fc2ブログ

GBI日報

釣り道具屋 GROOVER’S BEND の店主 「桑野」の日記でございます。

GBI月報 2016 2.4TV 公開!!



みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今年も年末 大晦日 と言う事で、
GBI月報 特別大作版 2.4TV 公開でございます。

今回は、お題通りの 2時間40分をチョイ超えたスケール
と、なってます。

お正月のお供に・・
ごゆるりと ご覧下さい。


最後に
津福今町 電影研究所 ケンケン大佐
山崎 バーニング大君
タイアタックチーム江頭君 相良君 柳田君 白土君

そして、この動画を見ていただいてる全てのアングラーの皆さんに
心から スペシャルサンクス!!・・・です。

それでは、みなさん よいお年を!!
2017年が みなさんにとって 良い1年でありますように。

ではでは。


スポンサーサイト



  1. 2016/12/31(土) 08:00:00|
  2. 動画
  3. | コメント:0

5時起き 欠航からの 管釣りフライ

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、先輩主催の年末恒例のジギング釣行会開催の日。
朝五時起きで タックル積み込んで いざ佐世保へ・・と走っていると
船長から 中止の電話が着信。

「・・・・。」
その後、朝マックを食べて、
タックルを再度積み直し、

そんでもって 熊本へとハンドルを切るのでございました。

ということで、
本日のターゲットは、ヒラマサ改め トラウト系。
個人的な拘りで、フライ縛りでのアタック!!・・な次第です。


今日使ったのは 個人的な修行の一環でコツコツ製作している

私モデルのフライロッド 名を 陽炎 フエアリーウエィブと申します。

このシリーズの#2~#3を軸に、
腹いっぱいフライトラウトを楽しんだ次第です。

因みに・・・
IMGP8388.jpg
↑一番食わせるのに苦労した個体。
(多分虹鱒?。)
そんでもって、
IMGP8390.jpg
↑今日 最も大きかった固体 です。
(これは、何の鱒なんでしょう?。良く判らんタイプが居るんですよねココは・・。)

途中でチェーンを買わないといけない位の天候だったので
どちらかと言うと 渋めの展開だったんですが・・

最終的には、数、方共に ご満悦な1日でございました。

そんなこんなで たまには管釣りも楽しいですな。

ではでは。
  1. 2016/12/29(木) 20:14:07|
  2. フレッシュウォーター
  3. | コメント:0

BDS6.0 無事来日!!

IMGP8324.jpg

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

昨晩 予約を受付けました FAT CB BDS6.0
に多くの お問合せ ありがとうございました。

お陰さまで WEB用に準備した48機は全て完売となりました。
本当にありがとうございます。
心から感謝、感謝です。


ご注文いただきましたBDS6.0
予定より早く 本日、無事に到着しました。

ですので、次の営業日 2017年 1月3日 より 納品可能です。

都合の良いタイミングでご来店くださいね。
ご来店お待ちしております。



そんでもって、
今回のWEB販売用とは別枠で
1月3日 店頭販売用のBDS6.0 少量ですが確保してます。

合わせて SKT-MAG 少量ですが入荷しました。

両機共に 1月3日より店頭のみですが 販売OKです。

気になる方は この機会に是非是非・・です。

そんなこんなで 我が部隊用の 6.0 追加補給完了!!!
ではでは。
  1. 2016/12/29(木) 15:00:01|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

超早いモン勝ちジエットストリーム第2弾

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今回は、昨日の続き
超早いモン勝ちジエットストリームアタックの
第2弾&第3弾 のインフォメーション をお届けします。

第2弾 1月4日(水)の21:00から注文を受付ける機体は・・
IMGP8368.jpg
テネシータフィークランクベイト社 ティニーT (小)のラウンドリップモデル 。

以前 おすそ分けさせていただき 完売となったモデルと同じ
ティニーTとして2種類ある内の 小さい方のボディのモデルです。

このティニーT(小)と称される若干小さめのボディのモデルは、
コフィンではなくラウンドリップが搭載されてるモデルでして、

今回の(小)は、当りロッドとして評価されている
BOXパッケージ時代のモデルです。

前回、数が少なすぎて おすそ分けできなかったカラー×3色を
今回は 5分間限定で お届け。

タイトバイブレーティングアクションのバルサ製クランク。
我が部隊では T2、BIGーT と共に ローテーションとして
1軍スタメンから落ちる事のない絶対的ポジションを確固としている
実力派モデルの1つです。

凄く入手困難なモデルにして 正直に 使える!! と言える
希少で優秀なクランクですよ。



今回お届けするのは、
IMGP8379.jpg
チャート/ブラウン スプラッター
見た目は・・ですが このカラー凄く釣れます。
IMGP8377.jpg
ホワイト/ブルータイガー
今回の中で唯一の 逆光ホワイトボディモデル。
IMGP8378.jpg
テーブルロック
(チャート/パープルバック)

の3色。
数的には・・・少ないカラーで7個 最も多いカラーで11個です。
価格は、1機 2400円+消費税 となってます。



続いて超早いモン勝ち 最後の1弾は、
 1月6日 21:00から 5分間限定 で受付ける機体
IMGP8295.jpg
店主萌えカラーのJK-110

個人的に作ってもらった分の おすそ分け だった為、数的に少なかったので 
今回 3日の店頭売りのみで おすそ分け とさせていただきました。

実は、ここ数日 遠方の皆さん、3日に来れない皆さん から
「どうしても欲しい!!」 と、沢山の問合せ を いただきまして・・・

その旨を 昨日、FCLラボ社に伝え お願いした所

3月の納品でよければ・・・と、
1回だけ 追加生産を受けていただける事に なりました。

なので、6日(金) 21:00から 5分間限定で
店主萌えカラー2色
(お一人様 各色1個まで 最大計2個)


追加受注させていただきます。 

価格は、1機 2500円+消費税 となってます。

欲しい!!と思っていただけている
遠方の皆さん&3日に来れない 皆さんは、

是非 ご予約お願いします。

皆さんからの ご注文心よりお待ちしております。

そんなこんなで
本当は、6日(金)は、別のモデルをおすそ分け予定だったんですが・・
この分は、7日に店頭で・・・です。

ではでは。
  1. 2016/12/29(木) 00:00:01|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

新春 超早いモン勝ち ジエットストリームアタック!!

IMGP8338.jpg
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

先日、お知らせしました 新春 超早いモン勝ちジエットストリームアタック!!
の セットリスト が決定しましたので お知らせです。

この、新春超早いモン勝ち企画は、
2017年 1月3日(火)、4日(水)、6日(金)
新春から3営業日 毎日 21:00(午後9時)から最大で5分間
WEBでの注文受付を行ない

店主所蔵の予備ストックを 放出する企画です。

早い話、遠方の方や 正月に来れない皆さんの為に
企画立案された やればやるだけ 店主のストックが減るという
チャレンジ企画。

たまには こんな企画も面白いかな・・なんて
思い付きの企画ですんで お正月から毎日5分×3回

楽しんでいただければ・・と、思う次第です。


そんな こんなで 今日は 3連打で打ち出す
特殊弾頭 のインフォメーションをお届け。

まず、3日(火曜日)火曜日の21:00分から受付します 逸品は、
IMGP8339.jpg
近頃、問合せが多い ベビーシャッド×山崎 の
予備ストックを 3アイテム お届け です。

お届けするのは、
ベビーシャッド レジェンド 
IMGP8345.jpg
クローザー×山崎 モデル。

このクローザーは、前後2室に分けて格納されている グラズビーズを
通常のベビーシャッドの配置を基準に再検討。
 IMGP8344.jpg

具体的には 2室のグラスビーズの前後比 を再検討することで
ストップモーション時の姿勢&アクションを微調節したチューニングモデルです。

シンクレートは SP=サスペンド仕様。

センターアイへの荷重増を可能にするバランスですので
フックオーダーの自由度が向上している部分も特徴です。

そんで、同じく ベビーシャッドレジエンド
IMGP8347.jpg
コンスタンス ×山崎

コンスタンスは、半固定ウエイト+インナーブレード(面のウエイト)で
動きを再設定した 高起動型スローフローティング仕様。

通常のベビーシャッドとの比較で
アクション幅=プラス
アクション軸=チョイ ロール方向
に設定されています。

コンスタンスのアクションは、晩秋~初冬&3月下旬以降
に 威力を発揮することを 目的にデザインされてまして

リトリーブ軸の攻略&ショートポンプ/ショートストップで
是非 使っていただきたい設定 と、なってます。

IMGP8348.jpg
フックウエイト増にも対応できる様に
あえてデットスローフローテイング仕様となってまして

この事により 中軸トレブル#8まで搭載可能となってます。
フックオーダーの自由度は シリーズ最大。

アングラーの細かな微調整に対応できる有能な機体です。

最後は ベビーシャッド 60FC
IMGP8349.jpg
ライズアップ ×山崎

お馴染み高速巻きシャッド FC60のスローフローティング仕様
ライズアップの山崎カラー です。

この機体は、どちらかというと高速巻きシャッドで力を発揮するモデルでして、
ベビーシャッドの魔法が落ち着いた時期位から投入したい機体です。

使い方は・・・これは皆さん もう判ってますよね。

以上、3種類のベビーシャッド×山崎

これが 1月3日(火曜日)に装填~発射される特殊弾頭です。


ちなみに ベビーシャッド各機体の価格は、

コンスタンス &FC60ライズアップ 1機 1500円+消費税
(クローザーのみ 1機 1400円+消費税)

と、なってます。

注文は、1月3日 21:00にアップされるブログ内の
注文受付フォームから 超早いモン勝ち方式で受付。


受付開始から 最大5分で 受付フォームの入口は閉まりますので、
早めのアクション お願いします!!。
(売り切れの場合は早く締まる可能性もあります)

使っていただける皆さんからの ご注文 心より お待ちしております!!。



当初は、一気に 3つの特殊弾頭を紹介しようと思っていたんですが・・

長くなりそうなので、
続きは 明日公開 にさせていただきます。

そんなこんなで、第2弾 の弾頭解説は 明日公開。

ではでは。
  1. 2016/12/28(水) 15:00:00|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

FAT CB BDS6 予約受付開始!!です

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
お待たせしました。

先日 米国で発掘した FAT CB BDS 6 の予約受付を
只今より開始します。
 
今回の おすそ分けアイテムは、
IMGP8318.jpg
TOギル

IMGP8323.jpg
BPゴールデンシャイナー

IMGP8324.jpg
TOチャート

IMGP8325.jpg
TOクロー

の 4色を発掘。

確保数は 各色12機です。
価格は 1機 1399円+消費税 となっています。


ご予約希望の皆さんは、↓の受付フォームより
ご注文よろしくお願いします。


今回のWEB販売分は売り切れました。
ありがとうございました。



商品の納品開始は、今の所 2017年 1月7日(土)より随時開始予定。

なにせ、飛行機には乗っているものの 年末ですので・・
多分7日は確実だと思いますが、早く着く可能性もありますので
入荷しましたら ブログでお知らせしますね。

尚、通販希望のみなさんの分は
入荷後 2営業日以内での発送対応予定です。

みなさんからの ご予約 心から お待ちしております。 

ではでは。

 
  1. 2016/12/27(火) 21:01:40|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

新春 早いモン勝ちジエットストリーム開催!!

IMGP8351.jpg

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

昨晩、麦酒を飲みながら 考え事している最中に
ふと ですが・・

通常WEBでは案内できない位の
僅かなストックしかないルアー達を対象とした
ジェットストリームアタック企画
を繰り出そうかな?

なんて 思いついたんですよ。

どうせやるんなら 3日、4日、6日 の 3営業日 連続で
1日 受付5分限定の 超ウルトライントロドン のような
超早いモン勝ち企画のジエットストリーム。


まぁ・・お正月のイベント的な感じでご理解いただければ・・
と、思います。

思い付きなんで・・ですね。
可能かどうか ストック や、関係各所と相談してみないと
なんとも・・なんですが、

前向きに検討 してみましょうかね。
決まりましたらブログでお知らせいたします。

そんなこんなで 遠方で なかなか正月に お店に来れない方対象
新春 超早いモン勝ち ジエットストリーム。
間髪入れず 連射モードで 装填 即 発射!! です。


  1. 2016/12/27(火) 19:25:10|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

年末年始の営業予定の お知らせ

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は年末年始の営業予定のお知らせです。

2016-2017年の年末年始の営業予定は。

2016年
12月27日(火) PM2:30開店
12月28日(水) PM4:00開店
12月29日(木)~1月2日(月) 年末年始休業 
2017年
1月 3日(火) 通常通り営業
1月 4日(水) 通常通り営業
1月 5日(木) 定休日
1月 6日(金) PM4:00開店
1月 7日(土) PM3:00開店
1月 8日(日) 通常通り営業

と、いった予定となってます。
よろしくお願いします。



そんでもって、毎年恒例のアレですが・・2017年は、
1月8日(日曜日)に開催したいと思います。

1月8日(日曜日)PM1:30分 開店
毎年恒例の 新春 大放出会 開催!!・・です。

2016年にリリースした機体 や、保管していた逸品系などなど
数的には 少量ですが、幅広く欲しい皆さんに・・・と、今年も考えております。

IMGP8295.jpg

ちなみに・・お問合せいただいてますJK店主萌えカラーですが、
新春1月3日 店頭のみで おすそ分け です。

詳しい事が決まりましたら またブログでお知らせしますね。

ではでは。
  1. 2016/12/26(月) 21:46:06|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

BDS 6 入荷カラー 一部訂正です

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

昨日、お知らせしました
FAT-CB BDS6 ですが、

今回、発掘したカラーに 一部誤りがありましたので訂正します。
5色と書きましたが、実際には4色でして、
IMGP8317.jpg
↑TOシャッド が米国でも売り切れで 入手できていませんでした。
紛らわしくてすみません。

残りの4色は、既に飛行kに乗ってますので 確実に来日。
各色12機 計48機ですが、よかったら 使ってやってください。

きっと巻けばもっと欲しくなりますよ。

そんなこんなで 明日21:00受付開始!!。
ではでは。
  1. 2016/12/26(月) 19:22:00|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

BDS6 少量ですが発掘しました!!!


みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

近頃 巷でも噂になってる BDSシリーズ 最大の機体 FAT CB BDS6

先日のおすそ分け分は、一瞬で完売となりまして、
その後も、複数の お問合せ いただいてたんですが、

国内完全完売状態 でして・・・無い袖は触れない状態となってたんですよね。

その BDS6.0 を 今回 米国で発掘しまして、
飛行機に乗せる事に成功いたしました。

そんなこんな なので 年の瀬せまるこのタイミングではあるのですが、

BDS6.0来日記念 緊急おすそ分け会 を
開催させていただきたいと 思います。



IMGP8207.jpg


先日からマニアの間で噂になってます この6.0.
個人的にも 中空ブラステイック成型としては 久々 惚れた機体でして、

正直に、使える機体だと 思います。

全長95mm/34g のマグナムカテゴリーのシャロークランクなのですが、
その 大きなボリュームからは想像できない位
軽く リトリーブが可能な機体
です。

私は、スタンスラスター+16LBS の組み合わせで運用してまして、
この組み合わせで 緻密なキャストコントロールから リトリーブ~フローまで
全てがこなせる 取り回しの良さを高く評価しています。

この通常のグラスで運用が可能という事は
通常のクランクの ローテーションに組み込んで運用が可能
と言う事を意味してまして、 

スタメン登録が可能な範囲での最大級クラス
外国人 助っ人選手枠に収まるべき逸材
だと判断 出来る訳です。

正直、運用してみないとイマイチ ピンと来ないとは思いますが、
一度 使ってみると その可能性を強く感じ、必要だと認識してしまいますよ。

なにせ、私もそうでしたので・・です。


このBDS6.0は、
最大潜行深度1.5m。

ある程度 浮力を利用できますので0.8m~1.5m位を
リトリーブスピードの調節で コントロール可能
 だと判断してください。

アクションは・・これはBDS2.2マジック の当り機体の
ギミックアクションを継承した

通常=ウオブルロールで 減速~フロー でロールに可変する可変アクション
アックションを見れば 惚れるアクションとなってますよ。


今回の おすそ分けアイテムは、
IMGP8318.jpg
TOギル

IMGP8323.jpg
BPゴールデンシャイナー

IMGP8324.jpg
TOチャート

IMGP8325.jpg
TOクロー

の 4色を発掘。

確保数は 各色12機です。
価格は 1機 1399円+消費税 となっています。

予約受付は、12月27日(火曜日) 21:00より開始。

火曜日 21:00 に UPされる ブログ内の 予約受付フォームより 
完全早いモン勝ち 方式にて 受付
いたします。

今回も 少量ですので、早めの確保 よろしくお願いしますね。

みなさんからの ご予約 心から お待ちしております。 

そんなこんなで BDS6.0 数日内に米国より来日。

ではでは。

 
  1. 2016/12/25(日) 23:28:37|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

【+B】 ベイブ(仮) 4&5号機スイムテスト

IMGP8304.jpg
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は 昨日ロールアウトしてきた4号機&5号機の
スイミングチエックに行っていました。

と、言っても 仕事の合間の 1時間半程の短い時間だったのですが・・
それでも巻かないと何も始まらないので、
集中して巻いて 感じた 次第です。

昨日ロールアウトしてきた2機を加えた5機での
実戦導入テストが開始されるに当って
まずは、4号機、5号機の特性を理解しておこうというのが
今日のお題。

ここからの実戦テストは、5機を平行に運用・・と言う条件となるので まず、
IMGP8302.jpg
今までのver1~3号機には、特性が一目でわかるクレジット↑
新入り2機には4&5のクレジット ↑ を入れて

勘違い防止対策 を とります。

まぁ・・間違う筈は無いのですが、色的に似てますし、
熱中して熱くなると 人間・・特に オタクは判りませんので・・・
ですね。

こうやって区別できる様にして
今日は1時間半の時間で 4&5号機 を巻き倒し!!・・でございました。

そんな感じで巻き倒して
そんで、巻き倒したた結果から
IMGP8305.jpg

各機体の 性能から逆算したフックオーダーを決定して
今日の作業は終了。

これで 明日から進められる 実戦テストの準備は
めでたく完了 なのでございました。

さて、いよいよ明日から実戦テスト スタート。

気合を入れて巻き倒し!!・・です。

ではでは。
  1. 2016/12/25(日) 18:47:23|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

一足先に 萌えGET!!

IMGP8295.jpg
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

昨日、FCLより いわゆる店主萌えカラー 店主分を納品いただきました。
これで、枯渇していたジャークベイト大隊を バックアップ部隊まで含めて
再編成できます。

いやはや・・非常に めでたい!!・・・ですな。


今回の店主萌えカラーは、我がジャークベイト大隊への配属分を除くと
残りは 2色 各16機。

このおすそ分け生産分は、もちろん 皆さんにおすそ分け です。

今の所、 2017年 最初の営業日 か、 

年始の何処かで開催は決定してます
1日限りの大放出会 で店頭販売しようかな?
なんて、考えています。

決まりましたら またブログで お知らせしますね。


 
ちなみに・・
今回の店主萌え カラーは、最終的に
IMGP8297.jpg
BXL萌え は↑ こんな ハーフトーン+オレンジベリー
(今回は、あえてオレンジベリーにしました。レッドベリーではりませんのでお間違いなく!!。)

IMGP8296.jpg
山崎 は、 ホワイトから、ソリッドレッド~マイカレッドの
反射率グラデーションを採用しました。

完全に私のエゴで 見た目ではなく 実戦での性能のみ を考えて
配色&トーンを決定してます。

是非、使ってみてください。
見た目以上に良い仕事してくれる筈 ですよ。

そんなこんなで 来機の運用準備完了。
めでたし めでたし・・です。

ではでは。
  1. 2016/12/25(日) 08:00:00|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

試作4&5号機 ロールアウト!!


みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

本日、スキルフル社から G-フラット【+B)】ベイブ(仮)
の4号機&5号機 がロールアウトしてきました。

今までのテストで 異なった各性能に秀でた特性を持つ
1~3号機に 更に4号機、5号機を加えた 全5機種で

ここから 来期の実戦投入を 最終的に検討に入ります。

フィールドで、バスにテイスティングをしてもらいながら検討。

年末までに 納得したら 2017年春戦線への配備に向けて行動開始!!。
納得が 少しでも いかなかったら もう一年追っかけ・・・この判断も
もちろん視野に入れつつ 判断してみたいと思います。

そんなこんなで 気合を入れて巻き倒し。

ではでは。

  1. 2016/12/24(土) 23:06:45|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

日々巻き巻き からの 空母級!!


みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は・・・と言うか、今日も
心の赴くままに 巻いて 巻いて 巻き倒し でした。

なにせ、あと1週間をリミットに 只今 追っかけ中の試作機の
来期実戦投入か否か?を 決定せねば・・なので・・です。

何を? ですか・・・
IMGP8275.jpg
↑この機体・・・G-フラット【+B】 ベイブ(仮)達を・・です。

今現在、各 開発段階でピックアップされた3機を
それぞれ 巻き倒している所でして、

巻けば巻くほど・・・この子は ここが良い・・この子は この部分・・
といった様な それぞれの特徴が 良く思えてきます。

そんで、同時に この部分は、更に向上したい!! と、いった改善欲求も
フツフツと湧きあがってきたりして・・。

なんだか 求める性能に 対する欲求・・・正直 止まらないんですよね。

今週末に 更に最終試作2機がロールアウトでして、
この2機までを含めた 5候補からの選抜。

残り1週間で 巻いて巻いて 巻き倒して
そして 感じて 判断してみます。



ちなみに、本日の最大魚は 圧巻の巨大空母級。

南風が西風に変わり、気温が落ちたタイミングで
IMGP8274.jpg
↑試作3号機 のフローに対して クン!! でございました。

狙った点でのフローアクションに対して
巨大空母級がヘッドアップして クン!! なので・・ですね。

正直、感無量の1本で ございました。

そんな こんなで
ここから 更に 巻き倒し 

クランク最高!! 巻き巻き最高!!

ではでは。
  1. 2016/12/22(木) 22:03:57|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0

FAT-CB BDS6.0

DSC_1199.jpg
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

この頃 個人的に 問合せが多い機体。
FAT-CB BDS6.0 についてのインフォメーションです。

この6.0は、サイズ感的に↑この位。
本家のSKT-MAG110に比べると 若干小型の95mmです。
(と言っても、中々のサイズ感ですが・・)

ウエイトは、34g。
スタンスラスターで軽く投げられ、コントロールも良い感じに付けられる位の
ウエイト感 です。

巻いた感じは、SKTと同じく 極めて軽い感じ。

ボディ出力を物理的なロールアクションに変換して
水を切りまくっている感じです。

更に、このシリーズで最も実績の高いモデル
BDS2.2マジック が他を凌駕して釣れる理由

・・・この部分も 6.0には ちゃんと伝承されてまして、

正直、かなりのパフォーマンスを持った逸材だと、
そう判断しています。


運用面では、ギリギリ特別な格納庫を必要としないサイズ感・・・
IMGP8226.jpg
具体的には↑この位なので、持ち回りに対する制約はSKTに比べると
随分向上しています。

また、通常のクランクと同じグラスロッドでキャストが可能
(この部分はSKTも同じ)
なのは、元より、高いコントロール精度をマークできるのも
評価できるポイントだと思います。

更に、今の時期のような 低水温=口が大きく開かない状況への対応として
小さめのテールフックの搭載、運用が可能な部分も大きなプラスだと思います。

この部分は、BDS特有の細いテールデザインが成せる技でして、
個人的に、高く評価していいるポイントです。

ここまで、良い所 を上げてきましたが、
もちろん 劣る部分も存在します。

リトリーブレンジの微妙なアップ&ダウンコントロール
に対する対応の遅さ や、

障害物へのコンタクト時のタッチ感など がそれでして、
この部分の改善を設定から引き出すことが出来れば
更に 凄い存在になると確信していますよ。

運用効率に特化した超大型クランクカテゴリーの逸材
FAT-CB BDS6.0。

この特異な存在の実戦での運用・・
これをマスターすれば、確実に 攻略効率は向上 するでしょう。

そう感じたから 我が隊は 小隊編成規模でストックです!!。


DSC_1200.jpg

サイコガンダム系は 錬度=効果 のカテゴリー
長く乗れば乗るほど真価を発揮する存在です。

乗らなきゃ損損・・と言うことで、
みなさんの部隊へも 早めの配備検討ください。
(と、言っても おすそ分けできる機体は 既にありませんが・・。)

そんなこんなで、久々見つけた 中空ボディの可能性。
マスター目指し 前向きに修行です。

ではでは。
  1. 2016/12/16(金) 15:00:05|
  2. ルアーマニアックス
  3. | コメント:0

テスト三昧


みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、昼から数時間 オカッパリで
現在 開発中のルアー達の試食会 開催でした。

今現在、気になるルアー達を 複数 追っかけ中なんですが、
中でも、今最も力を入れているのが

IMGP8233.jpg

G-フラット【+B】ベイブ(仮)です。

クランクの季節と言う事もあり、ここ数週間 気持ち良い位
サクサクと開発が進んでまして・・・
追い求めている部分に確実に近づいていると、感じています。

ちなみに↑左が 今現在の最新試作。
右が春が終了した時点で最も良かった試作機体です。

細かな部分が改善されて なかなかセクシーに仕上がってきてます。


IMGP8247.jpg
ちなみに 本日の最大魚をバイトに持ち込んだのも この最新の試作機。
初陣から良い仕事してくれます。

ここから更に改善し、目指せ 来期 実戦投入!!・・です。

そんなこんなでまた次回。
クランク最高!!巻き巻き最高!!

ではでは。
  1. 2016/12/15(木) 21:32:24|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

BDS6.0 まさにサイコガンダムMK‐Ⅱ!!

IMGP8214.jpg
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

昨晩、我が隊に新規配属となった ニューカマー。

ファットCB BDS6.0 の実戦評価に行ってまいりました。

このBDSシリーズ・・・特にBDS2.2マジックは
以前から 個人的に 高く評価している機体でして・・

故に 今回の BDSシリーズの最大型モデル 6.0にも 期待 大 なんですな。


今回 部隊に登録された BDS6.0

巻いてみて まず頭に浮かんだのは、「使える!!」と言う文字。

具体的には、BDS2.2マジックが持つギミックが
更に増大された形で前面に押し出されています。

巻いてもらえれば一目瞭然・・と言うか、
巻いて感じてもらわないと 説明が困難と言いましょうか?。

ともかく、巻けば その瞬間に可能性を感じれると思います。
それ位 よく出来た機体だという評価です。

出力的には、SKT-MAGには劣る感じですが、
各アビリティのバランスが非常に良く、
SKT-MAG よりも柔軟で多彩な戦略運用が可能な機体だと思います。

出力を落としつつも、トータルバランスを調整する事で
より 実戦対応力が向上した機体・・・・

まさに、サイコガンダムMK‐Ⅱ 的な存在ですな。

IMGP8207.jpg

今日の 実戦評価 を経て
私的に 使える!! といった判断に至りましたので、

我が部隊のストックを 一気に2倍にする事に決定!!。

このジャンルは、ここからしばらく BDS6.0を主軸、
そしてサブに SKT-MAG110 と言った布陣で探求です。

個人的な見解ですが、ウィードが無い九州北部のフィールドで
結果を導き出すのであれば この布陣がベストだと思いますよ。

そんなこんなで BDS6.0 保有数 一気にドン!!、更に倍・・です。

ではでは。
  1. 2016/12/13(火) 18:52:03|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0

今週の営業予定は・・・

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、今週の営業予定のお知らせです。

今週の営業予定は・・・

14日(水) 終日外仕事 臨時休業させていただきます。
15日(木) 定休日
16日(金) 終日外仕事 臨時休業させていただきます。
17日(土) PM6:00開店
18日(日) 終日外仕事 臨時休業させていただきます。

と言った予定となってます。

今週は、外仕事が連続で入ってままして・・
土曜日の夕方から のみ開店となります。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

ではでは。


  1. 2016/12/13(火) 16:19:34|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

BDS6.0 サイコガンダム系の 急先鋒です!! 

DSC_1200.jpg
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

↑本日、奪取に 成功した 近頃話題の モビルアーマー系クランク。

B.D.S 6.0 で ございます。

お馴染み BDS2.2マジックの血統を次ぐ
BDSシリーズの最大サイズの機体・・これが6.0です。

噂が噂を呼び 今現在、かなり入手困難な機体なんですが、
今回、いち早く情報を掴んでしたので なんとか奪取に成功しました。

私は個人的にBDSは3.0までを 今までは運用していたのですが、
サイコガンダム系の運用性能の良さに一目置いている関係から、

もちろん この 6.0 も部隊に新規編入 なのでございます。
DSC_1199.jpg
ちなみに・・・本日 部隊に新規登録を済ませたくらいなので
この機体の実績はゼロ。

明日から 運用を開始してみる次第です。
ひょうたんから駒 となるか?・・今から楽しみです。


ちなみに・・・今回は、自分の分として確保なので
各色数機しかありませんが、おすそ分け 可能です。

カラーは4色。
各数機ずつではありますが、
気になる方は 是非 使ってみてください。

本日から納品可能。
乗りこなしてみたい方の お問合せお待ちしております。

ではでは。
  1. 2016/12/13(火) 03:07:21|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

初冬のシャッドは味わい深い・・・

IMGP8185.jpg
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、午前中の時間を使って
現在 開発中の機体達の色々な確認作業へGO!!。

約2時間の色々なチエックを完了し、
そんでもって 残り2時間 初冬のリバーバスと戯れてみました。

ちなみに、本日の攻略軸は
IMGP8203.jpg
お馴染み、ベビーシャッド レジエンドの コンスタンス。
カラーは、山崎 です。

このコンスタンス×山崎の組み合わせは、春っぽく感じてしまいますが、
意外にも 初冬にも効果絶大なんですよね。

IMGP8200.jpg

2時間弱の攻略戦でしたが ショートポンプで楽しい時間を満喫。

やっぱ、初冬のシャッド は面白い。
これはこれで やめられない 楽しさですな。

そんなこんなで ご満悦。

ではでは。

  1. 2016/12/09(金) 21:45:00|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0

クランク巻き倒し月間スタート!!


みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

近頃、めっきり冬らしくなってきましたね。

冬めいて来て 水温が12度を割り込んだら
いよいよ初冬の巻き巻きシーズン到来!!です。

私も 猫魚の国から帰国後、巻き巻きエンジンを始動しまして
ボチボチ巻き倒しモード突入に向けて 体作りを開始しました。

なにせ、この12月は、開発中の試作機体の実戦テストに
持って来いのタイミング。

この12月に可能な限り 巻き倒して、
可能な限り前に進めないと・・ですもんね。

ちなみに・・
IMGP8168.jpg
只今絶賛調節中の機体のj1つ G-フラット【+B】ベイブ(仮)

今、最も 時間を継ぎ込みたい機体です。

なにせ、ここからの1ヶ月で 来期実戦投入できるか否か?
が 決まるので、思う存分巻き倒して そして感じなければ・・なのです。


フィールド的には、巻き巻き冬の陣のスタートが切られたところなので
まだまだ 秋らしい反応も感じられますが、

それでも確実に冬は深まっていきますので・・ですね。

楽しみは これからが本番。
みなさん ここから1ヶ月、気合を入れて 巻き倒していきましょう!!。

そんなこんなで 巻き巻き最高!!

ではでは。

  1. 2016/12/08(木) 21:15:01|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0

金蜜 納品開始は 9日 金曜日です

IMGP8028.jpg


みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

FCL社 金蜜 大吟醸 の
納品開始日時が決定しましたので お知らせします。

工房からのロールアウトが金曜日 午前中 ですので
金曜日のPM3:00以降 納品対応開始です。

今週は、日曜日がお休みですので、
お急ぎの方は、金曜日、土曜日の どちらかでご来店ください。
ご来店お待ちしております。

尚、通販の皆さんの分は、土曜日までに発送対応の予定です。

そんな こんなで
急ぎ お知らせでした。

ではでは。
  1. 2016/12/08(木) 08:30:01|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

猫魚の国から こんにちは

1481029273097.jpg
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

昨日、年末2.4TVの撮影のため渡っていた
異国の地より戻ってまいりました。

いやはや・・異国の魚たちは最強クラス揃い!!。
油断すると 一発でリールの噛み合わせが
おかしくなる位 強烈に引きます。
正直、2~3日後に時間差でやってくる筋肉痛が
現時点で既に心配です。

なにせ、現時点でMAXバンバンなので・・・ですね。


今回は、仕事&撮影の2つの目的で異国の地に足を運んだ訳でして
その1つが
1481032017309.jpg
↑タイランドのローカルフイッシングショーの見学

タイランドは、その風土に合ったローカルの手作りルアー達が
数多く作り出されてまして、

それらは その土地の特徴とシンクロすることで
圧倒的な威力を発揮しています。

この実戦主義軸のモノ作り・・この考え方が気に入ってまして
バスに応用できるエッセンスが どこかにある気がして
探求中なんですよね。

故に、あえてローカルのタックルショーを見学な訳なのですよ。
この部分は、「ローマは1日してならず・・」ですので

見に行ったから すぐにどうこう・・と言うことは無いのですが、
キッチリ感じてきたので、いつの日にか・・と思っています。


ちなみに・・・動画撮影ですが、今回は、初挑戦の
GR柳田君 相良君 江頭BOOちゃんそしてMMつちひこ君
の4名が隊員として同行してくれました。

感謝、感謝 です。

4名共に苦戦しながらも
1481031865297.jpg
↑レッドテール キャットフイッシュ

1481036378428.jpg

↑メコン キャットフイッシュ
このマッスル2強を始め

筋肉+素早さのツープラトン攻撃を繰る出してくる
1481032056427.jpg
↑メコン似のキャット
(メコンではありません。似てますが性格が全然異なる魚です。
 見分け方としては ヤスリの様な歯があったら↑この子です。)

のナマズ系から

1481032031404.jpg
北米代表 ガーパイク

1481031954533.jpg
豪州代表 バラマンディ

1481031898791.jpg
そんでもって アジアのレアフィッシュ パーカーポー
(レアな存在で 極たまにスレて釣れてしまいます。
 喰いに来て引っかかってるのか?は不明です。)

1481036406201.jpg
ジャイアントスネークへッド

1481036270224.jpg
ナイフフイッシュ

そして、パクー ピラルクー までを キャッチしてました。

恐るべし ニュージエネレーション と言った感じですかね。

そんなこんなで 今回の模様は 2.4TV内の
1番組として公開予定です。

ではでは。

  1. 2016/12/07(水) 08:00:00|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0

今週の営業予定は・・・

1481029236018.jpg
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

本日、早朝に猫魚の国から帰国いたしました。

先週は、出発前から外仕事の波状攻撃だったので
長いこと お店を開けることができませんでした。

ご迷惑おかけしました。


そんな、休みの反動で 本日から営業開始なのですが
溜まった残務が終らず 全開で残業中です。

そんな残業の真っ只中休憩を兼ねてブログを更新です。

そんな今日は、お知らせが2つ。

まずは、今週の営業予定のお知らせです。

今週の営業予定は、
 7日(水) 終日外仕事 臨時休業です。
 8日(木) 定休日
 9日(金) PM3:00開店
10日(土) 通常通り営業
11日(日) しのはら ウインターカップ お手伝いに行きますので
                              臨時休業です。


と、なってます。

今週も 外仕事の割合が多く ご迷惑をおかけしますが、
よろしくお願いします。



そんでもって 2つ目の お知らせ。

IMGP8057.jpg
お待たせしました!!。

本日、 ご予約いただいてます
FCLLABO社 金蜜 大吟醸 が
今週末に工房から ロールアウトの予定だと 連絡がありました。

早ければ 金曜日、遅くとも 土曜日には 納品を開始できる見込みです。

正式に決まりましたら 再度お知らせしますね。

そんなこんなで 残業 頑張ります!

ではでは。



  1. 2016/12/06(火) 23:56:01|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

もうひとつの 店主萌え・・それは山崎 

IMGP8119.jpg
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、昨日の続き 店主萌えカラーの解説です。

昨日のBXL1/2シャッドに続く もう1つの萌えカラーは、

そうです 正解!!。
IMGP8125.jpg
男の赤 山崎 です。

↑の試作カラーは、ボツとなった初号機でして、

実際の店主萌えは、このマイカレッドベースはそのままに
マイカレッド+ソリッドレッドの塗り分けで
明暗2つのトーン
&反射率をマイカフラッシュと塗りの発色の2系統に
分岐させ 赤の効果の範囲を広く確保できるカラーに
仕上ていく予定です。
IMGP8124.jpg

そして もちろんバックは ↑ホワイトバック。

これがロールアクションのルアーにおける
山崎カラーギミックの核ですので、この部分は譲れません。

更に ヒレの色等も赤系に合わせてストライクドット効果を狙う予定です。

今から 完成が楽しみ楽しみ!!。

そんなこんなで 店主萌えカラー 2色のインフォメーションでした。

ではでは。
  1. 2016/12/04(日) 18:31:15|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

JK-110 店主萌えカラー

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、近頃個人的に お問合せいただいてます
FCLラボ JA-K110 2015ファースト仕様

・・いわゆるGBI仕様の店主萌えカラー
の 詳細を 書かせていただきますね。

今回、私が萌え状態=絶対欲しい のは、
IMGP8121.jpg
↑BXL 1/2(ハーフ)シャッド

私の鉄板カラーBXLシャッドは、JK110では未発売でして
個人的に5機ほど所有してたんですが、3機が殿堂入りしたので
このタイミングで補強と考えまして、

補強するなら 運用を考えて
IMGP8123.jpg
反射を30%ほど抑えた ハーフフラッシュ(ホログラム+マイカ)が
あると助かるな・・といった判断で 試作したカラーです。

写真写りの関係で オレンジベリーに見えますが、
実際はレッドベリーに近いトーン。

サイドは ホログラム+ハーフトーンマイカの重ね濡リ
バックはシルバーマイカ+フラックバック
と言った組み合わせです。

このBXLカラーは、
元々山崎バーニングヒロシ君の十八番カラー でして
安定力が売りの 良い仕事を してくれるカラーです。

パターン的に 良いのは見て理解できるので、
個人的に使っていく訳ですが

その過程で じわじわと 好きになりまして
気付けば ここ3年 私の十八番でもある次第です。

ホント 安定して良い仕事をしてくれる
いわゆる鉄板カラーです。

そんでもって、もう1つのカラーは・・・

これは、時間の関係で 明日 書かせていただきますね。

そんなこんなで 続きは明日更新。

ではでは。
  1. 2016/12/03(土) 21:30:15|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

近頃 必要に駆られて 試作中!!



みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

↑お馴染みJK110のGBIモデル・・
いわゆる 2015年に発売した初回仕様のJK110です。

この初回仕様のJK部隊が激戦に次ぐ激戦で
疲弊してきたので、そろそろ部隊を補強したい欲望に駆られてまして・・

そんなこんなで 近頃↑こんな 店主カスタムカラー を試作してみてます。

春の山崎系と、BXLシャッドのハーフトーン。
2015モデルの設定で この2色があると武器になるな・・
と、思ってまして まぁ・・完全な店主のエゴですが・・ね。

年始目標に 私の分を含めて
最低ロッド(各18本前後)で生産するつもりですので
少ないですが、おすそ分けは可能ですよ。

(最低ロッド以上は生産ラインの余裕的に 無理だそうで・・
 泣く泣く最低ロッドで・・となる予定です。)

興味にある方は、完成も目処が立ちましたら
また ブログにて お知らせしますので

是非 お気軽に お声掛けくださいね。

(2015仕様=GBIモデル のリリースは春までは
 この1回のみの予定ですので、是非・・・です。)

そんなこんなで
近頃 欲望で作ってます・・の件でした。

ではでは。
  1. 2016/12/02(金) 21:00:15|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0