fc2ブログ

GBI日報

釣り道具屋 GROOVER’S BEND の店主 「桑野」の日記でございます。

テスト&撮影のダブルヘッダー

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、午前中 開発中のバルサモデルのテスト。
午後は、北山湖で動画撮影
・・・いわゆるダブルヘッダーです。

大きさの比較
午前中の お題は、こちら。
↑T-フラットバルサ(仮)です。

ちなみに、上がバルサ。
下が、G-フラット【改】です。

大きさを比較すると
ひとまわり弱オーバーサイズに設定されている事が
見て取れますよね。

この大きさと、バルサのコラボで
作りだされる可能性こそ 今回の開発の狙いです。

この部分の詳しい意味合いは、
今月末の月報でお話の予定ですので、
そちらをチエックしてくださいね。

とにかく、今日の午前中は、1時間だけバルサを巻き倒す。
その後、いろんなクランクベイトを同じ時間巻いて
そんで、トータルで感じる・・です。

重要なのは、言葉にならない部分。
この部分を感じれるまで、巻いて
そんで、次のアレンジの提案。

そんでまた巻き倒す・・この繰り返しあるのみなんですね。
巨大戦艦級・・良い感じです!!
↑ちなみに・・
バルサの試作のチューしてきた
巨大戦緩級のバスちゃん。

試作と言えども、塗装まで乗ってる状態で
公開しているということは、

既に 発売可能な次元までは
出来上がっているということなんです。
故に、結果は捻出できる訳ですね。

ただ、この時点で満足は、一切してません。

ここから調節していくニュアンス部分こそ
言葉にならない性能部分。

つまり超えられない壁です。

故に、この部分の探求を楽しまないと・・ですもんね。
とにかく、こんな感じで開発続行中!!な午前中でございました。


そんで、若干の休憩を挟み
そこから2試合目の挑む為、移動。

2試合目の地、北山湖に出船できたのは
午後3時半を周った位からでした。

そこから、1時間半湖を回り、
そんで1時間チョイ勝負で動画撮影でございました。
山崎・・・良い感じです
ちなみに・・
↑ お題は、実録シャッドフイッシング。

最初から このお題だった と言うよりは、
この お題になった・・と言ったほうが
良い感じでは あるんですが、

1時間チョイの時間でしゃべりながら
現時点の激シブの北山湖で実録やってみた次第です。 
シャッド・・いけてます!!
今回の動画が公開される今月末には、
北山湖は、今のような うす~い 感じでは
無くなってるとは思うのですが・・・

現時点は、うす~い感じMAXですね。

まぁ、それはそれでオツなので、
面白かったんですけどね。

そんな感じで、今日の模様は
今月末公開予定です。

よかったら見てやってくださいね。

そんなこんなで、
ダブルヘッダーな 休日でございました。

ではでは。
スポンサーサイト



  1. 2014/04/10(木) 20:01:59|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0