fc2ブログ

GBI日報

釣り道具屋 GROOVER’S BEND の店主 「桑野」の日記でございます。

FCL RO-LA61カラーラインナップ決定!!


みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

お待たせしました。
2017年実戦投入の新鋭機
FCL LABO社 RO-LA61 
のカラーラインナップが 本日 正式に決定しましたので お知らせします。

今回、いよいよ実戦投入となる RO-LA61 は、
発泡ウレタン製のシャロークランクベイトです。

ボディ長 61mm
(ボディの長さですが、一番飛ぶ出した前後のヶ所の距離でして、
 ボリューム的には5.7mm位のスケール感です。)

重量 約8g(フック無し)フック付けると9g前後
キャステイングにストレスを感じない、 重さの割には良く飛ぶ機体です。
1先日の動画で冒頭に7gと表記してありましたが間違いです。
 正式には約8gです。


実際のアクション面は、
動画で見ていただく方が判りやすいと思います。
動画をご覧いただき判断ください。


↑RO-LA61 の水中アクション動画
細かいアクションを見ていただく為に 流れのある場所でのアクション
そして実際のリトリーブイメージを見ていただく為に
殆ど流れが無い場所でのアクションを編集で1つにしてあります。
(↑完全な止水ではありません・・そんな所でないと水が澄んでないので・・です。)
その部分を考慮していただいた上で 参考にして下さいね。



このRO-LA61の今回のカラーラインナップは、

IMGP8576.jpg
イエローホートン
チャート系代表

IMGP8577.jpg
ホワイトホートン
ホワイト系(逆光カラー) 代表

IMGP8593.jpg
BXLシャッド
シルバーマイカ  ブラックバック レッドベリー
シルバーフラッシュ系

IMGP8594.jpg
キンクロ
ゴールドマイカ ブラックバック オレンジベリー
ゴールド フラッシュ系

の実戦対応を考慮した厳選の4色。
RO-LAのロール=明滅効果が発揮できるカラーリングに拘ってみました。

因みに
IMGP8582.jpg

IMGP8581.jpg
ベリーカラーの配分は↑の仕様となっています。



IMGP8569.jpg
FCL LABO社 RO-LA61
価格は1機 2380円+消費税

今回は、完全受注生産ですので 必ず 予約注文をお願いしますね。

予約受付開始は、今週の金曜日
2月3日 21:00より開始


ブログ内の受付フォームより
完全早いモン勝ち方式 で 受付させていただきます。
受付期間は2日ですが 規定数に達し次第 締め切り です。
因みに 準備機体数は 各色30機ですので 
早めのアクションよろしくお願いします。)

完成は、約1ヵ月後の 3月4日(土曜日)の予定です。

皆さんからの お問合せ 心よりお待ちしておりますね。


そんな こんなで いよいよ RO-LA 実戦投入!!

2017春戦線での部隊運用の 一角として
採用 前向きに ご検討ください。

ではでは。

スポンサーサイト



  1. 2017/01/31(火) 15:00:01|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

GBI月報 1月号 公開!!


みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

本日、GBI月報1月号公開でございます。
今月は、クランクベイト関係×3 の クランクベイト特集!!。

テネシータフx-、バンディット、そして FCL WA-TO が泳ぎまくり、 
テュエル ロングキャスト60 が良い仕事をします。

スケール的にも、今回は見やすいサイズ感で編集してますので
是非ご覧下さい。
(うちの動画としては・・ですが・・)


今回も 編集お世話になりました。
津福今町電影研究所 ケンケン大佐

ひとりベストヒットお疲れ様
山崎 バーニング大君

そしてこの動画を見ていただいてる全てのアングラーの皆さんに
こころから スペシャルサンクス!!です。

そんなこんなで 来月は ひとり北山釣具ショー
今年から 新たに始動する方向性 を
商品面、実釣面から 展開開始で ございます。

ではでは。
  1. 2017/01/31(火) 08:00:00|
  2. 動画
  3. | コメント:0

RO-LA61 の補足説明・・です

IMGP8578.jpg
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、いよいよ 火曜日カラーチャート公開
からの金曜日予約受付開始となります FCL RO-LA61 
の 補足説明でございます。

先日のインフォメーションで リップレスの動画を公開したことで
誤解が生まれているようなので、その部分を集中的に 補足です。

このRO-LA、確かにリップレスでの使用も可能ですし、
1481029273097_20170129220850903.jpg
実際に海外では 好んでこのリップレス仕様を愛用してるというか・・
1481079078725.jpg
正直 お世話になっております。

ただ、ブラックバスの場合に関しては、リップ仕様がまず ありき でして、
リップレスでも使える・・とは夏以外は考えない方が 良い と捉えてください。

この部分の質問を多くいただいてまして、
誤解されているようなので 謹んで補足させていただきます。

基本仕様として 今回のRO-LAは、
リップを 軽く仮接着+ビスで固定 で仕上る予定です。

ビスを緩めて軽く力を掛ければリップは簡単に取れる状態ですが・・
仮固定してた方が、アクションのキレが良くなるので・・ですね。

(もし リップレスで使った場合は、
元に戻す時にエポキシの5分硬化2液性で軽く仮固定お願いしますね。)

ともあれ、RO-RAは、リップ付き仕様がブラックバスにおいては
最も威力を捻出できる仕様。

その部分は、くれぐれも ご理解くださいね。



IMGP8443.jpg

そんでもって、ここららは 少々お堅い お話。
リップレスで動く→リップで更に動くf事
私が評価している↑この関係性で、伝えたかった意味
について・・です。

私が伝えたかったのは、
この機体の立ち位置が特殊である = 唯一無二な存在という事。

このアクション的には同じように見えても
他のクランクとは物理的に その根本が異なる・・・

この部分が 可能性
 であり、
故に、この機体を この部分を意識して運用する事で
新しい効果=価値が創造
できますよ
と、いう部分です。

更に砕いて言うと、
リップ無しでも ロールに動く形状 にリップが付いている事に 意味があり
その物理的なリンクから 「通常のクランクとは一線を介す存在なんですよ。」
と、言う事です。

通常のクランクは ボディだけでは 基本アクションしません。
アクションしたとしても リップを付けた時点で
そのアクションの軸はまったく異なる事が殆どです。

つまり物理の基点はリップとボディの相関関係にある事になります。

それに比べ ローラは、動画を見ていただいて、理解いただいたとおり
リップレス=ロールに運動 リップを付ける=更にロールでの運動効率がUP
と、なるのです。

つまり 物理の基点はボディ形状にあり、
その運動効率のアシストの方向性で リップが存在している
ことになります。

その物理的な関係性の違いは、物理的には根本が異なるという事。

すなわち 波動の発生メカニズムの根幹、
もっと言うと 緩急での周波数の可変カーブや、
その他の特性の多くが異なってくる・・


つまり 他のクランクとは一線を介す存在であり、

似ても否な物=同じに見えてまったく違う効果
が 期待できるということ
を 意味している訳です。

この部分が、私が RO-LA に着目する理由でして、
通常とは運動のメカニズムが異なる部分を評価し、

新しい攻撃の選択肢の一つとして認識している次第です。

IMGP8445.jpg

正直、ただ巻くだけで純粋に釣れる機体ですし、
難しい事を考えなくても 十分使える存在です。

ただ、ローテーション上で こまめに投入していると、
時として 大きな爆発力を捻出してくれる事が あるんですよね。


物理的観点から 通常のクランクとは異なった立ち位置の存在である事は
理解できているんですが・・

こう言った分を垣間見ると 正直、全ては理解できてないな・・と感じる訳でして、
故に、底が知れない存在 だと 書かせていただいてる次第なんです。


補足のつもりが 謎掛け的なニュアンスになってきてますね。

私事ですが、今現在、風邪から急速に復活している過程なので
自身のリミッターが効き難くなってまして・・・

脈絡が無くなってしまってます。
すみません。

なので、この辺りで 強制終了。

脈絡が無くなってますので、その部分を組んでいただき
参考にできる部分のみ 参考にしてくださいね。

ではでは。



  1. 2017/01/29(日) 23:43:30|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

来週の営業予定は・・・

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は 週明けからの営業予定のお知らせです。

今週は、明日 1月30日(月)から2月3日(金)まで
外仕事が連続で入ってまして、
そして そのまま大阪フイッシングショーといった予定となってます。
その為 月~金は、臨時休業となります。

ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

尚、週末は、
2月4日(土) PM3:00開店
2月5日(日) 通常通り営業


といった予定となっています。

重ねて よろしくお願いします。

ではでは。
  1. 2017/01/29(日) 16:00:05|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

FCL RO-RA 61・・・Soom!!

IMGP8442.jpg

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、いよいよリリースに向け カウントダウンが始まった
FCL LABO社 RO-RA(ローラ)61 の解説をお届けです!!。

このローラーは、発泡ウレタン製クランクベイトで
取り外しが出来る フロント固定のサーキットボードリップを搭載した
クランクベイトです。
IMGP8445.jpg

このローラは、リップレスのボディのみでも
ロールアクションで動く設定となってまして、


↑リップレス状態のアクション動画です

その 運動効率の良いボディのフロントに
アクションの基点となるリップを搭載する事で
更なる運動効率を生み出した 
高機動型ロールアクションクランクです。


↑アクションは 動画をチエック!! 惚れますよ。

軸となる 中層攻略 は スロー~ミディアムでロール軸攻略。
増速よりも減速で メインギミックは発動
しますので
食わせの点で 緩やかな減速 を心掛けて〇です。

又、リップ位置の関係で 障害物すり抜け時のスタックがなく
その為に 障害物コンタクト時に
アクションがストップしない事 も特徴
でして、

カバーからの飛び出しが限定的な条件下での
カバークランキングにおいて

時として 他を凌駕する性能を発揮します。

カバーコンタクトは ミディアムで当てて
コンタクトを感じた瞬間に減速 
これが基本です。


IMGP8443.jpg

私的には 今までのクランクベイトとは 別軸の存在
として認識
してまして、

故に 運用次第で 今の認識以上・・
さらに予想を上回る効果が 生まれる可能性を 正直 感じています。

使えるクランクだが・・底が見えない そんな存在ですね。

可能性を秘めた ロール系 クランク
FCL RO-RA61 いよいよ近々に カラーチャート発表 です。

是非、部隊の一員として 採用 ご検討ください!!。

ではでは。

  1. 2017/01/28(土) 15:55:34|
  2. ルアーマニアックス
  3. | コメント:0

今週の営業予定は・・・

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、今週の営業予定のお知らせです。

今週の営業予定は、
25日(水) 終日外仕事 臨時休業させていただきます。
26日(木) 定休日

27日(金) PM4:00開店
28日(土) 通常通り営業
29日(日) 通常通り営業

となってます。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

ではでは。
  1. 2017/01/24(火) 22:19:14|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

近頃 ひたすら水面で観察です

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

近頃、やたらと水面を見つめている時間が多いんですよね。
その原因は、FCL LABOさんと 追っかけてる

IMGP8567.jpg
↑この子達の成長を見つめているから・・。

この時期にバスさんが 簡単に水面に出る訳は無いんですが、
春に試食会を行なう為には、

冬のうちに 目標位置までは
性能を持っていかないといけませんので・・です。

そんな こんなで 今週も暇を見つけて 水面観察。

ではでは。 
  1. 2017/01/24(火) 21:51:42|
  2. ルアーマニアックス
  3. | コメント:0

FAT-CB BDS6 完売です

IMGP8485.jpg
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

本日予約を開始しました
FAT-CB BDS6 ですが、

全機 完売 となりました。
ありがとうございます。

心から感謝感謝 です。

機体の部隊配備開始は 1月28日(土)です。
(お急ぎに方は27日(金)夕方以降 TELにて確認してお越しください。)

そんなこんなで
部隊への受け入れ準備 よろしくお願いします!!。

ではでは。


  1. 2017/01/23(月) 22:04:07|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

FAT CB BDS6 FCカラー 予約受付開始!!です

IMGP8485.jpg

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

お待たせしました。
現在 日本全土で枯渇状態のちょうどいいサイズ感のマグナムクランク
FAT-CB BDS6 FC(ファイブコア)カスタムカラーの 注文受付開始です。
 
今回、準備したのは
BDS 6 SHOTAレモン
SHYOTA レモン

BDS 6 SHOTAブルーインパクト
SHYOTA ブルーインパクト

BDS 6 SHOTAパールチャート
SHYOTA パールチャート

BDS 6 SHOTAグラスシャッド
SHYOTA グラスシャッド

BDS 6 SHOTAレッドクラウン
SHYOTA レッドクラウン
の5色。

因みに、
今回のFC SHYOTAカラーのBDS6の価格は、
1機 1399円+消費税です。

購入希望の皆さんは、↓の注文フォームよりご注文お願いしますね。


完売しました。ありがとうございました。
今回は、数に限りがありますのでお一人様各色2機まで
(2機×5色=最大10機まで)
と、させていただきます。よろしくお願いします。


売切れるまでの 完全早いモン勝ち方式でして
正直 確保数に限りがありますので
是非 お早めのアクション よろしくお願いします。

ちなみに、納品は 1月28日(土曜日)から随時。
通販希望のみなさの分は 29日(日)までに発送対応予定です。

多分、今回が2017春戦線の最後の機体補給。
今期 攻略に サイコガンダムMKⅡ的存在の導入 是非 ご検討ください!!。

皆さんからの ご注文 心よりお待ちしております。

ではでは。
  1. 2017/01/23(月) 21:00:00|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

BDS6 最新情報更新

IMGP8483.jpg
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

本日、ファイブコアより
FAT-CB BDS6 FC(ファイブコア)カスタムカラー
正式カラーチャート画像 が届きました。

本日、21:00からの 予約受付開始を前に、
正式なカラーチャート 公開です。
 
今回、準備しているのは 
BDS 6 SHOTAレモン
SHYOTA レモン

BDS 6 SHOTAブルーインパクト
SHYOTA ブルーインパクト

BDS 6 SHOTAパールチャート
SHYOTA パールチャート

BDS 6 SHOTAグラスシャッド
SHYOTA グラスシャッド

BDS 6 SHOTAレッドクラウン
SHYOTA レッドクラウン
の5色。
(4色のみ・・のつもりでしたが、情報の行き違いだったようで
  あきらめていた1色も追加確保できていたらしく 全5色のリリースです。)
因みに、
今回のFC SHYOTAカラーのBDS6の価格は、
1機 1399円+消費税です。


このBDS6は、95mmのマグナムボディからは想像できない
〇通常のクランキングロッドでストレス無く キャスト可能。
 =通常のタックルを持ち返る事無く運用可能。
 運用面でこの事はとても重要。

 同一タックルで使用可能だからこそ
 戦術的運用が高い次元で可能となります。
 因みに 私の場合は、スタンスラスター&ヘキサコードで使っています。

〇巻きごごち も全然軽く巻くことだでき長時間の巻き倒しもストレス無し!!
 ビックリするほど 抵抗無くリトリーブが可能です。
 SKT110もかなり軽いのですが、
 それ以上の軽い巻き心地だと判断ください。

〇減速によりオートマチックでフローアクションが演出できる
  中空ブラボディクランク。

  中空ボディという特有の波動で このアクションを演出できるクランクは皆無
  故に、このルアーの存在意義はMAXだと・・そういった判断です。

といった性能を持ち合わせた マグナムクランクです。

この機体は 使い方次第で
戦局は大きく変化させる力を持っている機体。

今期 攻略戦のスタメンとして
助っ人外国人枠に採用 せひ ご検討ください。

そんなこんなで 本日 21:00より 予約開始!!です。

ではでは。 
  1. 2017/01/23(月) 16:42:51|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

BDS6 確保機体 予約受付の ご案内

IMGP8482.jpg

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

来る4~5月に向けて 確保しました
FAT-CB BDS6

本格シーズンまでに多少時間がありますが、
早めの部隊編成用に 予約受付 でございます。

IMGP8471.jpg
当初 ↑山崎を含めた布陣で・・
そして 自前の後加工で【改】モデルなんかも 考えたのですが、

問い合い合わせしてみると
SKT110のブレイク そしてBDS6もブレイク・・といった波状攻撃で
メーカー生産の限界が来ているみたいで・・


オリジナルカラー生産に拘ると 何時になるか判らない状態らしいんですよ。

なので 今回は、一番早く上がってくるロッド・・ファイブコア社のオリカラ
に的を絞って確保
となりました。

今回の生産以降、SKT110は予定はあるものの
BDS6は、予定が立ってないらしく・・


そんなこんな なので 今回の確保分で 春戦線を乗り切らねば・・
な、感じです。

ちなみに・・・
BDS6のアクション 気になりますよね。

↑動画を作ってみました。
先日のブログで解説しました BDS2.2&6特有のギミックも
良く見ると 見て取れます
ので 是非 チエックしてみてくださいね。


今回、準備したのは
SKT 110 SHOTARM
SHYOTA レモン

SKT 110 SHOTABI
SHYOTA ブルーインパクト

SKT 110 SHOTPSH
SHYOTA パールチャート

SHOTA.jpg
SHYOTA グラスシャッド

の4色。

ちなみに・・まだ発売前なので ↑のカラーサンプルは BDSではなくSKTです。
このカラーで BDS6 が 上がってくる
 と、ご理解くださいね。

予約受付は、明日
1月23日(月)21:00 にアップします
ブログにて開始です。


確保数に限りがありますので
是非 お早めのアクション よろしくお願いします。

多分、今回が初夏までで 最後の入荷。(らしい?)
シーズンには入手不可能必至
ですので・・・です。

そんな こんなで 早めですが 部隊補強ご検討ください。

ではでは。


  1. 2017/01/22(日) 11:00:05|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

G-フラット【改】ver2017 全機配属先決定しました

IMGP8490.jpg

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

昨晩21:00に受付を開始しました
スキルフル×GBIコラボレーション
G-フラット【改】ver2017 ですが、

準備してました機体 全機 配属先が決まりまして
ソールドアウト となりました。

それを受けまして かなり早目ではありますが
受付を終了させていただきます。

部隊導入を決めていただきましたアングラーの皆さん
心より 感謝、感謝 です。

機体のロールアウトは 2月17日(金)。
シーズン始動 直前 ですが、
確実に お届けです。

因みに・・
今から ご注文いただいた皆さんに
注文確定のメール の返信最業を開始します。

今日中に届きますので 確認 よろしくお願いしますね。

ではでは。
  1. 2017/01/22(日) 10:24:30|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

G-フラット【改】ver2017予約受付開始です!!

IMGP8499.jpg

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

おまたせしました。
今期のG-フラット【改】ver2017 の注文受付 只今より開始です。

今回の ver2017の カラーラインナップは、

IMGP8493.jpg
〇純金黒
金箔張り仕様 ブラックバック オレンジベリー
魔法力の高さで定評のある 金箔を装備した特殊機体。
今年のイチオシ機体です。

IMGP8495.jpg
〇銀箔シャッド
純銀箔張り仕様 グリーンバック レッドベリー
昨年末にリリースさせていただきました
バーニング3 山崎カラーのG-フラット版

お腹のレッドベリーが 良い仕事しますよ。

IMGP8492.jpg
〇俺のバーストレッド
俺の赤のギミックを バーストレッドに搭載した赤。

完全な私のエゴですが・・・自信作です。

IMGP8491.jpg
〇ブラックチャート
チャートベース ブラックバック オレンジベリー
(写真はオレンジベリーになってませんが 実物はオレンジベリーです。)
多分、今年の春は この傾向です。

IMGP8497.jpg
〇ホワイトシトラス 
ホワイトベース グリーン/ブルーバック ホワイトベリー
絶対的定番の逆光カラー
必ず必要なカラーだから 生産です。

以上 戦略的側面からの逆算色 5色。

価格は、
ノーマルカラー 1機 2180円+消費税
金箔、銀箔仕様 のみ 1機 2580円+消費税


と、なってます。

注文 ご希望のみなさんは 下記の予約注文受付フォームより
ご注文 お願いします。


全色 完売となりました。
ありがとうございました。


今回は、お一人様 1色 2機までとさせていただきます。
(5色×2機=最大10機)


因みに 予約受付の 締め切りは 23日(月曜日)PM9:00 終了。

受付期間中でも 各色 準備数に到達次第 売り切れとなりますので
早めのアクション お願いします。

完成予定は約1ヵ月後の 2月17日【金】予定です。

みなさんからのご注文 心から お待ちしておりますね。

そんなこんなで 今期の戦力補強に
G-フラット【改】ver2017の導入 是非 ご検討ください!!。

ではでは。
  1. 2017/01/21(土) 21:00:00|
  2. お知らせ
  3. | コメント:2

質問が多いので・・回答です

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

本日、21日(土曜日)21:00より
予約受付が開始されます
IMGP8490.jpg
G-フラット【改)ver2017
に関する 質問を多くいただいてまして・・

なので、この場をお借りして 多い質問の回答を書かせていただきます。

まず・・
今回の 金箔、銀箔は 
動きの設定自体もスタンダートカラーとは若干異なる設定となってます。
設定の順列は、
IMGP8504.jpg
写真の上から下の順列。

ちなみに、今年のフォローカラーの3色を含めると
IMGP8505.jpg
こうなります。

そんでもって 次に多い問合せ
今回の発売数ですが・・

金、銀箔の2タイプは 各35機

その他のフォローカラーは 各色30機 です。


受付期間は、23日(月曜日)の21:00までとなってますが、
規定数に達したカラーから 順次受付ストップとなりますので
可能でしたら 早めのアクション よろしくお願いします。

なにせ、無い袖は振れませんので・・・です。

そんなこんなで、本日 21:00分から 受付開始。
みなさんからの お問合せ 心よりお待ちしております。

ではでは。

  1. 2017/01/21(土) 15:01:00|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

G-フラット【改】ver2017 INFO

IMGP8501.jpg

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

おまたせしました。
今期のG-フラット【改】ver2017 のインフオメーションUP!!です。

スキルフル×GBIコラボレーションモデル
G-フラット【改】ver2017
発泡ウレタン製の低水温期中心=早春~春攻略を目的とした
フローアクションクランクです。

今回は、久々ぶりの 金箔、銀箔仕様をリリース!!。
更に、フォローカラーとして3色の 計5色をラインナップしました。 

今回の ver2017の カラーラインナップは、

IMGP8493.jpg
〇純金黒
金箔張り仕様 ブラックバック オレンジベリー
魔法力の高さで定評のある 金箔を装備した特殊機体。
今年のイチオシ機体です。

IMGP8495.jpg
〇銀箔シャッド
純銀箔張り仕様 グリーンバック レッドベリー
昨年末にリリースさせていただきました
バーニング3 山崎カラーのG-フラット版

お腹のレッドベリーが 良い仕事しますよ。

IMGP8492.jpg
〇俺のバーストレッド
俺の赤のギミックを バーストレッドに搭載した赤。

完全な私のエゴですが・・・自信作です。

IMGP8491.jpg
〇ブラックチャート
チャートベース ブラックバック オレンジベリー
多分、今年の春は この傾向です。

IMGP8497.jpg
〇ホワイトシトラス 
ホワイトベース グリーン/ブルーバック ホワイトベリー
絶対的定番の逆光カラー
必ず必要なカラーだから 生産です。

以上 戦略的側面からの逆算色 5色。

価格は、
ノーマルカラー 1機 2180円+消費税
金箔、銀箔仕様 のみ 1機 2580円+消費税


と、なってます。

予約受付は 明日21日(土曜日)PM9:00より開始
締め切りは 23日(月曜日)PM9:00 終了です。

受付期間中でも 各色 準備数に到達次第 売り切れとなりますので
早めのアクション お願いします。

そんなこんなで 今期の戦力補強に
G-フラット【改】ver2017の導入 是非 ご検討ください!!。

ではでは。

  1. 2017/01/20(金) 23:53:03|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

G-フラット【改】残りの2色 公開です

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

先日のカラーチャート(仮)から
私のエゴで作り直しとなった 2色。

本日、スキルブルからロールアウトしてきました。

今回は、今年の春の傾向予想からの逆算でチャート。

私の「欲しい!!」と言うエゴから 赤 の2色が再設定となりまして・・
IMGP8490.jpg
↑このカラーで 超納得 となった次第です。

手前味噌かもしれませんが・・
惚れ惚れする 絶妙のカラー。

心から 使いたい!! と思えるので、
自信を持って このカラーを採用です。

特に 今年の赤は 正直 良い仕上がりです。
赤同士でのローテーションを考慮した
トーン&表面処理=異なった波動
を搭載してますので、この赤の存在で

赤の運用効率を 更に伸ばす事が可能となります。
是非 実際に使っていただいて その性能確認ください。

そんなこんなで 今期 G-フラット【改】の厳選5色
準備完了です!!。


因みに
今回リリースが決定した5色のインフオメーション等は
G-フラットインフォメーションとして この後 アップしますね。

詳しくは そちらを確認いただき
今期 春戦線攻略の為の部隊登録
是非 前向きに ご検討ください。

ではでは。


  1. 2017/01/20(金) 23:03:44|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

ベイスタイルでわくわく!!


みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、お休み と、言うことで 先輩と
石場船長のお船 ベイスタイルに
わくわく を感じに行ってまいりました。

今日は、開発中のジギングロッドの調子を確認する作業を
兼ねていた関係で、前半戦はジギングメイン。

小潮が関係しているのか?
初めのうちは 結構スローな反応で、
ジグの大きさにもセレクティブな感触だったんですが、

コツを掴むにつれ ペースが徐々に上がっていき、
結果 良い感じで わくわくを満喫でした。

そんでもって 後半戦は ヒラマサのキャスティング。

まぁ・・先輩が後ろで楽しそうに バンバン釣るので・・
欲望に負けて 仕事そっちのけ になった形なんですが、
いやはや・・非常に面白かった。

水深的にも深めな方で かなり特殊な釣り方だったので
非常に勉強にもなりましたし・・なんか 得した気分でしたね。

そんなこんなで ヒラマサキャスティグで わくわく。

冬の玄界灘なので 出れる日は限られますが、
凪を狙って ベイスタイル 近々に またアタックしたいと思います。 

ではでは。
  1. 2017/01/19(木) 23:30:01|
  2. ソルトウォーター
  3. | コメント:0

各機体の 受注 生産 予定の お知らせ

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、先日書かせていただきました
今期 リリース予定の機体達 の
注文受付&納品スケジュールのお知らせです。

まず、最初の注文受付は、
IMGP8457.jpg
G-フラット【改】Ver2017 

20日(今週の金曜日)にインフォメーションUPで、

21日(土)21:00にアップするブログ内の
注文受付フォームより注文受付開始。


受付期間は 21日(土)~23日(月)21:00まで です。

完全受注生産ですので 必ずご予約お願いしますね。

ちなみに 完成予定は 約1ヵ月後の 2月17日(金) を予定してます。



続いて 間髪入れず始まるのが
IMGP8463.jpg
FAT-CB  BDS6
今回は、ファイブコアさんの オリカラ が確保できましたので
その機体のおすそ分け です。

全国的(アメリカにも無いので全世界的に・・が正しい?)に 枯渇状態でして
今回のファイブコア SHYOTAカラーを逃すと
その後 初夏までの生産予定は無いらしいので・・・


この機会に 確保 しないと
一番使いたいシーズンに間に合わない事になりますし、

この確保機体で 今期 春シーズンは 戦わなければならない
ということになります。


故に 潤沢な確保を お勧めします。

ちなみに BDS6 は、
22日(日)インフォメーションをブログにUP。
23日(月)21:00 に アップするブログ内の
注文受付フォームより注文受付開始です。


受付期間は 確保数が 売切れるまで。
数に限りがありますので お早めのアクション お願いします。

ちなみに BDS6の入荷は 今の所 1月下旬予定です。



更に 続いて、
IMGP8443.jpg
2017年の新鋭機体 FCL LABO社 RO-RA61

アクション動画を含めた インフォメーションのブログUPが
1月31日(火)


そして
2月3日(金)21:00にアップするブログ内の
注文受付フォームより 注文受付開始。


受付期間は、2月3日(金)~2月5日(日)21:00まで です。

この機体の完成予定は 3月3日ですので
こちらも完成が約1ヶ月後
 となりますね。


今現時点で決定しているのは、ここまで。

この後、超数量限定で 
バルサ製クランク G-フラット【+B】の
金銀箔カスタム
 も 予定してますが、

受注日程は 2月中旬以降 納品が3月中旬以降
という 大枠でしか決定してません。


詳しいことが決定次第、お知らせしますね。

そんなこんなで 今週金曜日より
まずは G-フラットから アクション!! です。

ではでは。
  1. 2017/01/16(月) 22:39:50|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

FAT-CB BDS6 部隊編入のススメ

IMGP8475.jpg

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、現在日本全土で枯渇状態となっている噂のクランク
FAT-CB BDS6
 の 個人的なインプレッション お届けです。

ここで書くことは あくまでも 個人的な見解でして
その部分をご理解いただき、参考になる部分だけ
参考にしていただければ幸いです。



IMGP8466.jpg

このBDS6は、玄人の間で認められてる名機
BDS2.2 マジックの メインギミックを
反応値を上げた状態で搭載した

いわば 巨大版 高機動型BDS2.2マジック
 です。

95mmの マグナムクランクカテゴリーにギリ位置する位の
マグナムボディ に 2.2マジックのギミックを 

反応値を上げた形で搭載した BDS6 ですので・・ 
使えない訳が無い機体だと 言えますね。


IMGP8467.jpg

今回のBDS6 の解説は、ベースとなった2.2マジックを知る事からスタートなので、
まず それについて解説スタートです。

BDS2.2マジックは、典型的なウォブルロールアクションの 
ごく普通のクランク
でして、

ただ引くだけでは、そのパフォーマンスは
限定的にしか発動されません。

でも 少しだけ コツを掴み メインギミックを引き出すと
見た目の動きから想像される威力を 遥かに凌駕する
結果=釣果が捻出
されるんですよね。

具体的に そのキモは、

機体の前側にラインで軽い抵抗を作り出した状態での
減速
 で発動されます。

前側の軽い抵抗+あるスピードまで減速で落とす事。
(このスピードは、それ以上でも、それ以下でも駄目。)

キッチリそのスピードまで減速で落として
そのスピードを数秒キープすることで
機体が持つ魔法は オートマチックに発動する・・という按配です。

このアクションをバスが居そうな点付近で発動すると
通常のクランクでは反応しない個体が
 クン!!
 ・・となる次第なんですよ。

故に この ベストスピードへの減速 の感覚を掴むと
釣果は圧倒的に伸びる訳なんですが・・

このアクションは各方向からの負荷のバランスで起こる事なので
タックルの設定や 機体のバラツキ バランスの設定で
起こせたり起こせなかったりするんですよね。

この部分が 2.2マジックの 魅力でもあり もどかしさでもあり・・
故に どちらかというと 玄人色の強い機体なのかもしれませんね。
(全てを含め 私は 大好きなんですが・・ね。)


ここまで書かせていただいて、
ここからが いよいよ BDS6 のお話です。


IMGP8464.jpg

そんな BDSマジック2.2の持つ ギミックが
簡単に発動できる オートマチック製の高い機体

これが 私が個人的に BDS6 を評価する点 です。

まだ、この機体自体 新参者 ですので
目を見張る程の戦果は 正直 引き出せていません。

ただ、アングラー的に相当な時間 巻いている事から
BDS2.2マジックを巻けば エース級だと自負してまして・・

故に このBDS6の良さが 理解できるんですよね。

BDS6を巻くと、多少設定&バランスで
アクションが引っぱられる感覚はありますが、

減速で ごく自然に 2.2マジックの持つギミックが
発動している事が 見て取れます。


BDS2.2マジックのようなグミック発動スピードが 極めて狭い
と、言う事も無く 減速さえすれば 比較的簡単に演出可能ですので
非常に オートマチック性が高い
といえますね。


この比較的簡単に ギミックを引き出せると言う事は、
性能の高い機体だという事でして・・

性能=機動性が高い機体だからこそ
この機体を使いこなせれば 今まで難しかった

更に その上の次元での攻略 が可能となるのでは・・
そう この機体の可能性を 捉えています。

前にも書きましたが、
気分的には サイコガンダムMkⅡ を手に入れてる感覚でして

今まで体験したことの無い
マグナムクランク という 部分で
癖が掴みきれてない部分は正直ありますが、
この活用点を掴み 克服 すれば 更なる可能性が見えるんじゃないか・・

そういった意味で 惚れてる機体なんですよ。

マグナムクランク等の新しいカテゴリーの癖を掴むには 錬度
つまり、搭乗時間=巻いた時間
です。

なので気合を入れて 巻いて、巻いて そんで
可能性の高み を 垣間見るつもりです。


話は、横道に・・な感じでした。
すみません。
 
本題に戻して この機体の使い方 です。
IMGP8324.jpg


BDS6の 基本的な使い方は BDS2.2マジックと同じです。

まず、
〇ウオブルロール状態にある事を確認してそのスピードで引く。
〇目標の座標にさしかかったら 減速(適当でOK)
〇アクションがロールに変化したことを確認して バイトに備える
〇1~2秒=ハンドル1回転この状態をキープして反応が無かったら
 再度リトリーブ開始。

 (このときウォブルロールに降れる事を確認してください。)

1キャストで任意の座標数点を設定して その点毎に減速。
又は、リトリーブ中に違和感を感じたら 直ちに減速・・ 

これでOKです。


IMGP8479.jpg

BDS2.2マジック そして BDS6が展開するのは

巻いて当てる確率のクランキングとは 一線を介した
線で探り 点で喰わせるクランキング。


通常、バルサや、発泡ウレタンで行なう
食わせのクランクを 中空ボディで行なえる
唯一無二 かもしれない存在。

素材が異なれば=波動は異なる 
故に 波動のローテーションを考えれば
この 点の釣り ができる中空プラ は 絶対必要。

なら それは何?と、いわれれば・・・必然的に答えは
2.2&6となる訳です。

多分、中空プラ・・もっと言うと 6サイズが
九州北部で威力を発揮するのは 春なら4~5月。

この時期に ぜひ 部隊編成を行ない 攻略してみてください。
減速の点の釣り で きっと 答えは 返ってくる筈です。


以上、長々と 書かせていただきました。

ほんと、長くてすみません。
参考にできるところだけ参考にしてくださいね。

ではでは。
  1. 2017/01/16(月) 08:00:03|
  2. ルアーマニアックス
  3. | コメント:2

G-フラット【改】ver2017 カラーチャート(仮)

IMGP8456.jpg
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

おまたせしました。
本日、今期のG-フラット【改】2017のカラーチャート
がロールアウトしてきまして、今回リリースの5色が揃いました。

↑の5色が今回のラインナップ(案)。

今回の5つの可能性を見て、
IMGP8452.jpg
〇銀箔シャッド(純銀箔仕様 バーニング3山崎カラーの1色です。
 〇純金黒(純金箔仕様)
 〇ホワイトシトラス

 の3色は、納得!!・・というか、ストレートに「欲しい!!」ので 決定!!。

IMGP8459.jpg
 そんで、↑の2色。 
この2色も 非常に魅力的なんですが、
今期の遅い冬からの春を逆算すると もう少し調整した方が・・
と、言う判断に至りまして、

チャートは コントラスト面の方向性を変更。

赤は、トーンの調整とコントラスト面の調整

で再試作する事に決定。

具体的には、

チャートは 背中のコントラストを上げたいので
ブラックバック・・早い話が、王道ではありますが
チャート/ブラック(オレンジベリー)で今回は着弾です。

レッドは、
IMGP8472.jpg
↑写真(上)=バースtレッド(2015)
↑写真(下)=今回の試作 の中間を赤のトーンの着弾点にして
IMGP8474.jpg
バックは、バーストレッドのパターンを採用し、
IMGP8473.jpg
表面の肌質は 先日リリースした バーニング3 「俺の赤」の 表面を採用。

接水面積が大きくなった 凸凹波動の バーストレッド(ダークチューン)
に再調節の予定です。

なにせ、100% 私のエゴと言うか、欲望軸で決定なので・・ですね。
私の勘が そう言っている以上、迷わず変更です。

既に、スキルフルとは 本日 打ち合わせが完了しまして
急ピッチで カラーを製作する とのことでした。

予定では、20日(金)に正式カラーチャート発表
21日(土)PM9:00から23日(月)いっぱいまでの3日間で予約受付。

その後、予約分のみを生産し、2月中旬に 完成~納品の流れとなる予定です。

そんなこんなで 正式チャートは、20日(金)ブログにて発表!!。

ではでは。

  1. 2017/01/15(日) 15:00:01|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

2017 春のクランク リリースリスト決定!!

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、2月下旬から始まる 2017春のクランク攻略戦
に 向けての 機体リリース予定のお知らせです。

まず、スペック5までバージョンアップし、
年末いっぱい巻き倒して 今期リリースを検討した機体。
IMGP8460.jpg
G-フラット【+B】 ベイブ(仮)
の実戦配備の検討結果から。

巨大空母級を筆頭に 数多くの大型艦クラスをキャッチし、
クランクベイトの性能的には問題ない
・・と言うか、
良く出来た機体だと 正直 そういった判断なのですが・・。

目的とした攻略ポジション=フラット【改】シーズンが収束し、
Gフラット【+B】のシーズンが始まるまでの間
 

この期間を高効率で攻略する存在 と言う部分に対する
完成度に納得がいかない
・・そんな訳で、
今期 実戦投入は 延期 と言う判断に至りました。

カスタム性の高いクランクベイトとしては、非常に優秀なので
そういった意味での 実戦投入 も考えたんですが・・・

結論としてもう一年 探求させてください・・と、言うか 探求します。

なので、今期の実戦配備は 見送り・・です。

更に探求して より完璧な機体に仕上げて お届けしますので
よろしくお願いします。


そんなこんなで 【+B】ベイブ(仮)の実戦配備延期を受けて
2017シーズンの 生産機体の セットリストを 関係各所と相談しまして、

本日、2017生産機体の計画が決定しましたので お知らせしますね。


まずは、
IMGP8462.jpg
G-フラット【改】& G-フラット【+B】
この2機種は、ストレートに「私が必要だから」と言った理由・・
つまり、私の欲望軸で生産決定!!。
IMGP8450.jpg
G-フラット【改】ver2017 & G-フラット【+B】ver2017
純金箔&純銀箔仕様+フォローカラーといったラインナップでお届け!!です。

明日(日)に最終のカラーチャートが塗り上がる予定でして、
明日更新で ブログで お知らせしますね。


次に
多分、今期 4月~5月頃の戦局で
必ず必要になるだろう機体。

いわゆるモビルアーマーと言うか、サイコガンダム系
IMGP8463.jpg
現在、日本全土で 完全枯渇状態になってます
FAT-CB BDS 6.0
追加で機体確保完了してます。

本当の意味では SKT110がキテるんですが、
九州の環境を考えれば 九州では BDS
だと思うんですよね。

もちろんSKT110もサブ軸としては爆発力に期待!! なんですが・・
通常ベースでは間違いなくBDS6.0。

そういった理由で BDS6.0も 補給体勢準備完了です。


そんでそんで、期待のニューカマー
IMGP8443.jpg
FCL LABO社 RO-RA(ローラ)61
この機体、メーカーの都合で 約1年 未発売 となっていた機体でして、
今期、万を持して 実戦投入が決定
しました!!。

個人的には愛用していた機体なんですが
メーカのFCLさんが発売を決定しないと 写真等も出せないので・・ですね。

そんな理由で 今まで露出されることが殆ど無かったんですが、
性能的には 非常に優秀な機体ですよ。

バスを始め 海外の猫魚系、ピラルクー攻略なんかにも
威力を発揮してくれまして 個人的には 非常にお世話になってます。

この 新鋭機 今期 2月注文受付~3月上旬 部隊配備 でお届けです。


そんなこんなで 今期のラインナップ(暫定)です。
今年の 春戦線に向けて 部隊編入 ご検討ください。

ではでは。


  1. 2017/01/14(土) 16:50:30|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

今年も そろそろ コイツの出番です!!


みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

1月も10日を過ぎ グンと寒が締まってまいりました。

と、言う事で そろそろコイツ
そう、安くて使えるチタングローブの出番となりました。

そんなこんな なので こぞこぞと、倉庫から掘り出して
店頭にラインナップ なのでございます。

この使えるチタングローブ
使えば判る 驚愕の暖かさ でして、

一度 使うと チタン以外は 考えられない・・・そう正直に思う筈です。

私 桑野が 独断で決定する グローブ オブ イアー
5年連続受賞の逸材。

廃盤ですが・・まだ手にはいる状態なので・・

数年前の廃盤以降 
見つけては全部買い を 繰り返してきたのですが、

正直 そろそろ 打ち止め。

新規の発掘もほぼ皆無 と なってまして
確保しておいた在庫の方も 底が見え始めました。 

そんなこんな なので 今期で多分ソールドアウト。

現時点で 確保できているのは ブラックのみ
サイズは MとL 5本切り&3本切りの2タイプです。

無くならない内に 是非 確保!!
なにせ、本当に使える逸品ですので・・です。

ではでは。
  1. 2017/01/13(金) 21:20:29|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

大放出会 ご来店ありがとうございました!!


みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

本日 ご来店いただきましたアングラーのみなさん
大放出会に ご来店いただきまして 本当にありがとうございました。
心から感謝 申し上げます。


次は、2月19日(日)の 大創業祭。

創業日と土日が重なるタイミングでのみ開催されえるレアなイベント!!

なにせ 公式には始めて開催するイベントですので・・
(シークレットでは以前1回 あったのですが・・)
気合を入れて望む所存です。

そんな こんなで 明日から、創業際に向けて 準備を開始!!。

詳しい企画等が決まりしたら 再度ブログでお知らせしますね。


そんでもって 業務連絡。

明日、1月9日(祝)の開店時間のお知らせです。
明日の開店時間は 午後5:00を予定しています。

ご迷惑をおかけしますが よろしくお願いします。

ではでは。
  1. 2017/01/08(日) 21:30:36|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

JAK-110店主萌えカラー 5分間予約 受付開始!!

IMGP8121.jpg

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

超早いモン勝ちジエットストリーム 
店主専用 JK-110 店主萌えカラーの 5分間限定予約受付
開始させていただきます。

今回の受付は、
IMGP8295.jpg

店主萌えカラーのJK-110。
〇山崎 (上)
〇BXL萌え(下)

の2色。

価格は、1機 2500円+消費税<となってます。

部隊への編入希望の みなさんは、


↓の注文受付フォームより ご注文お願いします。
(お一人様 最大 各色×1個 計2個まで とさせていただきます。)
受付終了しました。ありがとうございました。



機体の納品は、3月上旬完成予定。
完成しましたら 再度ブログにてお知らせしますね。

JKを使い倒していただける
本気の皆さんからのご注文 心よりお待ちしております!!。

そんなこんなで 作戦あと5分で コンプリート!!

ではでは。
  1. 2017/01/06(金) 21:00:00|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

大放出会は、8日(日曜日)開催です!!

IMGP8404.jpg

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

問合せが多いので 確認の意味でお知らせです。

先日の ブログの最後に 間違って 7日 と書いてあったらしく
「8日?それとも7日?」と、いった問合せを多くいただきました。


本当に紛らわしくてすみません。

2017年 大放出会
1月8日(日曜日)PM1:30分開店で開催です!!。
お間違いの無い様 よろしくお願いします。

そんでもって 明日、追加の情報 ブログにアップ予定です。
よかったら 是非チエック!! お願いします。

ではでは。
  1. 2017/01/06(金) 19:57:51|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

1月8日に向けて・・準備中

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

昨日の初売りは、沢山のご来店 ありがとうございました。

2017年の2営業日目の本日より、ぼちぼち
1月最大のイベント 大放出会に向けての準備を開始しております。

この大放出会は、
100人中 5人前後の皆さんが強烈にワクワクするモノ 
を まとめて 一年に一度 放出する お祭り的企画。

(今年は、2月19日に 大創業祭 を開催するので
そういった意味では 2回あるのですが・・)


つまり オタクによる オタクの為の お祭り企画 なのであります。


そんな、大放出会に向けて
100分の5人のアングラーの皆さんにワクワク
していただけるモノを 現在検討中でして・・

なにせ100分の5人に圧倒的に
ワクワク していただかないと いけませんので・・ですね。
IMGP8398.jpg
↑廃盤の ガルプ シンキングミノー5
ワッキーや、ノーシンカーフリップ等で
私も、個人的に お世話になってます 意外に使えるステイックベイトです。
IMGP8395.jpg
カラーはグリパン もちろん FーECO認定が取れてたモデルですので
そういった意味でも・・ですね。

これは100分の5名のみなさんに喜んでいただけるのでは?
なんて・・です。

違ったアプローチだと
IMGP8392.jpg
これまた 廃盤モデル ガサガサマテリアルの時代の パワーミノー3
カラーは、ジャパングリパン。

実績に定評がある バサバサマテリアル の スラッグで使えるシェイプ
ですので・・正直これは使えます。

私的には これも ワクワク です。

巻き物系だと
IMGP8402.jpg
お馴染み テネシータフィー社 T2
も、少しですが お届け。

今回はホイルカラー2色。
フローティング とサスペンド仕様 の 2タイプを放出です。

あとは、
IMGP8406.jpg
名機 デュエル トランスリアライズ
IMGP8405.jpg
こちらも名機 テュエル ロングキャスト シリーズ
このあたりの 廃盤系 発泡ウレタンボディの機体達や、

IMGP8399.jpg
米国から来日中の サイコガンダム系も 用意してます。

その他にも、2016年に発売した 限定モデル達の
予備機を 数機づつとはなりますが 各種用意。


そんでもって 更にさかのぼった旧型の予備機なんかも
見つけ出して ラインナップ。
IMGP8404.jpg

更に ここから 掘り下げて
ロッド関係 、 ルアー共に 用意していく予定です。

今年は、2月の創業日のイベントも
やると 言った関係上、がむしゃらに やるんですが・・

この分は、とりあえず 今は考えず、今回に集中する所存です。

そんな こんなで 8日に向けて準備開始。

ではでは。
  1. 2017/01/04(水) 21:59:36|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

テネシータフィー ティニーT 注文受付開始 です!!

IMGP8370.jpg

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

超早いモン勝ちジエットストリームアタック第2弾
テネシータフィークランクベイト社 ティニーT (小)のラウンドリップモデル
の5分間限定 注文受付 只今より開始です。

今回お届けするのは、
IMGP8379.jpg
チャート/ブラウン スプラッター
見た目は・・ですが このカラー凄く釣れます。
IMGP8377.jpg
ホワイト/ブルータイガー
今回の中で唯一の 逆光ホワイトボディモデル。
IMGP8378.jpg
テーブルロック
(チャート/パープルバック)

の3色。

価格は、1機 2400円+消費税 となってます。



部隊への編入希望の みなさんは、
↓の注文受付フォームより ご注文お願いします。
(お一人様 各色×1個 計3個まで とさせていただきます。)

完売しました。ありがとうございました。



尚、機体の納品は、6日 金曜日より随時対応です。

通販希望の方は、8日(月)までに
1~3弾 の注文分を まとて発送対応
させていただきますね。

使っていただける皆さんからの ご注文 心より お待ちしております!!。

そんなこんなで 続いて 次弾装填。

ではでは。


  1. 2017/01/04(水) 21:05:00|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

超早いモン勝ち 第1弾 ベビーシャッド×山崎 

IMGP8338.jpg
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

お待たせしました。
新春 超早いモン勝ちジェットストリーム の初弾
ベビーシャッド×山崎 3アイテム 只今より発射です。

今回 お届けするのは、
ベビーシャッド レジェンド 
IMGP8345.jpg
クローザー×山崎 モデル。

ベビーシャッドレジエンド
IMGP8347.jpg
コンスタンス ×山崎

ベビーシャッド 60FC
IMGP8349.jpg
ライズアップ ×山崎

以上、3種類のベビーシャッド×山崎です。

ちなみに、
ベビーシャッド各機体の価格は、

コンスタンス &FC60ライズアップ 1機 1500円+消費税
(クローザーのみ 1機 1400円+消費税)

と、なってます。

部隊への編入希望の みなさんは、


↓の注文受付フォームより ご注文お願いします。
(お一人様 最大 各色×1個 計3個まで とさせていただきます。)
完売しました。ありがとうございます。


機体の納品は、明日より随時対応です。

通販希望の方は、8日(月)までに
1~3弾 の注文分を まとて発送対応
させていただきますね。

使っていただける皆さんからの ご注文 心より お待ちしております!!。

そんなこんなで 続いて 次弾装填。

ではでは。
  1. 2017/01/03(火) 21:05:00|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

謹賀新年!!

IMGP8018.jpg
あめまして おめでとうございます。
今年も一年 よろしくお願いします。   

2017 元旦 店主


みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

いよいよ本日から 2017年 スタートですね。

今年も 1日でも多くフィールドに立つことを基本に、
現場ベースで より釣れる釣具開発に 勤しむ所存です。

基本姿勢は Keep Tryin’
座右の銘は NO OPEN!! GO FISHING!!

思い立ったらフィールドへ・・な性格なので
今年も なかなか開かないお店状態に しばしば突入だと想像されますが・・
それこそ 私のショップのあるべき姿だと思っていますので・・です。

現場ベースで 真剣に探求し 自信が持てる物だけを提案していく
そんな 開かない釣り道具屋が私の理想であり、目指す所です。

クオリティ探求の為なら 臨時休業 上等!!
そんな釣り道具屋 GROOVER’S BEND を
今年も どうぞよろしく!!。

みなさん 2017年も腹いっぱい 釣りを楽しみましょうね。

そんなこんなで
2017年も 気合を入れて釣り、釣り、釣り!!。

ではでは。
  1. 2017/01/01(日) 00:00:01|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0