
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、早朝から3時弱 バスリバーで
FCL 2.5DC・・パタクロの ユーザー限定動画を
撮影でございました。

ウイングの調整等の 機体設定
基本的な使い方
アクション幅×ピッチ×機動軸の組み合わせ方
などなど を 実釣を絡めて お届けでございます。

因みに 公開は、ユーザー限定のページでの限定公開。
パスワードは、納品時にお知らせしますね。
参考にしていただける部分だけ 参考にしていただければ・・です。
ではでは。
スポンサーサイト
- 2017/05/30(火) 23:29:38|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
いよいよ今週の金曜日 21:00分から予約開始となります
FCL LABO社 2.5DC・・私の言う所のパタクロのインフォメーション お届けです。
このパタクロは、
ボディサイズ90mmウエイト 約28g(フック搭載時)の いわゆるビッククローラーベイトです。
サイズの割りに 軽く仕上がってまして、
通常のグラスロッド&M~MHクラスのカーボンロッド
での運用が 可能となっています。
なにせ、バドシーズン後半から フロックシーズン一杯までが
主な活躍の場 ですので、
バド=グラス(クレバーターン&スタンスラスター)+フロロ16LBS
シェードフロッグ=MHカーボン(DEF-TEX蛙侍)+PE4号のどちらでも運用可能でないと・・店主的に困りますので・・です。
ボディの素材には 高倍率発泡の 発泡ウレタンを採用。
高いレスポンスの素材をベースにデザインをする事で
他に類を見ない 調整範囲の広い機体を具現化しています。
(詳しくは、昨日UPしたブログを確認ください。)
今回の発売カラーは、
シロパタ逆光カラー 絶対に外せない鉄板カラーです
クロパタ高認識カラー これまた絶対外せないカラーです。
銀パタシルバーラメベースの コールアップカラーです。
上げ(浮かせ)重視なら確実に このカラーで決まりです!!。
金パタゴールドラメベースの ステイン対応コールアップカラー。
唯一の2色ベリーと言う部分でも 運用的に アリ です!!。
ちなみに・・
各カラーのベリー(お腹のカラー)は、

↑このような配色となってます。
各カラーに目的がありますので 3色はあえて単色。
金パタのみオレンジラインの2色使いとなってます。

今回の2.5DC・・パタクローラーの価格は、
↑リアプロペラ搭載=標準装備で
1機 4500円+消費税準備機体数は、
100機 です。
予約受付は、
6月2日(金)の21:00分にUPします
ブログ内の 予約受付フォームから
完全早いモン勝ち方式で 受付させていただきます。
(今回は、お一人様 最大各色1機
最大4機とさせていただきます。よろしくお願いします。)完成は、2回に分かれまして
初回が 6月10日前後
第2回が 6月17日前後を予定しています。
納品は、受付順の早い方から初回分納品。
初回分がなくなりましたら
自動的に第2回生産分からの納品となります。
(初回OR第2回は、初回完成時にメールにてお知らせいたしますね。)
FCL総帥の拘り そして 店主の真冬の水面観察
この2プラトンの攻撃 その威力を是非体感ください。
正直に 使える機体 ですよ。
そんな こんなで 決戦は金曜日。
みなさんからの 部隊配属のオファー 心よりお待ちしております。
ではでは。
- 2017/05/30(火) 15:00:01|
- ルアーマニアックス
-
-
| コメント:0