fc2ブログ

GBI日報

釣り道具屋 GROOVER’S BEND の店主 「桑野」の日記でございます。

GBI月報 8月号 公開!!



みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今月も GBI月報公開です。

コンパクトに見やすく・・と言いながら
気付けば大台越え・・・とは なってますが、
味濃い部分は、スッキリとなってますんで
ごゆるりと ご覧下さいね。


今月も編集の津福今町電影研究所 ケンケン大佐を始め、
今回から期間限定レギュラーの相良君。
そんで、飛び入りで江頭君。

カマエモン君、山崎バーニング大君
と、多くのアングラーのみなさんに ご協力いただきました。
ありがとうございました。

最後にこの場をお借りして
協力していただいたみなさん、
そして この動画を見ていただいてるアングラーのみなさんに
心からスペシャルサンクス!!・・です。

ではでは。
スポンサーサイト



  1. 2016/08/31(水) 08:00:00|
  2. 動画
  3. | コメント:0

今月は、蛙 強化月間!!

IMGP7525_201608302123427ca.jpg
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今月は 蛙強化月間。
と言う事で、さんざんぱら蛙押しだった訳ですが・・

ここに来て 「楽しんでもらってる」 と、言った
感覚を 感じれるようになってきました。

蛙修行は積んで来ましたが、
押すのは今年が初めてなので
「そう短期間では・・楽しさは・・」といった気持ちがある反面

「楽しいよ!! なぜやらない?」
といった気持ちもある訳でして、

当初は、やんわりと・・と思っていたんですが
釣り好きだからなのか 気付けば 全開でやってしまってましたね。

今月の動画も 蛙特集。
(これは前々から決めていたことなんですが・・)
IMGP7536.jpg

プライベートでも 来期を見据えた
今現在良いと言われている蛙達の 総当たり戦
「蛙バトルロイヤル」を展開中ですし・・・

本腰感MAX な 感じは否めない次第です。

まぁ、それ位、攻略難易度の高い「夏の間」を楽しめる
数少ない手法なのは事実ですし、

夏に やって損は無いので・・ですね。
IMGP7534.jpg

そんなこんなで 来年の夏も もちろん蛙三昧。
更に 蛙攻略の高みを目指します。

その為には、ここから1ヶ月弱。
夏蛙が収束するまで 本腰入れて 更に探求 でございます。

そんでもって そこから 更に秋蛙。

これはこれで 別腹で面白い。
という事は、ここから2ヶ月 蛙三昧は続く・・・ですな。

そんなこんなで 蛙三昧。
みなさんも是非 チャレンジしてみてください!!。

ではでは。
  1. 2016/08/30(火) 21:19:45|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

蛙侍 次回生産分は 金曜日 ロールアウトです

IMGP7457.jpg

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

只今、製作中のDef-Tex蛙侍(ケロザムライ)の
第2回生産分のロールアウト予定が 決定しましたのでお知らせします。

第2回生産分は、9月2日(金曜日)から納品可能です。

今回の第2回生産分は、8月20日~27日まで
ご予約いただいた みなさんが対象です。

ご都合の良いタイミングで ご来店くださいね。
ご来店お待ちしております。
(9月3、4日は所用で臨時休業です。ご迷惑おかけしますがよろしくおねがします。)


IMGP74371.jpg

ちなみに、今期生産分は、今日時点で

6.6ftカスタム・・残り1本
6.7ftモデル(2017発売予定モデル)・・残り4本
です。

ブランクが無くなりましたら 無い袖は振れなくなりますので
ブランクが ある内に是非!!・・です。

ではでは。
  1. 2016/08/30(火) 20:23:18|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

ティニーT 予約開始でございます!!


みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

おまたせしました!!

秋の現前おすそ分け1点勝負
テネシータフィークランクベイト社 ティニーT
(ボックスパッケージモデル 小)


の予約受付開始・・でございます。

今回おすそ分けするのは、
バルサ製 6フィートダイバーモデル ティニーT。

具体的には、
IMGP7464.jpg
ボックスパッケージ(7~10年位前に製造されたモデル)の
IMGP7468.jpg
鉄筆リップモデル です。

テネシータフィーのクオリティーが高い位置で安定していた時代の機体ですね。

カラー的には、
IMGP7475.jpg
テネシーシャッド
逆光カラーのハイコントラスト
スタンダードの定番カラーです。

IMGP7477.jpg
緑スイカ
チャートベース/オレンジベリー

IMGP7476.jpg
グレーシャッド
逆光カラーのローコントラスト
正直 使えるカラーです!!。

IMGP7474.jpg
チャート ムーン
ホワイトベース+チャートバックの組み合わせ。
チャート系の ホワイトベリー と言う立ち位置です。

以上 4色を用意しました。

準備数は、各色 25機
価格は、1機 2400円+消費税 です。


ご注文希望の方は、下記 予約受付フォームでご注文承ります。
↓からどうぞ。

完売しました。ありがとうございました。



尚、納品は、明日より 随時OK です。
9月13日までの ピックアップ で よろしく お願いします。

数には限りがありますが、
この秋にフィールドで 是非 巻き倒してやってください。
きっと良い仕事してくれますよ。

それでは、
みなさんからの ご注文 心より お待ちしております。

ではでは。
  1. 2016/08/28(日) 21:00:00|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

今月の お品書き


みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今月も早いもので 動画公開まで あと3日となりました。
そんなこんな なので 津福今町電影研究所にて 編集作業進行中です。

今月 のお品書きは、
特集(北研) 影蛙攻略戦
今月は、一人蛙強化月間なので 何が何でも 蛙押しです。

8月上旬のオカッパリで ジェードフロッグ攻略戦。

暑さと対峙しながら 
萌えろボビー 唸れクラッシャー!!・・・です。

ソルト マジカルで 夏のヌーチートップ 
山崎バーニングさんが マジカル カマエモン船長と
クロダイをトップで攻略です。

バス ヒロト的 夏のオカッパリ(仮名)
今月初陣の志願隊員 NAOTO君 が
オカッパリでバスを攻略です。

以上、3本編成でお届け。
DSC_0941.jpg

今月は、暑いので 見やすいスケール&スッキリ感
を目標に 編集、編集でございます。

そんなこんなで GBI月報 31日 水曜日公開・・です。

ではでは。



  1. 2016/08/28(日) 19:04:01|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

テネシータフィー ティニーT インフォメーション公開!!

IMGP7465.jpg

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、先日からお知らせしてます 秋の蔵出し1点勝負!!
の厳選機体。

テネシータフィークランクベイト社 ティニーT
(ボックスパッケージモデル 小)

のインフォメーションです。

今回おすそ分けするのは、
IMGP7468.jpg
鉄筆リップの時代のモデル。
テネシータフィーのクオリティーが高い位置で安定していた時代の機体です。

カラー的には、
IMGP7475.jpg
テネシーシャッド
逆光カラーのハイコントラスト
スタンダードの定番カラーです。

IMGP7477.jpg
緑スイカ
チャートベース/オレンジベリー

IMGP7476.jpg
グレーシャッド
逆光カラーのローコントラスト
正直 使えるカラーです!!。

IMGP7474.jpg
チャート ムーン
ホワイトベース+チャートバックの組み合わせ。
チャート系の ホワイトベリー と言う立ち位置です。

以上 4色を用意しました。

準備数は、各色 25機
価格は、1機 2400円+消費税 です。

予約受付は、
8月28日(日) 21:00(午後9時)にUPされる
ブログ内の 注文フォームから

完全早いモン勝ち方式での 受付となります。


IMGP7478.jpg
今回のモデルの ティニーT は、凄く有能な機体であると共に
現時点で、非常に入手が困難な機体でもあります。

かなり限られた数ではありますが、
クランクベイトが好きなアングラーのみなさんこんに

是非 使っていただきたい と思い
今回 準備させていただきました。

よかったら、このチャンスに是非!!

そんなこんなで 受付開始は28日 日曜日。

ではでは。
  1. 2016/08/26(金) 08:00:00|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

蛙侍 初回予約分 完成しました

IMGP5489.jpg

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

前日からプレリリースの受付をしてます Def-Tex蛙侍
8月19日までに ご予約いただいたみなさんの分が
本日 工房より ロールアウトとなりました。

27日 土曜日より納品可能ですので 
都合の良いタイミングでご来店くださいね。
(木曜日 定休日 金曜日 臨時休業なので 次の営業日27日となります。)

ご来店お待ちしております。



ちなみに・・
勇者募集中の蛙侍
現時点で プレリリース確保分 残り7本です。

詳しい内訳は
今回のみの 6.6ftカスタム 残り1本
来期リリース標準仕様 6.7Ft 残り7本

の計8本です。

まだまだ ブランクがあるうちは 対応可能ですので
お気軽に お問合せくださいね。

詳しい仕様に関しては、
蛙侍プレリリース インプレ
↑を ご覧下さい。

IMGP74371.jpg

この蛙侍は 蛙ゲーム軸での運用は元より
大型ジャークベイト
大型TOPウォーター(大型クローラー&ペンシル)
フットボールJIG
テキサス、ジカリグでのカバーアプローチまで
PE&フロロライン兼用で
幅広く対応可能なモデルです。

興味のある方は 店頭にサンプルを用意してますので
是非 実際に手に取り、ニュアンスを体感してみてくださいね。

ではでは。

  1. 2016/08/25(木) 08:00:11|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

今週の営業予定 一部変更です

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は今週の営業予定が一部変更になりましたので
そのお知らせです。

今週の営業予定は
25日(木) 定休日
26日(金) 所用で臨時休業させていただきます。
27日(土) PM2:30開店
28日(日) 通常通り営業

と、いった予定に変更となりました。
ご迷惑を おかけしますが よろしくお願いします。

ではでは。
  1. 2016/08/24(水) 21:32:36|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

秋の蔵出し1点勝負!! その機体は・・

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

先日、お知らせしました秋の蔵出し1点勝負!!。
その、厳選機体の公開です。

テネシータフィー社のモデルである事は
パッケージから予想できてますよね。

そんで、パッケージのサイズ感から
小型のモデルである事ももちろん・・ですよね。

秋に・・抜群の仕事をすると言うことは、2m前後のミッドクランク
ここまでで 2モデルに絞られたと思います。
(3モデルという考え方もありますが・・)

そうですよ。
その2モデルの内の1つが今回の厳選機体です。

と、いうことは その内の1機体は
昨年に 1日限定の電撃戦 でおすそ分け済み(現行品ですが・・)
ですので 無い訳ですから

そうです。正解!!
今回のおすそ分け機体は、
IMGP7464.jpg
テネシータフィークランクベイト社 ティニーT(小) です。

このティニーTは、6FTダイバーの
タイトバイブレーティングアクションのクランクベイト。

あくまでも個人的な見解ですが
このモデルは 実際には2つのモデルが存在するのでは・・
と、思いたくなるほど ボディサイズにバラツキがあります。

具体的には ボディサイズが 大と小 の2種類存在しまして、
このボディサイズ毎で アクション、特性 が変化します。

今回は、その 大 or 小の 小さい方 を おすそ分け。
(春におすそ分けさせていただきました
 ティニーTS と同じボディサイズと理解ください。)

ベイトでもキャスト可能で、ホント良い仕事をする機体ですよ。

IMGP7469.jpg

今回のティニーT は、お馴染みT2よりも 更に波動が細かく
少し浅い潜行深度のモデルです。

クランクベイトに対してセレクティブになりやすいポジション
=回遊系サスペンダー・・つまり秋のメインポジションに対して

圧倒的な威力を発揮する機体の1つでして、
私も個人的に信頼している一軍機体です。

早く、タイトなアクション=波動は、
喰う時は喰うが喰わない時には・・の
喰わない時 に効果を発揮してくれまして、

秋のセレクティブなサスペンダーを 面白いように魅了してくれますよ。

一軍として配備して損は無い存在だと・・そう確信しています。

2015 GBI月報9月号
↑ちなみに、GBI月報 2015 9月号でも使用しています。
よかったら参考にしてください。

そんな こんなで 今回は、テネシータフィー社 ティニーT
一点勝負で おすそ分け・・です。

インフォメーションは26日(金曜日)公開。

注文受付は 28日(日) 21:00から開始 です。

ではでは。
  1. 2016/08/24(水) 08:00:00|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

秋の蔵出し祭りは、一点勝負!!

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

8月も終わりに近付き、
そろそろ 秋の収穫に向けての準備の季節となりました。

秋といえば、巻き物。
店主的には クランクの季節!!

と言う事で、
この時期に是非使っていただきたい逸品を
みなさんに おすそわけ・・です。

題して クランク秋の蔵出し祭り!! 開催でございます。

この時期に有効なクランクで、現在入手困難な厳選エース機体。
と言う事で、2016秋は、
IMGP7483.jpg
この魅惑のボックスパッケージに格納された機体 のおすそ分け。

中身は・・それはまだ ひ・み・つ。

ですが、非常に有能な機体である事は保障しますよ。

どう転んでも この時期パッケージのモデルには
中古で無い限り簡単にはめぐり合うことはできません。

なにせ、TTのクォリティーが高かった時期
=高確率で当り機体にめぐり合える事を意味する
激アツのパッケージですからね。

今回は、大物の投入ですので この機体1点に絞っておすそ分け。
このチャンスに是非!!・・です。

そんなこんなで 機体名は、近日中の更新で公開・・です。

ではでは。
  1. 2016/08/22(月) 11:00:00|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

来週の営業予定は・・・

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、来週の営業予定の」お知らせです。

来週の営業予定は、
21日(日) PM3:00開店
22日(月) 所用で臨時休業させていただきます。
23日(火) PM2:00開店
24日(水) PM3:00開店
25日(木) 定休日
26日(金) PM3:00開店
27日(土) PM5:00開店
28日(日) 通常通り営業

となってます。

来週は 午前中に外仕事&テストが集中してまして
開店時間が遅めになってます。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

ではでは。
  1. 2016/08/20(土) 21:14:20|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

ボビー蛙 来店しました!!

IMGP7528.jpg
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

昨日お知らせしました ボビーパフェクトフロッグ
本日、無事 来店しました。

ちなみに今回の確保数は ↑の数。
数的には潤沢に確保でございます。
IMGP7529.jpg

カラーは、↑の 左 ワイルドブルフロッグ 右 チキレット
の2色 入荷です。

ワイルドブルフロッグは比較的少量です。
チキレット は潤沢にありますよ。

ちなみに 今回のチキレットは
昨年個人的に最も実績を上げたカラーでして

個人的に信頼を寄せている 有能なカラーの1つです。

逆光カラーのオフホワイトと 視認性の高いイエローの組み合わせ
ですので・・・効かない訳がないですよね。

補足ですが
IMGP7531.jpg
今回は、新旧共に入手しています。

ちなみに 左が比較的新しいパーフエクトフロッグ
(と、言っても最も新しいモデルではありません。
 私が愛用しているモデルが↑これです。)
右が 旧型なのパッケージ。中身はパーフェクトフロッグです。

たぶん、正式には最初は プロシリーズTフロッグ(トーナメントフロッグの略)
のパーフェクトフロッグだったんでしょうね。

なのでTフロッグのパッケージに入っているんだと思います。

中身は、今の所 同じモノという判断です。
(昨年 どっちも使ってて 同じニュアンスだったので・・です。)

旧型が欲しい方は、旧型 とご用命ください。

そんなこんなで 本日より 無くなるまでは 再度おすそ分けOKです。

お気軽に お問合せくださいね。

ではでは。
 
  1. 2016/08/19(金) 19:11:12|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

甲子園準々決勝・・・蛙祭りの始まりです!!

IMGP7518.jpg
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、お休み なんですが、
お昼まで仕事&打ち合せがありまして・・・

お昼過ぎからの出動で 夏を楽しんできました。


今日は 甲子園の準々決勝 の日。

私独自の暦では、
蛙攻略が絶好調領域へ突入を始めるタイミングです。

つまり 夏の蛙祭りが 前夜祭を終え、
いよいよ本祭りへ突入な訳でして・・

故に 有無を言わせず 蛙攻略!! そういった判断です。
(そうでなくても、2016年の今夏は、蛙押しと決めていたので 結局 蛙なんですが・・)



そんな こんなで 蛙攻略 を腹の底から 楽しんだ次第です。

ちなみに 今日の攻略戦の最大サイズは ↑の 超巨大空母級。
先週から2本目の 頭文字に 超。
続く言葉が 巨大空母 の悪漢のクラスです。

さすが、甲子園 準々決勝の日。

あくまでも持論ですが、
このタイミングは やはり裏切りませんな。

ちなみに、
IMGP7521.jpg
今日の攻略戦も パットクラッシャーポッパーの
ハードタイプ マウス強化型。

前回の攻略戦から このタイプの どはまり継続中 です。

と、言うか、2回の実戦で 新品の機体が すでに こんな感じ。

普通に こうなるので 各守備位置の機体毎で
小隊が組める位のストックが 欲しくなってしまうんですね。

夏の蛙祭りは ここからのタイミングで絶好調域に突入です。
絶好調期間 終了の合図は、台風の直撃 or 9月第2週位まで。

その後も 秋の蛙祭り がありますが、
そこまでの間 一時的に低調になる可能性が高いですので、

是非 ここからの数週間に 蛙攻略 チャレンジしていてください。

そんなこんなで 蛙最高!! ケロケロ最高!!

ではでは。

今日のタックル
ROD POWER CONE Def‐Tex 蛙侍 プロト
REEL ABU ビックシューターコンパクト
LINE PE4号
LURE パットクラッシャーポッパー ハードタイプ マウス強化型
 
  1. 2016/08/18(木) 21:00:03|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0

ボビー再発掘!! 明日来店


皆さんこんにちは。
我が蛙打線の打順1番を任されてます
ボビーパーフェクトフロッグ。

完全完売となってましたこのボビーを
昨晩、再発掘しまして、
再度皆さんにお届けできる事となりました。

かなりカラー的に2色と限定ですが
数的には潤沢に確保できてます。

因みに明日 夕方来店。
よかったら是非!!…です。

ではでは。
  1. 2016/08/18(木) 14:02:04|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

午前中は ケロケロ攻略戦!!


みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、午前中の時間を使って ケロケロ攻略戦 でございました。

今日は,日本の東に渦巻き低気圧がいらっしゃるので、
期待値UPの状態。

ただ、こんな状況は、口に入らなかったり・・・と、
色々な問題が出やすいんですよね。

蓋を開けてみれば 案の定。

反応が良いのは認めますが、
それ故に 中々難しい状態でありました。

打線1番を任されてます ボビーは、ここ2試合 不振状態でして、
今日も 口に滑り込むことができず 打点無し。

そうなると、パットクラッシャーか、
秘密の打者3番 & 4番 の出番となる訳でして、

それらを回した結果、
IMGP7500.jpg
今日は パックラのポッパー が良い仕事してくれました。

それも ハードタイプ だけが安打を打てる状態でして
結局このモデルだけで全打点をマークなのでした。

よくある事ですが、こう言う事が起こる度に
やっぱ硬さのローテーションは重要・・だと再認識です。

このポッパーは 今現在で言う所の シャッドフロッグカラーのモデルでして、
コイツが今保有している中で最も硬いポッパーです。
(機能する硬さの範疇で・・です。)

私は個人的に
これを更に 口周りだけを強化する事で 強水押し仕様 にしてまして
この子も その方向でイジイジした機体です。




ちなみに
IMGP7485.jpg
最小が↑この子。

最大が 冒頭の巨大戦艦級 といった結果でした。


今、書いててふと気が付いたことなんですが、
そういえば、今日 一人で打ちまくった
ハードタイプ+口強化の このポッパー

昨晩、イジイジして作ってたんでした。

前任者が故障者リスト入りしている状態だったんで、

昨晩イジイジしてなかったら
今日の攻略戦は、イライラしたかも・・ですね。

備えあれば憂いなし!!
選手は、潤沢に用意しておいて〇ですな。

そんなこんなで 蛙最高!! ケロケロ最高!!

ではでは。
  1. 2016/08/17(水) 15:39:15|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0

ケロケロ勇者募集!!

IMGP74371.jpg

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今回は、来期リリース予定の蛙専用機体
Def‐tex蛙侍(ケロザムライ:仮)

の 今期先行リリースのお知らせです。

今回、来期の正式リリースに先駆けて
15本限定で、Def-Tex蛙侍 として、
みなさんにお届けすることになりました。
(来期正式発売時にはモデル名は変更の予定です。
 今期の先行発売モデルのみ蛙侍のクレジットとなります。)


IMGP7449.jpg

この蛙侍(仮)は、
お馴染みのジャークベイト専用機 Def-Tex(デフテックス)のテーパーを活用し、
再設計した ジェードフロッグ専用ファンクション。

つまり、Def-Texベースのシェードフロッグ専用カスタムです。

主な使用用途としては、
もちろん シェードフロッグ

あとは、フロロカーボンの使用で
ジャークベイト(11cm以上推奨)、チャターベイト、フットボールJIG
にも 転用可能 です。



蛙侍は、Def-Texベースのファンクションモデルですので
Def-Texと近い存在です。

Def-Texとの比較で
〇ティップパワーを+15%UP
〇レングスを2.5cmショート化
〇ガイドは、オールチタンSIC KWセミマイクロを搭載。
 オール ダブルフットで、TOP6mm~バット8mmの設定です。
〇リアグリップは、1.5cm短く設定
〇リールシートは、PTSを採用

といった部分を変更しています。

IMGP5489.jpg

テーパーデザインで拘った部分は、
シェードフロッグに求められる
〇シングルハンドで効率よくキャスティングを繰り返す為の
 捌き易さ&疲れないバランス

〇正確なアキュラシー性能

〇柔らかいフロッグのボディから 広がりのある波動を引き出せる事

〇強引なファイトに対応できるパワー

以上4点の充実。

特に、キャスティング面、そしてフロッグ特有の波動を効率良く引き出す事
に重点を置いてデザインされています。

この4点の充実を考えた時、必要となるのは、

〇曲げると柔らかく感じるが、実際は強力なトクルを有したブランク

〇テイップセクションが通常より長く設定されており
 負荷に対してゆっくりベンドカーブが移動するテーパーデザイン

〇高加重時にバットが固まらないバットデザイン。

 (バットに数ミリの余白=バネ感がある事でキャッチ率は大幅にUPします。)
の3点。

これらの要因を 1つに集約し 具現化した機体が Def-Tex蛙侍 です。



具体的な仕様は、

レングス: 6ft7In(197.5cm)
パワー :MH+
テーパー:高負荷可変レギュラーテーパー

IMGP7455.jpg
グリップ=PTSグリップを採用

IMGP7454.jpg
リアグリップは22.5cm
長時間の使用&キャストでの疲労と、捌き易さを考慮して
EVAセパレート+EWBC可変バランサーの組み合わせとしました。

IMGP7456.jpg
ガイドは、PE5号までの仕様を念頭に
オールチタンSIC KW(ダブルフット)セミマイクロセッテイング を採用。

太めのPEでの使用でもストレス無く使用できます。
(もちろんフロロの使用も問題なく可能です。※ジャークベイト転用時)

と、なっています。

今回は、以上の仕様で
2016先行発売モデルとして 限定15本のみリリース です。
(来期正式発売と基本的には同じ設定です。
 変更の可能性があるのは、モデル名、外観的な金属パーツのカラー、巻き糸のカラー等 です。)


価格は、上記の仕様で 46500円(税込み)
※ 来期の正式リリース時には48500円を予定しています。

募集は、本日から受付開始。
15本 予約完了時点で 受付終了となります。

ご注文&質問は
店頭&TEL&メールで お気軽に お問合せください。

機体は既に生産に入ってますので、
比較的早いタイミングでの 納品対応予定です。

今のところ 8月23日(火曜日)~9月6日までで随時納品を予定しています。

GBIの蛙専用機 Def-Tex蛙侍
活用していただけるアングラーのみなさんへ
2016年夏 限定先行リリースです。

みなさんからの お問合せ 心よりお待ちしております。

ではでは。
 
  1. 2016/08/16(火) 08:00:00|
  2. ロッド製作
  3. | コメント:0

今回のパットクラッシャーの味付けについて

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

期間限定で
蛙の面白さを伝える蛙伝道師に任命されました店主でございます。
(勝手にですが・・)

今回は、今期 みなさんに蛙ゲーム
=オープンウオーターのシェードフロッグ
を 高効率で体験していただく為に準備したアイテムの1つ

IMGP7436.jpg

パットクラッシャーシリーズの 補足説明です。


今回、お届する 2機種3アイテム(ボビーを含む)は、
昨年 1シーズンを通して実施した 蛙16アイテム総当り戦 
に おいて 最も結果を捻出した 上位3アイテムを選抜し

その 3アイテムを更に細かく探求しライナップを絞り込んだ物です。

ですので、全てのアイテム、カラーに運用上の意味と目的がある訳でして、
その部分を、パットクラッシャーシリーズに絞って 今回解説 です。


パットクラッシャーシリーズ
=着水音4 アクション6 バランスの
着水&アクションが有効な時の選択肢


着水+アクション(3回以上~)の条件にハマった時に、
最も稿効率で結果を引き出してくれた機体です。

この条件では、着水音でスイッチが入り、
アクションでバイトのトリガーが引かれる
ので
アクション面の性能が重要となってきます。

そこで必要とされる要因は、
アクションの水押しが、押し なのか 斬り なのか?
そして、アクションが発生する波動が、ワイド なのかタイトなのか?

この2つです。

アクションの押し&斬り は、ボディの形状で使い分けれまして
IMGP7404.jpg
これが、2アイテム 上=スタンダード&下=ポッパー 
と、言った 2つの選択肢 となりました。

水を斬る系の波動を好む時は、スタンダード。
水押しを好む時はポッパータイプを選択する・・
といった運用です。

そして、次にアクションが発生する波動がワイドなのか、タイトなのか?
ですが、この部分は、ボディ素材の硬さによっての使い分けとなります。

ボディ素材が柔らかい=ワイド 硬い=タイト と言った考え方で、

ボディの硬さをローテーションし、
その日のに反応が良い波動にシンクロする。

この調整を意識する事で、
アクションでトリガーが引かれる条件の時は、圧倒的に結論が変化します。

波動調節は、ボディの柔らかい~硬いを段階的にローテーションして
バスのその日の波動に合わせていくといった要領でして、
水を斬る系=スタンダードは、3段階

水を押す系=ポッパーは、4段階でローテーションしています。


今回用意したボディでは、カラー別に波動調節ができるように考えました。
なので、カラーローテーション=波動調節といった考え方になります。

スタンダードは、
IMGP7441.jpg
↑この3色。

波動がワイドな順で 写真下から
IMGP7440.jpg
マッドフロッグ
(波動ワイドだが、ボディ強度に問題あり
 丁寧にリペアしながら使ってやってください。)

IMGP7439.jpg
シャッドフロッグ
(中間的な波動
 ローテーションの時間が無いときは このカラーで押すべきです。)
IMGP7438.jpg
アクアフロッグ 
(最もタイトな波動です。出難いときは、マッドかこのカラーのどちらかです。)

と、なります。


IMGP7446.jpg
(写真上から シャッドフロッグ アクアフロッグ マッドフロッグ クリケットフロッグ) 

ちなみに、ポッパーは、異なりまして、
波動のタイトな方から順番に、
シャッドフロッグ
アクアフロッグ
クリケットフロッグ となり、

異質な存在として マッドフロッグといったラインナップです。

ポッパータイプのマッドフロッグは、なんか私の感覚的に別腹でして、
結果が荒れるが 当たるとホームラン的な 謎の波動 です。
私的に必要なのでラインナップに IN です。



以上、パットクラッシャーの使い分け&波動ローテーションの解説でした。

一応、書いておきますが、この波動の順列は、今回の販売分に限って です。

生産ロッドが異なるだけで この順列は変化しますので、
誤解のないように よろしくお願いしますね。

ちなみに、今回のモデルは
2013年~2014年 生産の中の 1ロッド(1生産単位)です。

あと、フロッグ選びで 硬すぎるボディは、絶対に×です。

硬すぎる素材は フロッグ特有の波動を生みませんので
その部分は誤解ないようにお願いします。

今回のラインナップも
有効な波動を出せる範囲内での選択ですので・・・です。

そんなこんなで パットクラッシャー。

ハマる条件では 納得の戦果を約束してくれますよ。
是非、今期蛙シーズンに活用ください!!。

ではでは。
  1. 2016/08/14(日) 11:00:05|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0

ボビー完売 パッドは まだまだ大丈夫!!

IMGP7405.jpg
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

昨日から 実戦配備を開始しました ジェードフロッグゲーム厳選蛙。

早くも、ボビーパーフェクトフロッグは、完売となりました。
本当に ありがとうございます。

ちなみに、パットクラッシャー&パットクラッシャーポッパーに関しては

まだまだ みなさんにお届けできる確保分は、
数10機の単位で大丈夫です。

ちなみに、パッククラッシャーに関しては、
解説が不十分だったみたいで、

木曜日のブログの内容を含めて
使い分け、カラーローテーションの意味について
質問をいただきました。


なので、明日午前中更新で 解説をUP予定です。
明日のブログを読んで 判断くださいね。

実際には、ボビーにも考え方があるのですが、
ボビーは、既に 無い袖 状態ですので、
これに関しては個人的に店頭で聞いてください。

そんなこんなで

ボビーは完売
パット2機種は、まだまだ大丈夫。

ではでは。
  1. 2016/08/13(土) 21:22:28|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

週末の営業時間 変更のお知らせ

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、週末の営業時間変更のお知らせです。

今週末の営業時間は、
13日 土曜日 PM5:00開店
14日 日曜日 通常通り営業

となりました。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

ではでは。
  1. 2016/08/12(金) 21:41:12|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

灼熱の蛙攻略戦

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、お昼過ぎまで仕事。
その後、夕方から 蛙攻略戦展開でございました。

4時半に攻略エリアに現着し、
そこから日暮れまで オカッパリで攻略。

夕方から だったので マシな方なのですが
それでも 灼熱でしたね。

汗が止まらない & ペットボトルの2Lが凄い勢いで無くなる
そんな攻略戦を経て、飛び出した 本日の最大魚が、
IMGP74341.jpg
↑この子。 超巨大空母級でございます。

4時半に開始して、蛙をローテーションしながら攻略戦を展開し、
バスの嗜好に合わせれたのが午後7時チョイ前。

そんなこんなで 夕日に照らされた ナイスなボディ でございました。


今日は、快晴でしたので 影部分の点攻略・・つまりボビーの出番かな?

なんで予想していたんですが、バスの嗜好は、
IMGP7436.jpg
バットクラッシャーのハードボディでございました。

つまり、着水からのアクションでバイトのトリガーが引かれる状態でして、

こうなると、水の押し、斬り=ポッパーなのか スタンダードなのか?
そして、ボディの柔らかさ= ソフト=波動ワイド & ハード=波動タイト

といった、組み合わせの選択が求められます。

それをローテーションした結果、水斬り+波動タイト の組み合わせ
=上の写真のスタンダード アクアフロッグカラー と言った結論となった訳です。

この組み合わせに到達するまでは
出る回数も少なかったし、出ても口に入らない感じMAXだったんですが、
この組み合わせに到達してからは 連発だし、出れば口の中 でしたモンね。

この手の 着水+アクション系のフロッグに反応が集中する時は
この方向性での考え方で、バスの嗜好に合わせていくこと
これが重要なんだと、そう 再認識でございました。

そんな こんなで、
甲子園準決勝位から 灼熱のフロッグ祭りは絶好調期に突入。

ここからの数週間を腹いっぱい楽しまないと・・ですね。

蛙最高!! FUN TO ケロケロ!!

ではでは。
  1. 2016/08/11(木) 23:00:01|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0

厳選蛙 実戦配備開始!!

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

昨年から探求を続けていました シェードフロッグ。

このメゾットに対応する 蛙機体
いよいよ実戦配備でございます。

本格始動から約1年。
膨大な探求データーと、言うか
実戦から導き出した 厳選の2機体、3アイテムです。

正直、圧倒的に釣れます。
この機体を、是非シェードフロッグマスターの
足がかり に していただきたく、実戦配備開始でございます。

まず厳選機体 1アイテム目は、
IMGP7405.jpg
スナッグプルーフ社 ボビーパーフェクトフロッグ

着水波動力8:アクション2 
のバランスを持つ リアクション攻略系機体 です。

不思議と結果が付いてくることから気になって
探求を進めた結果、導き出された機体でして、

決してアクションが容易という訳でもない機体なんですが、
着水&1アクションで水面が魔法のように割れます。

使う価値 大 の存在ですよ。
IMGP7401.jpg
カラーは、↑の4色を用意。
左から ワイルドブル スモーク 、チキレット(白、黄頭)、トゥイーティ(黒、黄頭)
です。

現在、国内在庫が枯渇状態のモデルでして
追加確保は、今シーズンは正直難しい状態です。

私の確保数も極僅かですので
興味のある方は、早めの確保をお願いします。


そんで、2アイテム目は、
IMGP7404.jpg
BOOYAH パットクラッシャー&ポッピンパットクラッシャー
これは、着水波動力4:アクション6
の比率を持つ機体。

着水後、影の中で アクションしないと水面が割れない時に
威力を発揮する機体です。

通常、アクション重視の蛙になると、
着水音性能が甘くなる機体が多くなるのですが

この機体は、着水音性能
(シェードフロッグでは、着水音=バイトの基点となる性能 故に最も重要)
のパフォーマンスを残しながら、アクションも両立している機体で

故に運用価値 大 だと判断です。

アクション時に水の押しが、斬る方向が良い時は
パットクラッシャー

水の押しが 押す方向で大きい方が良い時は
ポッピンパットクラッシャー
と言った、選択で使い分けるのが基本です。
IMGP7403.jpg

カラーは、左からシャッドフロック、ダートフロッグ、アクアフロッグ

このフロッグは、特に 生産ロッド&カラーによる
性能のバラツキが大きいので 
厳選して 1つ前の生産ロッドから3色をピックアップしました。

この3色はどれもパフォーマンスは高いのですが、
特にお勧めなのが、ダートフロッグ。

このダートフロッグは、圧倒的に釣れるんですが
いわゆる もろ刃の剣 ですので、
他の2色に比べれば耐久性が落ちるのが 難点です。
この部分をご理解の上 チョィスしてくださいね。

以上、部隊への配備検討の参考にしてください。



今期の 厳選蛙 の販売は、明日、8月12日金曜日 からです。

数に限りがありますので、
販売は、店頭&TELでのお問合せのみ と、させてください。

どのモデルも、今期の国内在庫が枯渇状態ですので
今期は現在の確保分だけ・・となります。


この2機体を運用して ジェードフロッグに
是非チャレンジしてみてください。

マスターすれば、圧倒的な武器になりますよ。

みなさんからの お問合せ 心よりお待ちしております。

ではでは。
  1. 2016/08/11(木) 08:00:00|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

欠品中のリグ 金曜日入荷です

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

近頃 問合せが多い 中層攻略に使う ↓例のリグ。

IMGP7388.jpg
現在 欠品中のシンカーは、次回 12日金曜日に少量入荷です。

この入荷以降は、予定がありませんので、欲しいみなさんは
このタイミングに ぜひぜひ。

このリグ 使い込んでみればみれば見るほど
バランスの上で成立している事が理解できまして、

正直、中層攻略に使用できるのは 2種類のウエイトのみです。

そんでもって、この2種類は、正直 全国何処を探しても
現在 欠品中なんですよね。

フック等はあっても 重りがなかったら
弾は打てませんので・・・ですね。

お探しのみなさんは、ぜひこのチャンスに・・です。


ちなみに・・
現在 このウエイトに変わるウエイトを模索中です。
(手に入らないので・・・)

現在 バスさん達に聞いてみてるのですが、
ベターはあれど、ベストは無し・・って感じなんですよね。

多分、ハマる物はある筈ですので、
気長に探し出してみるつもりです。

もう少しお待ちくださいね。


そんな こんなで、金曜入荷。

ではでは。
  1. 2016/08/09(火) 16:00:15|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

蛙修行 フィネス的展開

IMGP7399.jpg
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は・・と言うか 今日も灼熱の蛙修行です。

今日は、シュチエーションを変えて攻略戦を展開。

基本的に影蛙は、リアクション的要素が大きな戦術なのですが、

今日は、あえて、リアクション的要素の間逆の存在、
フィネス的要素での攻略を楽しんだ次第です。

ちなみに↑フィネス的戦術でバイトに持ち込んだ巨大戦艦級。

こういった戦術も、引き出しの一つとして活用すべきなんだと、
判っていながら再認識の1日でした。

蛙最高!! 灼熱も これまたオツ。

ではでは。

  1. 2016/08/09(火) 00:22:58|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0

蛙修行に GO!!


みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日から夏休み・・と、言う事で
修行 にお出かけでございます。

今年の夏休みの課題は
数年前から導入し、昨年本格的に探求を開始した
影蛙・・・早い話がシェードフロッグメゾットの動画撮影。

いわゆる、今現時点での研究発表 な訳です。

そんな こんな なので、灼熱の このタイミングで
おかっぱり での シェードフロッグ攻略戦展開なのでございました。

ちなみに この模様は 今月末のGBI月報で お届け予定です。
よかったら見てみてください。

そんで、影蛙の可能性を感じていただければ・・と思います。

ではでは。

  1. 2016/08/08(月) 23:13:50|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0

スーパースプーク改造計画

IMGP7386.jpg
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

近頃の探求お題の1つ スーパースプークJr。

イジイジに熱が入りすぎて、Jrだけでは止まれず、
オリジナル(フルサイズ)までイジリ始めた次第です。

実際は、随分前から個人的にはイジリ倒してまして、
データーの蓄積があるので

このイジイジに関しては、目標の座標
つまり どういう状態を目指せば良いのか?

がハッキリしているんですよね。

なので、現在 想像以上のスピードで
目標に向かって進化しています。

IMGP7387.jpg

この分だと 次のシーズンには みなさんにお届けできるかも・・
なんで 考えてますよ 今の所は・・。

まぁ・・最終的には 実戦で 徹底的に
お魚さんに聞いてみないと 判断はできないのですが、

チョコット聞いた感じでは いい感触です。

まだまだ絵に書いた餅 ですが、
可能な限り 頑張る所存です。


ちなみに・・
本日より 開始した第2回 おすそ分け。
沢山のお問い合わせ ありがとうございました。

まあまあな数は 用意してあったんですが、
1営業日を終えまして 残り僅か・・って感じです。

具体的には
オリジナル、Jr 共に 残り7~8機。

多分、次の営業日(12日金曜日)には
完売となると思います。

気になる方は、ある内に是非・・・です。


と、言うか 書いて手再認識なんですが、

明日から仕事&所用の波状攻撃で
金曜日まで お店は開かないんですよね。

(実際は、仕事が溜まっているので 水曜日の夜に開きますが、
 非常に遅い時間開店で 夜中まで・・です。)

12日(金曜日)も午前中は外仕事が入っているので
開店は 4時予定 となってます。
ご迷惑を おかけしますが よろしくお願いします。

ではでは。
  1. 2016/08/06(土) 23:35:28|
  2. ルアーマニアックス
  3. | コメント:0

スーパースプーク&Jr 入荷しました!!

IMGP7380.jpg
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

先日お知らせしてました
スーパースプークJr 再確保の件ですが、

本日、無事に再確保分 到着しました。

今回は、オリジナルサイズの スーパースプークも
合わせて入荷でございます。

スーパースプークJrは、4種類の中の2種類
(3種類の予定でしたが 来てみると2種類でした・・すみません。)

スーパースプークは、4種類中の3種類を確保しています。

どちらも少量ですが、明日(6日 土曜日)より
店頭&TEL対応 のみで おすそ分け 開始
 です。

興味のある方、前回確保できなかったみなさんは、
是非この機会に!!・・です。

みなさんからのお問合せ心よりお待ちしております。

ではでは。
  1. 2016/08/05(金) 23:21:29|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

北山湖でガイド三昧

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、北山湖でガイド三昧でした。

ちなみに・・
IMGP7373.jpg
今日は↑↓ こんな感じで 楽しんでいただきました。
IMGP7377.jpg

今現在の北山湖は、減水のタイミングに入っているのに 
中々水が減らない状態にあります。

その為なのか?
バスのロケーションが 日々微妙に変化してまして
一筋縄では行かない感じ なんですよね。

そんな状態 故に ドカンと良い型を引き出していただくと
ガイド冥利に尽きる訳なんですよ。

いやはや、灼熱ながら 楽しい時間でございました。

遊びに来ていただきました
T橋さん&H野さん 今日はおつかれさまでした。

また 遊びに来て下さいね。

ではでは。
  1. 2016/08/05(金) 23:11:35|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0

夏の風物詩・・満喫


みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、夏を満喫・・と言う事で
シイラのキャスティングゲームを楽みに行って参りました。

護衛艦級を避けながらの空母級攻略は、ゲーム性抜群。

170mmクラスの TOPにドカン!!は、中々の醍醐味です。

正直に楽しかった・・そんな夏の日 でございました、

ではでは。
  1. 2016/08/04(木) 22:46:07|
  2. ソルトウォーター
  3. | コメント:0

スーパースプークJr少量再確保


みなさんこんにちは。
先日、1日で完売してしまいました 
スーパースプークJrの厳選ボディ3タイプ。

本日、ごく僅かですが再確保しました。

金曜日に到着予定で、土曜日に再リリースの予定です。

前回、ゲット出来なかった皆さんは、この機会に是非!!

因みに今回は、フルサイズのスーパースプークも別に確保。

同じく4種類中の3種類をピックアップしました。

これまた私の研究用機体なんですが、極僅かならおすそ分け可能です。

お気軽にどうぞ…です。

詳しくは、金曜日のブログでお知らせしますね。

ではでは。
  1. 2016/08/03(水) 11:12:04|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

今週の営業予定は・・・

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、今週&来週の営業予定のお知らせです。

今週~来週の営業予定は、
 2日(火)PM4:00開店
 3日(水)終日外仕事 臨時休業です。
 4日(木)定休日
 5日(金)PM4;00開店
 6日(土)通常通り開店
 7日(日)しのはらカップのお手伝い 臨時休業です。
 8日(月)~10(水) 夏休みをいただきます。 臨時休業です。

11日(木)定休日
12日(金)PM5:00開店
13日(土)通常通り開店
14日(日)通常通り開店予定
15日(月)通常通り開店予定

と なっています。
今月前半は、色々な所用&外仕事が立て込んでまして・・
中々 お店が開かない状態となります。

予定は、13日までは、決定で、14日、15日は仮です。
14&15は、今のところ定時開店予定ですが、
ガイド等の外仕事が入ると、開店時間が遅れる可能性があります。

変更の際は、ブログにてお知らせしますね。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

ではでは。
  1. 2016/08/01(月) 21:27:23|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0