fc2ブログ

GBI日報

釣り道具屋 GROOVER’S BEND の店主 「桑野」の日記でございます。

クランクテスト三昧

今日のタックル
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、午前中の時間を使って
クランクのテストに行って参りました。

スキルフルと現在開発中のバルサクランク。
既に第3世代機まで進化が進んでまして、

第1世代機~第3世代機までを 巻き倒して
バスにテイステイングしていただき、

その結果から第4世代機の必要条件を
模索する作業に勤しんでいる
・・そんな状態です。

ちなみに、
巨大空母級でございます
↑今日の最大魚。
巨大空母級 でございます。

誘惑したのは VER2.1。

このモデルでのテストにおいて
通算2本目の空母級でございました。

ここまでのテストで
空母級に限って言えば

第1世代機×1
第2世代機×2
のシリーズ合計3本 を捕捉できてます。

クランクベイトとしての完成度で言えば
圧倒的に3型なんだと そう思います。

実際、空母級に限定しなければ
3型は数字をマークできてますしね。

ですが、空母級のバスにテイステイングしてもらうと
第2世代機 に結果が集中していくんですよね。

今の私の感覚的には
トータルパフォーマンスで考えれば
圧倒的に3型がグンを抜いています。

ただ、春攻略用としての性能は2型なんですよね。
故に、2型が空母級から選ばれる。

この部分 非常に大切なんだと思います。
故に この部分を理解して 第4世代機を考えなければ・・ですね。

今日のテストを経て、
第4世代機に求めるアビリティのバランスが
理解できた気がします。

いよいよ第4世代機 ですね。

そんな感じで、巧君 第4世代機 設計よろしく!!



因みに・・

バルサ以外にも クランクベイト
実は、コソコソ探求しています。
この子も現在 探求中です

↑例えば こんなクランクとか・・・ね。

時が来れば、色々お見せできると思います。
期待し過ぎない程度に ご期待いただければ・・
です。

ではでは。
スポンサーサイト



  1. 2014/05/11(日) 22:52:54|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0

ルビナス ロッドを買う

ルビナスさん ご購入の図

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

↑この お方は誰でしょう?。

そう、往年のアングラーだったらご存知ですよね。
覆面のヒラスズキ師 ルビナススズキ です。

実に、彼とは、大学の先輩後輩の中でして、
かれこれ 20数年の付き合いがあります。

そのヒラスズキ師の彼 
意外に思うかもしれませんが

ブライベートでは、マルから淡水のバスまで
結構幅広くこなすんですよね。

そんな彼から 今回バスロッドの注文をいただきまして、

そんで、↑納品の図です。

彼のプライベートロッドは
結構な割合で 作らせていただいてまして

今回は、ワイルドベリー という名を持つロッドを
納品でございました。

ルビちゃん これで沢山バス釣ってね。

そんなこんなでまた次回。
ではでは。
  1. 2014/05/11(日) 14:53:37|
  2. ソルトウォーター
  3. | コメント:0