fc2ブログ

GBI日報

釣り道具屋 GROOVER’S BEND の店主 「桑野」の日記でございます。

2015 GBバド【改】

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

近頃バタバタしてまして・・
中々更新出来なくて すみません。

バタバタの原因は? ですか?
それはですね・・・


無い筈の ↑このブレードを発掘してしまったから・・です。

このブレードは、昨年の2014モデル用のブレード(左)と、
数年前に 試作で僅か25枚だけ作ったHSブレード(右)。

無い、無い、無い と探していたブレード達なのですが・・
先週、成りゆきで行なった整理整頓活動の副産物で
何故だか机の裏というか裏の更に下から
出てきまして・・ですね。

そんで 製作魂に火がついた・・そんな次第なんです。


本来なら、バド探求の旅は、次のステージに・・といった
心づもりだったので、
昨年の2014モデルで イジイジ方向での探求に
一応の決着を付けたんですが・・・ね。

次のステージでの探求が、頓挫している現状で
こんな 心躍るパーツが出てきてしまっては・・ですね。

そんなこんなで 再度 製作魂のスイッチON な訳なんですよ。


そんな 邪な理由なのですが・・
盛り上がってしまった心にかけるブレーキは、
あいにく持ち合わせていませんもので・・

ここ10日くらい、GBバド【改】のHSブレード搭載モデルの再検討
に どっぷり な訳なんでございますよ。
IMGP5117.jpg
ちなみに、今現在の2015モデル。

IMGP5121.jpg
更に限界を追い求めた タイイングアイセッティング

IMGP5122.jpg
ハンガーによるセンターフック位置=バランスを 
4.1&4.3に掛け合わせて

IMGP5120.jpg
そんで、リアハンガーの軸径と高さ、そしてオフセット値を再検討 です。

IMGP5118.jpg
2015モデルは、
VER4.1=HSブレード搭載モデル、
VER4.3=起動性能向上方向への再設定
という 特徴の付加を目指している所なんです。

今現時点で自己採点で75点。
まだまだ 更なる追い込みで性能は向上出来る筈ですので、
ここから更に追っかけ継続でございます。

叩き台としてのVER4.1&4.3の設定は
2014年までの探求で 高い次元をマーク出来てますので
そのデーターを応用して 2015モデルの具現化 近々に成し遂げますよ。

ブレードに限りがありますので・・
なんですが、もちろん おすそ分け のつもりですので、

期待し過ぎない程度に ご期待いただければ・・と思います。

ではでは。

スポンサーサイト



  1. 2015/06/15(月) 21:57:34|
  2. ルアーマニアックス
  3. | コメント:0