fc2ブログ

GBI日報

釣り道具屋 GROOVER’S BEND の店主 「桑野」の日記でございます。

GBI月報 3月号 公開!!



みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今月も GBI月報 公開でございます。

今月は、フルパワーでクランク押し!!
たって、クランクの旬 ですからね。

そんな感じで、相変わらずの バター味
見応え十分の50分弱 プチ大作作品を
ごゆるりとご覧下さい。

最後に、
津福今町電影研究所 ケンケン大佐
山崎 バーニングさん
カマエモン君

そして、MS本田君、GR柳田名誉6段

そんでもって、
こってり味の動画を見ていただいてる
全てのアングラーのみなさん に

スペシャルサンクス!! です。

ではでは。
スポンサーサイト



  1. 2014/03/31(月) 18:25:09|
  2. 動画
  3. | コメント:0

GBI月報 31日公開予定です!!

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今月もGBI月報の公開日が迫ってまいりました。

今月も、いつも通りの 月末31日公開予定です。
よかったら見てやってくださいね。

ちなみに 今月のGBI月報は、
桑野、バーニングさん、カマエモンが
巻いて巻いて巻き倒す・・という内容です。

まさかの、3人共に別取材なのに 巻き倒し・・
といった ダダかぶり状態!!。

わくわく釣行会が
カレーで言うとこの福神漬け的役目で
マイルドに仕上げてくれてますが、

冷静に見ると クランクベイトしかほぼ出てきません。

まぁ・・たまにはそんな感じも良いのではないかと・・・
そう思っております。

そな感じで、31日公開。

乞うご期待でございます。

ではでは。
  1. 2014/03/29(土) 23:12:28|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

小春日和で ほっこり

今日も赤日和
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、夕方にちょこっと巻き巻き。
今日も赤系で、遊んでもらいました。

小春日和で、赤日和・・って感じですかね。

なんだか、ほっこり な
巻き巻き修行で ございました。

ではでは。
  1. 2014/03/27(木) 20:46:49|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0

B.D.Sユーザー動画 公開しました!!

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

突然ですが、BDSのユーザー限定動画
公開しておりま~す。

HPのトップページ下側にある
ユーザー限定動画 のバナーよりINでしていただき、

BDSのバナーをクリック!!
そんで、パスを入れてご覧下さいね。

パスは・・・
直接私に確認 の方向でお願いします。

ではでは。
  1. 2014/03/26(水) 23:12:37|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

赤日和・・・春ですね

巨大戦艦級・・・いいボディです!!
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日から新しい潮周りに突入!!
と言う事で、巻き巻きエンジン全開で
おもいっきり 巻き倒してきました。

今日は、潮周りが新しいターンへ入ると こうも・・
と、思えるほど 反応が変化してましたね。

特に顕著だったのが、赤の魔法が効き始めた事。
クランクで 赤が効き始めると、春だな・・・と思いますね。

今日は、最初 水質からチャート押しで始めまして
見事 ノーバイト。

そこからフラッシュ系へシフトするも沈黙。

そんで2時間弱の探求の末、
赤のカラーギミックにたどりつき、
結果 ご満悦 でございました。

今日は、赤日和でしたね
いやはや、効き始めましたね~赤。

今日は、後輩との共同演習だったんですが、
長い沈黙と戦っていた後輩君も

赤のパターンへシフトした瞬間バイトが始まり、
結果、しびれた・・と言ってましたからね。

いやはや、カラーギミック やっぱ 馬鹿には出来ませんね。
 
ちなみに、
今日のタックル
今現時点で、多分 ベストだと判断されるフックオーダー
は、↑です。

センターが、ガマのトレブルSP-MH#5
リアは、ガマ トレブルRB-Mの#8です。

現在 バイトがかなり特異でして、
リアのRB#8がいい仕事をしてくれる状況にありますね。

バスに蹴られまくってるみなさんは、だまされたとおもって
G-フラのフックオーダーを↑の設定に合わせてみてください。

きっと吉と出ますよ。

そんなこんなで また次回。
ではでは。
  1. 2014/03/26(水) 22:42:49|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0

リッピングミノー・・いわゆる一つの可能性です

リッピングベイト・・・一つの選択肢です
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日も 気合を入れて 巻き巻き修行・・
なのですが、今日は如何せん 時間が無い

と、言うか、巻けるのが 早朝の3時間だけなんですよね。

この時期の クランクによる巻き巻き修行は、
気温が上がり始めてからスタートと言うのが基本。

具体的には、9時頃スタート
10時位から徐々にエンジンが掛かり出す感じなんですよね。

しかし、今日は、ギリまで粘っても10時位まで・・
つまり、ベストタイム前にストップフイッシングなのです。

そんで、更に最悪な事に 今日は長→若潮のタイミング。

こうなると・・・ですもんね。

と、言う事で 今日は 志向を変えて

いつもと違うターゲットを ここ数年 取り組んでいる
リッピングミノーテクを使って攻略する事にしてみました。

今日のターゲットは、越冬明け直後のバス。

この時期のメインターゲットである
冬の間 ベイトを捕食しながら 活性を維持した
スイッチON越冬 と対極をなす、

スイッチOFF越冬 の個体です。

このタイプは、桜が咲く頃に おめざ でして・・・
ある意味 桜が咲き出した 今が旬 と言えば旬なんです。

今日の潮周りのタイミング、時間的タイミングを考えれば、

今日は、このタイプに絞って狙ってみるのが ベスト・・
と言う判断で、GO!!なのでございました。



そんな感じで、
本邦初公開・・

このタイプを攻略する 引き出しの一つ
リッピングミノー の登場です。

このリッピングミノーは、
大きく言えば ジャークベイトカテゴリーのルアーでして

ジャークベイトがワイルドに
広い範囲からバスをリサーチする能力に長けているのに対して、

ピンスポットでの運用を軸とした食わせ能力の高い
特殊なレスポンスを持つモデルの呼び名です。
(勝手にそう呼んでます。)

正直 使いようによっては、早春の攻略において
非常に有効なルアーの一つだと思います。


このリッピングミノーの特徴は、
こんな越冬系を狙って取れるルアーです
↑こんな感じの肌質・・・
冬の間 ストラクチャーに付いて
ほぼ動いていなかっただろうと 推測されるバスを
高効率でバイトに持ち込める部分にあります。

この性能は、クランクで攻略し難いターゲットに対して
威力を発揮する特異な性能でして、

使いようによっては、春攻略の引き出しの一つとして
化ける可能性は 大 だと言えますね。

ただ、このリッピングミノーは、
現状、高いレスポンスを持っているモデルが
皆無でして・・・

私の知る限り 
現状 使える と思えるモデルは僅か 数機種なんですよね。

故に、ハイパフォーマンスな機体の開発には
意味があると 思っているルアーの一つなんです。

・・・と、話は横道にそれてしまってましたね。
とにかく、そんな感じで、今日は

おめざ状態のバスをターゲットに
早朝の数時間リッピングミノーで 楽しんだ次第です。

明日からは、潮周りが新しいターンへ突入ですので
軸をクランクへと修正して 巻いて巻いて 巻き倒しです!!。

以上、こんな可能性の引き出しもありますよ・・・的お話でした。
参考までに・・・

ではでは。
  1. 2014/03/25(火) 21:17:37|
  2. ルアーマニアックス
  3. | コメント:0

GBツアー 第1戦 エントリー開始!!

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

時が 経つのは早いもので・・
この前 ウエイクアップオープンをやったと思っていたら

2週間後には、第1戦の開催・・・つまり開幕なんですよね。

そんなこんなで あらためまして、 
4月6日 GBツアー2014 第1戦 のエントリー
本日より 開始いたします。

エントリーの受付けは、
エントリーフォーム&TELにてお願いします。

エントリーフォーム
↑ここからどうぞ!!

みなさんからの エントリー 心よりお待ちしております。

ではでは。
  1. 2014/03/24(月) 20:37:39|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

FC60【改】補足説明

FC60【改】5

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

おまたせしました!!。
本日より、FC60【改】の納品開始となりました。

ご注文いただいてるみなさんの分は、
準備完了しておりますので

都合の良いタイミングで ご来店くださいね。
みなさんの ご来店 こころよりお待ちしております。


そんで、補足説明。

まず、FC60【改】をGETしたら、
まず やらなければならない事。

それは、トルーチューン です。
この作業を確実にやってくださいね。

FC60は、
通常のトゥルーチューンの調節法では調節が難しい
ので、 具体的で 簡単な調節法を
ユーザー動画 で解説しています。

めんどくさい作業ですが、まず動画を見ていただき
調節の方法を理解。

そんで、現場でシーズンイン前までに調節して
準備完了です。

この調節は、フックオーダーを決めてから行いますので
フックオーダーを重視する方は、
まず フックオーダーを決定していただき、
そのフックオーダーに従って フックを装着後、

トゥルーチューン が基本です。

一応、フックオーダーの考え方も解説しておきましたので
動画をチエックしていただき 参考にしていただければ
と、思います。

動画は、45分越えのバター仕立てとなっておりまして

トゥルーチューンの方法
基本的な理論 から 動かし方、

更に、ボーナストラックとして
リップチューンのやり方を解説しておきました。

味付けが濃い目なので、
数回にわたって見ていただけると・・

美味しく理解していただけると思います。
参考にできる部分だけ 参考にしてくださいね。

書き出すとキリが無いんですが、
言いたい内容は ほぼ 動画でしゃべってますので
この辺で・・

あ、そうそう 受け取る時に 
バス 聞くの忘れないようにしてくださいね。

そんなこんなで、
今年の4月後半~6月は、FC60で
巻き倒しましょう!!

ではでは。
  1. 2014/03/24(月) 20:14:33|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

今週の営業予定は・・

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、今週の営業予定のお知らせです。

今週の営業予定は、
3月25日(火)終日外仕事で臨時休業
  26日(水)PM4:30開店予定
  27日(木)定休日
  28日(金)PM3:00開店予定
  29日(土)PM3:00開店予定
  30日(日)しのはらカップのお手伝い 臨時休業

と、なっております。
今週はこんな感じで営業です。
ご迷惑を おかけしますが よろしくお願いいたします。

ではでは。
  1. 2014/03/24(月) 17:15:01|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

日和号でワクワク!!

マッスル釣法 これは使えるかも!!
今日は、3月のわくわく釣行会の開催日。

今回は、亮太郎エクスプレスを利用して
亮太郎君がキャプテンを勤める遊漁船
「日和号」で わくわく してきました。

今回、最もワクワクしたのは、なんといっても

ガイド終盤と言うか
あと30分でストップフイッシング
と言うタイミングで、

偶然あみ出された釣法
名づけて「マッスル釣法」と出会え、
そしてその可能性に触れられたことですね。

ちなみに、この釣法の発案者
マッスル釣法の発案者 マッスル本田君
↑マッスル本田君 です。

彼が 偶然釣った1匹のマゴチにピンと来て、

もしや・・と思いやってみると
この日 最大サイズのマゴチがグン ですからね。

そこから あれよあれよっという間に
マッスル釣法をやりだしたアングラーのロッドが
曲がっていき、
GR柳田君もしっかりマゴチをGET!!
↑GR柳田君のキャッチで 全員安打。

ホント一瞬ですよ。
30分あるかないかの時間で6バイト5キャッチですから。

この釣法。
見た目は、なんだそんだけ な感じなんですが、
真の意味が理解できると、正直 威力爆発です。

この日の模様は、
ケンケン大佐のがんばり次第ですが、
今の所 今月の月報に組み込まれる予定です。

気になる方は、ぜひ 動画を見て
そんで、日和号に乗りに行ってみてください。

マゴチのマッスルフイッシング・・面白いですよ。
ではでは。
  1. 2014/03/23(日) 19:23:06|
  2. ソルトウォーター
  3. | コメント:0

明日は、わくわく釣行会 開催!!

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、明日の営業に関するお知らせを少々・・です。

明日、3月23日(日曜日)は、
3月度の わくわく釣行会 の開催日です。

明日は、亮太郎エクスプレスで、
佐賀 唐津の 日和号 に乗ってきます。

その関係で、明日のお店は臨時休業となります。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。



続きまして 更に お知らせ です。

おまたせしました。
みなさんから ご注文いただいておりました
FC60【改】全機 チューニングが完了しました。

納品は、3月24日(月)から開始します。
ご都合の良いタイミングでご来店おまちしております。

(ちなみに 来週は、火曜日、木曜日、日曜日が 休業です。)

通販のみなさんの分は、今現在の予定では
26日(水曜日)の発送対応予定です。

よろしくお願いします。

ではでは。
  1. 2014/03/22(土) 22:36:06|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

午前中 巻き倒してみました

G-フラットでキャッチ!!
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

ここ数日、FC60のチューニングに
追われまくった日々をおくっておりました。

いや~正直 シビレましたね。
一気にやるには 少々無理がある数でしたからね~。

しかし、気合と根性で 昨晩・・というか、
今日の明け方 全機 チューニング 完了いたしました!!。

いや~自分で自分に よくやった 
と、言ってやりたい気分とは まさに この事ですね。

とりあえず、チューニングは 完了です。
あとは、ユーザー限定動画 の設定でHPをイジイジして、

月曜日からFC60の納品を開始できると思います。
そんで、時を同じく、FC60ユーザー限定動画
「HOW TO FC60」も公開でございます。

いつもならDVDで展開するユーザー動画を、今回から
ネット環境で配信開始なんですよね。

あ、そうそう FCを受け取る時に、
必ずパスを聞くのを 忘れないようにしてくださいね。

そんで、参考になる部分だけ参考にしていただければ
・・と思います。


そんな感じで、一仕事終えた 開放感 から、
今日は、午前中 巻き倒し に行ってまいりました。

朝の気温は4度。
この時期としては、放射冷却 効き過ぎ?
な感は、否めない状況でしたが

お日様が味方についてくれたので、

外的要因が作用し難いエリアをセレクトする事で
何とかなる感じでしたね。

ちなみに、
今日は、チャートが良かった感じ?
今日は、この子が 良い感じでした。
↑のバスちゃん まるパク でしたからね、

木曜日も このチャートクローは
抜群にバスを振り向かせてはいたんですが、

何故だか、コールアップはするものの
ミスバイトの嵐?。

バイトの感触からの逆算では、口が開いてない感じでして、
クランクを押してはくるものの 初期掛りに持ち込めない
そんな感じだったんですよね。

結局、特定のラウンドタイプで 越冬明け直後の
バスをバイトさせるプロセスには、たどり着いたものの・・
な、感じだったので、

同じトレースコース8投目で
まるパクに持ち込めたのは 正直 嬉しかったですね。

時間が短かったので、今日は この1本のみだったんですが
気分的には、やった感 MAXな午前中でございましたよ。

そんなこんなで また次回。
ではでは。 
  1. 2014/03/22(土) 21:53:08|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0

大荒れの木曜日

今日はB.D.S日和
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、思うことあって 
遠賀川で 一日動画を撮りながら 修行!!
の予定だったんですが・・

大荒れ予報で 断念。
ならばと、巻き巻き修行にGO!!なのでございました、

大荒れでも、陸だったら何とかなるからですね。
気合ですよ 気合。

そんで、ここんとこ数週間 木曜=荒れ が続いてまして
正直、GBI月報の撮影が出来てない・・・

そろそろケンケン大佐から「まだ?」と
TELが掛かってくる筈なので、

大荒れでも 動画撮影 強行
これも気合ですね 気合!!。

と言った流れで、
遠賀に撮影&修行で行こうとした
→大荒れで 巻き巻き修行に変更。

しかし、動画は撮らなければ・・なので
強引に動画撮影も強行・・な感じです。

そんな感じで、大荒れの中、雨の合間を縫うように
一人忠臣蔵スタイルで 巻きながら 撮影 でございました。
可能性追求中のモデルでキャッチ!!
今日のお題は、フローフイッシングの解説。

違和感を感じて、
→フォローキャストを2回、3回と繰り返し
→5回目、6回目のアプローチで デカイのをコールアップ・・

と言った、一連の流れを 動画に納める事が目的に
お昼前から夕方いっぱいの時間を巻き倒しました。

さてさて 結果は どうだったんでしょうか?。

それは、見てのお楽しみ!! と言う事で・・。
GBI月報は 今月も月末公開でございます。

公開の際には 是非見てやってください。

ではでは。
  1. 2014/03/20(木) 21:37:37|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0

FC60入荷しました!!

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

本日、勝手にシングネイチャーシリーズ”山崎”
を軸とする FC60 が入荷いたしました。

ここから、イジイジ期間に入りまして、約5日位で
納品準備が整うと思います。

納品準備が整いましたら
またブログでお知らせしますね。

イジイジ完了まで もうしばし お待ちくださいね。

あ、あと ユーザー限定の 「使い方、考え方動画」も
すでに完成してますので、リリース開始と共に見れるようにしますね。

ユーザーのみなさんは、必ず動画を見ていただき
機体の簡単な調節から FC60ワールドは、
スタート ですので、 よろしくお願いします。



そんでもって業務連絡。

明日は、午前中ガイドが入ってまして、
午後も夕方まで北山湖で外仕事です。

店には戻りますが、仕事が押してしまうと
午後7:00位になってしまう可能性もあります。
(気持ち的には5:00目標なんですが・・)

明日は、そんな感じですので
ご来店の再は、TELにて確認後に ご来店いただければ・・
と思います。

ご迷惑をおかけしますが よろしくお願いします。

ではでは。
  1. 2014/03/18(火) 20:55:54|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

ほわいと・・やっぱ 必要ですよね?

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

近頃、みなさんから 「Gフラットのホワイトシトラスが欲しい」
と言った内容のお問合せを 沢山いただいてます。

今年は、三枚刃目の刃を生産する関係で、

おかわり生産は、やらない方向で動いているので、
「多分、再生産は・・・」と答えさせていただいてたんですが、

シーズンが始まり、、巻けば、巻くほど
白系のローテーションカラーが必要だ・・と
感じるんですよね~。

私の理想・・というか、都合では、
今年のサンバーンを軸に考えた時に、
まず、ホワイトシトラス。

そんで、グレームーン、チャートムーン、クリームシャッド があれば
白系の攻略効率は もっと上がると思うんですよ。

この頃の攻略戦で 私の手持ちのホワイト系が
長期哨戒任務 についてしまった 事もあり・・

私の欲求は、日々ムクムクと 大きくなってる次第なんです。

そんな関係で、衝動的に動いてしまいまして、
先ほど、スキルフルの社長を口説き落として、
おかわり生産の確約 取り付けました。

ありがとう!!巧君。
この場を借りてスペシャルサンクス!!

と言う事で、おかわり生産 決定しました。
欲しい方は、どうぞ おかわり してやって下さい。

受付けは、3月17、18日の2日間
おかわり生産カラーは、
○ホワイトシトラス シャッド
○チャート ムーン
○ミスターオクトーバー
(↑チャートの運用を考えた時に必要となるイエローベース です。)
の3色。

ホワイト だけやないんかい!!
と、思った方 その通りです。

どうせやるなら 徹底的に!! ですんで。

G-フラット【改】2014 おかわりカラー
1個 2205円
17日(月)、18日(火)の2日間のみ受付
で、4月第1週の納品予定です。

今シーズン後半に 戦力不足に落入る可能性
を 感じているみなさん!!
この機会に、戦力補強 ご検討下さい。

欲しい方は、ぜひぜひ・・です。

ではでは。 
  1. 2014/03/15(土) 08:00:01|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

今週末の営業予定は・・

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、今週~来週の営業予定のお知らせです。

今週から来週にかけての営業予定は、

3月15日(土)JB戦 参加の為 臨時休業
  16日(日)JB戦 参加の為 臨時休業
  17日(月)PM6:00 開店予定
  18日(火)PM3:30 開店予定
  19日(水)PM5:00 開店予定
  20日(木)定休日
  21日(金)通常通り 営業予定
  
と、なってます。
相変わらず ドタバタ状態となってます・・すみません。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

ではでは。
  1. 2014/03/14(金) 23:20:38|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

雨の後は・・チャートの出番です!!

今日は、チャート日和でございました
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、自称クランクオタの若人君と、一緒に
巻き巻き修行に行ってまいりました。

フイールドに着くと、昨日の降雨の影響でしょうね。
何処も 増水&濁り状態。 

この時期に 濁りを喰らってしまうと
バスのヘッドアップ範囲が 小さくなってしまうんですよね。

よって、考える事は
○ポジションに対してタイトなアプローチを心掛ける。
○細かく微調整しながら
 ヘッドアップするまで数回は最低アプローチ

の2点。
そんで、選ぶべき色は・・・やっぱチャートですね。

そんな感じで、攻略して、
今日の最大魚 巨大戦艦級 でございます
そんで、ご満悦 でございました。

結局、バイトを引き出せたのは、
今日のタックル
G-フラット【改】のチャートのみ でございました。

やっぱ、この時期の雨後は、チャートの出番でございますな。
チャートさまさまな、巻き巻き修行でございました。

そんなこんなで又次回。
ではでは。
  1. 2014/03/14(金) 22:58:09|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0

明日3月11日は、臨時休業です。

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、営業のお知らせを少々 です。

明日、3月11日(火曜日)は、
教え子達の卒業式でして、

卒業式に参加する関係で、
明日のショップはお休みとさせていただきます。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
ではでは。
  1. 2014/03/10(月) 23:45:46|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

癒されました・・・

今日のバスちゃん
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

何かと忙しい・・そんな季節いかがお過ごしでしょうか?。
私事ですが、先週は、訳も判らず忙しい・・
そんな状況に追われる日々を過ごしておりました。

巻き巻きシーズンがINしてるのに・・ですよ。
行けない訳なかったんですよ。

私の友人達は、そんなタイミングで良い釣りを堪能したらしく、
○林君は、ラインでGOODなサイズの写真を送りつけてくるし、

関東からの遠征組み ○田さんは、
3日間の修行で空母級を頭にポンポンとキャッチ。

その他にも「釣れる~」という話を定期的に耳にする訳ですよ。
そんな週末を乗り越えて・・・

本日、月曜日。
バタバタウイークも峠を越え、
はれて 巻き巻きへGO!!なのでございますよ。

そんで、心から 癒されて来ました。
一言だけ言わせてください
「巻き巻き最高!!・・・っ」

因みに↑この子が今日イチのバス。
サイズ的には 戦艦級ですが、

サイズじゃサイズじゃないんですよ 今日の場合は。

ようは、「どんだけ癒されるか?」が重要なのでして、
その意味では、満足の1本なので ございましたよ。

やっぱ、寒の戻りが・・なんて言ってる場合じゃないですね。
シーズンは、確実にINでします。

故に、ここからは 巻き巻き魂のエンジンに火を入れて
スロットル全開で 巻き倒すのみ!! です。

ではでは。
ルアーは もちろんG-フラット【改】
今日のタックル
ROD MOVE Cフラットカスタム スタンスラスター
REEL TD-X103PI【改】
LINE デット オア アライブ 16LBS
LURE G-フラット【改】2014 レッドオクトーバー
  1. 2014/03/10(月) 23:44:15|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0

バーニング3 予約受付 終了しました

バーニング3 4

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

バーニング3に沢山のお問合せいただきまして
ありがとうございました。

心から感謝、感謝 です。

そんでもって、本日、3月10日を持ちまして、
バーニング3 予約受付終了となりました。
ありがとうございました。

商品は、今月末入荷予です。
ご予約いただいたみなさん、完成まで
しばし、お待ちくださいね。
  1. 2014/03/10(月) 21:00:01|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

バーニング3 本日から予約開始しました!!

バーニング3 3
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

お待たせしました。
本日より 3枚刃目・・・バーニング3の予約受付
を開始しました。

本日より 3月17日(月曜日)までの3日間の
受付で、今月末の納品開始予定です。

バーニング3を使ってみたい!!・・
と言う みなさんからの ご予約 心よりお待ちしております。

バーニング3 5
↑因みに 今回の厳選5色。

複数のみなさんから、
昨年から使用していたサンプルカラー
ブルーチャート はないの?
と言う お問合せを いただきましたが、

すみません!! 今回は、この5色でいかせてくださいね。
よろしくお願いします。

バーニング3 6
↑この子が バーニング3.
かなり 小さく見えるでしょう。

実際 かなり小さいです。
具体的には、
バーニング3 7
↑TベイトJRとの比較。

上がTベイトJR
下がバーニング3です。

形的に、T-ベイトの小さいモデル・・
と、捉われがち なんですが、

まったくの別モノ・・だと、私は考えています。
と言うか、別モノです。

フックセッティング時で ウエイト5g台 ですから
まあ、まあ軽いカテゴリーに入るクランクベイトですね。

ウエイト的に見れば 
使いこなす難易度は 高いクランクベイト
ではありますが、

使いこなしてしまえば、
その先には 新しい可能性が存在しています。

ハニーB、DTN、バンディツト#1100
等に代表される 伝説を打ち立てた スモールクランクは
他のクランクとは 別次元の運用によって

長い間に渡り 圧倒的な実績を
たたき出し続けてきました。

この 通常のクランクでは 対応できない条件で
圧倒的な威力を発揮する スモールクランクの可能性を

バーニング3 を介して 感じていただければ・・と思います。
バーニング3 1

ウエイト的に乗りこなし難いクランクですが、
乗りこなしさえできれば、
その先に、更なる確率は、確かに存在してますよ。

故に、せひ 乗りこなしてください!!。

そんなこんなで、今日から予約スタート。
みなさんからの ご予約 心よりお待ちしております。

ではでは。
  1. 2014/03/08(土) 22:55:24|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

バーニング3 カラーチャート発表!!

サンダース3
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

おまたせしました。
土曜日より予約開始の バーニング3のカラーチャート
本日、発表でございます。

今回のカラーは、
ホートン
ホートン

シトラス
シトラス

キンクロ
キンクロ

レッドオクトーバー
レッドオクトーバー


20140303-6.jpg
チャートムーン

・・・いわゆる王道の5色 です!!。

いよいよ、予約開始は、3月8日(土曜日)から
価格は 1個 1980円 です。

みなさんからのご予約 心よりお待ちしております。

ではでは。
  1. 2014/03/05(水) 21:44:21|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

ロード オフ バーニング3!!

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
昨日、情報公開いたしました
2014年スキルフルからリリースされる
3枚目の刃 バーニング3。
(正式名称は違います・・正式名はアウル【仮】だったと思います。)


今月のGBI月報を見ていただければ、十分だとは理解しつつ、
今日は、勢いに任せて このバーニング3の開発ストーリー・・・
ロード オブ バーニング3 を お届けです。

このバーニング3 と言う スモールクランクのマスターモデルを
初めて目にしたのは、多分2年前の 晩春~初夏だったと思います。

かねてから 
OLDハニーBの布陣をカバーできるモデルが ほぼ無い
という事実に問題を感じている私 桑野がいまして・・

だって、晩春攻略において なくてはならない布陣が
ハニーB・・それもオールドの当たり 
以外に存在しないと言うのは・・確実に問題ですよ。

クランク使い の みなさんなら 判っていただけますよね。

その部分の欲求をスキルフルの巧君に
事あるごとにぶつけてたんですが・・

そんな ある日、「使ってみてください。」と
巧氏から小さくか弱い感じのクランクを渡されまして・・・

その小さくカヨワイ感じのスモールクランクこそ、
バーニング3の前進となる試作だったんです。

数日後、このクランクを動かして見た瞬間に
「あるじゃないか・・ここに」と、正直思いましたモンね。

そんな感じの一目惚れ を経て
このクランクの探求は始まったのでした。
↑正式モデル ↓2013春モデル
ちなみに、↑が正式リリースモデル。
下が2013年春時点のモデルです。

この時点で、パフォーマンスは
かなりの高次元です。

ただ、味付けがF1マシーンなんですよね。
故に、ここから更に バランスの探求が始まるわけです。

新旧比較 アップサイドビュー
因みに・・

↑が2013春のモデル
↓が今回のリリースモデル です。
ボディの厚みや、リップの 長さ 等の細部が
変更されているのがわかると思います。

こんな 微妙な部分的改善を盛り込んで、
2013年の秋に 現行の リリーズモデルが完成しまして、
そして、今回 めでたく お披露目 となるんですね。

この最終モデルは、バーニングさんの意見も
大いに盛り込まれてまして、
トータルパフォーマンスの高い機体となってます。

私が我を通すと 晩春専用機 的な
色が強くなってしまいがち になるんですが、

今回のバーニング3は、バーニングさんの意見を
ふんだんに盛り込んでいるので、

晩春専用機でいながら、
秋~初冬の河川等にもジャストフイットする
運用効率の高い機体に 仕上がってますね。

事実、バーニングさん2013の秋以降
このクランクで 釣りまくってますからね。

データーが、晩秋だけでは止まらないパフォーマンスに
仕上がっている事を物語ってますよね。

そんな こんなで
いよいよ 今週の土曜日から予約開始です。
バーニング3 をどうぞよろしく!!。

ではでは。
  1. 2014/03/05(水) 08:00:01|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

3枚目の刃 バーニング3!!

バーニング3 

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

いよいよ
2014年 春のクランク ジェットストリームアタック企画は、

3枚刃目・・・つまりオルテガの登場を待つばかりとなりました。

この3枚刃目・・・
いわゆる オルテガ の攻撃ターンを任されるクランクの名は、
そうです!! バーニング3 です。
このバーニング3は、構想からだと まる2年。

OLDハニーBを叩き台に、
「春のクランクシーズンの後半のタイミングに投入する為の
最終決戦機体を スキルフルメイド で作り出そう!!」

という、目的で 開発されたスモールクランクです。

スキルフルの岡本巧 氏のデザインで
山崎 バーニング ヒロシ君と私が
好き放題 欲求をぶつけ、ようやく2014年春に
みなさんに お届けできる 運びとなりました。

予約受付は、
3月8日(土曜日)より開始 で、 
3月11日 締め切り の4日間です。
納品は、3月下旬を予定しています。

価格は、1機 1980円(税込み)

そんでもって、気になる 今回のリリースカラーは、

チャート系  ホートン
ホワイト系  シトラス
フラッシュ系 キンクロ
レッド系   レッドオクトーバー
スペシャル  チャートムーン

の全5色。

ファーストリリースと言う事なので・・・
私の欲望を主軸に 王道のラインナップ となってます。

この バーニング3 は、、
今月のGBI月報 北山研究所のコーナーで
解説してますので、

気になるみなさんは 是非 ご覧下さいね。
バーニング3インプレ(GBI月報2月号)

百聞は一見にしかず・・と言いますが、
動きを見ていただければ、気に入っていただけると思います。

クランクオタ×3のクオリティを腹いっぱいご堪能ください。

それでは、みなさんからの ご予約 心よりお待ちしております。

ではでは。 
  1. 2014/03/04(火) 08:01:00|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0

3枚刃・・・オルテガのターンです!!

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

いよいよ クランク 春のジエットストリーム企画も
3枚刃目の攻撃を待つばかりとなりました。

3枚刃目は・・みなさんもうご存知ですよね。
そうです・・・あの子の登場です。

詳しい情報は、明日公開。
明日のブログを是非チエックしてくださいね。

ではでは。
  1. 2014/03/03(月) 08:00:01|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

今週の営業予定は・・

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、今週の営業予定のお知らせです。

今週の営業予定は、

3月 3日(月)終日外仕事です。臨時休業となります。
3月 4日(火)終日外仕事です。臨時休業となります。

3月 5日(水)開店時間が遅れます。
       PM6:00開店予定です。
3月 6日(木)定休日
3月 7日(金)開店時間が遅れます。
       PM6:00開店予定です
3月 8日(土)通常通り営業予定
3月10日(日)通常通り営業予定
と、なっています。

今週も、出すっぱり状態となってしまいます。
ご迷惑を おかけしますが よろしくお願いいたします。

ではでは。
  1. 2014/03/02(日) 23:10:11|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

鯉さんも シャッドがお好き?

シャッドにバイトしてきた1本・・・鯉ですが
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、昨晩 北山湖でお泊りだった関係で
午前中の数時間だけ シャッドを堪能してみました。

ちなみに、↑今日の1本。
コンスタンスの北山ワカサギにチューしてきた北山の鯉さん。

ストップモーションで ちゃんと 喰っていましたからね。
秋のジャークベイト喰いのパターンや、この時期のシャッドパターン。

低水温期に限ってですが、北山湖の鯉は 
結構 ルアーを食いますモンね。

いやはや・・楽しかったです。

ちなみに、今日も 昨日しごかれた彼、
そうそう相良君

彼が またもや キロオーバーをフローさせてましたね。
ルアーは・・ですか?

もちろん ベビーシャッド ですよ。

たって、今現在の北山湖は 
ベビシャ が ドハマリ中!! ですからね。
必然的に結論は集約される訳ですね。

そんなこんなで、シャッドは楽しい!!
ではでは。
  1. 2014/03/01(土) 23:57:05|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0