みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
GBI月報 6月号 本日公開でございます。
今回は、なんだかんだで大台を軽く超えてる 大作級となっております。
数回に分けて、ごゆるりと ご覧ください。
そんでもって この場を借りて スぺシャルサンクス!!
津福今町電影研究所のケンケン大佐
遊漁船マジック 船長 カマエモン君
そして、いつもこの動画を見ていただいてる すべてのみなさんに
心から スペシャルサンクス!! です。
ではでは。
スポンサーサイト
- 2015/06/30(火) 08:00:01|
- 動画
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
非常におまたせしました。
本日より SMOOVE DUPLEX(デュープレックス) 受注開始でございます。
「もうすぐリリース!!」と言い続けて、はや数ヶ月。
大変お待たせしてしまって 本当にすみませんでした。
北山カスタム と、 ワームサウザント の間を埋める
攻撃的守備位置のソリッドティップモデル DUPLEX。
開発コンセプト&使用範囲等 は、
GBI月報5月号で たっぷりと 解説してますので、
この場で書かなくても もうお分かりだと思います。
詳しく知りたい・・と言う みなさんは
GBI月報5月号 DUPLEX解説↑この動画をご覧下さい。
なので、ここでは 動画内で解説されていない仕様部分
について書かせていただきますね。

SMOOVE DUPLEX 基本仕様
レングス 6ft9in
ブランク ハイアングルチューブラー+ナローアングルソリッドコンポジット
グリップ IPSアップロック+EWBC(コルク、EVA選択可能)
ガイド YSG→KTSG→LNST (インテイク30mm→TOP4.5mm)
を 基本仕様としています。

↑グリップ IPSアップロック タイプ

↑ガイド YSG30→KTSG→LNSG4.5 を採用
価格は、
コルク/オールチタンガイド仕様
消費税込み 44500円
EVA/オールチタンSICガイド仕様
消費税込み 42550円
と、なってます。

ネコリグ、スモラバ、ダウンショット(ミディアムウエイト)から
スモールTOP、9cm以下のジャークベイト(トゥイッチン ミノー)
更に、鉄板バイブの使用まで 幅拾い使用範囲を有し、
フロロのライトラインを使った 食わせ から、
PEを活用した パワーフィネス まで対応できる
急テーパーチューブラーと、ナローテーパーソリッドのコンポジット
が 可能とした 戦略的守備位置を司る 存在。
SMOOVE DUPLEX
せひ、その可能性を 体感ください。
受注は、本日より随時開始。
納品は、3~4週間を予定しています。
みなさんからの お問合せ 心よりお待ちしております。
ではでは。
- 2015/06/29(月) 19:01:54|
- ロッド製作
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、今週の営業予定のお知らせです。
今週の営業予定は、
30日(火) 所用で お休みさせていただきます。臨時休業です。
1日(水) 終日外仕事 臨時休業です。
2日(木) 定休日 3日(金) 夕方5:00開店
4日(土) 通常通り営業
5日(日) 終日 外仕事 臨時休業です。と、なってます。
今週は、外仕事の予定が多く ご迷惑をおかけしますが、
よろしくお願いします。
ではでは。
- 2015/06/29(月) 18:38:02|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
本日、AM0:00分より受注開始しました
GBチューニングバド2015モデル は、
おかげさまをもちまして 完売となりました。
今回は、15セットと少量だった為、
数十秒で 完売 となってしまいました。
心から感謝すると共に、
お問合せいただいたのに 確保できなかったみなさんに
お詫び申し上げます。
次年度は、気合を入れて生産ですので
ご期待ください。
確保できたみなさんには、
確保完了のメール
確保できなかったみなさんには
欠品のお知らせ
を既に発送しました。
ご確認いただき、来てない場合はTELにて確認 お願いします。
(セキュリティの関係でメールを送れなかった方が数人いらっしゃいます。)ではでは。
- 2015/06/29(月) 17:58:28|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
いきなりですが・・
巨イカ島から帰還したタイミングで
製作意欲MAXスイッチが入ってしまいまして・・
先日お知らせしました 2015モデルの GBチューニング バド
製作に入りました。
因みに、今現状は↑写真の状況でして・・
このままで行けば 7月3~4日の完成となる予定です。
今回のモデルは、
VER4.1HS=4.1をベースに更にハイスピード化した
ハイピッチモデル
と、VER4.3FM=4.3をべースにハイスピード方向へ+し、
更に 緩急に対する表現力を再設定したモデル
の2種類を製作です。
ちなみに、4.1HSは、私のエゴで

ボーンベースの欠点を補う意味で
ホログラムモデルとなってます。
ボーンベースの蒸着メッキ・・と言った判断も有るのですが、
色々と納得できない部分がありまして・・
結論として ホログラム仕様で納得となった次第です。
今回のカラーは、
性能をマイナス方向へ引っぱらない為に
ホログラムはボディ下半分+リップのみ とし、
あえて TOPコートも施していません。
(特殊な極薄軽量のホロを使用しています。
コート無しでも強度は十分なホログラムです。)
正直 格好は「・・・」な感じですが、
一度使ってしまえばカラーギミックの有効性に納得するハズです。
特に、リップ裏部分のホロが良い仕事してくれまして、
最初は「・・・」な感じですが、
数回の使用で 段々魅力的に見えるようになりますよ。
現に 私がそうでしたから・・・ね。
4.3FMは、逆光カラーの活用・・と言う意味で
あえて ボーンそのまま。
これにより、アクションの使い分けと、
カラーギミックの使い分けを可能としています。
基本仕様は、先週のブログで書かせていただいた部分を
すべて再検討してまして、
2014モデルとの使い分け も含めて
幅広い攻略が可能な設定 となっています。
ちなみに・・
今回は、発掘したリアブレードの数量分のみの製作となりますので
両モデル共に 極少量の製作となります。
具体的には、
VER4.1HS+VER4.3FMの2モデル各1個セットで
限定15セットのみ のリリース。
価格は、1セット(2個)
4800円+消費税 となります。
各15機に対して、バーツを確保した関係 &
私の我がままで ホログラム仕様としてしまった為に
今回のモデルは 高めの価格設定となってしまいました。
本当にすみません・・。
拘りだすと 止まらないもので・・
いやはや、自分の事ながら 困ったものです。
因みに・・
販売は、6月28日(月曜日)のAM0:00分より
注文フォーム↓ のみでの受付で、
GBチューニングバド 注文フォーム
完全早いモン勝ち方式で受付させていただきます。
バド好きの みなさんからの ご注文
心よりお待ちしております。
ではでは。
- 2015/06/28(日) 02:10:45|
- ルアーマニアックス
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
24~25日の一泊二日で、
ヒューマンの教え子達と 毎年恒例の 春イカ実習
「BOOとキャンプ」 に行って参りました。
今回の巨イカ島は、季節的な部分と、今年の傾向のダブルパンチで
結構 渋い状態。
そんな中、助っ人鬼軍曹 シーズナルの森下キャプテンとの
ダブル鬼軍曹で 鍛えまくった そんな次第です。
ちなみに・・

↑この位のサイズが今現時点での
巨イカ島のアベレージ。
このアベレージの中から如何に巨イカを引き出すか?
が問われた2日間だったと思います。
今回の釣行は、梅雨前線上を低気圧が移動中
というタイミングだったので、北東風が結構強めに吹きさらす状況で、
この風を避ける事を考えると かなりエリアの選択が絞られ
その点でも 攻略し辛い状況だったと言えますね。
そんな中、

このイカのキャッチが 攻略の糸口となりまして、
ここから戦況が好転。
風から逃げるのではなくて 風を利用するといった方向性で
徐々に状況に対するシンクロが始まりまして・・
最終的に

↑この位のサイズまでの追っかけに成功・・と言った感じでした。
ちなみに・・

↑このアオリ が今回の作戦における最大サイズ。
最終作戦「風に吹かれて」展開中の
最後の最後に掛かった雄イカ フィーバータイムでの一杯でございました。
いやはや、今回は風に悩まされ、そして風に助けられた・・そんな
BOOとキャンプ でございましたね。

そんな こんなで また次回。
次回も もちろん鬼軍曹・・・です。
ではでは。
- 2015/06/25(木) 23:00:01|
- ソルトウォーター
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
本日、6月21日はGBツアー第3戦の開催日です。
今回の第3戦は、シーズナル的にはアフター~回復
の タイミングで開催されました。
今回バスをウエイインしたのは、参加13艇 中の 7艇 。
ウエイイン率的には 約54%をマークした大会でした。
今回の第3戦を制したのは、

BIgフイッシュ1040gを筆頭に2本を持ち込み
トータル 1990g をメイクした 株柳秀昭 藤目康博 ペア。
株柳、藤目ペアは、 本湖北側のショアラインをメインエリアに
徹底したフイネス攻勢で攻略。
ショア沿いのレイダウン&オーバーハングの下にサスペンドした
回復バスに口を使わせ、今大会2番目の重さ となる1040g、
そして3番目の重さ となる950gの2本のBIGフイッシュをキャッチ。
トータル 1990gをメイクし、見事 第3戦 優勝 を勝ち取りました。
株柳、藤目ペア おめでとうございます!!。

続いて2位。
今大会の2位は、 1本 1110gを持ち込んだ 天野慎司 選手。
天野選手は、本湖エリアにある
各スポーニングエリアとボディウオーターの接続スポット を
FUN-MANJIG+アライブ4 の組み合わせで攻略し、
今大会の最大魚となる 1110gのBIGサイズを引き出すことに成功。
見事 2位入賞を果たしました。

続いて3位。
3位は、1本 760gを持ち込んだ 吉原瑛二 選手。
吉原選手は、アフター~回復期の特徴的ポジションであります
沖の中層サスペンド というポジションのバスに対して
フットボールの中層スイミングで攻略。
北湖 森高エリアで 5m前後のサスペンダーを引き出し
見事3位入賞を果たしました。

そして4位。
4位は、1本700gを持ち込んだ 松永宜大 江頭 麗鷹 ペア。
松永、江頭ペアは、キャロライナリグを使ったフラットエッジ攻略で
アフターポジションのバスを攻略。
北湖 陣の内エリアのフラットエッジから700gのGOODサイズ
を引き出し、見事4位入賞を果たしました。

そして、お立ち台 最後の一角 5位。
5位は、BIG510gを筆頭に 2本で650gを持ち込んだ 実松孝昭 選手。
実松選手は、本湖の岬 1ヶ所に的を絞り、 回復基調のクルーザーを攻略。
シャッドと、フイネスを駆使し6時間で2本を引き出し、
結果650gで 5位入賞を果たしました。
上位入賞のみなさん おめでとうございます。
そして、参加していただいた 選手のみなさん おつかれさまでした。
また次回、8月の第4戦で お会いしましょう!!。
ではでは。
- 2015/06/21(日) 18:37:17|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、今週の営業予定のお知らせです。
今週の営業予定は、
22日(月) 午前中 外仕事です。 PM5:00開店
23日(火) 通常通り営業予定
24日(水) 終日外仕事です。 臨時休業
25日(木) 定休日26日(金) PM3:00開店
27日(土) 通常通り営業
28日(日) しのはらカップ 運営のお手伝い 臨時休業と、なっています。
ご迷惑を おかけしますが よろしくお願いいたします。
ではでは。
- 2015/06/21(日) 15:00:01|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、午前中バドいじり にどっぷり
そんで、午後から 北山湖で試食会 開催 でございました。
何の?・・ですか?。
もちろん、

↑この子達の・・です。
今日の午前中に ここ数日の実戦で感じた事を更に盛り込んだ
2015モデルの現時点における到達モデルです。
具体的には、
VER4,1HSは、リアハンガーのオフセット値を再検討しまして、
そんで、写真では分かり難いのですが
リフレクションカラーにカラー設定を変更しています。
VER4.3は、0.3mm線径をダウンしたハンガーを搭載し
高さ&バランスを再設定 です。
この機体を使って、1本取れれば・・的な
高難易度な 今の北山湖を舞台に 試食会 なのでございます。
因みに・・

Ver4.1 HSにコールアップした GOODサイズ!!。
今日の条件では、4.1に分があった感じでしたね。

ちなみに 4.3でもキャッチ。
スポーニングのタイムラクの逆算で 回復のロケーションが異なるタイプを
4.3で攻略した結果です。

今日の試食会を経て また一歩前進。
地道な作業ですが、
フイールドで感じて そしてイジイジする度に
数%なのですが確実にパフォーマンスは向上している事を感じています。
ここから更に微調節。
目指せ 更なる高みを!!・・・です。
ではでは。
- 2015/06/18(木) 22:37:18|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今週末、
6月21日(日)に開催が迫りました GBツアー第3戦。
只今、エントリー受付中です。
エントリー受付は、19日(金)いっぱいまで ですので
まだ・・というみなさんは、
GBツアー エントリーフォーム
↑GBツアー エントリーフォーム より お早目のエントリーお願いします。
営業日に限っては、TELでの受付も可能ですが、
今週は、外仕事が集中してますので、
エントリーフォームからの申し込みが確実です。
みなさんからのエントリー心よりお待ちしております。
ではでは。
- 2015/06/16(火) 08:00:01|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
近頃バタバタしてまして・・
中々更新出来なくて すみません。
バタバタの原因は? ですか?
それはですね・・・

無い筈の ↑このブレードを発掘してしまったから・・です。
このブレードは、昨年の2014モデル用のブレード(左)と、
数年前に 試作で僅か25枚だけ作ったHSブレード(右)。
無い、無い、無い と探していたブレード達なのですが・・
先週、成りゆきで行なった整理整頓活動の副産物で
何故だか机の裏というか裏の更に下から
出てきまして・・ですね。
そんで 製作魂に火がついた・・そんな次第なんです。
本来なら、バド探求の旅は、次のステージに・・といった
心づもりだったので、
昨年の2014モデルで イジイジ方向での探求に
一応の決着を付けたんですが・・・ね。
次のステージでの探求が、頓挫している現状で
こんな 心躍るパーツが出てきてしまっては・・ですね。
そんなこんなで 再度 製作魂のスイッチON な訳なんですよ。
そんな 邪な理由なのですが・・
盛り上がってしまった心にかけるブレーキは、
あいにく持ち合わせていませんもので・・
ここ10日くらい、GBバド【改】のHSブレード搭載モデルの再検討
に どっぷり な訳なんでございますよ。

ちなみに、今現在の2015モデル。

更に限界を追い求めた タイイングアイセッティング

ハンガーによるセンターフック位置=バランスを
4.1&4.3に掛け合わせて

そんで、リアハンガーの軸径と高さ、そしてオフセット値を再検討 です。

2015モデルは、
VER4.1=HSブレード搭載モデル、
VER4.3=起動性能向上方向への再設定
という 特徴の付加を目指している所なんです。
今現時点で自己採点で75点。
まだまだ 更なる追い込みで性能は向上出来る筈ですので、
ここから更に追っかけ継続でございます。
叩き台としてのVER4.1&4.3の設定は
2014年までの探求で 高い次元をマーク出来てますので
そのデーターを応用して 2015モデルの具現化 近々に成し遂げますよ。
ブレードに限りがありますので・・
なんですが、もちろん おすそ分け のつもりですので、
期待し過ぎない程度に ご期待いただければ・・と思います。
ではでは。
- 2015/06/15(月) 21:57:34|
- ルアーマニアックス
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、週末~来週の営業予定のお知らせです。
今週末~来週の営業予定は、
14日(日) 所用で臨時休業させていただきます。15日(月) PM3:00 開店です。
16日(火) 終日外仕事 臨時休業です。
17日(水) 終日外仕事 臨時休業です。18日(木) 定休日19日(金) PM4:30 開店です。
20日(土) 通常通り 営業です。
21日(日) GBツアー第3戦 開催日 臨時休業です。
と、なってます。
週末~来週にかけては、外仕事が集中してまして
出っ放しの予定でして・・
月、金、土曜の 3日間のみの開店 となります。
ご迷惑を おかけしますが、よろしくお願いいたします。
ではでは。
- 2015/06/13(土) 20:54:11|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
おまたせしました。
先日より予約受付させていただきました
FCLラボ社製 JAK-110
13日(土曜日)に入荷決定です!!。
明日の3時以降であれば 納品可能ですので
お急ぎの方は 明日の3時以降に ご来店ください。
お急ぎでない方は、
都合の良いタイミングでの ご来店 お待ちしております。
(6月28日までのピックアップで、よろしくお願いします。)
そんで、通販希望のみなさんの分は、
15日(月曜日)までに発送対応予定です。
到着まで しばしお待ちください。
ちなみに明後日(日曜日)は、
所用で 開店時間が読めませんので、
お急ぎのみなさんは、明日(土曜日)が確実です。
そんなこんなで、いよいよ発売 JKー110
ユーザー限定動画を参考に 使い倒してくださいね。
ではでは。
- 2015/06/12(金) 20:58:23|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
いよいよ来週の日曜日
6月21日(日曜日)に開催が迫りました GBツアー第3戦
只今、エントリー受付中です。
エントリーは、
GBツアーエントリーフォーム↑こちらのエントリーフォームよりどうぞ。
みなさんのエントリーお待ちしてます。
ではでは。
- 2015/06/12(金) 20:37:52|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。
明日9日[火曜日]は、終日外仕事の為、臨時休業させていただきます。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。
ではでは。
- 2015/06/08(月) 22:47:02|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
金曜日より注文受付させていただいてました
アライブ4 SEME-NO-HIROSHI
ですが、 本日 めでたく完売となりました。
沢山のお問合せ 本当に ありがとうございました。
心から感謝、感謝 です。
ちなみに、SEME-NO-HIROSHIは、金曜日の夕方より随時
納品を開始しております。
ご都合の良いタイミングで ご来店 お待ちしておりますね。

そんで、業務連絡。
10日前後に予定してました JAK-110ですが、
今の所、13日(土)よりの納品開始予定となりそうです。
正確な日程が決まりましたら
再度 ブログにて お知らせしますね。
完成まで しばし・・しばし お待ちください。
ではでは。
- 2015/06/07(日) 21:24:12|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、午前中の時間 お馴染み ラグーン・・

つまり↑森たろう船長(亮太郎船長とも言う)のガイドで
エギング 腹いっぱい楽しんできました。
今日は、どちらかと言うと荒れ気味の天気だったので
シーアンカーでのドテラには、若干難アリでして・・
なので、アンカーリングスタイルでの攻略となりました。
本日、軸となった攻略は、
地形干渉による潮の巻きに集まるベイトボールのシューティング。
これは、潮の大きな巻きの中を回遊するベイトに付きのアオリを
ベイトボールを指標に攻略するといったセミシューティング戦略でして、
いやはや・・非常に面白かったです。
今日のイカは、数=パタパタ 型=アオリーQネオ と言った嗜好で、
カラー的には、風の強い時間帯は、ブラウン系カラー、
風が弱まるにしたがって 赤背中が良い感じでしたね。
ちなみに、

↑本日の最大サイズ。
エギは、近頃のマイブーム アオリーQネオのブラウンオレンジスポット
でございました。
やり倒して いつもながらの再認識なのですが、
エギングは奥深く 非常に面白い!!
エギング最高!! ビシバシ最高ぉ・・・近々再アタックです!!。
ではでは。
- 2015/06/06(土) 21:39:16|
- ソルトウォーター
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
本日より予約&納品を開始しました
アライブ4 GBIカスタムカラー
SEME-NO-HIROSHI
沢山のお問合せありがとうございます。
本日、ご指摘をいただいて 初めて気付いたのですが・・
インフォメーションに 価格載せてませんでした。
本当に すみません・・。
かなり天然 で ございました。
謹んで・・・発表です。
アライブ4 SEME-NO-HIROSHI は、
1パック 税込み790円 です。
よろしく お願い いたします。
因みに・・
本日、1営業日を経過したところで 残り50数パック。
多分、明日か、明後日には規定数に到達 だと予想されます。
まだ・・というみなさんは、お急ぎ 確保 よろしくお願いしますね。
次に 業務連絡 です。
明日、6日(土曜)は、午前中に取材協力で海に出ます関係で
開店時間が遅れます。
明日の開店時間は、PM5:00です。
(4:00予定でしたが、出航が遅れる関係で5:00となります。)
ご迷惑をおかけしますが よろしくお願いします。
ではでは。
- 2015/06/05(金) 20:55:14|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
5月のリリース情報でお知らせしてました
アライブ4 GBIカスタムカラー第2弾
お馴染み 山崎バーニング大さんの2015年 シグネイチャーカラー
SEME‐NO‐HIROSHI(攻めのヒロシ)
いよいよ6月5日・・つまり今週の金曜日より予約開始です。
以前からバーニングさんが「作りたい!!」と言っていた
派手地味系の攻めカラー 攻めのヒロシ
詳しいインプレッションは、GBI月報5月号
& →
バーニングさんブログで解説されてますので ご覧下さい。
今回の攻めのヒロシ は、スティン~マッディ攻略用として
結果を引き出せるカラーパターンだと確信できる仕上がりになってますね。

特に、肝となる イエローネオン(ミッドレイヤー)と、
可視光線の透過率に拘ったチャートリュース(ボトムレイヤー)
のグラデーションが絶妙すぎるぐらい上手くいってますので、
作柄的にも かなり良い出来 だと判断できます。
理論からの逆算でも「使える!!」と確信できるカラーですから
もちろん、私も大量確保・・です!!。
アライブ4 攻めのヒロシ
完全早いモン勝ち方式で、
6月5日(金曜日)AM0:00分から予約受付開始です。
(攻めのヒロシは、すでに 先日米国より来日済み ですので
5日 金曜日 夕方以降であれば 随時納品可能ですよ。)
ご予約は、メール&受付フォームにて お待ちしております。
注文予約フォーム↑注文専用のフォームです。
このカラーを介して バーニングさんの男意気 を体感ください!!。
みなさんからの ご予約 心よりお待ちしております。
ではでは。
- 2015/06/01(月) 21:00:00|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、今週の偉業予定のお知らせです。
今週お営業予定は、
2日(火) PM5:00開店
3日(水) 終日外仕事 臨時休業です。
4日(木) 定休日5日(金) PM5:00開店予定
6日(土) PM4:00開店予定
7日(日) 通常通り営業
となっています。
今週も午前中中心にガイドや色々な所用が入ってまして、
遅めの開店となりがちになってます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
ではでは。
- 2015/06/01(月) 20:30:01|
- ルアーマニアックス
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
只今 予約受付中の FCLラボ JAK-110
本日、↑クラウンが完売となりました。
今の所売り切れは、クロスボーン、そしてクラウンの2色。
その他の、
○ワカサギ
○キンクロ
○ハス
は、今現在 各8本前後 余裕があります。
残りわずか ですので、欲しい方はお早めに!!。
なにせ 今回の15g仕様は、あえてこの比重で作ってもらった
慣性仕様の特別Ver ですので・・
オリジナルJKも もちろん素晴らしいのですが
この仕様のJKも 是非 使っていただきたい!! と思う次第なのですよ。
特別VerのJK あるうちに是非是非。
なにせ 無い袖は触れませんので ・・ です。
予約は、明日火曜日いっぱいですが、
無くなったカラーから随時終了ですのでお早めに!!。
予約は、↓予約受付フォームがミス無く確実です。
JAK-110 予約注文フォーム是非 ご活用くださに。
そんなこんなで 10日前後にリリース予定です。
ではでは。
- 2015/06/01(月) 18:52:36|
- お知らせ
-
-
| コメント:0