
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
先日、ブログで書かせて頂きましたが、
GBIフーディの再生産 決定しました。
2日間限定の 特別サイズの受付 は木曜日で終了となりまして、
これで数が出揃いましたので、
いよいよ、
明日 7月1日(土曜日) 21:00より
通常サイズ= M, L, XL の3サイズの
追加リリース分 予約受付を開始します。
価格は、今回の再生産分まで
価格据え置きの 8300円+消費税 です。
今回の再生産分は、各サイズ12枚限定(3サイズ×12=36枚)
での生産。
予約方法は、
明日、21:00 に UPする
GBIフーディ 再生産分予約フx-ムより
完全早いモン勝ち方式で 予約受付です。

一度使うと、予備が欲しくなる位 使い勝手の良い
夏を快適に過ごす為のギア。
このフーディで 今年の夏を快適に乗り切ってくださいね。
みなさんからの ご注文 心より お待ちしております。
ではでは。
スポンサーサイト
- 2017/06/30(金) 21:56:13|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
本日、金曜日は わくわく釣行会の開催日
今日は、佐世保のシーズナルに お邪魔して 1日 どっぷり
チヌTOP で ございました。
毎回行く度に このエリアのレスポンスに感心させられる訳ですが、
とにかく、沢山 山ほど いらっしゃいます・・チヌさん。

このレスポンスの高いフイールド+SIKI船長の読みの高さ
がクロスオーバーすると、
沈黙 という言葉は
そう簡単には生まれない訳でして・・
絶えず 何かしらの アクションが見受けられる
といった スピード感のある 攻略戦でしたね。
チヌ自体がTOPに気付き難い コンディションだったので
攻略に 少しのコツ 的なものは必要でしたが
それを掴めば 面白いように 遊んでくれる訳でございました。

釣り的にも コールアップ とシューティング の2系統の釣りを
エリアとタイド、タイミングで使い分ける感じで
ずっとTOPではあるのですが 攻略手法が時間単位で変化するので
飽きない訳なんですな。

そんなこんなで 面白い1日でございました。
佐世保 シーズナルのチヌTOP お勧めです。
そんなこんなで 又次回。
ではでは。
- 2017/06/30(金) 21:38:16|
- ソルトウォーター
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、近々に必要となる機体 キャビトロンの出撃前整備について
書かせて頂きます。
キャビトロンは、非常に優秀なバスなんですが、
1ヶ所だけ 弱いパーツがありまして・・
それは、

↑コレ・・シリコンスカートを固定するゴム(シリコン)チューブ。
これが使ってると
ゴムが裂けパージして
スカートがすべて水中にオートリリースとなります。(アメルアーには比較的多い現象ではあるのですが・・)
なので、出撃前に この部分の改善が絶対。
改善の方法は・・・・
糸で縛るの・・・。ゴムを写真のように下側に下げ
下側で仮固定している状態で
糸を巻いて 糸で固定。
ハーフピッチ(巻き結び)で 最後は固定して
結び目に 極僅かの接着剤を付けておくと完璧です。
最後に仮固定のゴムを外し ↓ 完成。

この作業を経て、めでたく 出撃準備完了です。
比較的完成度の高いキャビトロンですが、
この部分だけは、破損確率が大きいので
是非、事前に 糸で補強 お勧めします。
これで、ヘビーディユーティな使用もOK。
この部分だけ補給すれば
あとは 壊れやすい部分はありませんので・・です。
そんなこんなで キャビトロンの出撃準備 でした。
ではでは。
- 2017/06/30(金) 21:00:03|
- ルアーマニアックス
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今月もGBI月報公開でございます。
今回は、北研が ケンケン大佐ディレクターカットver
となってます関係で 長編化が進み
大台を遥かに超える 超大作級 となってます。
モバイルでご覧のみなさんは。容量爆喰いですので
Wi-Fi環境下で 是非ご覧下さいね。
それでは、ごゆるりと ご覧下さい。
スペシャルサンクス
編集&撮影協力いただきました
津福今町電影研究所 ケンケン大佐
武士道さん
森田君、塩根君、小橋君
ありがとうございます。
そして、この動画をご覧いただいてる
全てのアングラーのみなさんに
心から スペシャルサンクス!!・・です。
ではでは。
- 2017/06/30(金) 08:00:00|
- 動画
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、先週のリベンジとして 北山湖で動画撮影。
先週は、寝坊からの ショートタイム攻略。
時間が短く 目標の3本に 1本とどかず・・・最撮決定!!
そんな経緯だったので
今日は、気合を入れて朝イチから!!
と、気構えていたんですが・・
今日も起きると 朝ではない雰囲気MAX でした・・・。
まぁ・・先週よりは 2時間弱 早く始めれたので、
この2時間 が 私の気合の成せる技 と言うことでしょうか?・・・ね。
ともかく、気合を入れて再撮開始。
季節感に対して早目のポジション と、遅めのポジション
の2つの系統で バスを攻略し、
釣り易いポジションを絞り込む・・といった考え方で
展開を試みまして、季節感早目のエリア/ポジション から1本

(ちなみに・・↑この超巨大戦艦級が早目のポジの魚)
そして、逆に 少し遅れ気味のエリア/ポジションから
巨大戦艦級を 1本追加・・と、各ポジションから1本づつ
計2本をキャッチ。
この時点で 攻略開始から4時間。
残り2時間チョイは ある計算ですので
ゲームを絞り込む為のデーターの収集は、
比較的早目に 完了したと言えますね。
「さぁ これから本格的に 状況を絞り込むぞ!!。」
と、気合を入れたのは ゲーム終了まで2時間弱を残したタイミング。
ここから、目標のあと1本を 引き出せば 再撮の目標達成な訳でして、
残り2時間 で1本・・・気合スイッチON!!な訳であります。
そんな感じで 心の気合スイッチをONにした瞬間、
「ゴロッ」と、空から音が・・。
まぁ・・梅雨前線が近くに居る 梅雨ですから
正直 嫌な予感はしてたんですが・・・
そこから、数分で 前が見えない位の 豪雨に状況が急変。
レインを着る暇もなく 前身ずぶ濡れ でした。
これでは、撮影は一時休止するしかなく
天気の好転を待ち、待機したのですが
最後まで 雨がやむ事はなく・・
7回表 雨天順延・・・決定!!。
「いやはや ついてない・・・。」 その一言に 尽きますな。
そんなこんなで 更に 再撮決定!!。
まぁ・・次は、 早起き+テルテル坊主の2枚刃で 頑張ります!!。
ではでは。
- 2017/06/29(木) 22:07:30|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
GBIデザイン フーディ 追加生産分 特別サイズ受付 開始でございます。
今日は、前回の生産で お届けできなかった
M以下のサイズXS&S+XXL~XXXXLまでの ビックサイズ
の予約希望を受付させていただきます。GBIフーディのサイズ感&デザインは、
サイズ感 参考ブログ↑こちらのブログを参考にしてください。
今回の特別サイズは、100%生産可能ではないので
お断りする事も考えられますが、
私個人的には 可能な限り努力 と考えていますので
その事を ご理解いただき ご注文お願いしますね。29日いっぱいまで受付。
その後、30日(金曜日)の夜に
生産可能かどうか メールでお返事させていただき、
可能な場合は、そのまま正式受注と言った運びとなります。
今回の予約は完全受注生産ですのでキャンセルはできません。その部分をご理解いただき よろしくお願いします。
今回の特別サイズの価格は、
1着 8700円+消費税(スタンダードより5%高くなります・・すみません。)
予約希望のみなさんは、↓の先行予約受付フォームより
ご予約お願いしますね。
GBIフーディ 特別サイズ 先行予約フォーム数をまとめ、交渉後、30日 夜にメールでお知らせしますね。可能な限り 頑張りますので よろしくお願いします。
そんなこんなで 数をまとめて いざ交渉!!
ではでは。
- 2017/06/28(水) 21:00:00|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
先日より受注を開始しました GBIデザインのフーディ
おかげさまで 完売 となりました。
拘って製作した為 高価となってしまっていたんですが、
店主の予想を超えて 沢山の お問合せいただきました。
本当にありがとうございます。
既に、1日使っていただいて 「替えが欲しくなった!!」と、
追加購入の問合せ なんかも いただいておりまして・・・
感謝、感謝の店主でございます。

このフーディ・・
ベース自体が 釣り人を対象としデザインデザインされてまして
通常のアウトドア用のデザインに比べると
腕周りの自由度が大きく、
全体的に ざっくり着れる デザインとなってます。
使ってみて 感じることは、
非常に涼しい そして 動きやすい この2点。
涼しさは素材の効果もありますが、
ざっくりとした 体と生地 の間の空間が大きいことにも
起因しているみたいで、
その乗算l効果で
快適×2= 非常に快適 です。
水浴びを考えないのであれば、
アンダーシャツ無しで 地肌にそのままざっくりと着る。
水浴びの 熱の蒸散効果をプラスしたいのであれば
ラジエター系のインナーを1枚。その上にダイレクトにフーディこの組み合わせが良いと思います。
中途半端に 途中にコットン系を挟むと効果は半減しますので
上記の2通りの着方 のどちらかが お勧めですね。
GETしたみなさん!! 是非参考にしてください。
話は変わりまして・・
勢い余って 次の行動へとアクションしたお話。

(海でも使用しましたが、非常に快適でした。)
アングラーベースのデザインであるこのフーディ。
私自身、自分の分はGETした。
AOY記念の山崎モデルも完成。
そして、今回の おすそ分け分も 予定数は完売したので、
個人的な 最低限の欲求 は満たしているのですが・・
正直、
暑い最中に、このフーディを多くのアングラーさんに使っていただき、
決してタイトでない ざっくりデザインの快適さ を体感してもらいたい!!と、言う気持ちが大きいもので・・
いつもの如く 衝動的にアクションを起こしまして、
本日、生産先に 無理を言って 追加生産の了承 いただきました。夏本番に間に合わないと 意味が無いので
7月後半までに生産可能な数量と、
生産数的な 縛り は入りますが、
可能な限り みなさんに 提供させていただく所存です。
因みに・・・
基本的に生産するサイズは
今回と同じ
M,L XL の3サイズ。
これに、 今回 お届けできなかった
M以下のサイズXS&S+XXL~XXXXLまでの ビックサイズを
なんとか生産に叩き込めれば・・・と考えています。この特別サイズは、特殊生産扱いとなりますので
価格が 5% 上がってしまいますが、
(1着 8700円+消費税)
完全受注生産で 生産ラインに入れてもらう予定です。
100%ではないのですが、
気合と根性で 再生産に ネジ込もう!! と、考えています。
そんな こんな なので、いきなりですが
特別サイズのみ 生産に その数を織り込まなければなりませんので
明日~明後日の 2日間 で 先行予約を受け付けます。明日、21:00 に UPする
特別サイズの先行予約受付フォームより
ご予約 お願いします。
今回の特別サイズは、100%生産可能ではないので お断りする事も考えられますが、
私個人的には 可能な限り努力 と考えていますので
その事を ご理解いただき ご注文お願いしますね。
(
数が判らないと生産交渉できないので・・です。)
30日(金曜日)の夜に
生産可能かどうか メールでお返事させていただき
その後、正式受注と言った運びとなります。
よろしくお願いします。
因みに・・通常生産分は、週末に生産数が決定しますので
そこからの 予約受付となります。
M、L、XLの3サイズは、7月1日(土曜日)の21:00より
完全早いモン勝ち方式で 予約受付開始です。
以上、 勢い余って 再生産 のお話でした。
ではでは。
- 2017/06/27(火) 23:46:16|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、今週の営業予定のお知らせです。
今週の営業予定は、
28日(水) 終日外仕事です。臨時休業させていただきます。
29日(木) 定休日
30日(金) 終日外仕事です。 臨時休業させていただきます。 1日(土) 通常通り営業
2日(日) 通常通り営業
と、言った予定となっています。
今週の土日は、今の所 通常通りの営業予定ですが
急なガイド等が入った場合は、開店時間が遅れる場合があります。
予定が変更になった場合は、再度ブログでお知らせしますね。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
ではでは。
- 2017/06/27(火) 22:34:45|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今期の猛暑を乗り切るためのアイテム
GBIフーディ 本日、予約開始でございます!!。
このフーディは、灼熱の日中でもフイッシャーマンとしての
パフォーマンスを維持する事を目的とした サマーウェア。
見た目より かなり涼しく 快適な環境をアングラーに提供します。
日本よりも確実に灼熱環境のエリアで
長くアングラーに支持されてきたウエアーですので
その ギアとしての使いやすさ は折り紙付です。
あえて、長袖、そして

帽子ごとスッポリサイズのフードを搭載。
フロントハーフジップのプルオーバーで、
収縮性に富み 通気性のよい生地で構成されてます。
大き目をざっくり着る と、快適さ 満点です。
デザインは、

フロント デザイン

バックデザイン

サイド デザイン
サイズ感は、

68Kg 筋肉質 Mサイズ

56Kg 標準体型 Mサイズ
と、言ったサイズ感です。
アメリカンサイズですので 少し大きめだとイメージくださいね。
(ざっくりと、着る事が涼しさ&快適のコツですので
大き目を選んで〇です。)
因みに・・参考までに

私は、XXL か 3XL どちらでもいける感じ・・です。
通常の体格の方であればXL以上は必要ないと思いますよ。
そんなこんなで 今回は、
↑ GBI フーディ(XXXL着用 萌え袖風)

そして、GBトーナメントシャツ 2アイテムを用意。
サイズは、
どちらも アメリカン
M,L、XL の3サイズ。
価格は、
GBI フーディ 1着 8300円+消費税 (今回だけの価格です。)
GBI トーナメントシャツ 1着 11800円+消費税です。
ご注文は、来店&↓の注文受付フォームより ご注文ください。
売り切れました ありがとうございます!!。
納品は、明日より 随時OK!!。(因みに 明日、月曜日は 16:30開店です。)
GBIフーディで この夏を快適に 楽しんでくださいね。
みなさんからのお問合せ心よりお待ちしております。
ではでは。
【“GB Iフーディ 注文受付開始!!”の続きを読む】
- 2017/06/25(日) 21:00:00|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
いきなりですが・・
↑
GBIデザインの 夏用ウエアー フーディ 限定で作ってみました。
このフーディは、
海外の 日本より確実に灼熱のエリアに行くと
本気アングラーの殆どが 愛用している 夏用のウエアーでして、
長袖の見た目に反して
かなり涼しく、快適なウエアーです。
通気性がハンパない 速乾生地で作られている長袖でして、
ウエアーと体の間に空間を確保するようにデザインされてる
プルオーバーを ざっくり着る事で
炎天下でも 想像以上に 快適に涼しく 釣りに集中できます。
生地の伸縮性が高いことも特徴でして、
非常に、
軽く 動きやすいウエアーです。

更に、↑
空間を確保した形で帽子の上からツバの部分まで
ざっくり被れる 大きく、深いフードが これまた良い仕事をするわけでして、
一度来たら、「良いな・。」
と、 正直に思えますよ。
本気で良い!! と、言うか 絶対欲しい!!と心から思えたので、
完全な店主の欲望なんですが・・・
今回、
今期の夏を乗り切るためのウエアーとして
↑フーディ 限定で製作した次第です。
更に 今回、勢いで、
(トーナメントシャツ フロントデザイン)山崎バーニングさん&カマエモン君用として
GBトーナメントシャツ (フード無しプルオーバー)を製作。
(生地はフーディと同じモノを使用。
涼しい あえて長袖のトーナメントシャツです。)
まぁ・・トーナメントシャツは デザイン的に
確実にやりすぎた感は否めないんですが、
バーニングさんのAOY獲得記念なので・・着ていただく事にします。
(トーナメントシャツ バックデザイン)
私的には このフーディの良さを
多くのアングラーのみなさんと分ち合いたいので、
みなさんに おすそ分け できる分も
若干数ですが 用意させて いただきました。
フーディが各サイズ5~10枚トーナメントシャツ レプリカ が 各サイズ 2~3枚
を おすそ分け用として確保でございます。
注文受付は、明日、日曜日の21:00より
ブログの受付フォームにて 受付開始です。
サイズは
M、L,XLの3サイズを用意しました。
価格は、
GBI フーディ 1着 8300円+消費税(
フーディは、正直に使っていただきたいので
価格をかなり抑え目で設定しています。 来年度からは、価格は上がる予定です。)
GBI トーナメントシャツ レプリカ 1着 11800円+消費税
かなり拘って製作したので 正直少々高価とはなってますが、
その分、耐久力、仕上がりに実績、定評のある縫製メーカーを使い、
釣りに特化する形でデザインしてあります。
よかったら 是非 着ていただき、
この機能性を体感していただきたい!! と、思う次第です。
みなさんからの お問合せ 心よりお待ちしております。
ではでは。
- 2017/06/24(土) 19:05:30|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
昨晩はかなり遅く・・と、言うか 朝方まで仕事だったので
今日は遅めの起床。
そんで、仕事までの間の1時間チョイ
雨の合間にケロケロでございました。
時期的には 蛙シーズンではあるのですが、
シエードフロッグを楽しむには 太陽パワーがまだイマイチ。
まぁ・・最低梅雨は明けてもらわないと・・ですね。
そんなこんな なので、

今日は、パット蛙 での攻略を選択 でございました。
空梅雨から一転、雨は降り始めてはくれたものの
フィールドの空梅雨ダメージ改善までは至ってないようで
それなりに難しい感じでしたね。
そんな状況を 小雨に降られながら
しっぽりと楽しんだ次第でございました。
こういう蛙は 蛙で趣があり 良し・・・ですな。
ではでは。
- 2017/06/24(土) 18:51:48|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、朝イチから!!・・と気合十分だったんですが・・
起きてみると11時。
「・・・・。」
と言う沈黙の後 ダッシュで北山湖でした。
いやはや・・なってませんな。
今日は、動画撮影なので
十分な時間をかけて北山湖を攻略したかったんですが・・
結局、午後2時チョイ前から夕方いっぱいの攻略戦となった次第です。
北山湖は、急減水状態にありまして
想像より バスのレンジが深い状態。
(一部シャロー居残りも居ますが 極僅か
本体は深いレンジのクルーザーと化してます。)
この深いレンジに固定される理由が ここに来て揺らぎ始めてまして
ここ数日で 深いレンジからのlコールアップが
序々ですが、可能になってきてます。
このタイミングを利用して コールアップフイッシング!!
これが 今日のお題。
バド、5M、2.5DC、バズベイト この4アイテムの
どれかで今日のバスの嗜好に合わせることは可能。
と、この辺りまでは想像できるんですが、
ここから先は、実際にバスに聞いてみないと・・ですね。
そんな感じで、まずは 2.5DC・・私の言う所のパタクロから
状況チエック・・と、釣りをスタートすると 15分位で

↑巨大空母級が「ハイ、それ正解!!」と、答えを教えてくれた次第です。
タダでさえ寝坊で時間が無い中で、この時短は
大きなアドバンテージ。
ここから 心の巻き巻きスイッチをONにして、
気合MAXモードに突入した店主でございました。
そんで、そこから ピッチ×アクション幅×アクション軸の
関係性を微調節で検索し、

超巨大戦艦級を 1本追加。
気合モードを通り越して ご満悦モードへと突入でございました。
いやはや・・今の北山湖 正直面白い!!
これは、まさに 蜜の味ですな。
今日は、この1本を境に
自然環境がコールアップに対して逆行する方向へとシフトしたので
この2本目で コールアップフイッシングは打ち止め。
まぁ・・頭ではそう理解してても 体がノリノリになってましたんで、
そこから難易度 大 と感じながら 最後まで 巻き倒した訳なんですが、
自然環境には 逆らえませんでしたね・・当然ですが・・。

今日は、3本以上で作戦コンプリート と、撮影目標を決めてましたんで、
巨大空母+超巨大戦艦級 をキャッチしたんですが・・
動画は次回再撮 決定。
次回 更に気合を入れて 頑張ります!!。
ではでは。
- 2017/06/22(木) 17:55:30|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、北山湖でGBツアーの第1戦が開催されました。
今回の参加は13組、内ウエイインが7組 と、言った結果でした。
現在の北山湖は1日に3%ペースで減水が続いてまして、
あまりのペースの速さからなのか??
予想に反して 難しい状況となっています。
そんな、急減水の回復期攻略戦を制したのは、
江頭麗鷹 播磨直希ペア。
スティープな面にある地形変化に回遊してくるサスペンダー攻略を軸に
最大魚620gを筆頭に4本をメイクし トータル2050gで 見事優勝に輝きました。
おめでとうございます!!。
2位は、大石浩一選手。陣の内にある沖のハンプ地形に回って来るサスペンダーを
キャロで攻略し、本大会の最大魚 1530gをキャッチ。
見事、2位入賞を果たしました。
3位は 陣内真一 選手陣の内にある岩盤エリアを
フットボールの中層攻略で攻め 1460gを引き出し、
見事3位入賞を果たしました。

そして4位。
4位は、松村伸一 久野賢太ペア。スティープ面のレイダウンに回遊してくるサスペンダーを攻略し、
2本で1230gをメイク。
4位入賞を果たしました。

そして、お立ち台最後の一角
5位は、細川元吾 前田勝彦 ペア。湖が狭まったエリアにある地形変化をダウンショットで攻略し、
1140gをキャッチ。
5位入賞を果たしました。
上位入賞のみなさん おめでとうございます!!。
そして、参加いただいたアングラーのみなさん おつかれさまでした。
次回、第2戦で お会いできるのを楽しみにしています。
ではでは。
- 2017/06/18(日) 19:26:02|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
先日、お知らせしてました
2017年度リリース 第1弾の新鋭機
POWER CONE Bull-frow(パワーコーン ブルブロー)
の インフォメーション お届けです。
このブルフローは、戦略性 よりも 攻略性、
技 よりも 剛 を重んじて設計された パワーシャフト。
ヘビーカバー攻略&ヘビーウエイトコントロールを軸として
デザインされたモデルです。
具体的な使用用途としては、

ラバージグ、テキサスのカバー攻略。

同じく、ラバージグ テキサスログでの
ウィード、パットのパンチング。

ジカリグや、テキサスを使った
カバー沖の中層スイミングでのアプローチ

そして BIGベイトの キャスト&コントロールを視野に入れた
パワーゲーム全般を網羅できる 立ち位置のモデルです。
高い耐久性と、広い対応力 この2軸で アングラーをサポートします。
軽く、硬い使用感なのに
実施に使うと 負荷に応じてスムーズにベンドし、
そして 強力なトルクを捻出する・・・
無骨 を軸とした パワーシャフト ブルフロー
は、アングラーを高次元でサポートします。
Bull‐Flow(ブルフロー) 基本スペック○レングス 7.3ft
○ブランクス 3Dバイアス チューブラーカーボン
○グリップ ECS+KN フォアレスデザイン↓
+シェイプドストレートEVA+EWBC 標準装備
正規モデルは、KNフードのチエックが ブラック+シルバー
(写真のカラー)となります。
因みに
○スレッドカラー ブラック
○エンブレムカラー ブラック/シルバーグラデーション無骨 故にシンプルなカラーパターンを採用です。
○ガイド FUJI チタンSIC Kガイド搭載↓
TOP FST 口径6mm メイン KTSG& KBSG 口径5.5mm、6mm
バットから2個 KWSG 口径 7mm、8mm採用 11個仕様
補足
○リアグリップ 27cm(EVA+バランサーの合計の長さ)

←スタンスラスター →ブルフロー

腕の内抜きが可能な範囲内で限界の長さに設定。
長すぎず、短すぎない 絶妙な長さです。
○リールシート=ECSを採用
↑握りやすさと 手首への負担軽減を考え ECSを採用です。
以上の 仕様で 今回 先行リリース です。
(2016年に 正式リリース予定)価格は、上記デザインの
EVAグリップ仕様で53000円(消費税込み)コルクグリップ仕様は +1950円 です。
因みに
納品は、注文受付順で 注文確定後 約2~3週間を予定しています。
ご予約は、↓下記注文フォームから どうぞ。
POWER CONE ブル・フロー 注文受付フォーム予約受付後 こちらから モデル説明のTEL を させていただきまして
その後 正式受注 となります。又、気になるみなさんは、お気軽にメール、お電話でお問合せくださいね。
なにせ、カバー攻略用 というカテゴリーは
個々アングラーの拘り満載のカテゴリーですので・・です。
具体的な使用範囲、ブランク特性等 を含め
お話をお聞かせいただき 回答させていただきます。よろしくお願いします。
POWER CONE シリーズ 最強の
剛を重んじた無骨 ブル・フロー。
皆さんからの お問合せ 心よりお待ちしております。
ではでは。
- 2017/06/16(金) 16:00:00|
- ロッド製作
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
本日、
FCL2.5DC・・パタクロが
FCL社より ロールアウト!! でございました。
これで、初回生産分は 全機 出撃準備完了でございます。
因みに
部隊配備は、本日より開始しております。
そんでもって通販希望の皆さんの分は
3営業日以内の発送完了を目標としてましたが
頑張り過ぎた結果
本日中に 発送完了できそうです。
到着まで しばしお待ちくださいね。
そんでもって、

ユーザー限定動画 2本 本日 UPしました。HP内のユーザー限定動画のページより どうぞ。
因みに
ユーザーのみなさんには、
先程、メールにて パスワードを送らせていただきました。
よかったら ご活用ください。
そんなこんなで いよいよ パタクロ実戦投入!!。
是非使い倒してやって下さいね。
ではでは。
- 2017/06/16(金) 15:36:18|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
いよいよ今週末に迫りましたGBツアー第1戦。
只今、エントリー受付中です。
因みに、
エントリーの受け付け締め切りは、
16日 今週の金曜日まで です。
エントリーは↓からどうそ。
GBツアー エントリー受付フォームエントリーがまだ・・
と、言うみなさんは 早めのエントリーお願いしますね。
みなさんからのエントリー 心よりお待ちしております。
ではでは。
- 2017/06/14(水) 22:31:17|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、朝から午後イチまで
ひたすら リールを巻き倒し でございました。
何の? ですか?

↑このリールの・・です。
このリール、昨晩アナハイムから届いた装甲+フレームに
突貫で パーツを組み付けた 店主専用モデルの試作機。
TD-Z(GB01)P と言う機体でございます。
この機体を感じるべく ひたすら 巻き倒し でございました。
今日は、状況からの逆算で
TOPを軸に巻き倒すことになりまして

結果、「今日のバスはパタクロがお好き」
と 言う結論に到達した次第です。
ここから 更に巻き倒して ニュアンスの調整に勤しみます。
なにせ、店主用・・つまり私用の機体ですので・・ですね。

そんなこんなで 巻き巻き最高!!
バド も良いけど パタ も それはそれで癖になる面白さ!!・・です。
ではでは。
- 2017/06/12(月) 20:34:14|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
いよいよ開催まであと1週間となりました
GBツアー2017 第1戦。
↓ 只今、
6月18日(日)開催の
第1戦のエントリー受付中です!!
GBツアー エントリー受付フォーム参加希望のみなさんは、早めのエントリーお願いしますね。
因みに、HP内に 2017トレールの日程&ルールをUPしています。
参加の前に 必ず チエックをお願いします。
みなさんのエントリー お待ちしておりますね。
ではでは。
- 2017/06/11(日) 17:43:54|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、今週の営業予定のお知らせです。
今週の営業予定は、
12日(月) PM5:00開店
13日(火) 通常通り開店
14日(水) PM4;:00開店
15日(木) 定休日16日(金) PM6:00開店
17日(土) PM5:00開店
18日(日) GBツアー運営の為 臨時休業
と言った予定となっています。
今週は、ガイド等の外仕事が 週中に集中してまして
開店時間が遅くなる日が多くあります。
ご迷惑を お掛けしますが よろしくお願いします。
ではでは。
- 2017/06/11(日) 17:21:02|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
本日、ご注文いただきましたキャビトロンの出撃準備が整いました。
明日より 部隊配属 随時OKですので、よろしくお願いします。
そんで持って、明日の午前中に パタクロの初回分が上がってきます。
数は、明日に ならないと判らないのですが・・
注文先着順で 明日より初回分の部隊配属 合わせて開始です。
初回分に該当するみなさんには、明日、改めてメールを送らせていただきます。
メールが着たら=納品OK だと判断ください。因みに・・
紛らわしいといけないので 明日メールを送るのは
初回分に該当するみなさんのみ とさせていただきます。
第2回生産分 と なったみなさんには、
第2回分が上がった時点で、メールを送らせていただきますね。
よろしくおねがします。
そんなこんなで 明日から随時 配属開始!!。
そんでもって 明日の開店時間は 午後3時です。
ではでは。
- 2017/06/10(土) 23:01:15|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
お待たせしました。
FCL LABO 2.5DC パタクロ
只今より 再追加生産分の予約受付開始でございます。
今回の追加生産の機体は 前回と同じシステムカラーでのお届け。
リリースカラーは、
シロパタ逆光カラー 絶対に外せない鉄板カラーです
クロパタ高認識カラー これまた絶対外せないカラーです。
銀パタシルバーラメベースの コールアップカラーです。
上げ(浮かせ)重視なら確実に このカラーで決まりです!!。
金パタゴールドラメベースの ステイン対応コールアップカラー。
唯一の2色ベリーと言う部分でも 運用的に アリ です!!。
の条件対応の基本色 4色です。
ちなみに・・
各カラーのベリー(お腹のカラー)は、

↑このような配色となってます。
各カラーに目的がありますので 3色はあえて単色。
金パタのみオレンジラインの2色使いとなってます。

今回の2.5DC・・パタクローラーの価格は、
↑リアプロペラ搭載=標準装備で
1機 4500円+消費税今回の再追加生産分の確保 準備機体数は、
130機 です。
予約を ご希望のみなさんは ↓の予約受付フx-ムよりご予約お願いします。
追加生産分 完売しました。
ありがとうございました。
今回の 追加生産分は 7月下旬~8月いっぱいを 目標に
生産していただける予定となっています。
(かなり無理を言って 生産ラインを開けていただいたので・・
納期は 若干遅くなる可能性もあります。
その部分を ご理解の上 ご注文お願いしますね。)
ロールアウトのタイミングが判りましたら
再度ブログにてお知らせさせていただきますね。
アクションの幅×ピッチ×軸線調整が可能な
可変対応型高機動クローラー・・・
その真価を 実戦で思う存分 ご堪能ください!!。
みなさんからの ご注文 心よりお待ちしております。
ではでは。
- 2017/06/09(金) 21:00:00|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今週の木、金は、
九州の山奥で 鬼軍曹やってきました。
何の?ですか?
渓流ルアーの・・です。
今年の山奥は、本当に水が少ない・・
というか、ヤバイ位に水が無い状態。
そんな渓流で 青年達と ヤマメをターゲットに
鬼軍曹なので ございました。

本当に今回の渓流は 水か少ない・・
多分 通年の半分も無いのではないでしょうか?。
夏でも ここまでは・・と言った次元なので、
必然的に それなりの難易度での攻略戦と なった訳でして、
苦戦しながら1本1本丁寧に・・的な渓流攻略となった次第です。

なにせ、参加した青年達のほぼ100%は、初体験なので、
当然のごとく 苦戦は強いられましたが、
難しい故に 奥行きのある攻略戦が展開でき、
正解が、圧倒的な釣果の差として ハッキリ見て取れたので
学び的には大きかったんでは・・と、軍曹的には総括しています。
青年達よ また行こう!!
今度は、水量の多い時に!!
ではでは。
- 2017/06/09(金) 20:25:31|
- フレッシュウォーター
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
先週 わすが 3分と数秒で完売となりました
FCL 2.5DC・・いわゆるパタクロ ですが・・
あまりにも速攻で売り切れでしまった為
これでは・・・と言う事で FCL社に相談をしまして、
本日、検討の結果
めでたく
追加生産を 受けていただける事に なりました。
FCLさん 無理言ってすみません。
心から 感謝、感謝です!!。
そんな経緯で、
今回
バタクロの追加リリースが決定!!・・です。
今回の追加生産の機体は 前回と同じ
システムカラーでのお届け。
リリースカラーは、
シロパタ逆光カラー 絶対に外せない鉄板カラーです
クロパタ高認識カラー これまた絶対外せないカラーです。
銀パタシルバーラメベースの コールアップカラーです。
上げ(浮かせ)重視なら確実に このカラーで決まりです!!。
金パタゴールドラメベースの ステイン対応コールアップカラー。
唯一の2色ベリーと言う部分でも 運用的に アリ です!!。
の条
件対応の基本4色です。

今回の2.5DC・・パタクローラーの価格は、
↑リアプロペラ搭載=標準装備で
1機 4500円+消費税今回の追加生産分の確保 準備機体数は、
130機 です。
尚、
今回の 追加生産分は 7月下旬~8月いっぱいを 目標に
生産していただける予定となっています。
(かなり無理を言って 生産ラインを開けていただいたので・・
納期は 若干遅くなる可能性もあります。
その部分を ご理解の上 ご注文お願いしますね。)
予約の受付は、
6月9日(金曜日)の21:00にUPするブログ内の
予約受付フォームより 完全早いモン勝ち 方式 にて受付です。
(今回の ご注文は、各色お一人様1機 ×4色=最大4機まで
と、させていただきます。)ファーストリリースでGETできなかったみなさん、
GETはできたが 予備機が無いと不安 と言うみなさんも
このチャンスに 是非 機体をGETしてくださいね。
尚、
物理的に 今期シーズン中の受注は、
今回の追加生産が 最後の受付となります。
今期用機体として、来期を見越しての予備機として
是非 ご検討ください。
因みに 我が隊も 更に 追加導入を決定しております。
なにせ 配備以来 戦果を確実にカウントし続けてますので・・
ですね。
ではでは。
- 2017/06/07(水) 08:00:00|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、今週の営業予定のお知らせです。
今週の営業予定は、
7日(水) 終日外仕事です。 臨時休業させていただきます。
8日(木) 定休日 9日(金) 終日外仕事です。 臨時休業させていただきます。10日(土) PM4:00開店
11日(日) PM3:00開店
と、 いった営業予定となってます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
ではでは。
- 2017/06/06(火) 21:54:01|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、6月度のリリース情報をお届け です。
まず、来週・・6月16日に
今期リリースのNEWモデル POWER CONE BULL-FLOW(ブルフロー)
が 正式リリース &予約受付開始 となります。

ラバーJIG&テキサス のカバー攻略、
マットのパンチング、カバー沖の中層スイミング
そして
BIGベイト のキャスト&操作
といった、パワーシーン全体を広く網羅する
GROOVER’s BEND における最強のパワーシャフトト・・
これがブルフローです。
詳しい インフォィメーションは 16日に公開。そして、そのまま
予約受付開始 となります。

そして 第3週から
長く欠品してました MOVEシリーズのフラックシップ機
スタンスラスター の受付を開始します。
既に ご予約頂いたてい るみなさんの分は、
製作に入ってまして、
その製作が 一段落する
第3週位から新規の 予約受付 開始となります。

そして、これはまだ日程は決まってないのですが、
6月下旬~7月上旬のタイミングで
これまた今期 正式リリースとなります
シェードフロックカスタム
POWER CONE DEF-TEX蛙侍の受注を開始する予定です。
期待し過ぎない程度に ご期待くださいね。
ではでは。
- 2017/06/06(火) 21:37:36|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、バスリバーで動画撮影でした。
ちなみに、↑今日 状況把握に活用したルアーは、
いわゆる 発泡ウレタンの バド。
FCL の試作機 発泡ウレタン製バド 名前はまだ無い です。
実は パタよりも早い段階から 開発を進めていたモデルでして、
2.5DCの配備決定後 公開OK という約束を交わしていたもので、
条件を満たした このタイミングで 初公開 です。

今日の状況では どちらかと言うと
バイトを最も高効率で引き出すルアーとして運用となりまして、
数を量産するルアーとして 戦略の軸となりました。
ここから、大型を求めて ローテーションし、
あるルアーで大型にたどり着く・・といった流れになるんですが、
これは、動画になるかも・・なので
詳しくは 動画になった時に 見ていただいて
確認していただければ・・と思います。
とりあえず、発泡の バドルアーを作っている
ろ、言うか 既に 運用レベルに到達している・・と言う
お知らせでした。
正直、このルアー 使えますよ。

話が具体的になってきたら
詳しい機体の特徴等をお話しようと思います。
そんなこんなで 次は 発泡でバドルアー。
かなり本気で 取り組み中 です。
ではでは。
- 2017/06/05(月) 20:02:44|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
昨日、お知らせさせていただきました
キャビトロンバスベイト&問合せの多かった2アイテムの
注文受付を開始させていただきます。
まず、キャビトロンバスベイト。
今回用意した機体は、
3/8OZのみ
(実際は3種類のウエイトがあるんですが・・あえて3/8oz。
その理由は・・使えば判りますよ。)

カラーは、
チャート/ホワイト と ホワイト の2色のみ です。
価格は、
1機 1180円+消費税 です。
続きまして
ピンセットプライヤー 。
この
ピンセットプライヤーは、
飲まれたフックを外す時に凄く使いやすいと感じているギアでして、
正直、通常のプライヤーに比べると
雲泥の差 の域で使いやすい存在です。
バスにおいてベストなサイズは、↑の写真のサイズ。
(色々な長さがあります。)
このサイズがお勧めです。
価格は、
1本 2100円+消費税。プライヤーとしては多少高価ですが、
使えば このクオリティなら安い!! と、きっと納得できますよ。

続きまして GBI月報 5月号で
バーニングさん が リザードで愛用していた
オフセットフック・・
システム5 です。

サイズは、私が使うサイズだけなので
2/0 3/0 4/0 の3タイプ。
価格は
1パック(5本入り) 300円+消費税です。
以上
1機体 2パーツ の3アイテムを
注文希望の みなさんは、↓の注文フォームより 注文お願いします。
キャビトロン&アイテム 注文フォーム
キャビトロン チャートホワイト ホワイト は売り切れました。
なので・・隠し玉 アルワイフ &オールチャート を 只今限定受付中!!です。
システム5 完売しました。
ありがとうございます。
商品の納品は 6月10日(土)より随時開始。
通販希望のみなさん の分は 12日(月)までに 発送対応予定です。
キャビトロン&プライヤー、フック
どれも 実際に使っていただければ 納得の逸品ばかりです。
是非、実戦で活用くださいね。
みなさんからのご注文 心よりお待ちしております。
ではでは。
- 2017/06/05(月) 08:00:00|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
ドタバタしていた仕事がひと段落ついた
そんな理由が120%なんですが・・
今日は、近頃,お問合せの多いアイテムに関する回答
& 回答=欲しい!! と 言われるので
それを見越して おすそ分け のお知らせです。
ます・・
近頃 非常に問合せが多いアイテム。
ピンセットプライヤー です。
この
ピンセットプライヤーは、
飲まれたフックを外す時に凄く使いやすいと感じているギアでして、
正直、通常のプライヤーに比べると
雲泥の差 の域で使いやすい存在です。
つまむ部分が 極小なので フックを正確に掴む事ができ
動かす方向や向き、力加減の把握が 絶妙。
このプライヤーを使うことでバスのダメージを抑えられ
最小限のダメージでフックを外すことが可能となります。
私的には 一般に手に入るプライヤーの中では
TOPクラスに使いやすい と 判断していますよ。
更に、通常のプライヤーでは 高い次元を考えた時に
やり難さを感じる事柄
フックのバーブ潰しにも GOOD!!。完全に潰す場合や、ほんの少し丸く残したい場合など
釣り方や、フックの使用条件で
バーブの調節は色々必要になりますよね?。
この調整がこれまた 絶妙に調節可能なんです。
更に更に、
ワームフック、トレブルフックのアングル調整も
このプライヤーの力加減の調節しやすさを持ってすれば
更なる高次元での調整が可能となります。
このプライヤーの良さは 実際に使わなければ
絶対に判らない!!。
私的には 1アングラーに1本の 必需品だと・・そう思いますよ。
ちなみに、バスにおいてベストなサイズは、↑の写真のサイズ。
(色々な長さがあります。)
このサイズがお勧めです。
価格は、
1本 2100円+消費税。プライヤーとしては多少高価ですが、
使えば このクオリティなら安い!! と、きっと納得できますよ。
続きまして GBI月報 5月号で
バーニングさん が リザードで愛用しているオフセットフック。
いわゆる キャロフックです。
バーニングさん フック解説 動画このフックは、

廃盤のノガレス システム5 だということは
動画内でも解説させていただいてますが、
リザードに対する 対応番手の問合せ
を 多くいただいている次第です。
ZBCのリザードでは、
4インチ=2/0
5インチ=3/0
マグナム=4/0 が、ジャストフイットのサイズだと考えてください。
このアメリカ挿し(テキサス挿し)は、
頭部分の反りで キャロの場合 スライドフォールを生み、
テキサスの場合は スパイラスアクションを演出します。
そういった意味で このシステム5は
通常のオフセットと使い分けると
別腹で 効果を生み出すフック なんですね。
ちなみに、
リザード以外でも、ホグ系、チューブに特に
有効なフックでして
キャロ、カバーテキサス等、
フォールアクションでの喰わせがキーとなる釣りに
効果を発揮しますよ。
このフックは、個人的に使うから・・と、言う理由で備蓄してますので
もちろん おすそ分け可能です。

サイズは、私が使うサイズだけなので
2/0 3/0 4/0 の3タイプ。
価格は
1パック(5本入り) 300円+消費税です。
温故知新的なフックですが、
現在主流の変形オフセットとは異なった効果を発揮するフックですので
使用価値は 大 ですよ。
以上、近頃 問合せの多いアイテムの インフォメーションでした。
因みに、 おすそ分けは
明日、朝8:00より ブログ内の受付フォームにて 注文受付開始。
今回 用意した数量に 達し次第 終了 とさせていただきます。
特に、システム5 は 絶版のアイテムでして
私の備蓄分からの切り出し となりますので
おすそ分けできる数は 極わすか となります。
使ってみたい方は この機会に是非!!・・です。
ではでは。
- 2017/06/04(日) 22:00:01|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今期 アフタースポーン時期の 最有力新鋭機
FCL2.5DC・・パタクロの部隊配備が決まった
と、言う事でホッと一息の 店主でございます。
新鋭機の配備の次は
「補強でしょ!!」と、言う事で
今日は、この時期からの使える機体
キャビトロンバスベイト をご紹介 でございます。
このキャビトロン 私のお気に入りのバスベイトの1つでして
1/4なら ゲーリージャンボバス
3/8なら この キャビトロン と言うぐらいに信頼を置いている
バスベイトです。
このバスベイトとの付き合いは既に10数年になりまして
多くのバスベイトを使ってきた中で
3/8OZクラスで1.2を争うほど多くのバスを魅了した
いわゆる 釣れるから好きになった系の実力派機体です。

このキャビトロンは、
この時期(6月~7月)のバスに効くと言われる
いわゆる キュル音系のバスブレードを搭載 していまして、
非常にスローに引ける事が特徴のバスベイトです。
ゆっくり引けるバズベイトは、
この時期のバスを出す能力的には 非常に有能なのですが
ゆっくり引くと バイト自体もゆっくりとなる事が多く
バスの噛む力が緩いタイミングなのも 関係して
出るが乗らない・・と言った フッキングミスが多発します。
このフッキングミスを軽減する為に
キャビトロンには特殊なアームデザインが採用されていまして
この
アームデザインの効力で
少ない力で 確実なフックセットが可能となっています。

ゆっくり引ける性能を上げて、
それに対して 出てくるデメリットを デザインで改善している・・・
痒い所に手がとどくモノ作り と言う感じですね。
まぁ・・機能的に優れている部分を解説してますが
私が
真に評価しているのは 非常に釣れる
という 実力の部分なんですがね。
今回は
補強提案 ということなので
私の分を確保するついでに おすそ分け分の機体を 用意してみました。用意した機体は、
3/8OZのみ
(実際は3種類のウエイトがあるんですが・・あえて3/8oz。
その理由は・・使えば判りますよ。)

カラーは、
チャート/ホワイト と ホワイト の2色のみ です。
価格は、
1機 1180円+消費税 です。
部隊への配備を希望のみなさんは、
明日の朝8:00にUPするブログで
確保分のみですが おすそ分け しますよ。
因みに・・
数に限りがありますので 無くなり次第 終了です。
早めのアクション お待ちしております!!。
キャビトロンバスベイト 使えば判るその実力!。
騙されたと思って 一度使ってみてください。
きっと 損はしない筈 ですよ。
そんなこんなで 補強機体の提案 でした。
ではでは。
- 2017/06/04(日) 18:21:32|
- ルアーマニアックス
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、朝3時間の長ショート釣行。
バスリバーにGO!でございました。
今日の・・と言うか近頃のバスリバーは、
バドの魔法力全開の状況。
そうなると、クローラーは効くには効くが・・・といった感じに
どうしてもなってしまいます。
だけど、今の店主は どうしてもパタクロで
そんな状況を打破したい・・そんな お年頃でして・・
まぁ 理由になってませんが、
ひと冬の長かった水面観察の反動が
そんな気分に させるのでしょうね・・。
そんな感じで攻略開始。

そんで蓋を開けると・・やはり 甘噛み の応酬。
こうなると・・バドなんですよ・・やっぱり。
そう感じるも、バドに手が伸びないように
今日はあえて お船に積んでませんので ですね。
パタクロのパフォーマンスを信頼して
波動あわせ に挑む開始1時間半でございました。
バドに比べて 調節幅が大きいのがクローラーの特徴。
力で押し切る波動砲のようなバドに対して
ジャストフイットでバスの嗜好に合わせるのが クローラー。
つまりパワーに対するフィネス的な存在だと言えますね。
本来波動砲=パワーで押し切る戦局を
マシンガンの1点集中で突破を図る・・そんなイメージなんですが、
集中する点が見つからないと・・甘噛み地獄
なんとか掛けても

↑このサイズ。
効率も、型も伸びません。
ですが、集中する点を見つけると、
バスの好みの波動を バスの側線に
マシンガンのように叩き込む事が可能ですので、
波動砲有利の局面でも 戦局の打破は 理論的には 可能な筈・・。
そんなこんな
ブツブツ言いながら1時間半。

↑この1本で 攻めるべき波動位置が掴めた気がしまして
そこから30分位 今までが嘘のように 乱打戦に突入!!

一気に ご満悦状態に突入。
そして、冒頭の 本日の最大サイズをネットインして
本日の攻略戦は コンプリートとなりました。
クローラーは、アクションの幅、×ピッチ×軸線=波動
を 合わせるゲーム。
近頃の私の口癖でして、
いつも 言ってる事なんですが・・
やっぱ、波動を合わせる ゲームですな。
変に再認識させられた 攻略戦でございました。
今日の攻略戦は
季節的に先に走っている系のバスをターゲットにした部分は
少しズルイ気がしますが・・・
それでもバドの戦局である事は 変わらないので
結果ヨシ!! ですかね。
水面最高!! パタクロ最高!!
ではでは。
- 2017/06/02(金) 23:09:41|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0
次のページ