
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、友人の大ちゃんと、リザーバーフイッシング。
増水&濁りのリザーバーで 渋い系の釣りを楽しんできました。
この日のリザーバーは、一言で言うと プアー。
増水、濁り、水温低下が影響して?・・なのか
いわゆる やる気の無い状態 MAXです。
通常のタフな状態ならば、フィネス方向に
どんどんシフトして行けば なんとかなるんですが、
ヤル気なの無い状況では、フィネス系の範囲内で
リアクションの要素が必要になるので
攻略的な難易度は オートマチックに上がってしまいます。
まぁ・・このフイネス系リアクションという
攻略条件が ゲームに深みを増す訳でして、
存在感というキーワードを打開点に
攻略を楽しみまして、
結果的に なんとも味わい深い1日だった・・
と感じれる攻略戦となりました。
正直、この感じは オツ ですな。
そんなこんなでまた次回。
ではでは。
スポンサーサイト
- 2016/06/30(木) 19:22:58|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今月もGBI月報 本日公開でございます。
今回は、3番組で1時間チョイ
の プチ大作級 となっております。
それでは、ごゆるりとご覧下さい。
最後に 今回も、この場をお借りして・・・
津福今町電影研究所 ケンケン大佐
山崎バーニング大君
そして、この動画を見ていただいてる 全てのアングラーのみなさんに
心から スペシャルサンクス!! です。
ではでは。
- 2016/06/30(木) 08:08:00|
- 動画
-
-
| コメント:1
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今月のGBI月報は、通常より1日遅い
7月1日公開予定と、お知らせしましたが、
予定通り 明日、30日(木)に公開できる運びとなりました。
津福今町電影研究所のケンケン大佐が
不眠不休で がんばっていただいた お陰でございます。
ケンケン大佐、ありがとう!
そんなこんなで GBI月報6月号は、明日公開です。
ではでは。
- 2016/06/29(水) 08:00:00|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、午前中の時間を使って 北山湖へGO!!
開発中の機体達のテストでございました。
現在の北山湖は、減水傾向なんですが、
その減水のペース以上の雨が降る為
下がったと思えば上がる・・そんな水位的に安定しない状況。
貯水率90~87%の間をジクザク・・と言った感じです。
本来なら雨ベースですし、減水傾向なので
巻き物系軸でアグレッシブに・・
と、言った戦略が予想されるんですが、
実際は、意外にも バスはスローな感じです。
巻き物系でも攻略は可能だとは思うんですが、
バスをカウントする事を考えれば
どちらかと言えば若干 フィネス系に分があるかな?
少なくとも増水に転じている今日は
こう言った状況だったと思います。
ちなみに、今日は
バドで1発バイトに持ち込むもフックアウト。
結果的にフィネスでカウントとなりました。
そんな感じで 雨の北山湖を満喫。
中々趣の深い・・そんな午前中でございました。
ではでは。
- 2016/06/28(火) 20:18:25|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、今週の営業予定のお知らせです。
今週の営業予定は、
29日(水) 終日外仕事です。 臨時休業させていただきます。
30日(木) 定休日 1日(金) PM3:30開店
2日(土) 通常通り営業
3日(日) PM2:30開店
となっています。
ご迷惑を お掛けしますが よろしくお願いします。
続きまして お知らせをもう1つ・・です。
今月は、月末が木曜=定休日ですので
GBI月報の公開は、7月1日(金曜日)となります。
合わせまして よろしくお願いします。
ではでは。
- 2016/06/28(火) 18:26:52|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
大変おまたせしました。
本日より ご注文いただきましたGBチューニングバド(通販分)の
発送対応を開始します。
明日中には、通販でご注文いただいたみなさんの分は、
全て発送完了の予定です。
到着まで しばしお待ちくださいね。
そんでもって、ご来店で予約いただいた みなさんの分も
順次 組み上がってきてますので 納品可能な状況です。
(今の所、全機 完成が27日 月曜日の夜 予定です。)
TELにて 確認いただき ご来店くださいね。
雨で田んぼの濁りが流れてしまえば、いよいよバドの後半戦スタート。
乗り遅れないように ここからの旬 を 楽しんでくださいね!!。
ではでは。
- 2016/06/21(火) 22:56:37|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は今週の営業予定のお知らせです。
今週尾営業予定は、
22日(水) 終日外仕事が入ってます。臨時休業させていただきます。
23日(木) 定休日
24日(金) 終日外仕事が入ってます。臨時休業させていただきます。
25日(土) PM19:30分開店
26日(日) しのはらカップのお手伝いです。 臨時休業です。
と、なっています。
今週後半は、外仕事が連続で入ってまして、中々開かない状態となってしまいます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
ではでは。
- 2016/06/21(火) 22:43:26|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
本日 GBツアー第2戦が北山湖を舞台に開催されました。
今日の北山湖の天候は 雨のち曇り
水温22度台で、緩やかな減水傾向。
前日の土曜日に開催されたチャプターではウエイイン僅か4名と
かなり厳しい状況が予想されるコンデョンの中、
第2戦のスタートは切られました。
そんな激シブの今大会を制したのは、

本大会の最大魚 1200gをキャッチした
堀川 広好 片山翔太 ペア。
1本 1200gで見事ウイナーに輝きました、
堀川 片山ペア おめでとうございます!!。

2位は、1本 1090g で
宮崎太一 尾家秀和 ペア が入賞。

3位は同じく1本のウエイインで1040gをマークした
堤 広樹 坂本学俊 ペア。

4位は 1本 1000gで
篠原広法 神谷毅 ペア。

そしてお立ち台最後の一角を制したのは、
1本730gで 山崎 大 選手
と、いった結果でした。
詳しい上位のパターンは、GBI月報6月号をご覧下さい。
上位入賞のみなさん おめでとうございました。
そして、参加していただいたコンペテターのみなさん おつかれさまでした。
次回、7月17日(日)の最終戦で またお会いしましょう!!
ではでは。
- 2016/06/19(日) 20:38:19|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
本日より、GBチューニングバドの生産は 最終フェースに移行しました。
予定では、明後日(月曜日)から 徐々に機体は ロールアウトです。
そんな感じですので お急ぎの方は、月曜日から納品可能ですよ。
一人流れ作業 なので 上がってくる数に限りがありますので
TELにて 納品できる機体があるか確認後、お越しくださいね。
ちなみに、月曜日から上がり始めて
完全完成(全部完成)は、最長で27日完成の予定です。
できる限り急ぎますので 完成までしばしお待ちくださいね。
よろしくお願いします。
そんな こんなで 明日は、GBツアーで北山湖。
なので お店はお休みです。
ではでは。
- 2016/06/18(土) 23:15:01|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、おなじみのガイドフィールドで
豪雨の中 代掻きの濁りと1日戦ってきました。
代掻き~田植え直後の水は 強烈なお薬が混入しているので
この水の濃度が上がると フィールドの状況は
一気に チーン・・となってしまいます。
九州北部では そのタイミングに今週から突入してまして
その状況を打破すべく 渋い釣りを展開でございました。
今日の状況は 中々どうして と思える位の タフさ加減。
普通に撃っていくと 1時間1バイト位の 遠い感じMAX状態です。
そんな状況の中、効率を見い出したのは、前回に引き続き
フロロ6ポンド+システム6オフセット
+アライブ4+タングステン2gの組み合わせ。
この組み合わせで1時間 2バイト位まで
持って行けるようになったんですが、
フッキングミス多発でキャッチ率は上がらない。
と言う事で、効率追求。
まずは、ウエイトのローテーションを考えてみたんですが
結果バイトが遠のく・・といった回答。
やはり2gが黄金のバランスなんだと理解して
アライブのカラーローテーションで効率を追及する方向へチエンジ。
グルーブシャッド→グルーブシャッド(裏)→モシモシヒロシとまわして
4色目の 攻めのヒロシ で今日もビンゴ!! でした。
この答えに たどり着いてからは、
攻略のギアーは更に上がり
コンスタントに数をカウントできるようになりました。
またもや このカラーに助けられた そんな次第ですね。
型的には 追い詰めれなかった間 は、あるんですが、
数的には かなり伸ばせたので、
代掻きの濁り相手だと考えれば、満足だと思います。
そんなこんなで 渋いながらに 光明を見い出せた
そんな攻略戦でございました。
ではでは。
- 2016/06/16(木) 22:35:45|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
いよいよ開催が 今週末に迫りました GBツアー 第2戦。
只今、エントリー受付中です。
受付締め切りは 明後日 17日(金曜日)いっぱいまで です。
エントリーがまだ・・と言う みなさんは早めのエントリーお願いします。
エントリーは↓こちらから お願いします!!GBツアー第2戦 エントリーフォーム
みなさんからのエントリー 心よりお待ちしております。
ではでは。
- 2016/06/15(水) 08:00:00|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
6月も中旬となり 今年もクルクルの季節となりました。
そんな こんな なので
バドの製作の傍らで クルクルJIGヘッドの組み立てに勤しむ次第です。
ちなみに、昨年からの改良モデル・・クルクルJIGヘッド ver2016
昨年1シーズン使ってみての改良点を再検討した
店主専用モデルです。
具体的な改良点は
〇ジグヘッドの適正を再検討
〇フロロワームキーパーの適正を再検討
〇コーティングを再検討
の3ヶ所。
この3ヶ所の再検討で 更にレスポンスが向上し、
ノーマルのクルクルフイッシングは元より
ここ数年お世話になってます クルクルミドスト への適応性も向上です。
詳しい作り方は、今月末の動画で解説してみる予定ですので
興味のある方は、そちらを参考に 組み立ててみてくださいね。

ちなみに、今年もクルクル用のパーツ 18日より発売です。
必要な方は 18日より在庫しますので
お気軽に どうぞ、どうぞ・・です。
そんな こんなで 今年も クルクルフイッシングを 楽しみましょう!!
ではでは。
- 2016/06/14(火) 21:54:45|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
おまたせしました。
2016 GBチューニングバド 只今より予約受付開始です。
今回は、
ver4.1HD と、VER4.3HD 各1個(計2個)を1セット
としての セット販売 と させていただきます。
用意した数は、45セット(計90機)。
価格は、
1セット (2モデル各1個=計2機)で
4800円+消費税 です。
予約は↓の予約注文フォームよりお願いします。
完売となりました。
ありがとうございました。
機体は現在 製作中です。
シーズンが始まってますので 可能な限り急ピッチで
組み立てを進めてまして、
早ければ6月17日(金曜日) 遅くとも 6月21日(火曜日)
には完成~納品開始の予定です。完成しましたら ブログにてお知らせしまして、
その後 納品開始となります。

GBチューニングバド その実力を フィールドで思う存分堪能くださいね。
みなさんからの ご予約 心よりお待ちしてます。
ではでは。
- 2016/06/13(月) 21:00:00|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
GBツアー 第2戦 開催まで あと1週間となりました。
只今、エントリー受付中でこざいます。
エントリーがまだ・・と言うみなさんは、
エントリー締め切りが、今週の金曜日(17日)までですので、
お早めに エントリーお願いしますね。
エントリー希望の みなさんは↓から どうぞ!!GBツアー2016 エントリー受付フォーム
みなさんからのエントリー 心より お待ちしております。
ではでは。
- 2016/06/12(日) 21:10:08|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
おまたせしました。
お知らせしてました GBチューニングバドのインフォメーション
本日 UPです!!。
GBチューニングバドは、厳選したオリジナルのビックバドをベースに
その性能を120%引き出すことを目的に チューニングした
いわゆる カスタムモデル。
毎年、進化を続けながら
1年で集めた現前したベースの数だけ リリースさせていただいてます。
その実績は・・
これは ここで語る必要ないですよね。
使っていただいてるみなさんが
実戦で体感した 釣果こそ この機体の実力 そのものだと思ってます。
昨年の結論(機体)を 1シーズン使い倒した結果として
構築した 進化した提案。
2016HDシリーズの可能性を
是非 フィールドを介して感じてください。
今期のGBチューニングバドは、オリジナルブレードをイジイジしまして、
そして出来上がった新型ブレードを軸に
チューニングを再設定した 新型HDモデルです。
リリースするのは、
2016 ver4.1HD
2016 ver4.3HD の2機種。
ver4.1は、アクションの立ち上がり、スピード、そしてピッチを
追求した カリカリチューンの高速機動型。
ver4.3は、リトリーブスピード&ロッド高 により
アクション、ピッチが変化する 表現重視型。
ver4.1 までは無いものの 可能な限り早いピッチを有し、
更に表現力をプラスしたモデルとなってます。
この2機種共に、ボーンプラスティックモデルをベースボディに採用し、
〇テールのブレードハンガー高
〇ブレードオフセット値
〇タイイングアイの大きさ
〇ボディバランス等で 各特性を設定しています。
一見同じ色ですのでパッと見 見分け難いのですが、
良く見ると ボディに取り付けられてる各パーツの設定は、
リアフック意外は全て異なってます。
見分け方としては、
テールハンガーの位置か、
フロントのフックハンガーの向きで見分けると簡単です。

ちなみ左がver4.1HD 右がver4.3HD です。
今回は、
ver4.1HD と、VER4.3HD 各1個(計2個)を1セット
としての セット販売とさせていただきます。
用意した数は、
45セット(計90機)。
1年で確保したボディの数 あるだけ全部でこの数です。
価格は、
1セット (2モデル各1個=計2機)で
4800円+消費税。
予約受付は
6月13日(月)PM21:00より
ブログ内の予約受付フォームから行ないます。

機体は現在既に製作に入ってまして
シーズンが始まってますので 可能な限り急ぐ予定です。
早ければ6月17日(金曜日) 遅くとも 6月21日(火曜日)
には完成~納品開始の予定です。
みなさんからのご予約 心よりお待ちしてます。
ではでは。
- 2016/06/11(土) 08:00:00|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
本日、6月11日(土曜日)は、
所用の為 臨時休業させていただきます。
ご迷惑を おかけしますが よろしくお願いします。
尚、明日 12日(日)は、PM2:30分開店です。
ではでは。
- 2016/06/11(土) 02:24:19|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、朝から4時間ほど ガイドフィールドの調査に行ってきました。
現在のバスリバーは、上流部からの代掻きの濁りの流入が
じわ~っと始まってまして、かなりスローな状況となってきてます。
と、言っても 濁りは限定的なものでして
今後始まる本格的な流入から比べれば まだまだ全然。
ただ、この代掻きの水は=ポイズンですので、
最初の一撃は意外に効くんです。
耐性ができてないからなのか?
それもと 山際の田んぼで使われる物が、平野部のソレとは違い
強力なのか?。
ともかく、この最初の一撃は毎年カウンターブローのように効き、
バスの活性を著しく引き下げてしまいます。
そんな感じなので、バスリバーは、まぁまぁスローな状態。
正直、攻略法を導き出すまでは 危うくタコかと思った位です。
事実、ストップフイッシング1時間半前までで
2バイト 2バラシ・・つまり ゼロ。
正直、ジビレる渋さでしたね。
そんな中、状況は終了1時間半前から劇的に変化を始める訳でして、
その立役者が、

アライブ4 のダウンショット。
このリグにする迄は、
ごく限定的なバイト&掛かってもファイト中にばれる・・と 言った状態。
このリグに変えてからは
バイト数が激増 更に 深いバイトでキャッチ確率もUP!!
といった 飛躍的な攻略確率をマークです。
更に、ここからカラーローテションを展開して、
最終的に 攻めのヒロシ16にたどり着き、
そこで更に飛躍的にバイト数が伸びたので
このカラーなんだと・・そう確信した次第です。
このリグは、ベイトタックル+フロロ6ボンド+軽いウエイト
で操る事に意味がある訳でして、
オフセット+アライブ4の組み合わせで生まれる
タッチダウンアクションでの フィネス的リアクションでバイトを誘発します。
今期、ワイバーンとの組み合わせで 良い成績を叩きだしてくれてまして、
まぁ言う所の マイブームなんですよね。

この結論にたどり着いてから 怒涛の連打でして・・
今まで反応が無かった地形から
不思議な位 バイトが出る出る!!・・といった感じ。
型はそこそこまで だったんですが、
数的には 正直 腹いっぱいなのでございました。
思い起こせば・・
攻めのヒロシに助けられたの 今期 これで3回目なんですよね。
スポーン絡みの 中潮後半~小潮~若潮までの間の
スプリングマジックに対する裏カラー 的な存在として
攻めヒロの運用はアリ という
春カラーとしての認識 は持っているんですが・・・
今年の攻めヒロ16は、なんか その感覚の外側で効果を発揮している
そんな気がしてなりません・・。
気のせいでしょうか?
それとも まだ気付けていないギミックが
この16の組み合わせに 存在しているのでしょうか?。
ともかく、爆発力 ハンパない。
まだ気付けていないギミックの存在を疑いつつ
日々運用 ですな・・これは。
そんなこんなで
7回裏から打線爆発・・そんなフィールド調査でした。
ではでは。
- 2016/06/10(金) 19:54:43|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は 友人の大ちゃんと リザーバーでのんびりフイッシング。
アフター~回復のバスをターゲットに
1日どっぷり で、ございました。
今日のリザーバーは、状況的に
増水+水質悪化+気圧の急上昇 と、
基本フイネス軸の攻略とならざるおえない状況。
その予想通り、蓋を開けたら フィネス一色でしたね。
攻略の軸となったのは ミドスト、クルクルJIGヘッド等の
中層攻略が可能なリグ。
このリグで地形に対してオフセットしたバスにアジャストする事で
コンスタンスなカウントが可能となる・・そんな状況だったと判断しています。
そんな状況の中、
攻略の後半において 状況の打開 と言うテーマで
季節のタイムラグを活用したエリア選択を 模索してみまして、
その結果として 引き出せたのが ↑のバスさん。
いろんな意味で 満足の1本でございました。

今年のスポーニング どこのフィールドでも言えることなんですが
なんだか ダラダラ・・な感じでしたね。
その長かったスポーニングの反動で
湖には 色々なコンディヨンのバスがダラ~ッと混在状態なのでして
正直、絞り難い感じは否めない のが現状です。
ただ、そんな ダラダラだったから 故に 季節のタイムラグだけは
活用しやすい状況だといえる訳でして、
活用してみたら、状況が打開までとはいきませんが、
風穴からから光が見えた・・そんな感じです。
いやいや これだから バス釣りは面白く やめられませんね。
そんなこんなで 又次回。
ではでは。
- 2016/06/09(木) 16:41:54|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
昨日お知らせしました テネシータフィー社 BIG-T 追加の追っかけ生産
本日より12日(日)までの期間限定 で 注文受付開始 です!!。
今回は、完全受注生産。
つまり、ご注文を頂いた分だけの生産となります。
納期は、3ヶ月~10ヶ月後を予定。
(正直 かなり時間はかかります。
この手のスペシャルオーダーは時間がかかることが常でして・・
時間が読めない部分を ご理解いただいた上、ご注文お願いします。)
入荷次第、ブログでお知らせして、その後 納品といった形となります。
今回オーダーするカラーは、

ブルーチャートリュース
チャート系でお腹までチャート
背中のカラーとのトーン差が小さい
B-チャート チャートブラックに対しての運用カラーです。

緑スイカ (参考ボディは、ティニーTS)
チャート系オレンジベリーで、
背中とのトーン差が小さいカラーとして決定。

グレーホィル (参考ボディは T2)
ホイル系クレーバック
ブラックホイルとの運用でのグレーバック

パーチ (参考ボディは、ティニーTS)
ホワイト系ボディ 代表。
完全な私の趣味です。
このカラーはBIG-Tに配色すると
もっとホワイトのエリアが強調された感じとなります。

レッドクロー(参考ボディは T2)
このカラーも、BIG-Tに配色すると
ホワイトが強調されたイメージとなります。
ちなみに オレンジベリー+レッドバック+コーチドック です。
と、言った 完全な私の欲しいカラーを軸に厳選した5色。
ブルーチャート以外のカラーは、
BIG-T としては 私も保有していない訳でして・・
(カラーサンプルの写真をみれば、判りますよね。)
このチャンスに 自分の分も作って、そんで大量確保 な次第です。
と言う事で、
本日、
6月7日~6月12日(日)までの6日間で
注文受付直後より生産に入り 3ヶ月~10ヶ月後を目標に
ロールアウト~来日となります。
その後、ブログでインフォメーション~納品となります。
価格は、1機 2400円+消費税
です。
ご注文は、↓の注文受付フォームからお願いします。受付終了しました。
沢山のお問合せありがとうございました。
今からの再生産となりますので 時間は かかりますが、
基本 手に入らない 使える機体 ですので、
このチャンスに タックルBOXへの配備 ご検討ください!!。
みなさんからのご注文 心よりお待ちしております、
ではでは。
- 2016/06/07(火) 08:00:00|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
昨日、おすそ分け分の注文受付をさせていただきました
テネシータフィー社 BIG-T。
沢山のお問合せ 本当にありがとうございました。
実際 受付開始から 僅か数分で 完売 となってしまいましたので、
確保できなかった みなさんも多かったのでは・・と思っています。
今回の特別生産は、無理言って生産していただいたので
数的に わがままを言えない雰囲気だったんですよね。
故に、上がってきた数的に70数機と少なく、
準備した数が数だけに 数分で売り切れ・・と、なった次第です。
予想は、していたものの・・
それにしても 売り切れが あまりにも早かったので、
その事を 早速 製作者に伝えた所、
意外にも すぐに 返信が返ってきまして
先方のご好意で、
「OK。 なら BIG-T を もう一回生産しよう!!。」
と、言う事になりました。
そんな こんなで これを受けまして、
もう一回だけ
BIG-T 再生産 決定 です!!。

今回は、ある程度 生産枠を確保していただけるみたいですので
完全予約注文 とはなりますが、
みなさんから頂いた ご注文分は、確保~お届けできそうです。
今から、今回の製作カラーを選択して 受注準備に入ります。
厳選5色で 明日より 期間限定で受付開始予定です。
詳しくは、明日のブログをチエック お願いします。
ではでは。
- 2016/06/06(月) 21:00:00|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
おまたせしました。
テネシータフィー社 BIG-T の注文受付開始でございます。
今回 おすそ分けするカラーは、
↓私が欲しかった この5色。

チャート系代表
B-チャート
ホワイト系代表
グレーゴースト
フラッシュ系代表
ブラックホイル
オレンジベリー/チャートが欲しかったので・・
ホットマスタード
確実に私の趣味
R-シャッド価格は、1個 2400円+消費税 です。
今回は、非常に少量の為
お一人様 各色1個まで でお願いします。
(5色×1個=最大5個)
ご注文は、↓の受付フォームからお願いしますね。
完売しました。
ありがとうございます。
テネシータフィー社の名作を 是非手にとって、
その実力をフィールドで 体感ください!!。
みなさんからの ご注文 心よりお待ちしております。
ではでは。
- 2016/06/05(日) 21:00:00|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
わくわく釣行会から戻り、赤牛をチャージ。
そんで、そこから ↑ この子達の再設定に勤しんでる
そんな 午後8:30分です。
今現在のお題 GBチューニングバド。
2016モデルは、ver4.1&ver4.3の進化型
として 4.1HD &4.3HD をリリースでして・・

今現在、全開で最終調整中なんです。
ようやく到達点の頂が見え始めている状態でして、
明日も、仕事の合間に 早朝1時間程ですが
現場で確認作業の予定です。
その叩き台を組み立てている次第なんですね。
そんなこんなで 日々製作、日々進化・・です。
ではでは。
- 2016/06/04(土) 20:48:27|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、九州産業大学フイッシング愛好会OBチームと
わくわく釣行会 開催 でございました。
今日は・・と言うか、今日も 遊漁船ラグーンにお邪魔して
雨予報の中、イカ攻略でわくわく なのでございました。
今日のメニューは、
朝潮の満潮までイカメタル
下げに入ったら エギング といった
イカつながりの スイッチフィッシング。

多少難易度を感じる イカメタルゲームの
趣を堪能し、
そんで

エギングでの沖回遊攻略戦を 腹いっぱい楽しんだ・・
そんな 次第です。
気のせいでなければ 昨日もイカ攻略を堪能でして・・
2日間 腹いっぱい釣りまくったんですが、
それでも まだまだ全然 面白い!!
やっぱ エギング&イカメタルは、止められませんな!!。
そんな こんなで 今日も わくわく でこざいました。
ではでは。
- 2016/06/04(土) 20:24:09|
- ソルトウォーター
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、お船で鬼軍曹。
遊漁船ラグーンにお邪魔して
学校の新入生を対象としたエギング実習でございました。
今回、我がエギングBOOとキャンプに参加したのは若人4名。
内2名がエギング初体験でして、
初イカ目指して鬼軍曹 なのでございました。

ちなみに、

今日は、水深20m前後までの沖回遊をターゲットに
攻略戦を展開したので、
正直 難易度的に多少高めだったんですが、

終ってみれば 全員安打。
型も初体験にしては まずまずと言った感じでしたね。
中々筋の良い 若人達でございました。
そんなこんなで
明日は 雨予報の中 わくわく釣行会。
2日続けて イカと戯れる予定です。
ではでは。
- 2016/06/03(金) 19:57:01|
- ソルトウォーター
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
昨日、お知らせした通り
テネシータフィー社 BIG-T のインフォメーションお届けです。
まず、この BIG-T の特徴ですが、
これは、昨日公開のGBI月報の中で解説してますので
そちらをご覧下いただいた方が 判りやすいと思います。
↓こちらからチエックお願いします。
BIG-T解説(GBI月報5月号)

このBIG-T
オリジナルTT,T-2と同様にバルサウッド製のクランクベイトでして、
ウエイトは、フック換装時で約15gです。
高浮力で、15g。
キビキビ動いてよく飛ぶバランスとなってますよ。
大きさ的には、

↑T-2との比較でこんな感じ。
上のグレーゴーストがBIG-T
下のレッドクローがT-2です。
モデル的には、T-2からだと2サイズUPとなるんですが、
1サイズ上で少し長くなって
更に上で高さが出る感じ・・でして
結果、この位の差となるんですよね。
潜行深度は、T2を基準に+数十センチ程度。
つまり、T-2と同じ2~2.5m攻略において
運用可能なミドルクランクです。
アクションは、T-2 オリジナルTTと同じ
バルサの特性を活かした タイトバイブレーティングアクション。
沖回遊のバス攻略(サスペンダー)に威力を発揮するクランクでして、
ミドルレンジが有効なタイミングであれば
オールシーズン運用が可能な機体です。

アクションの特性から
梅雨時期 & お盆過ぎ~ターンオーバー直前までの期間 には
特に威力発揮しますので 信じて巻いて◎です!!。
スポットでの運用としては
通常のパイロットとしての運用の他に
何故だかバイブレーションに当たらない?
と言ったシュチエーションや、
急な状況変化で、通常のクランクに反応が皆無となったタイミングでも
是非 実戦投入してみてください。
不思議な位 結果を引き出してくれますよ。
使えば虜!! BIG-Tと言う機体の真価を是非体感ください。
今回のおすそ分けカラーは、私が欲しかった5色。

チャート系代表
B-チャート
ホワイト系代表
グレーゴースト
フラッシュ系代表
ブラックホイル
オレンジベリー/チャートが欲しかったので・・
ホットマスタード
確実に私の趣味
R-シャッド以上を 用意しました。
価格は、1個 2400円+消費税
6月5日(日) PM21:00 更新のブログにて
完全早いモン勝ち方式で おすそ分け 開始です!!。
今回は、最低量のみの生産でして
1色あたり15個前後のおすそ分けとなります。
(わがままを言えなかったので・・)完売必至 ですので
今回ばかりは 早めのアクションで お願いしますね。
なにせ 無い袖は触れませんので・・です。
みなさんからの ご注文 心よりお待ちしております。
ではでは。
- 2016/06/01(水) 08:00:00|
- お知らせ
-
-
| コメント:0