みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今月もGBI月報 公開でございます。
今月は、1時間+1/4の こってり級 となっております。
かなり こってり ですので、
時間の あるタイミングで
数回に分けて ご覧いただければ・・と思います。
それでは、ごゆるりと ご覧下さい。
そんでもって スペシャルサンクス!!
今月も、こってり級の編集に尽力いただきました
津福今町電影研究所のケンケン大佐。
カマエモン君
亮太郎船長
GB柳田君
ファンタジスタ貴船君
そして、こってりな動画を見ていただいてる
全てのアングラーのみなさんに
スペシャルサンクス!! です。
ではでは。
スポンサーサイト
- 2014/04/30(水) 21:00:01|
- 動画
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、リバーでガイド三昧でございました。
ちなみに、
↑今日のゲスト は○しさんがキャッチしたGOODサイズ。
もちろん、ルアーはSBでございます。
やっぱ、大潮=SBでございますな。
は○しさん おつかれさまでした。
また、遊びに来てくださいね。
そんなこんなでまた次回。
ではでは。
- 2014/04/29(火) 20:41:47|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、北山湖ガイド。
時間いっぱい FC60巻き倒しでございました。
いやはや・・・
今日の北山湖は渋かったですね。
引き出せば、高確率でGOODサイズなのですが、
とりあえず薄い・・・の一言ですね。
真剣に巻き倒して 1時間半に1本位のペース・・。
そんな状況の北山湖を
今日のゲストさんと、腹いっぱい攻略でございました。
週明けの潮周りから 状況は 好転する予定 なので
今後に期待・・ですな。
そんなこんなでまた次回。
ではでは。
- 2014/04/26(土) 22:57:41|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、午前中 リバーでガイドでございました。
今日のゲストは、宮○さん。
SBの魔法を活用して リバー攻略を堪能していただきました。
今日のフイールドは、気圧の関係なのか?
若干、プアーな状態。
小型が先行してしまう スローな展開となりましたが、
そんな状況をSBを駆使して攻略なのでございました。
ちなみに、↑今日の最大サイズ。
メジャーが無かったので計測できませんでしたが、
かなりの大型サイズです。
このバスが水面に浮いてきた時、
正直に 緊張しましたモンね。
このサイズをキャッチ!!
いやはや ガイド冥利に尽きる午前中でございました。
宮○さん おつかれさまでした。
また遊びに来てくださいね。
そんなこんなで、SBストック 残り3パック。
早く、来い!!補給部隊。
ウエルカムジャパン!! と言う事で・・・
ではでは。
- 2014/04/25(金) 21:13:36|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、午前中ガイド。
午後からクランクテスト・・のダブルヘッダー
で、休日をエンジョイでした。
今日のガイドは、高○さん 森○さんの友人コンビ。
未だ ちょい渋状態を継続中の北山湖を舞台に
FC60中心で巻き倒し のガイドでございました。

今日のゲスト 高○さんがキャッチしたプリのバスさん。
FCのセクシーヒップでございました。

ちなみに・・・
↑本日の最大サイズ
森○さんがFC60でキャッチした
納得のサイズでございます。
渋いながらに 出れば このサイズが飛び出す 北山湖。
ある意味、奥深い 味のあるフイールドですね。
高○さん 森○さんおつかれさまでした。
また、遊びに来てくださいね。
そんな感じで、前半戦のガイドを終えて、
昼イチに大移動。

後半戦は、ただ今開発中のバルサVer2シリーズのテスト
でございました。
なにせ、クランクの真の性能は、
バスさんに聞いてみないと判りませんからね。
だから、納得いくまで巻き倒し あるのみ!!
なのでございます。
そんなこんなで 巻き 巻き 巻き・・
バスさんに ご試食いただいた次第です。

ちなみに・・
↑本日、VER 2に対して高評価をいただきました
巨大空母級のプリバスさん でございます。
このサイズを筆頭に

↑このサイズまで・・
色々な性格のみなさんに 試食していたきました。
VER2・・どうやら 気に入ってもらえたみたいですね。
今現時点の性能でも 十分に実戦に対応できるレベルなんですが、
ここで満足はしませんよ。
巻いて、巻いて、巻き倒して
言葉にならない性能部分の向上を目指す所存です。
期待しすぎない程度に ご期待ください。
クランク最高!! 巻き巻き最高!!
ではでは。
- 2014/04/24(木) 21:28:19|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今回は、今週の営業についてのお知らせです。
今週の営業は、
21日(月) 所用で臨時休業
22日(火) 所用で臨時休業
23日(水) 終日外仕事 臨時休業24日(木) 定休日25日(金) 午前中外仕事 PM4:30分開店予定
26日(土) 午前中外仕事 PM4:30分開店予定
27日 日) しのはらカップ 臨時休業28日(月) 午前中外仕事 PM4:30分開店予定
29日(火) 午前中外仕事 PM3:30分開店予定
30日(水) 所用で臨時休業と、言った予定となっています。
今週からGW前半戦に かかる関係で、
外仕事の頻度が高くなってしまいます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
ではでは。
- 2014/04/20(日) 19:57:43|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
日和号の 亮太郎船長から
貼ってください・・と言われましたんで
リンクです。
先日のワクワク釣行会の時の動画です。
日和号の4月のオススメ釣行動画・・だそうです。
興味のある方は、ぜひご覧いただき、
そんで遊びに行ってみてくださいね。
ではでは。
- 2014/04/20(日) 18:39:58|
- フレッシュウォーター
-
-
| コメント:0
皆さんこんにちは。
おまたせしました。
スプリングマジック 入荷いたしました!!
納品は、本日より可能です。
お急ぎの方は、本日2時半以降に
ご来店下さい。
明日より木曜迄では
オールで外仕事が入ってまして、
お店は開きません。
お急ぎの方は、本日中にぜひぜひ です。。
お急ぎで無い方は、金曜日以降にで
ご都合の良いタイミングにどうぞ。
皆さんの ご来店お待ちしてます。
ではでは。
- 2014/04/20(日) 08:48:03|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
本日、スキルフルから新しいバルサもデルの試作機
VER2シリーズの 2,1、2,2 2,3 がロールアウトされてきました。
先週までのデーターを元に改善点を修正し、進化させたモデルです。
今回のVER2シリーズは、VER1の運動軸を最大評価し、
その軸線上でスローでの表現力の下限点を極めると共に
ピッチ変化の幅を追い求めたモデルとなっています。
その可能性を具現化した3機・・これが2,1~2,3です。

↑ちなみに、今回のVER2 では、真鍮アイの搭載も検討を開始。
可能性を追求してみるつもりです。
そんなこんなで、いざゆかん フイールドへ。
と、言う事で 明日は実戦を前に
クリアーな水域で 動きの確認を行なってきます。
ではでは。
- 2014/04/18(金) 23:35:11|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、この頃 実家の修理やなんやらで
何かとお世話になりっぱなしの友人
はまちゃんを招待しての お礼フイッシング
題して はまちゃん感謝デー を開催。
ガイドの下見を兼ねて しっぽりと楽しんでまいりました。

ちなみに↑はまちゃんがキャッチしたGOODサイズ。
このプリバス、SBのネコリグでキャッチしたんですが、
ランディングすると 口の中から 見覚えのある 別のSBが・・・
それを見て ハッ としたんですが、
実に10分前にミスでラインブレイクしたんですよね。
ジグヘッドも私の愛用品、ですし、
私のSBとおなじチューニングがボディに施してあるので、
間違いなく 私が使用していたワーム。
つまり、10分前にSBの魔法にかかった バスが、
10分後にまたSBにだまされた・・そんな構図でキャッチな訳です。
いやはや・・
判っているものの 春のカラーギミックの威力を再認識な
1本でございましたね。

↑そんで、今日も飛び出しましたグッドボディ。
今回は、はまちゃんがスケール持参していたので正式認定。
超巨大空母級 でございました。
後半戦は雨なんかに降られながら
この空母級を筆頭に駆逐艦サイズまで
多くのバスに遊んでもらえて
楽しい釣りを満期な1日でございました。

ちなみに、今日キャッチのバスは、
シャッドでキャッチした1本を除いて
すべて SBでキャッチ。
終ってみれば 今日一日で SB1パック半(約30数本)を消費
してましたから・・・ね。
かなり使い倒してますね。
夕方に 今日使った ワームの残骸の山を見ると
去年は かなりセーブして使っていたこと を思い出します。
今年は、補給が保障されている状態
・・・つまり補給部隊の到着を待つ状態だけに、
ストックを気にせず おもいきって使える!!
これもある意味 幸せのかたち ですね~ぇ。
そう しみじみ 思います。
5月第2週前後には 備蓄分までフルチャージ!!
それを前提に 残り10Pを切った状態ですが
ここから 更に 実戦投入 でございます。
そんなこんなで また次回。
ではでは。
- 2014/04/17(木) 22:33:32|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、外仕事の予定だったんですが
延期となりまして・・・
だったら と、言う事で 巻き巻き行って参りました。
昨日のガイドのときに直感したんですよね。
SBの魔法が効き始めているという事は
アイツの出番なんじゃないかと・・。
アイツって どいつ・・ですか?
アイツは、アイツですよ。
そう、バーニング3 です!!。
バーニングは、OLDハニーB の系統に分類されるルアーですんで・・
ハニーBであれば、
いつ使う?今でしょ!! な訳です。
そんな感じで、OLDハニーBで攻略すべきポジションを
バーニングで攻略・・これが今日のお題 です。

そんな感じで巻き倒して
そんで、↑楽しませてもらいました。
俗世間的に スモールクランクは 別腹と言われますが・・
攻略してみると、やっぱ別腹ですね~。
趣があって非常にオツ でございました。

今日は、春度合いの高いエリアを中心にやってみたんですが、
快晴も もろともせず、バーニング・・いい仕事をしてくれましたね。

サイズ的には 戦艦級中心 ではありましたが、
スモールクランクワールド 非常に面白かったです。
そんで、昨日に引き続き、
バーニング注意報も合わせて本日発令!!。
そんでそんで、
これまた、付け加えておきますが、
短期間で警報へ切り替わる可能性は極めて高い です。
ここからの二潮は、
スモールクランクをベンチ入りさせる価値「大」ですね。
ぜひ、早急の一軍登録 前向きに ご検討ください。
ちなみに・・
推奨フックオーダーは、
現時点では↑な感じ。
↑の写真を参考にしてくださいね。
クランク最高!! 巻き巻き最高!!
ではでは。
- 2014/04/15(火) 18:48:09|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、午前中フイッシングカレッジの入学式に出て、
そんで、昼からガイド でございました。
今日のフイールドは、特選バスリバーでのリバーガイド。
春のこの時期は、非常に面白いエリアです。
そんで、↑今日のゲスト ○永さんがキャッチしたGOODサイズ。
フイネスのSBカラーの1/20oxジグヘッドワッキーでのキャッチです。
ちなみに・・・
今日は、ガイドとしたことが若干状況を読み違いまして・・
SB+重めのワッキーで、攻略に走ってしまってたんですよね。
その結果、バスは釣れるものの
サイズが納得ラインを一切超えない状況に陥ってしまいまして、
その部分を修正するのに、若干時間がかかってしまいましたね。
結果的に、押し切りと言うか、ON、OFFの波動ではなく
ON,ONの波動で誘うことで納得サイズにアジャストできまして、
1/20ozフックサイズ#2にフイネスSBの組み合わせで
ビンゴだった次第です。

↑ちなみに・・・
ガイド中なので計りませんでしたが
かなりの大型。
このバスを筆頭に、

↑こんな感じで SB体感していただきました。
いやはや、紆余曲折ありましたが、
終わってみれば ガイド冥利に尽きる一日でしたね。
話は変わりますが・・・
ボチボチSBの魔法効き始めるタイミング到来の予感です。
と、言うか 今日のフイールド的には
SBの魔法発動領域に既に突入していましたね。
と、言う事で
SB注意報 本日発令 でございます!!。
そして、更に
「警報へ切り替わるのも時間の問題だ・・・」という事も
付け加えておきたいと思います。
ここから、確実に目にモノを見せてくれますよ・・SB.
故に実戦投入よろしくです。
そんで、そんで・・・提案を少々。
もうすぐ今年モデルのSBが入ってくる
・・つまり枯渇しかけたストックが回復する
この事実は、
温存していたSBを実戦投入してもOKということなんですよね。
今年のモデルの入荷は5月の第2週前後と、
シーズンのど真ん中付近なのですが、
入ってくる事 これは確実ですので・・・
みなさん!!
もうSBを温存しなくても大丈夫ですよ。
枯渇を一気にフルチャージできる量を積んだ
補給部隊は、既に本土を飛び立っています。
故に 温存したストックを投入して
直ちにSB攻略作戦に参加ください。
タイミングは、待ってはくれませんので・・です。
そんなこんなで
ここからのタイミング SBの魔法で
ほくそえんで いきましょう!!
話は、かなり 紆余曲折 でございましたが・・・
みなさんも、SBの魔法楽しみに来ませんか?。
魔法の効果は、目からウロコもの ですよ。
ではでは。
- 2014/04/14(月) 17:34:31|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、今週の営業についてのお知らせです。
今週の営業予定は、
4月14日(月) 終日外仕事で臨時休業
4月15日(火) 開店時間が遅れます PM3:00開店
4月16日(水) 終日外仕事で臨時休業
4月17日(木) 定休日
4月18日(金) 通常通り営業
4月19日(土) 通常通り営業
4月20日(日) 通常通り営業
となってます。
週仲頃まで 出たり入ったりの状態が続き
ご迷惑を おかけしますが よろしくお願いいたします。
ではでは。
- 2014/04/13(日) 19:45:08|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は朝から雨強し、風強し。
なので、午前中はゆっくりと・・・
とは いかないんですよね。
と、言う事で、レインを着込んで、
2時間半ほど 巻き巻き 行って来ました。
雨ゆえに アマガエルカラーのレインで
雨の中 しっぽりと 巻いて巻いて巻き倒し
・・でございました、。
↑ちなみに、今日の最大サイズ。
巨大戦艦級のバスさんで ございます。
雨の中の巻き巻きも 風情があって
中々オツなものです。
風・・というか、強風は余計でしたが・・ね。
とりあえず、雨の中でも
クランク最高!!巻き巻き最高!!
ということで・・・
ではでは。
- 2014/04/13(日) 19:38:56|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日も午前中の時間を活用して
お昼まで 真剣に巻き巻き巻き・・でございました。
お題は、もちろん開発テスト。
今日は、試作バルサを加えた一軍クランク総動員での
実釣テスト。
実戦で他の一軍クランク共々ローテーションすることで、
バルサの守備位置の確認&運用効率を確認してみよう
と言うものです。
そんな趣旨の元に
今日は、1時間ではなく、時間いっぱい
巻き倒しなのでございました。
そんなテストの後半に バルサのプロトに浮上してきたのが
↑このナイスボディの巨大空母級。
正直に うれしい・・というか、
ときめいた 1本 でございました。
これだから巻き巻きはやめられません。
クランク 正直に面白すぎます!!・・・ね。

話は変わって・・
今日は、全体の運用を確認したんですが、
ある意味 有意義でしたね。
全体でローテーションすることで
今回のバルサの改善ヶ所が明確に見え始めましたし、
運用における守備位置も おぼろげにですが
ここかな?的なポジションも見え始めています。
今回のバルサは、スペシャルウエポンを作っているのではなく
発泡との運用と連携で最大公倍数を捻出することのできる実戦機体
を製作してますので・・・
ある意味、目指す頂は、非常に高い。
だから面白い 故にやめられんのですよ。
今日までの3日間のデーターを 早速スキルフルに送って、
次の試作機の製作に 着手でございます。
ここからは、キミが気合を入れる番だよ 岡本君。
さあ、見せてもらおうか スキルフルの性能というヤツを・・
と、アズナブル風に締めくくりつつ
次回作に期待!!・・です。
みなさん 今回の大潮から 心のシフトは
1速UPですよ。
ここから 気合を入れて巻いて巻いていきましょう!!。
クランク最高!! 巻き巻き最高!!
ではでは。
- 2014/04/12(土) 20:36:51|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
明日、12日(土曜)は、所用で開店時間が遅れます。
明日の開店時間は、午後3:00です。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
ではでは。
- 2014/04/11(金) 22:17:25|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日も、例のバルサを引き倒しに行ってまいりました。
今日は、あえて 水深のあるえエリアで
サスペンダーを攻略してみました。
昨日は、ある意味コンタクトフイッシングで
巻き倒しでしたんで、
今日は趣旨を変えて・な訳です。
こうやって攻略のロケーションを変えて巻き倒すと
違った一面が見えてくるので非常に意味があります。
クランクの軌跡や、なんやら・・
気になる部分が見えてきましたモンね。
この繰り返しで三歩進んで二歩下がる・・でございますよ。
ではでは。
- 2014/04/11(金) 22:11:43|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
おまたせしました。
G-フラット【改】2014のおかわり生産分
本日、入荷いたしましたので お知らせします。
ご注文いただいたみなさんは、
ご都合の良いタイミングでご来店お待ちしております。
明日、明後日に行く!!と言うみなさんは、
今日 今から でも納品可能ですよ。
シーズン現在進行形・・ですので
早めのピックアップ&実戦投入をオススメします。
そんでもって、通販のみなさんの分は。
明日~明後日の発送対応予定です。
到着までしばしお待ちくださいね。
取り急ぎ、お知らせでした。
ではでは。
- 2014/04/11(金) 18:16:32|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、午前中 開発中のバルサモデルのテスト。
午後は、北山湖で動画撮影
・・・いわゆるダブルヘッダーです。

午前中の お題は、こちら。
↑T-フラットバルサ(仮)です。
ちなみに、上がバルサ。
下が、G-フラット【改】です。
大きさを比較すると
ひとまわり弱オーバーサイズに設定されている事が
見て取れますよね。
この大きさと、バルサのコラボで
作りだされる可能性こそ 今回の開発の狙いです。
この部分の詳しい意味合いは、
今月末の月報でお話の予定ですので、
そちらをチエックしてくださいね。
とにかく、今日の午前中は、1時間だけバルサを巻き倒す。
その後、いろんなクランクベイトを同じ時間巻いて
そんで、トータルで感じる・・です。
重要なのは、言葉にならない部分。
この部分を感じれるまで、巻いて
そんで、次のアレンジの提案。
そんでまた巻き倒す・・この繰り返しあるのみなんですね。

↑ちなみに・・
バルサの試作のチューしてきた
巨大戦緩級のバスちゃん。
試作と言えども、塗装まで乗ってる状態で
公開しているということは、
既に 発売可能な次元までは
出来上がっているということなんです。
故に、結果は捻出できる訳ですね。
ただ、この時点で満足は、一切してません。
ここから調節していくニュアンス部分こそ
言葉にならない性能部分。
つまり超えられない壁です。
故に、この部分の探求を楽しまないと・・ですもんね。
とにかく、こんな感じで開発続行中!!な午前中でございました。
そんで、若干の休憩を挟み
そこから2試合目の挑む為、移動。
2試合目の地、北山湖に出船できたのは
午後3時半を周った位からでした。
そこから、1時間半湖を回り、
そんで1時間チョイ勝負で動画撮影でございました。

ちなみに・・
↑ お題は、実録シャッドフイッシング。
最初から このお題だった と言うよりは、
この お題になった・・と言ったほうが
良い感じでは あるんですが、
1時間チョイの時間でしゃべりながら
現時点の激シブの北山湖で実録やってみた次第です。

今回の動画が公開される今月末には、
北山湖は、今のような うす~い 感じでは
無くなってるとは思うのですが・・・
現時点は、うす~い感じMAXですね。
まぁ、それはそれでオツなので、
面白かったんですけどね。
そんな感じで、今日の模様は
今月末公開予定です。
よかったら見てやってくださいね。
そんなこんなで、
ダブルヘッダーな 休日でございました。
ではでは。
- 2014/04/10(木) 20:01:59|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、この頃の探求お題のチラ見せ・・です。
↑本邦初公開。
「T-フラットS バルサ【仮】」 です。
そうですよ。
スキルフルとのコラボ企画のNEXTアクションは、
バルサモデルの開発 です!!。
現在は、T-フラットシャローのバルサモデルの
調節をやってる段階。
このモデルを まず2人で作り上げ、
その機体を叩き台に
そこから更にイジイジして・・・
そうです!!
G-フラットのバルサモデルを具現化するんですよ。
この開発こそが、スキルフルとのNEXTアクション!!。
腹いっぱい探求した後に、みなさんにお届けです。
期待しすぎない程度に、ご期待くださいね。
ではでは。
- 2014/04/09(水) 19:16:44|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
昨日は、スプリングマジックに
沢山のお問合せいただきまして ありがとうございました。
完売まで45分チョイは・・
正直、激しかった です。
次回生産・・つまり来年は、
もう少しだけ 多めに準備しますね。
重ね重ねとはなりますが
お問合せいただいた 全てのみなさんに
心から感謝 感謝 です。
さて、今日の本題は。
2014仕様のフイネスワーム SBカラー です。
このSBは、2年ぶりの生産 ですね。
昨年は、お届けできず、本当にすみませんでした。
今年は、お届け確定ですので、
せひ、この機会に手に取り、その実力を体感ください。
使えば判る!!
SBの実力は、正直 目からウロコものですよ。
と言う事で、フイネスワームのSBカラー
4月12日(土曜日)より、
限定500パックを完全早いモン勝ち方式にて
予約受付開始 で ございます。
ちなみに・・
納品予定は、5月第2週前後を予定。
(すみません・・若干シーズンに食い込みます。
持ってる方は、ストック分を消費しながら入荷待ち。
持ってない方は、入荷直後に実戦導入の方向でお考え下さい。)
価格は、1パック 780円で、
SBカラーを軸に 合計3色をリリースです。
その3色は。
○SBカラー(限定500パック)
・・言わすと知れた 春の魔法カラー
使えば、オートマチックに結果はついてきますよ。
○MPカラー
・・実績が証明する年中を通して
安定して運用できる ”使えるカラー”
数あるカラーの中で
カラー効果+カラー効果ではない亜空間なギミック
の2つの効果を唯一搭載したカラーです。
MPは、1軍として活用価値「大」なオススメカラーです。
そんで、
○SBUカラー
です。
SBは、春~回復明けまでの期間
MPは、スポーン時期を除いたオールマイティ
(特にアフターから夏、そして晩秋)
に使用することで 最大公倍数を捻出します。
そんで、SBUカラーは・・興味のある方は・・・
試してみたら化けるかもですよ・・的カラー
と ご理解いただければ・・と思います。
SBと、MPカラーに関しえは、
絶対的なバックボーンの元に 効果はお墨付き なので
この2色は確実に押さえて 損は無いと思います。
次ぎは 2年後の生産予定ですので、
2年分を念頭に 確保をオススメします。
今年の2枚刃目
フイネス SB&MP&SBUカラー
みなさんからのご予約 心よりお待ちしております。
ではでは。
- 2014/04/09(水) 08:00:01|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、営業に関するお知らせです。
明日、4月9日(水曜日)は、急遽 外仕事が入りまして
その関係で、臨時休業となります。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
ではでは。
- 2014/04/08(火) 21:14:02|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
本日、予約受付を開始しました
アライブ4 スプリングマジック ですが、
おかげさまを持ちまして 完売 いたしました。
本当に 沢山の お問合せいただきまして
ありがとうございました。
心から感謝、感謝です。
そして 今回は、
数十分で完売となってしまいましたので・・
完売 でお断りしなければならなかった みなさん
本当に ごめんなさい。
正直、今年は 全然足りない・・という事を
痛感しましたので、
本当は、来年は作らないつもり・・
というか 3インチを出すつもりだったんですが、
当初の予定を 変更して 来年もリリースする事にしますね。
と言う事で 来年は スプリングマジック3&4の
2枚刃でみなさんにお届けです。
来年の話をしても・・・鬼が笑ってしまいますが、
決意・・ということで ご理解いただければ・・と思います。
ちなみに、次ぎは、いよいよSBの予約受付です。
実に 今年のフイネスは、SBを軸に 魅惑の3色展開 でお届け。
今回は、余裕ありありの500P準備してますので
さすがに 今回のような 即完売 は避けられると思います。
2014仕様のSB
興味のある方は、明日のブログをチエックおねがいします。
ではでは。
- 2014/04/08(火) 19:07:30|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、4月度のわくわく釣行会の開催日。
今月も佐賀玄海町の日和号
・・つまり亮太郎船長の所で ワクワクしてきました。
今日のお題は、シーバス。

イワシ付きの回遊狙いで
早朝から ワクワクでございました。
午前中は、イワシの定位ポイント攻略でワクワクし、
そんで午後は、移動系回遊をメインターゲットに切り替えて
ワクワクでございました。

↑GR名誉六段に就任した
柳田君がキャッチしたシーバス。

良い感じで、腹いっぱい わくわくでございました。
そんで、夕方の地合。
この地合は・・そうです!!

↑マッスルタイム です。

ファンタジスタ貴船君が、マッスルに開眼した1本。

そんで、今日のワクワクを締めくくる1本
GOODサイズのマゴチさんです。
いやはや・・亮太郎船長やるじゃないですか!!
腹いっぱい わくわく させてもらった一日でございました。
みなさんも、このタイミングに ワクワクしてみたらいかがですか?。
日和号のブログ↑興味のある方は、ぜひ 日和号遊びに行ってみて下さいね。
ではでは。
- 2014/04/07(月) 18:59:49|
- ソルトウォーター
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
本日、4月6日(日曜日)は、GBツアー第1戦
アーリースプリング ラウンド の開催日。
季節はずれの寒気+激風が直撃した
激シブの北山湖を舞台に 熱い戦いが展開されました。
今回は、32組のエントリーで、ウエイインが16組。
リミットメイク(5本)達成は、僅か1組
(3本持ち込んだペアが、6組)
といった 激シブ状態が反映している 結果となりました。
そんな、激シブの2014年 第一戦のウイナーに輝いたのは、

唯一の5本リミット達成ペアであり、
最大魚730gを含む トータル 3050gを持ち込んだ
↑大石浩一 松村伸一 ペア。
大石、松村ペアは、多くの上位入賞者が攻略の軸とした
水深4m前後の越冬明けのバス+
多くのアングラーが存在に気付きつつ攻略を諦めた
2~2.5mに展開するバスの2つのポジションを
攻略し、トーナメント時間内に6本をキャッチ。
その中から5本をメイクすることで唯一の3kg越えをマーク、
見事 第1戦のウイナーの座を手にしました。
大石、松村ペア 優勝おめでとうございます。

今回の2位。
2位は、これまた唯一の4本キャッチで、
BIG910gを含めた2840gをメイクした
↑江頭麗鷹 播磨直希ペア。
江頭、播磨ペアは、トーナメント後半のタイミングで
北湖にあるファーストコンタクトポジションに
展開するバスのフイーディングタイミングにアジャスト。
僅か数十分で このスポットから
今大会の最大魚910gを含む4本のバスを引き出し、
結果、堂々の 2840g で2位入賞を果たしました。

そして3位。
今回の3位は、今年になって参加した全トーナメントで
お立ち台から降りてない 絶好調継続中の 山崎大 選手。
山崎選手は、ファーストコンタクトエリアに対する
バスの付き方・・というロケーションフイッシングを
トーナメント後半に展開。
結果 BIG 840gを筆頭に
3本のバスをキャッチし、トータル1840gを持ち込み
見事3位入賞を果たしました。

続いて 4位。
今回の4位は、これまたGBツアーにおいて
昨年のト-ナメントシリーズから全大会お立ち台キープを
続けている 猛者 神谷毅、篠原広法ペア。
神谷、篠原ペアは、4m前後の越冬明けのバスをターゲットに
フイーディングのタイミングを合わせ3本をキャッチ。
BIG 810gを筆頭に3本 1680g
を持ち込み 見事4位入賞を果たしました。

そして、お立ち台 最後の一角5位をGETしたのは、
BIG 770gを筆頭に 3本で1570gをメイクした
大石雅和 杉山敏教ペア。
大磯、杉山ペアもまた、4m前後の越冬明けをターゲットに
フイーディングのタイミングをあわせ3本をキャッチ。
見事、5位入賞を果たしました。
第1戦の上位入賞のみなさん 本当におめでとうございます。
そして、参加していただいた全ての選手のみなさん
ありがとうございました&おつかれさまでした。
次回、6月の第2戦で
また北山湖で お会いしましょう。
ではでは。
- 2014/04/06(日) 17:04:55|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、お知らせを少々・・です。
気分は、クランク巻き巻き最高潮なんですが、
アメリカから出たよ~
と、お知らせなんがが ありましたので
2014年 盛春攻略用 ワーム2枚刃企画の1枚目。
アライブ4 スプリングマジック
いかせていただきたいと思います。
このワームに関して、説明は要りませんよね?。
そうです、あの春の魔法 を搭載したカスタムカラー
スプリングマジック の再生産です。
なにせ、2年ぶりの生産なので、
製作者のストックですら枯渇してしまってますから・・・
ですモンね。
そんな アライブ4のスプリングマジックの予約受付けを
4月8日(火曜日)から開始します。
今回の生産数は限定400パック。
販売価格は、1パック 税込み 740円 です。
(為替&消費税の関係で・・すみません。今年はこの価格でいかせてください。)予約は、完全早いモン勝ち方式です。
ちなみに、今回に限っては確実に即日完売です。
なぜなら、私も大量確保に動きますから・・ね。
次の生産は、店主のストックが無くなったタイミングですので、
今回の生産で なるべく確保をお願いします。
ちなみに、スプリングマジックのリリース予定は
4月18日前後を予定しています。
みなさんからの ご予約 心からお待ちしております。
続きまして 今週末の営業予定のお知らせです。
今週末の営業は、
4月6日(日)GBツアー第1戦運営の為 臨時休業
4月7日(月)4月前半わくわく釣行会開催の為 臨時休業
4月8日(火)PM2:30分開店予定
4月9日(水)PM3:00開店予定
となっています。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
ではでは。
- 2014/04/05(土) 23:01:43|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、昼イチに用事がありまして
その時間調節・・
といった言い訳で、
午前中 巻き巻き修行に行ってまいりました。
今日の巻き巻きタイムは約2時間半。
気合を入れえて きっちり 巻き巻きでございます。
今日は、この時期にしては、
かなり強めの寒気が到来してまして、雨も本降り。
状況は 一見、マイナスな感じに写りますが、
意外にも このタイミングでの寒気は
プラスに働く事が多いんですよね。
故に、今日の冷え込み&雨は、極めて 良いイメージ。
巻いて巻いて・・そんでか弱くプン・・・でございました。
ちなみに、↑の巨大戦艦級は、木曜日に感じた
環境反射色を活用してみた結果、プンだったバスさんでして、
今日に限っては、私が巻き倒したエリアでは、
このギミックが有効のようでしたね。
雨に打たれながら、癒された・・・
そんあ2時間半でございました。
クランク最高!!巻き巻き最高!!
ではでは。
- 2014/04/05(土) 22:28:07|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は お休みと言う事で、気合を入れて北山に・・・
と思っていたのですが、
目覚めてみれば、10時。
多分疲れてたんでしょうね。
今日は夕方から 講習会の御呼ばれ
いただいてますので、5時には戻らないと・・・
ですので、予定を変更して
巻き巻き演習へGO!!でございました。

今日は、なんだかビントがあい難い感じでして、
正直、サイズに関しては 攻め倦みましたね。
透明度の低いエリアでは まだまだ 赤の活用は
プラスに働くみたいなのですが、
透明度の若干高いエリアでは、
環境反射色が確率の鎌首を上げて来ているのも事実。
潮周りとの兼ね合いで、
赤の効果が一時的に収束しているかもしれませんね。
その部分は、これからの小潮周りでは、
加味して行動した方が良いかもしれません。
季節は 確実に前に向かって 動いています。
その部分には、臨機応変に望まないと・・ですもんね。
そんな心にうつりゆく そこはかとない事柄を考えながら
まぁ 楽しい休日でございました。
そんなこんなで
クランク最高!! 巻き巻き最高!!
ではでは。
- 2014/04/03(木) 21:51:37|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
いよいよ今週末に開催が迫りました
GBツアー第1戦。
ただ今、エントリー受付中です。
エントリー受付けは、4月5日(土曜日)の午後5時まで。まだエントリーがお済で無い方は、
TEL または、
HP内のGBツアーエントリーフォーム から
エントリーをお願いします。
みなさんの参加心よりお待ちしております。
それと、参加者のみなさんにお知らせです。
本日、HP内に当日のタイムスケジュールをUPしました。
このタイムスケジュールで当日は運営いたしますので
確認 よろしくお願いします。
いよいよ本格的な春 が到来した北山湖。
みなさんの活躍 期待してます。
ではでは。
- 2014/04/03(木) 00:49:03|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

今日は、快晴!! と言う事で・・・
(まったく意味になってませんが・・・いわゆる言い訳です。)午前中の仕事の合間で
2時間ほど巻き巻きに行ってきました。
ちなみに ↑今日のバスさん。
今日も 赤がお好きなようでしたね。

↑話しは変わりますが、
クランキンお宅の標準装備になりつつある
折りたたみ式のランディングネット。
しばらく一部パーツが欠品してましたので
組上げられない状態になtぅてましたが
ようやく品切れのパーツが入荷を始めましたので
再度 組上げ可能となりました。
今なら組めますので、興味のある方は
お気軽にお問合せくださいね。
このネットは、使ってしまえば手放せなくなる
超便利アイテム。
Gクラックのワンショルダー(おかっぱりバック)との組み合わせで
携帯の煩わしさもなくなり、機動力の低下も抑えられますので
更に便利です。
せひ、ワンショルダーとの組み合わせで使ってみてくださいね。
正直な話、このネットの携帯で、確実にミスが減り、
年間のキャッチ率が大きく変化しますよ。
ぜひ、お試しあれ。
そんなこんなでまた次回。
ではでは。
- 2014/04/02(水) 21:34:52|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0
次のページ