みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、6月のリリース予定の知らせです。
6月にリリース予定なのは、
まず この機体

テネシータフィークランクベイト社のレアクランク
BIG-T です。
このBIG-T お馴染みT2の2つ上のお兄さん です。
(と、言っても1つ上、2つ上の兄 共に大きさはほんの少し大きいくらいなんですが・・。)このBIG-Tは、今までに2回しか生産されてない
希少なクランクでして、
(と、テネシータフィー社は言ってます。
私が知る限り 3回だと思うのですが・・
メーカーが言っている事なので 2回という事にしておきます。)現在では、第2期生産分のデットストックを探さない限り
ほぼ入手不可能な状態です。
私も8年位前(?)に生産された機体を
10機ほど保有しているのみでして・・
秘蔵っ子として 今まで大事に使ってきました。
このBIG-Tは、名機T2 と同じく、非常に有能な
結果を引き出せる名機。
使ってしまうと、手放せなくなる 良い機体ですよ。
このレアアイテムを 今回 テネシータフィー社に
特別に作っていただきまして 今回みなさんにおすそ分けです。
詳しいインフォメーションは、明日ブログにアップ。
そして6月5日(日)のPM21:00より 受注予定です。
詳しくは、明日のブログを是非チエックしてくださいね。
そして次に、先日 お伝えした
GBチューニングバド 2016続いてこちらをお届けです。
今現時点、最終調整中でして、
完成まで もうしばらく時間が必要な状態。
予定では、
11日のインフォメーションで、
13日の受注受付
そこから1週間以内に組上げてみなさんにお届け
だと、そう 今の所 考えています。
以上、強力な2枚刃に絞って 6月はリリース!!・・です。
期待し過ぎない程度に ご期待くださいね。
ではでは。
スポンサーサイト
- 2016/05/31(火) 17:53:35|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今月もGBI月報 公開でございます。
今回は・・と言うか今回も 大台越えの1:20分チョイ。
自分で撮っときながら よくこんなに喋るな・・と関心です。
そんなこんなで 長く、コッテリですが
今月も ごゆるりと ご覧下さいね。
そんでもって この場をお借りして スペシャルサンクス!!
津福今町 電影研究所 ケンケン大佐
山崎バーニング大君
そして、この動画をご覧いただいてるすべてのみなさんに
心から スペシャルサンクス!!・・です。
ではでは。
- 2016/05/31(火) 08:00:00|
- 動画
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
昨日までの 私の年4回の趣味活動もひと段落。
今日から、全開で溜まった仕事をこなしております。
ちなみに・・現在 体当たり中の案件は↑コレ。
GBチューニングバドver2016 の最終調整です。
今現在、叩き台としてイジリ倒した ver4.1HD
のデーターを VER4.3HD に落とし込んでいる所でして
4.1HDは既に完成。
4.3も基本設定は出てますので
あと、数回の釣行&調整で、目標到達点にたどり着く予定です。

ちなみに・・
土曜日に趣味活動中の北山でカシュン。
今の北山湖は、バドで出れば このサイズ確定 な感じです。
VER4.1HD 良い感じに仕上がってます。
そんなこんなで 只今 真剣に 最終調整に取り組み中!! でございます。
今回は、ベースとなる厳選したバド機体
1年 かき集めまくった結果として 約90機の確保でした。
つまり、2機種で各45機の生産が可能な訳でして、
正直 かなり少ない数のリリースとなります。
少ない数ですが、がんばって組上げますので
今年もGBバド よろしくお願いしますね。
今の予定では、
11日のインフォメーションで、
13日の受注受付
そこから1週間以内に組上げてみなさんにお届け
だと、そう考えています。
期待し過ぎない程度に ご期待ください。
ではでは。
- 2016/05/30(月) 21:27:23|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、今週末からの営業予定のお知らせです。
明日からの営業予定は、
28日(土) 所用により臨時休業させていただきます。
29日(日) 所用により臨時休業させていただきます。30日(月) PM3:00開店
31日(火) PM4:00開店
1日(水) 終日外仕事 臨時休業させていただきます。
2日(木) 定休日 3日(金) PM5:00開店
4日(土) わくわく釣行会 開催 臨時休業です。 5日(日) 通常通り営業
と なってます。
土曜日の わくわく は海が荒れれば 通常通り営業となります。
その場合は、決まり次第 おしらせしますね。
ご迷惑を おかけしますが、よろしくお願いします。
ではでは。
- 2016/05/27(金) 22:52:53|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、私の友人 木下マリの大ちゃん と、
リザーバーでアフター攻略でした。
今日の攻略戦は、昨年から修行中の
S字系をパイロットルアー としての ポスト~アフター攻略がお題でして
S字を軸として 1日 どっぷり・・探求なのでございました。

ちなみに 今日使用したのは テスト機 コアロジック。
来期 正式発売の 剛腕機 ブルフロー の開発中に
派生したモデルです。
ブルフォローより 復元スピードを落としデザインしたモデルなんですが、
開発を進めていく過程で、
このデザインがS字形・・具体的には
ジョイクロが持つ”あるアクション”を引き出す事に気付きまして
そういった部分で追っかけを継続中なんです。
と、言っても 今の所 この コアロジ に関して
製品化は考えて無いんですけどね。
私に 新しい可能性 を気付かせてくれた機体なので
その可能性を この機体を介して追っかけてる・・・
そんな次第です。

そんな感じで S字を軸に 1日どっぷり・・
バスを複数カウントする事で、更に新しい可能性の欠片を見つけ、
そんでもって 問題点のピントが徐々にあってきた・・
そんな1日でございました。

この可能性・・・活用次第では 化けるかも・・ですもんね。
そんなこんなで S字な休日満喫。
ではでは。
- 2016/05/26(木) 22:10:12|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
大変おまたせしました。
GBI グラスシリーズのアキュラシー(コントロール)モデル
MOVE C-SPEC Clever-Turn (クレバーターン)。
本日、リリース開始で、ございます。
今回、発売のC-SPEC クレバーターン は、
全長 6ft11in(207.5cm)の
キャスティングコントロールに特化した クラスモデル。
ハイアングルグラスチューブラー
+チタンワイヤーコンポジット ブランクスを採用し、
1/8oz~1.5ozの ワイドなウエイトキャパシティを持たせた
アキュラシー特化型の 巻き物専用機 です。
グラスシリーズのフラッグシップモデル スタンスラスター(7.4ft)
との比較で、
ティップ = 1パワー マイナス
ベリー = セクションの1/3前側のみ 0.5パワー マイナス
残り2/3は、同等のパワー
バット = 同等の強靭なバット
と言った バランスで設定しています。

長さは、拘り抜いた6ft11in。
コントロールとトレースコース修正能力の両立を重視し、
拘って この長さに設定しています。
数字を見る限り アキュラシー機としては、
長すぎる感が否めない6.11ftのレングスですが、
実施に使用すると
非常にコントロールが付け易く、振り抜きがライトなので
長さを感じさせない設定となってます。
感覚的には6.6ftクラスの使い心地だと
理解いただいて OKだと思います。
長時間の使用でも 疲労蓄積がパフォーマンスを低下させない様に、
バランス重視で設定してますので、
長時間の使用でも快適に 巻き倒し が、可能です。
巻き物オタが 数年間 拘りぬいて設定した
コントロールキャストモデルのグラスロッド。
巻き倒し が基本の巻き物系攻略。
巻き倒して、巻き倒した その果てに 体感と言う形で
パフォーマンスは 語りかけてくるでしょう。
クレバーターン・・・本気で巻き倒したいアングラーの為の
結論の提案です。
参考資料 ↓この動画内でクレーバーターン 使ってます。
2015GBI月報 9月号2015GBI月報10月号
MOVE C-SPEC クレバーターンレングス:6ft11in(207.5cm)
ブランクス:ハイアングルデザイングラスチューブラー
+チタンワイヤーコンポジット ブランクス
グリップ:ECSリールシート フォアレスデザイン
+シェイプドグリップ+EWBC(可変バランサー)

↑参考:
リアグリップ長 27.5cm長時間の正確なキャストを保持する為に
使いやすい長さ、バランス に拘りました。
可能な限り長く、使用において邪魔にならない長さ
を探求した結果です。
ガイド:オールチタンSIC セミマイクロコンセプトチタンフレームのKガイドを採用
大口径のフロロラインの使用までを考慮して
ガイドコンセプトは設定されています。
価格
EVA仕様 47000円(税込み)
コルク仕様 48950円(税込み)
本日より、受注開始です。
オタクが作った巻き倒しコントロールモデル。
現場で磨き上げた絶妙なニュアンスを 是非 体感ください!!
みなさんからの お問合せ 心よりお待ちしております。
ではでは。
- 2016/05/20(金) 22:44:41|
- ロッド製作
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、午前中の時間を使って ガイドフィールドのバスリバーへ
状況調査へ行ってきました。
今日から5月の第2大潮へと突入。
春は 大潮毎のタイミングで 季節が1歩進むので
その部分を確認しておこう!!・・と言うのが今日の主旨。
いろんな物を投入して、
このフィールドの現在のシーズナルポジションを把握でございます。
まず、考えたのは アフター~回復の個体の動向。
アフター~回復過程のバスが居れば と思い
その動向調査です。
使ったのは、まず バド。
次に 晴れているので 早いと思いつつ 影攻略と言う事で 蛙。
そんで、水面はまだ早いか・・と言うことで スピナーベイト
更に スローに・・と言う事で ジャークベイト。
これを各30分ずつ リレーしながら 巻き倒して把握に努めたんですが・・
バスの反応は皆無・・・・残念。
多分、スピナーベイト、ジャークベイトの2つに関しては
時間さえかければ 反応は引き出せたと思うんですが、
それでは力技となってしまい 主旨の状況把握とはズレてしまいます。
そこで、頭を完全に切り替えて 一歩戻って
「どポスト状態にある」という考え方へ移行。

フイネスのネコ SBカラーで
どポスト だと決めつけて どポストのポジションを
超ネチネチと、攻略すると

プン と スレンダーなボディのバスがお出ましでした。
しかし、このパターンでは スキニーなボディが集中なので
更に、攻略を進め もう1つ ギアーを落として

6ポンド+ベイトフィネスで アンダーショット。
タンクステンの2g+アライブ4にチエンジ。
ちなみに カラーは、もちろん スプリングマジック です。
この組み合わせにすると、

少し、ポッチャリ系がバイトし始めて、
更に、定位のポジションを絞り込み
魔法の効き方をロケーションを活用して効率化する事で、
最終的に

↑このサイズまで たどり着いて 納得。
結果的に 現時点は どアフター なんだと理解でした。
カラー的には、今から良くなる MP系 なんかも
ローテーションしてみましたが、結果的には SB系 が最も高確率。
バイトまでの時短が感じられますし、
結論を引く効率も かなり上だと感じられました。
状況は どポスト。
そんで まだまだSBと言う事なんでしょうね。
ここから日を追う事に アフター~回復過程のバス達が出現し始めます。
そうなれば、今日の前半戦で 空振りしたルアー達の出番です。
渋い マニアックな どポストも味わい深いですが、
カシュカシュ・・・カチュン も たまらん面白さですからね。
季節か進んで欲しいような・・
まだまだ 現状を楽しみたいような・・
いやはや 贅沢な 悩みですな。
ではでは。
- 2016/05/20(金) 20:53:13|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:2

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、午前中の時間を使って
いよいよ今週の金曜日に発売となる
MOVE C-SPEC クレバーターン の
最終確認作業で 北山湖でございました。
最終確認と言っても、既に完成してまして、
製品版の仕様確認とでも言いましょうか?。
最終の、更に最終の・・確認です。
そんでもって 午前中の巻き倒しを経て 無事合格!!。
いよいよ みなさんにお届けできる準備が これで完了となりました。
いやはや・・長かった。
開発を介して トータルで一体何時間巻いたんでしょう?。
正直、想像も出来ません。
故に、感無量。

今現時点の アキュラシー戦略における グラスモデルの私なりの回答。
クレバーターン いよいよ 今期実戦投入 です!!。
せひ、みなさんの部隊への配属 ご検討ください。
正直、この機体 良い仕事 しますよ。
ではでは。
- 2016/05/17(火) 20:29:18|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
おまたせしました。
BR-JIG の注文受付を開始!させていただきます。
今回のリリースカラーは、

タイプR
水押し=◎ アクション=ワイド のカラーです。

金さん
水押し=〇 アクション=タイト のカラーです。

銀さん
水押し=〇 アクション=タイト のカラー。
金さん とのローテーションカラーです。

ちらし寿司
水押し=複雑 アクション=複合
バイトが出ないときの 定番カラー

パーポーパーポー
製作者の愛用カラー 今回始めてのリリースです。
水押し=◎ アクション=タイト のカラーです。
以上5色です。
BR-JIGは、 FUN-MANと同じく カラーによって
波動と、アクション が 異なります。
カラーローテーション=波動と、アクションのローテーション
だと ご理解ください。
BR-JIG (1.4g樹脂タングステンヘッドモデル)
1個 630円+消費税
(↑オリジナルの設定。
何故だかこの重さで、樹脂タングステンで無いと釣果が伸びない・・
と、言う理由から BRは、この1ウエイト、タングステン仕様のみ です。)今回のリリースは、各色 50機 限定
注文をご希望の方は↓の注文受付フォームより ご注文お願いしますね。
完売しました。
ありがとうございました。
因みに、納品は、明日 17日(火)より順次納品OKですよ。
そんでもって、通販をご希望の皆さんの分は
5月21日(土曜日)までに 発送対応 完了予定です。
熟練度が上がれば上がるほど 攻略効力が飛躍的に伸びる
実戦型中層攻略用スモラバ・・BRの威力 ぜひ実際に体感ください!!。
みなさんからの ご予約 心よりお待ちしております。
ではでは。
- 2016/05/16(月) 21:00:00|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
本日は、2016 GBツアーの初戦
・・つまり第1戦の開催日です!!
と、言う事で プリから回復までが入り乱れる5月中旬の北山湖で
熱い戦いが繰広げられたのでございました。
今回は、19艇のエントリーで、ウエイインが6艇と、
増水、濁り、
そして産卵直前~産卵直後のバスの割合が大きいタイミングに当たった事
などの要因が複雑に絡み合って状況がマイナス方向に引っぱられた・・・
そんなタイミングでの開催だったので
正直、厳しい試合だったといえると思います。
そんな厳しい初戦を制したのは、

前回のOPEN戦のウイナーで、今回で2回連続の頂点となった
山崎 大 選手。
奥南エリアでのポスト~アフター攻略を展開し、
ライトキャロ+アライブ4の組み合わせで
1210gを筆頭に2本 2190gをメイクして
見事、優勝に輝きました。
山崎選手おめでとうございます。

2位は、
篠原広法 神谷毅ペアが入賞。
本湖エリアで スポーニングがらみのバスをターゲットとした
ブラインド攻略を展開し、 今回の最大魚 1430gをキャッチ。
見事2位入賞を果たしました。

3位は、
池田貴寛 坂元英明 ペア が入賞。
北湖 しのはらボート前のエリアでスポーニングエリアの入口にあたるエリアを
アンダーショット+マイクロクローラーで攻略。
1200gのキッカーをキャッチし、見事3位入賞を果たしました。

4位は、
高田 皓史 花畠 学 ペア。
同ペアは、しのはらボートのワンド入口付近のカバー下を
ノーシンカーで攻略。
ドライブシャッドのノーシンカーで浮きゴミの際から990gを引き出し
見事、4位入賞を 果たしました。

そして、お立ち台の最後の1角 5位入賞を果たしたのは
久野賢太 松村伸一ペア。
同ペアは、本湖のスポーニングエリア直前のフラットをライトリグで攻略。
900gを同エリアから引き出し、見事5位入賞を果たしました。
上位入賞のみなさん おめでとうございます。
そして、第1戦に参加していただいたコンペテターのみなさん おつかれさまでした。
次回、第2戦 6月19日に 北山湖で お会いしましょう!!。
ではでは。
- 2016/05/15(日) 18:35:36|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今期 久々に リリース決定しました
お馴染み BR-JIG のインフォメーション
本日 公開です。
昨年 久々に リリースしました FUN-MAN JIG と
対を成す存在でして、
考え方的には 静のFUN-MAN に対する 動のBR。
岸からチョイ沖のサスペンダーという、
他のライトリグでは手を出し難い領域を
連続波動(大)+ロングアピールで攻略可能な
アフタースポーン以降のシーズンを攻略するスモラバです。
使いこなすと 正直 目からウロコもの・・ですよ。
RB-JIGフッキークラフト製
タングステンヘッド搭載のスイミング スモールラバージグ(自重約2g)
何故だか釣れる?と話題になった
FUN-MAN JIG の血統を継ぐ 「動」のJIG。
発売以来 長きに渡り 多くの結果を残してきた 実績機体です。
製作者の都合で 長らく生産できない時間が過ぎましたが、
今期、久々に リリースの運びとなりました。
このBR-JIGは、中層を主な攻略の場とする
スイミング系のスモラバでして、
基本的にはラインスラッグを振り続けながらスイミングさせることで
中層のバスを強力にバキュームし、バイトに持ち込みます。
この 岸からチョイ沖 のサスペンドポジションは、
正直 他のライトリグでは手が出しにくいポジションでして、
アフター~回復~ミッドサマーまでのシーズンにおいて
多くのバスの基本ポジションとなる関係から
このポジション攻略が できるか否か? で
結果は大きく変わってきます。
このポジションを攻略できる数少ないリグの1つである事。そして
このポジを同じく攻略できる ミドスト、クルクルJIGヘッドよりも
高波動で、より ゆっくりトレースできる という特徴を考えれば
その存在意義を 理解していただけると思います。

続きまして BR-JIGの使い方&攻略 ですが、
これは、百分は一見にしかず・・と言うことで
今月末のGBI月報で解説しようと思ってます。
動画を確認いただき 参考にしてください。
そんなこんなで BR-JIG.
今回のリリースカラーは、

タイプR
水押し=◎ アクション=ワイド のカラーです。

金さん
水押し=〇 アクション=タイト のカラーです。

銀さん
水押し=〇 アクション=タイト のカラー。
金さん とのローテーションカラーです。

ちらし寿司
水押し=複雑 アクション=複合
バイトが出ないときの 定番カラー

パーポーパーポー
製作者の愛用カラー 今回始めてのリリースです。
水押し=◎ アクション=タイト のカラーです。
以上5色。
BR-JIGは、 FUN-MANと同じく カラーによって
波動と、アクション が 異なります。
カラーローテーション=波動と、アクションのローテーション
だと ご理解ください。
BR-JIG (1.4g樹脂タングステンヘッドモデル)
1個 630円+消費税
(↑オリジナルの設定。
何故だかこの重さで、樹脂タングステンで無いと釣果が伸びない・・
と、言う理由から BRは、この1ウエイト、タングステン仕様のみ です。)今回のリリースは、各色 50機 限定
予約受付は、5月16日(月) PM21:00より 開始。1日 日程が前倒しになってます。
お間違えの無いようによろしくお願いします。21:00にアップされるブログ内の 予約受付フォーム にて
予約受付 させていただきます。
納品は、17日(火)より開始です。
みなさんからの ご予約 心よりお待ちしております。
ではでは。
- 2016/05/13(金) 21:15:00|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
おまたせしました。
アライブ4 SEME-NO-HIROSHI16
の注文受付 開始させていただきます。
今回 の準備数は、400パック。
価格は、1パック 790円+消費税となってます。
注文をご希望の方は↓の注文受付フォームより ご注文お願いしますね。
今回は、お一人様最大10パックまで とさせていただきます。よろしくお願いします。アライブ4 SEME-NO-HIROSHI16 注文受付フォーム
因みに、納品は、明日 14日(土)より順次納品OKですよ。
そんでもって、通販をご希望の皆さんの分は
5月17日(火曜日)までに 発送対応 完了予定です。

見た目は派手だが 使ってみると 実にナチュラル!!
攻撃力とバキューム力、そして 喰わせ能力 が両立した
攻めヒロ16.
せひ、攻撃的萌えパワー を この機会に体感ください!!。
みなさんからの ご予約 心よりお待ちしております。
ではでは。
- 2016/05/13(金) 21:00:00|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、定休日 と言う事で
北山湖で1日どっぷりと 探求 でございました。
今現在、追っかけしている複数の
ロッド&ルアー を 北山湖に持ち込んで、
体が納得し、感性に訴えかけるまで 徹底的に使い倒す・・
と、いった修行的な作業を ひたすら繰り返す。
合間に息抜きで 動画なんかも撮影したりして、
そんで気付けば 夕暮れ ・・そんな休日でしたね。
今日は、色々なロケーションのバスを
条件にシンクロしたルアーで攻略したんですが、
中でも 異彩を放ったのが ↑の写真のジャークベイト。
一見 JK110に見えますが・・・な存在です。
今現在 ツンデレMAXと言った愛称で呼んでます
このジャークベイト。
愛称が表す通り JK110との比較において
ツンデレがMAXなのでありまして、
近頃 良い仕事してくれてる機体の1つです。
またまた叩き台の上状態なので、
ここから更に進化予定。
ここからの進化を考えると、
ワクワクを隠せない!! そんな感じですね。
そんな こんなで 北山湖を堪能 な1日でした。
北山最高!! このツンデレ具合は・・正直 癖になる味わい・・です!!。
ではでは。
- 2016/05/13(金) 20:22:51|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
いよいよ
今週末(15日)に迫りましたGBツアー第1戦。
只今、エントリー受付中です。
エントリーが まだのみなさんは、お早めに↓の
エントリーフォームより エントリーお願いしますね。
GBツアー エントリーフォーム
ちなみに、
エントリーの締め切りは13日(金)・・つまり 明日いっぱいまで です。
みなさんのエントリー 心より お待ちしてます。
ではでは。
- 2016/05/12(木) 08:00:00|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
お待たせしました。
本日、SEME-NO-HIROSHI16 のインフオメーション公開です。
今回、アライブ4 2016カスタムカラーとしてリリースされる「攻めヒロ16」。
お馴染み 山崎バーニング大(ひろし)君 監修の 攻めのカラーチャート
攻めのヒロシをベースとしたチューニングカラーです。
オリジナルの理論の軸線上でローテーションを模索した時に
必要だと思うトーン変化を軸に 今回は具現化しました。
具体的に言うと、TOPレイヤーの可視光線透過率を約25%UPし
アクションによる明滅効果の変化量を オリジナルよりも
ナチュラル方向へシフトしたローテーションカラーです。

TOPの光量調節ゾーン
(オリジナルよりも25%光を通しやすくなってます)その下に配置された 順光時=透過 逆光時反射 を司るイエローネオン
そして更にその下に配置されたチャートリュースの3層からなる 攻めのヒロシ。
そのカラーギミックの効果は、使ってさえいただければ
納得していただけると思います。
攻めヒロ16 是非その実力を体感ください!!。

今回 攻めのヒロシ16 は、400パック を準備。
価格は、1パック 790円+消費税 です。
予約受付は、5月13日 PM21:00より 開始。
21:00にアップされるブログ内の 予約受付フォーム にて
予約受付 させていただきます。
納品は、14日(土)より開始です。
攻めヒロが威力を発揮するシーズンが すぐそこに迫ってますので
早めに実戦投入してみてください。
みなさんからの ご予約 心よりお待ちしております。
ではでは。
- 2016/05/10(火) 08:00:00|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、午前中 外仕事。
そんで 午後から北山湖で開発探求三昧 でした。
実に 今現在、

↑これ位(ロッドorルアーで6アイテム)の開発追っかけ
展開中でして・・
この6アイテムの中から
今日の北山湖の状況にあったモデル&ルアーを
集中してテスト と、言う訳です。
ちなみに、今日の状況に最もシンクロしたのは

↑この組み合わせ。
プレリリースを終えて 来期 実戦投入予定の
カバー&ビックベイト専用機 BULL-FLOW と、
ジョインテッドクローの組み合わせでしたね。
今の北山湖は、以前ツンデレな状況ではあるのですが、
状況をハメることさえ出来れば セクシーなGOODボディに出会えます。
ある意味 蜜の味 ですな。
北山最高!! ツンデレな部分まで含めて 奥深さMAX・・です。
ではでは。
- 2016/05/08(日) 19:20:33|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
本日より
5月15日に開催されます
GBツアー2016トレール 第1戦のエントリー
受付開始しました。
エントリーは、↓のエントリー受付フォームよりお願いします。
GBツアー2016 エントリーフォーム
又、本日、HP内に
GBツアー2016 のインフォメーションUPしました。
ルール等を掲載してますので 参加希望のみなさんは、
チエックお願いしますね。
ちなみに
エントリー締め切りは、5月13日(金)まで です。
みなさんのご参加心よりお待ちしてます。
2016GBツアー 大会日程
第1戦 5月15日(日)
第2戦 6月19日(日)
ファイナル戦 7月17日(日)
それでは、みなさん 大会当日 北山湖でお会いしましょう!
ではでは。!
- 2016/05/07(土) 23:03:55|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
おまたせしました。
ご注文いただいてましたGBパーカーですが、
明日(土曜日)に入荷することが決定しました。
大変遅くなりまして すみませんでした。
納品は、明日の午後3時以降であれば 随時OKです。
ご都合の良いタイミングでご来店お待ちしております。
続きまして、今週末の営業予定のお知らせです。
今週末の営業予定は、
7日(土) PM3:00開店
8日(日) 終日外仕事です。臨時休業させていただきます。 9日(月) PM2:30開店
10日(火) PM5:00開店
11日(水) 終日外仕事です。臨時休業させていただきます。
12日(木) 定休日13日(金) PM5;00開店
14日(土) 通常通り営業
15日(日) GBツアー第1戦 運営の為臨時休業と、なってます。
ご迷惑をおかけしますが よろしくお願いします。
ではでは。
- 2016/05/06(金) 23:52:05|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、雨の中、ガイドフィールドでありますバスリバーで
探求三昧な午前中でございました。
今、何を?・・ですか?
今現在 色々と複数やっとりますよ。
で、具体的には何を?・・ですか?
今日は、FCLのジャークベイト JKの新作の探求を・・です。
写真で判るか?は微妙ですが・・↑JKのMAXツンデレ モデルです。
JKを使っていただいて、その活用価値を理解いただいてる みなさんなら
このMAXツンデレ の意味と言うか、必要性 判っていただけますよね?。
私が欲しいから・・その単純なエゴからなんですが、
開発プロジェクトは、すでに動き始めてまして
現時点でのテスト機体 使ってみて
凄くいい感じ だと、そう感じています。
具体的に、どうなのか? は、まだ言えませんが、
期待は していただいて OK だと思いますよ。
この構想の具現化が完了すれば
オリジナルのJK110 と、この ツンデレMAX(仮)
の運用で、更なる次元の攻略が可能となる筈です。
そんな こんなで 乞うご期待!!
ではでは。
- 2016/05/06(金) 18:52:52|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、今月(5月)のリリース予定のお知らせです。
まずは、

昨年のファーストリリース後、多くのお問合せをいただきました
攻めのヒロシ のローテーションカラー
アライブ4 SEME-NO-HIROSHI 16 です。
お馴染み 山崎バーニング大君 監修の
アライブ4インチベースのカスタムカラーであり
チャートリュース系の可能性を具現化したモデル 攻めヒロ。
このカラーのTOPレイヤーの光線透過率を25%アップ
・・つまり光を通しやすい方向で トーンを薄くした
チューニング仕様のローテーションカラー
これが「攻めのヒロシ16」です。
この「攻めヒロ」は、2015年のデビューイヤーから
多くの実績を上げてますんで、
実施使っていただいたみなさんには・・・ですよね。
そんな こんなで 攻めヒロ16。
インフォメーション5月10日(ブログにUP)
受注開始 5月13日 PM21:00開始で、自信を持って実戦投下です。
続きまして

チョイ前にチョコットブログにも登場しました
BR-JIG 今期 久々に リリース決定しました!!。
昨年 これまた久々に リリースしました FUN-MAN JIG と
対を成す存在。
静のFUN-MAN に対する 動のBR として
その運用は アフタースポーン~夏の回遊まで
長い間 高い実績をマークします。
岸からチョイ沖のサスペンダーという、
他のライトリグでは手を出せない領域を
高効率で攻略可能なBR-JIG。
使いこなすと 正直 目からウロコもの ですよ。
こちらは、5月13日インフォメーションUP
5月16日PM21:00から受注開始 です。
そんでもって こちら↓
MOVE C-スペック クレバーターン昨年から動画にも登場してました
コントロールキャスト仕様のグラス製巻き巻きモデル
長すぎる開発期間を経て 遂に完成 いたしました。
グラスシリーズのフラックシップモデル
MOVE C-フラットカスタム スタンスラスター(7・4ft)よりも
ショートレングス で、1パワーソフトなテイップを搭載した
チタンワイヤーコンポジットグラス製の 巻き物専用機
MOVE C-スペック クレバーターン
2016年春 自信を持って 作戦領域に 実戦配備決定です!!。
5月20日(金)にブログにてインフォメーションをUP
合わせて受注を開始 します。
期待し過ぎない程度に ご期待ください!!。
以上が、現時点決定している5月のリリース予定です。
実は、もう1つ クランクマニアにたまらない機体が1機 ありまして・・
5月下旬から6月上旬位に みなさんに おすそ分け できる予定です。
この分は、確定ではないので 今回は仮予定と言う事で・・
決まり次第 お知らせしますね。
そんな こんなで また次回。
ではでは。
- 2016/05/04(水) 16:48:53|
- お知らせ
-
-
| コメント:0