお待ちしております。
ではでは。
- 2014/02/18(火) 21:23:48|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
本日より FC60【改】の予約受付を開始しました。
ます、沢山のお問合せ ありがとうございます。
心より感謝 です。
ご予約いただいたFC60【改】は、
3月上旬の入荷で、
そこから イジイジ後、納品といった流れになります。
多分、入荷後5日~7日で
納品開始まで持っていける予定ですので
3月16日からの週には納品開始できると思います。
完成まで しばしお待ちくださいね。

そんで持って、今から予約と思っているみなさん。
まだまだ大丈夫ですよ。
基本的に2月19日までは受注できますので
お気軽にお問合せください。
ただ、 山崎 だけは
今日時点で 残り30個を切ってますので、
山崎 希望の皆さんは、早めの確保をお願いしますね。
因みに・・
明日(日曜日)は、終日
しのはらウインターのお手伝いで終日 北山湖
明後日(月曜日)は、わくわくエギングツアー開催で
夕方6時半の開店となってますので、
日曜日~月曜日の夕方までの間
TELでの受付けは出来ません。
すみません。
山崎 希望のみなさんは、メールでご注文を
入れていただけると 確実ですよ。
HPのTOPページのメーラーから
ご注文のメールを お願いいたします。
みなさんからの ご注文 心よりお待ちしております。
そんでそんで、
本日 お問合せいただいた質問に対しての回答を少々・・です。
Q 今回の【改】は、どんなチューニングなんでしょうか?。
今回のチューニングは、FC60をベースに
高速対応力を向上させる調節を施したモデルです。
チューニング自体は、難しくないんですが
失敗すると 取り返しのつかない部分 を扱うので、
今回は、私がイジイジすることにしました。
と、いっても判り難いと思いますので
性能が どういう風に違うか?・・は、
動画でお知らせしましょうね。
Qユーザー限定動画 って どうしたら・・?
これはですね・・まだ考えていません。
なにせ、ブログを書きながら
取り扱い動画は必要!! → よし 作ろう!!
と、なった訳でして、作る事は 決めたんですが、
とうするか?は、考えていないんです。
近々に、我がGBIお抱えプロデューサーのケンケン大佐と
相談してみますね。
早速 明日、トリセツは撮ってきます!!。
現時点は、FCの魔法が効くタイミングではないので
実釣は、過去の蔵出しとなるとは思いますが、
解説だけでも 腹いっぱい になるボリュームですんで、
え? ・・なんで撮る前に判るの?・・ですか?。
それはですね、
今時点で、しゃべりだけで1時間は楽だ・・
と、思えるからですよ。
もちろん、長くならないように心掛けますが・・
長くなったらすみません。
期待しすぎない程度に ご期待ください。
ではでは。
- 2014/02/15(土) 22:42:56|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
いよいよ
2月23日に開催となります
今年のトーナメントの準備運動的 トーナメント
ウエイクアップOPENですが・・
実に 受付けは・・まだ開始されてないんですよね。
それは、北山湖の水位が
ボート持ち込み可能水位まで
あと数パーセント 現時点で足りてないからなんです。
だから、受付開始を見合わせていた・・というのが現状なんですね。
あと、数パーセントですし、
水曜日にまとまった雨が降る
との事ですので、 ほぼ開催は可能だと・・
そう 本日 判断しました。
よって、
本日より ウエイクアップOPENの受付を開始します。
エントリー希望の皆さんは、
GBツアー2014エントリーフォーム↑受付フォームにて参加申し込みをお願いいたします。
(もちろんTELでのエントリーも可能です。
ただ、お店に居ないことがあるので・・フォームからの方が確実ですよ。)
尚、今回のウエイクアップオープンまで、
前年2013トレールのルールを適応となります。
初めて参加される方は、
HP内の 2013ルール を確認お願いします。
みなさんからのエントリー 心よりお待ちしております。
ではでは。
- 2014/02/14(金) 19:36:32|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
お待たせしました。
2014年度GBツアーの
大会日程が決定しましたので お知らせします。
今年の GBツアーは、
ウエイクアップ オープン 2月23日(日)北山湖(いわゆる オープン戦です。)
公式戦
第1戦 4月 6日 (日)北山湖
第2戦 6月22日 (日)北山湖
第3戦 7月20日 (日)北山湖(↑ファイナル戦)
といった日程で 決定いたしました。
今年の公式戦は、通年と異なり
3戦で争われる形となります。
1.2戦は、1ボート=1名&2名どちらでの参加もOK。
3戦【ファイナル】のみ、1ポート=1名での参加のみ となります。
ルール&大会インフォメーションは、
近日中に HP内の GBツアー公式ページ にUP予定です。
みなさんのエントリー 心よりお待ちしております。
今年も トーナメントを 腹の底から 楽しんでくださいね。
ではでは。
- 2014/02/14(金) 19:16:10|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
しつこく、3日目・・つまり3連続の情報公開です。
「ふふっ」・・・そう、気付きました?。
3日連続で見てしまった あなた!!
情報のジェットストリームアタックを喰らってますからね。
騙されないように ご注意ください!!
と、冗談はこの位で、
昨日書ききれなかった 補足情報を
書かせて いただこうと思います。
ます、カラーギミックについて・・です。
今回の6色には、それぞれ意味があるんですが、
王道の3色、アユ、チアユ、キンクロ に関しては、
書かなくても 判っていただけると思うので・・・
ここでは、山崎、ムーンシャイナー、セクシーヒップについて
書いてみたいと思います。
ます、今回のフラッグシップ と言うか、
私が欲しいから作ったカラー 山崎。

このカラーは、春のギミック・・
目線下の魔法SB理論と
同一線上にあり、しかし対極をなす、
目線上+横方向で発動するギミックカラー「赤」を
オタク風にアレンジしたカラーです。
このカラーは、裏塗り という、内側にあえて塗装する技法を使ってまして、
更に、赤の色素の濃さを、テールから前に向かって濃く、
そして、上側から下側に向かって濃く配色しています。
それによって、

光の透過がボディ位置で変化するように設定してまして、

更に、背中に配置した白=光を通さない(反射する)カラーで、
下側の光の透過がアクションで変化するように設定しています。
(写真のテール側 下半分が白が遮蔽した透過部分です。)
背中の白を 光の遮蔽効果をアクションに連動させる為に
あえてテール側に対して細く配置し、
アクション×カラーギミックの連動効率を求めたカラーです。
赤が持つカラーギミックに エフエクトをプラスして
更なる相乗効果 を狙ったカラー・・・これが
勝手にシグネイチャー山崎
に搭載されたカラーギミックなのです。

次に↑ムーンシャイナーのカラーギミック
このカラーは、ありそうで無い、ゴールドパールゴーストを活用した
赤のエフエクトに対するアンサーカラー。
通常、ゴーストは、シルバーパールで光の透過を抑えたカラー
なのですが、
そこを あえて
特殊なゴールドパールでエフエクトをかけることにより

↑光の透過が、↑こうなります。
ライトの光が透過部分だけブルーに変色している部分を見れば・・
勘の鋭いみなさんは、もうご理解いただけましたよね。
そうです!!。そういうことですよ。
だから、あえてゴーストをゴールドパールで作る必要があるんですね。
このカラーエフェクトも キテるでしょ。
この事を理解して使用すれば、
このカラーは120% の仕事をしてくれますよ。
故に、2番押し なんですよ。

そんで、今回のカラーギミックシリーズのトリ
セクシーヒップ です。
このカラーは、私の友人 福ちゃん が考案した
ギミックカラー。
MPシートという、特殊なシートが
ボディの後方の補強リブに対して平行
・・・つまり、ボディに対して直角に配置されてまして、
そんで、このMPシートという特殊エフエクト素材は、
○斜め方向の1点のみ
○シートの後ろ側のトーンが暗くなった時
の2つのケースに対して だけに
拡散反射を起こす特性がありまして、
この特性を活用すると、

角度によって

明滅効果が起こるんですね。
ほんのチョッとの倒れこみ角で
このギミックが発動するので、アクションに明滅が連動したり
コンタクトで明滅が起こったり・・といった
エフエクトが演出可能なわけですね。
いやはや・・良く考えられてると思います。
個人的に欲しいので、迷わず カラーラインアップの
ローテーションにIN です!!。
いやはや・・
非常に長くなってしまってますね。
・・・すみません。
まだまだ 書き足りない事ばかりなのですが、
全部書くと終らないので、
最後に質問いただいた事柄に関しての回答です。
ます、
Q 昨年のリップチューンモデルが【改】なんですか?
A。これは・・違います。
今回の【改】は、有能な巻きシャッドをベースに
高速対応型にアビリティをイジったモデルでして、
高速安定性を向上するチューニングを施してあります。
高速での安定性が向上した機体だと そう理解ください。
Q リップチューンは、受付不可 ですか?。
A 今回は・・基本的には対応しない方向です。
確かに2013年に使い倒して
リップチューンは、有能だと感じたんですが、
その反面 リップの摺り減りが
異常に早くなってしまう デメリットがありまして・・
ビシバシ巻くルアーなので、基本的には・・なんです。
リップチューンを希望の皆さんは、
ユーサー限定動画で リップのイジり方も解説しときますんで、
それを見て、チャレンジしていただければ・・と思います。
Q 今年は1回だけのリリースですか?
A 基本的にそのつもりです。
確かにオールシーズン効くテクではあるんですが、
個人的には 春攻略の有能なメゾット
という認識でして・・・
春のみの使用を考えています。
故に 今回1回のみの販売予定です。
そんでそんで・・
今回のFC60【改】は、勝手にチューンシリーズでして、
こちらサイドで個人的にチューンを施してあります。
コストの関係で【改】のクレジット等は入れてありませんので
一般のノーマルと混ぜると
基本的にアクションを見ないと判らなくなります。
ご注意くださいね。
以上、補足説明でございました。
最後までご清聴・・というか
ご精読ありがとうございました。
いよいよ明日から受注開始。
みなさんからの ご予約 心より お待ちしてます。
今年は、FC60【改】で高速巻きシャッドを
心の底から 楽しみましょう!!。
ではでは。
- 2014/02/14(金) 08:00:01|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
早速ですが、昨日の続き
FC60【改】のインフォメーション でございます。
まず、高速巻きシャッド テク について・・です。
このテクニックは、春のサスペンドシャッドとは、
守備範囲がまったく異なるテクニックです。
つまり、別腹 なんですね。
通常のサスペンドシャッドが、
2月下旬にスタートし、
3月上旬の中弛みを経て3月下旬に再爆発。
そんで、4月上旬くらいから 徐々に収束に向かうのに対して、
高速巻きシャッドは、
サスペンドシャッドが収束に向かうタイミング位・・・
具体的には4月上旬位から徐々に効き始め、
途中 中弛みを挟み、ポスト時期に再爆発し、
その後 アフタースポーン後期位まで効き続けるテクニックなんです。
それ以外の時期でも 高速テクニック は有効だと言われていまして、
確かに それ以外の時期でも 有効だとは思うのですが・・・
私が 凄い と言っているのは、
この4月~6月中、下旬 までの時期に限って有効となる
あるギミックを活用した攻略法なのでして・・・
そういった意味では、若干異なるテクニックなのかもしれませんね。
そんな感じで、春の時期に限っての
新しい 攻略の引き出し
つまり 新しい可能性なんですね。
今回の、FC60【改】は、
このルアーをを軸に
高速巻きシャゥドを体感していただきたい!!
という、私のエゴ からの 今回の企画なので、
ただリリースするだけじゃ無く、
使い方、理論 といった ソフト面 も準備しないと
・・・ですもんね。
考えて見ます・・・
と言うか、動画作っちゃいましょうかね。
(思いつきなので ケンケン大佐には聞いてませんが・・)
うん、決めました。
FC60【改】ユーサーのみなさんには、
限定で動画をお届け でございます。
近々に、判りやすい理論の解説と、
使い方を中心に 撮影してきますね。
と、話は、横道にそれてしまいました・・。
本題へ方向修正でございます。
今回のFC60【改】のリリースカラーから紹介しますね。
ます、今回のフラッグシップカラーですが、
私 桑野オススメのイチオシカラーは、

勝手にシグネイチャーシリーズ ↑ 「山崎」 です。
バーニングだけに・・・勝手にシグネイチャーです。
この前の2.4時間TVの時に
初めて言いましたモンねバーニングさんに・・。
「え!!」って顔してましたね。
なにせ、勝手に・・ですから。
このカラーは、シャッド、クランク オタなら よだれモノの
春の目線上 横方向のギミックカラー
レッド系を採用した GBオリジナルカラーです。
早い話 100%私のエゴで作りました。
赤の透過と、白という逆光カラーの透け位置からの
コンボギミックカラー でして、
写真では判り難いのですが、裏塗り という特殊な技法を採用し
赤の透け方に拘った 拘りの逸品です。
なんと言っても、イチオシはこの機体ですね。

そんで、次ぎのオススメは、↑ムーンシャイナー
この子は、ゴールドパールゴーストを採用したギミックカラー。
ありそうで無いボディカラーのイカした機体です。

ギミックベースで言えば、次ぎは、↑この子。
セクシーヒップ・・です。
このカラーは、私の友人 福ちゃん が考案したカラーでして、
MPプレートという特殊プレートを
ボディに対して縦方向に入れることでカラーギミックを演出したカラー。
この機体は確実に使えますね。

そんで、ここからは攻略の王道カラーに移ります。
まずは、ゴースト系代表 リアルアユ
オールマイティに使えるカラーだと思います。

そんで、昨年のベビシャレジエンドでも採用させていただいた
ゴースト+反射系 代表 チアユ
どう見てもワカサギなんですけど名前はチアユ です。
リザーバーだったら、必ず揃えたいカラーです。

そんで、そんで 最後にフラッシュ系 代表↑キンクロ です。
これは、言わすと知れた 定番中のど定番カラーですよね。
唯一の全面フラッシュですから・・・
ベンチ入り させて損は無いカラーです。
以上、全6色ラインナップで、
2014年春は 行かせていただこうと思います。
価格は、チューニング費用込み 1個 1600円
(セクシーヒップのみ 1670円)
予約受付は、2月15日(土曜日)から2月19日(水曜日)
までの4日間
納品は、3月中旬を予定しています。
みなさんからのご予約 心よりお待ちしております。
FC60【改】を使って 今年の春は、巻き倒しましょう!!
と言う事で、非常に長くなったので 今日はこの辺で・・・
カラーギミックや、その他の追加情報は
明日のブログで お届けです。
ではでは。
- 2014/02/13(木) 08:00:01|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
昨日、お知らせいたしましたが・・・
オルテガの攻撃を1ターン お休みさせていただきまして、
伏兵の登場でございます。
↑想像通りの写真が載ってますか?
ほぼ、全員のみなさん 「正解!!」
昨年、2013年に最も衝撃を受けたテクニック
高速巻きシャッドの 専用機が登場でございます。
その名は・・
これまた 判りきってますよね。
ベビーシャッド60FC
・・・いわゆる 私の言う所の
FC60をベースにチューニングした
改造機 FC60【改】でございます。
一応言っときますが・・・
このモデル60FCをベースに
個人的に勝手に改造しております。
私が認めるキングオブ巻きシャッドをベースに
アビリティをイジイジ。
更に高速での安定性を向上させて
高速巻きシャッドに対するシンクロ率を向上させたモデル・・
これが【改】でございます。
この【改】は、2013年に探求しておりました
高機動型 とは、別のVERでして、
この探求課程で 見つけ出したデーターを活用した
いわゆるスピンオフ モデルなんです。
どう違うか?・・と言いますと、
物理的エフエクトを軸として開発されている
高機動型 に対して、
基本アビリティを調節したのが 【改】。
・・・難しいですね。
早い話、高機動型は、ザクで言う所の ハイザク。
ガンダムで言う所のZガンダム。
それに対して【改】は、ザクで言う所のMS60R
ガンダムで言うと MKⅡ になりますね。
つまり、基本設計は一緒でチューンによって
アビリティが変化している と考えていただければ・・です。
高機動型は、高機動型で、来年になると思いますが、
多分リリースされます。
しかし、それを待てないんですよ。
たって、今年 楽しまなきゃ じゃあないですか?。
だから、【改】・・・といった判断なんだ
と、ご理解ください。
とにかく、
今年 みなさんに 是非 体験していただきたいテクニックなんです
高速巻きシャッドは・・・。
マスターすれば 確実に 武器となります。
正直、目からウロコモノですよ・・・この威力は・・。
故に、謹んでいかせていただきます
べビーシャッド60FC【改】。
予約受付は、2月15日(土)より開始。
納品は、3月中旬予定です。
詳しい情報・・早い話、この続きは、また明日です。
ではでは。
- 2014/02/12(水) 23:00:42|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
N村さんから 早くも釣果情報 いただきました。
ありがとうございます!!。
↑N村さんがBDSでキャッチした巨大空母級。
水温5度で3時過ぎにバイトに持ち込んだそうで・・・
良い魚ですな。
いやはや 羨ましい限りです!!。
昨晩も言いましたが、
こんなの見せられては、出動せずにはいられませんな!!
と言う事で、近々に出動!! です。
N村さん ありがとうございました。
引き続き ビシバシ釣っちゃってくださいね。
ではでは。
- 2014/02/12(水) 22:09:22|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
B.D.Sの投入で クランク ジエットストリームアタックの
2枚刃目の攻撃も無事終了し、
そんで、早くも、空母級!!・・
と、いった知らせも 飛び込んできてます。
いやはや・・多分 昨日か、今日・・
早い話、届いたばかリだと思うのですが・・
正直、レスポンス早すぎですよ~。
まぁ、みなさんからの釣果の知らせは、私の励みなので、
嬉しい限り なんですけどね。
話を聞かされちゃぁ ですもんね。
私も近々に 出撃!! です。
話は変わりまして、
いよいよ3枚目・・つまりオルテガの登場・・となるのですが。
その前に、亜空間な攻撃を入れさせていただこうと思います。
それは、今年の春に、
思いっきり楽しむ事を心に誓っている テクニック。
高速巻きシャッド の専用機 リリースでございます。
勘の良いみなさんは、もう理解していただいてますよね。
そうでございます
あの機体を【改】・・つまりチューンでお届けでございますよ。
詳しくは、明日のブログで公開です。
期待しすぎない程度にご期待ください。
ではでは。
- 2014/02/11(火) 22:56:42|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
大阪行脚を満喫し、昨晩 無事帰還しました。
今年の大阪行脚は・・・正直 不作 でございました。
可能性の欠片は 数アイテム 見つかりましたが、
オンタイムで 刈取りできるアイテム は、今回は 無し・・・。
まあ、毎年上手くいくんじゃ 面白くありませんし・・
可能性の欠片 が 私的には 重要なので、ヨシなんですけどね。
そんなこんなで、今年のおすそ分けは・・・ありません。
すみません。
ただ、もう無い筈の・・・(データー的には無い事になっていた)
魅惑のベースを1アイテム見つけ、あるだけ買い込みましたので、
この魅惑の逸品は 5月頃にお届けできると思います。
あと、色々な ここから春までのロッド&ルアー関連の詳細を
今回の行脚で 打ち合わせし、煮詰めてきましたので・・
近日中に 情報公開 できると思います。
期待しすぎない程度に ご期待くださいね。
話は変わって・・
ご注文いただいてましたBDSが本日、入荷しました。
通販を希望された皆さんの分は、明日発送予定です。
ご来店いただけるみなさんは、随時納品可能です。
ご都合の良いタイミングで
TELにて開いてる事を確認後、ご来店くださいね。
みなさんのご来店お待ちしております。
ではでは。
- 2014/02/08(土) 21:14:22|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
先日お知らせしましたが、
明日から、大阪行脚2014に 行ってまいります。
大阪の地で 見捨てられ、埋まっている お宝たちよ。
釣れる釣具マニアの お宅が
今年も 掘り起こしてやるからな!!。
待っときなさい!!。
と言う事で、おすそ分け
期待しすぎない程度に ご期待ください。
話は変わって、沢山のBDSのご注文
ありがとうございました。
心から感謝感謝 でございます。
今回のBDSの考え方、使い方等の解説は、
限定公開動画?か何か?
の形でお届け・・の予定です。
ちなみに ブツは、今週の土曜日 8日の夕方以降で
納品開始です。
ご都合の良いタイミングで ご来店お待ちしておりますね。
あと、毎年やっとります
大阪名物 例のブツ 今年もGETしてきますよ。
欲しい方は、オファーお待ちしております。
と、言う事で・・・
いさ行かん!!大阪の地へ
ではでは。
- 2014/02/03(月) 21:56:35|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、今週の営業予定について のお知らせです。
今週の営業予定は、
3日(月) PM4;00開店
4日(火)~7日(金)まで
釣具ショーへGO!! 臨時休業です
6日(土) 通常通り営業
7日(日) 通常通り営業
といった、予定となっております。
今週は、大阪フイッシングショーに行ってきます関係で
火曜日から金曜日まで臨時休業となります。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
ではでは。
- 2014/02/02(日) 22:03:11|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
昨日お知らせしてましたGBI月報ですが、
本日、再転送が無事完了いたしました。
見にくかった バグも無くなり、
いつも通りのクリアーな?画像でご覧いただけますよ。
1月31日更新のページにで、
ごゆるりと ご覧下さい。
ではでは。
- 2014/02/02(日) 22:02:20|
- 動画
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
いきなりですが、お知らせです。
先月末・・というか、昨日 公開しました
GBI月報 1月号 ですが、
転送中にバグが入ったらしく
画面がブレる等の見難い状態にあるみたいです。
すみません。
そこで、明日 日曜日 より再度
転送作業をやり直すことに ケンケン大佐との打ち合わせで
決定いたしました。
明日いっぱいで転送完了の予定ですので、
明後日、月曜日には、
問題なく通常通り 見れる状態になると思います。
明日一日は、見難い状態が 続きますので、
よかったら、月曜日以降に
ゆっくりと ご覧になっていただければ・・
と思います。
よろしくお願いします。
話は変わりまして、
今日から、マッシュ の予約を開始しております。
予約締め切りは、3日 月曜日まで です。
みなさんからの ご予約 心から お待ちしております。
ちなみに・・
今の所 全体の半分位が予約で確保済みとなっています。
予約がまだ・・というみなさんは、お早めに
ご予約お願いいまします。
そんでそんで、
続きまして お問合せが多かった 質問の回答を少々。
Q お勧めのカラーは・・
これは・・正直 迷います。
今回のモデルに関して
絶対いる 1色は・・と聞かれれば
これは簡単ですね。
答えは ズバリ ゴースト。
これは 確実に 絶対 です。
そんで、残りのカラーは・・というと、
白は、逆光のステルスだから いりますよね。
チャートも 光拡散状態での ナチュラルなので・・
フラッュ系も・・当然必要ですよね。
そうなると しいて言えば 赤 ですかね・・・。
私的には 春の目線上 横方向通過軌道 を考えると
最強のカラーギミックは赤なので
絶対いるカラーなんですが・・
春 に限定しなければ・・です。
早い話、いらないカラーは 厳密に言えば
無い・・・これが答えですね。
続いて、次に多かった質問
Q 今後 イジイジするの?
これはですね・・YES!!です。
今現時点で、私はこのクランクに
新しい可能性を感じている訳でして・・
今回のリリースは 今期に みなさんに使ってもらって
この系統のアクションの可能性というか、
有効性を理解していただければ・・・
という 個人的な欲望 からのプレリリースなんです。
この系統の可能性を理解していただいた上で、
この軸線上にある 更なる可能性を
数年うちに みなさんと共有したいと
そう考えている訳ですね。
私的には 基本、今回のマスター・・
つまりオリジナルベースから
数年かけて イジイジ の方向なので
数年うち には【改】の方向でのリリースを模索・・です。
現時点では あくまでも
店主の希望的観測 にすぎませんので、
可能かどうかは? は 正直、判りませんが、
「そのつもり」 なのは 間違いなく事実ですよ。
以上、多かった質問の回答でした。
ではでは。
- 2014/02/01(土) 23:00:10|
- お知らせ
-
-
| コメント:0