みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今月もGBI月報 公開でございます。
今月は、1時間を 1.5倍にした感じの スケール。
少々、長めですので 数回に分けて ごゆるりと ご覧下さいね。
そんでもって、
今月も この場を借りて スペシャルサンクス。
津福今町電影研究所 ケンケン大佐 編集おつかれさまでした!!。
取材協力ありがとう!! つち彦君 柳原君、田中君。
世界戦 初防衛 おめでとうございます 柳田君。
そして、この動画をご覧いただいてます 全てのアングラーの皆さんに
心から スペシャルサンクス!! です。
ではでは。
スポンサーサイト
- 2017/09/30(土) 08:00:00|
- 動画
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日も もちろん北山湖。
だって・・・北山強化ウイークですから・・・です。
今日は 午前中勝負 と言う事で、
昨日良かった マグナムクランクから 攻略スタート!!。
そんで2時間・・・異常なし!!。
昨日は、B・D・S6のリアクション激効きだったんですが・・
何故だか 今日は・・バスからの返事はゼロ。
昨日のイメージが強烈過ぎて
一時的な どハマリなのは 十分理解しているんですが、
気持ち と 体が ロマンに引っぱられてしまうんですよね。
2時間 巻き倒して 「無反応確認ヨシ!!」の号令で
ようやく自分を取り戻せた次第です。
水温落差の活用は、バスの自然環境への順応で
魔法効力的には 崩壊する。
そうなった事は 予想できるといえば言えるのですが・・
昨日の今日なので ですね。
そんな状況 打開のヒントをくれたのは、

SR-MINI 1/2oz に対する バイトの形。
この形で、「おや?」と感じて、チョイスしたのが

只今 開発中の 昔タフィー のT2.
いわゆる 黄金時代を築いた 昔のT2 の復刻機体です。
このT2にシフトすると、いきなり↑の巨大空母級が プン。
そして続けざまに

戦艦級が プン。
今までの沈黙が 嘘のように テンポアップ!!。
そして納得の クランクお宅 なのでございました。
落差 ではなく ダイレクトな水温からの逆算。
それを考えれば、テネシー系 と言う可能性は 必然。
これに、今日のサスペンドラインにシンクロさせることを考えれば
レンジ同調=T2となった訳です。
昨日の強烈なインパクトに 心が引っぱられ
対応が遅れた そんな攻略戦でしたね。
秋のクランクは魚の嗜好に クランクを合わせていくゲーム。
この基本は 十分理解しているつもりなのですが・・
まだまだ修行が 足りんですな。
そんなこんなで クランク最高!! 巻き巻き最高!!
ではでは。
- 2017/09/29(金) 23:58:00|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
先週末に先行発売しました アロイベイト。
部隊配属を開始した 次の日から
ぞくぞくと 釣果写真 いただいてます。

送っていただいた みなさん ありがとうございます。
みなさん良い釣りしてますね。
羨ましい限りです。
私も近々に・・楽しみに行って来ます!!。
ではでは。
- 2017/09/29(金) 23:01:00|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は・・と言うか 今日も 北山湖
なにせ・・強化週間ですので・・です。
今日の北山湖は 午前中 嵐。
午後になると強風残りの高気圧ドーンといった
急変日和。
そんな中、今日の嗜好を検索でございました。
今日の北山湖は、21度。
2日前は24度だったので・・一気に3度マイナス といった状況。
この 2日で・・と言うか 多分1晩で一気に3度下がった状況を
巻き物軸で追っかけでございました。
今日の傾向を 教えてくれたのは

3/8ozに反応が無い中 ローテーションした1/2ozに
「プン」とバイトしてきた 巨大空母級。
何の?ですか?

もちろん SR-MINIの ですよ。
3/8ozに反応が無い中 1/2ozに反応が出るということは、
魚の反応値が低下している事を意味してまして・・・
この反応値の低下を 水温の落差 に当てはめると

↑こいつ アムロが搭乗した仕様の B・D・S 6
95mmの いわゆる ギリ マグナムクランク という可能性が
見えてくる次第でございます。
そんで、この可能性にシフトし、バスに どうよ? と、お伺いを立てると

↑いいね!! と 答えてくれた次第です。
ちなみに、本日の最大魚にして
本日2本目の 巨大空母級(冒頭のバスです)も
この BDS6 でリアクション!!。

このモデルが ハマっているのは、↑これを見れば 理解できますよね。
いわゆる 本気喰いです。
今日は、水温からの逆算でバスの嗜好に合わせるのではなく、
落差からの逆算 がビンゴ!! になった形でして
本来なら この水温では テネシータフィー系に
バイトが集中する筈なんですが・・
スポット的に 本来11月のルアーである筈の BDS6 がハマった
そんな北山湖でした。
これだから巻き巻きは やめられない!
巻き巻き 最高!! クランク最高!!
ではでは。
- 2017/09/28(木) 21:03:10|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は・・ではなくて 今日も北山湖行って来ました。
今日は、仕事の段取りの関係で午後から出船。
約3時間ですが 全開で北山湖を攻略 でした。
今日は、ご機嫌ナナメなバスさんに対して スイッチフイッシングでアプローチ。
コンボのスタイルは、

今現在の水温&状況で 最もバイトを引き出せると確信してます
↑SR3/8OZ
(←このウエイトがキモです。)DW で ブレードバイト取って、

グラスの性能を活用して 掛けれれば、取る。
掛けれなかったら

クルクル+セメヒロ でフォロー
といった組み合わせ。
このクルクル繋がりの リンクのスタイルが
正直、良い感じでしたね。
因みに、今日の最大魚は そのフォローでバイトしてきた
巨大空母級。
短いながらに 満足、満喫な 午後からフイッシングでした。
今週末までは、自分で決めた強化ウイークですので
可能な限り 北山湖に時間を費やす予定。
北山湖が好きなので 自身で努力できる部分は 努力 です。
そんなこんなで 又次回。
ではでは。
- 2017/09/26(火) 23:08:06|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
極たまに 思いつきで製作する
GBカッテイングデカール 久々に本日完成しました。
と、言う事で
明日より GBカッテイングデカール 無料配布
開始です。
今回は、来店のみで お一人様1枚限り ですが
好きなサイズをプレゼント!!
電話で取っといて・・等は×ですよ。
来店のみ!!・・ですが もちろん無料です!!。ちなみにサイズは、
↑の特大(ボートデカール)
中サイズカラーは写真の4色。
小サイズ2サイズで カラーは写真の各2色です。
完全早いモン勝ち!!
明日から 随時配布 です。
ではでは。
- 2017/09/26(火) 21:08:40|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、今週の営業予定についてのお知らせです。
今週の営業予定は、
26日(火) PM5:30開店
27日(水) PM3:00開店
28日(木) 定休日29日(金) PM5:00開店
30日(土) 通常通り営業
1日(日) 終日北山湖 臨時休業させていただきます。
と、言った予定となってます。
今の所
金曜日の開店時間が
若干変更になる可能性がリまして・・変更になる場合は、再度ブログでお知らせしますね。
今週までは、外での仕事が多めなので遅めの開店が多くなります。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。
ではでは。
- 2017/09/25(月) 21:52:20|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
お待たせしました。
POWER CONE Core‐Logicの先行リリースの受付 只今より開始です。
POWER CONE Core-Logic(コアロジック) 基本スペック
レングス :6ft10in+(206cm)
パワー :XH+
セクション :1ピース(グリップジョイント)
スレッドカラー :ブラック/TOPのみオレンジ(インジケーター)
ラッピングカラー:ブラック/シルバーグラデーション

グリップ=ACS フォアレスデザイン+セパレートグリップ+可変バランサー
コルクグリップ or EVA 選択可能
リアグリップ 27cm肘の内側に抜くことが可能なギリギリに長さに設定。
取り回しと バランスの両立を追及しました。
ガイド
=FUJI オールチタン SICガイド
TOP6mm Kガイドセミマイクロ仕様 を採用価格 EVA仕様 47000円(税込み) コルク仕様 48000円(税込み)※テストリリースの特別価格です。
※先行リリースモデルは 正規モデルとブランク等は同じです。
変更する可能性がある部分は、
装飾系のコスメパーツ&カイド等の設定等です。来期正式りリース時には EVA仕様で 51500円を予定しています。準備数 限定10本。予約希望のみなsなんは、↓の注文受付フォームよりご注文ください。
コアロジック先行リリース 注文フォーム
因みに 製作は受付順となりまして、
具体的には 10月第1週~3週で
順次 完成次第納品を予定しています。
軽さと トルク、取り回しを追及した
ピッチング&ショートキャストデザインの
テクニカルベビーシャフト Core-Logicみなさんからの ご注文 心よりお待ちしております。
ではでは。
- 2017/09/24(日) 21:00:00|
- ロッド製作
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、使命に駆られて北山湖。
仕事の都合で 午後からの参加となりましたが 頑張ってみた次第です。
今の北山湖は、嗜好的に スピナーベイトとクランクベイトが
日替わりで 良くなる感じ・・。
反応の端境期に当たってるんでしょうね。
ちなみに、今日は最初 テネシー系でバイトを取ってたんですが
全てリア皮一枚でバレまくり、結果

この子↑ SR-ミニ 3/8 DW ゴールドブレード に
お世話になり ポンポン でした。
今日は、湖の沖で テネシー(吉田) と叫ぶつもりだったんですが・・
結果 SR持ってて良かった!! とまたもや叫んだ昼下がりでございました。
ではでは。
- 2017/09/24(日) 20:18:56|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
おまたせしました。
ALOY BAITの先行リリース 只今より開始いたします。
今回は、10月からのビックベイトシーズンに
実戦で試していただく為のテストリリースとして
第3世代機ブロトモデル30機を用意しました。
コンピューター制御の切削機は使わず、1個1個手削りで仕上た
全て、微妙に形が違う、表情が違う、アクションが違う、
シンクレートや、バランスまでも異なる・・そんな機体ですが、
故に バルサハンドメイドミノーと同じく、
釣れる要素が150%凝縮されていると 私は判断しています。
1つ1つに込められた個性を理解し、使いこなしていただけるみなさんに
是非 使っていただきだい!!。
唯一無二のチークウッド製S字ビックベイト アロイベイトその実力を 是非 体感ください。
アロイベイト180mm 約60g スローシンキング
価格 1機 5950円+消費税(今回は特別価格での提供です。)
今回の注文受付は 9月30日までにピックアップ可能な方
&通販希望の方のみとさせていただきます。使っていたく事が目的ですので・・です。
尚、
今回のテスト販売は個数のみの注文受付で、
カラーは、納品時に選んでいただく方式 とさせてください。
(通販みなさんの分は こちらサイドでランダムに選ばせていただきます。)
ご理解よろしくお願いします。
注文希望のみなさんは↓の注文フォームより ご注文よろしくお願いします。
先行リリース分は完売となりました。
ありがとう ございました。
因みに、
納品は、23日(土)15:30分から 随時OK。カラーチョイスは 早いモン勝ち!!。
各カラー6個のみですので、早目のアクション よろしくお願いします。
そんなこんなで 第3世代機 いよいよ実戦投入開始!!。
スラッグラインで平行ポジション作って
T,P,Oで バキューム&リアクションを使い分け。
この基本を意識しつつ
10月からのシーズンに 腹いっぱい堪能ください!!。
みなさんからの ご注文 心よりお待ちしております。
ではでは。
- 2017/09/23(土) 15:00:00|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
いよいよ1時間後開始となりますALOY-BAIT(アロイベイト)。
部隊導入と検討いただいてる皆さんへ 検討用の参考資料UPです。
この資料をご覧いただき ご検討くださいね。
アロイ ベイトは 比重0.6のチークウッド製のS字系ビックベイト。今回は、テストリリースとして
秋攻略、リザーバー攻略に
軸線をおいた スローシンキング仕様のリリースとなります。
スローシンキングと言う事は、
リアクション的なアビリティにウエイトが置かれている
つまり
、リッピング&ジャーキングに対する性能配分を
高めている設定です。
リールの巻きの緩急やロッドワークで 左右のS字ダートを演出する事
を軸としてますので、
ふわりと 見せる 要素の配分をあえて抑えた設定です。
春攻略 アフターの回復で多用する 上記のアクションは、
次回、受注販売でリリースされる
フローティングモデルにおいて 探求されてますので
この部分を理解して 部隊配属を決定してくださいね。
今回のテストリリース機は、
〇秋攻略用
〇リザーバー&足元で演出が必要なおかっぱりシーン に対応
〇リアクション要素の高い
リッピング、ジャーキングアクションにアビリティを傾けている設定もちろん、
ゆっくりとしたS字のバキュームアクションは
絶対必要ですので 盛り込んでいますが、
長い時間 漂わして見せて・・といった部分は
フローティングの仕事ですので・・です。以上の部分を理解していただき ご検討くださいね。
ちなみに、来期の正式リリースの前に
もちろん フローティング仕様も テストリリース予定です。
こちらは、
完全受注生産の予定でして、
詳しいスケジュールが決まり次第 インフォメーションUP
その後 規定数量まで予約受付の電撃戦展開予定です。
こちらの方も、期待し過ぎない程度に ご期待くださいね。
そんなこんなで 受注まであと小一時間。
皆さんの部隊導入オファー 心よりお待ちしております。
ではでは。
- 2017/09/23(土) 13:51:01|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、お昼のチョイ仕事をはさみつつの
北山湖 どっぷり攻略 楽しんでみました。
ちなみに・・
午前中の部 で 北山の沖で持ってて良かった!! と叫んだ1本。
巨大空母級でございます。
ちなみに 持ってて良かった!! と叫んだブツは
SR-MINI 3/8 ダブルウイロー北山バスに今年ウケが良い・・・いわゆる今年の鉄板です。
先日、自分用で1/2OZ+3/8OZ×3色×各1箱
の作戦名 「大人買い!!」 発動しましたモンね。
なので、今現在は 躊躇無く 使い放題。
マリオで言う所の 光ってる状態ですな。
今年の回転系は ブレード喰いを当てていく傾向なので、
正直、かなりセレクティブ。
レンジも深いとなると
必然的に可能性は、このモデルに行き着きますモンね。
いやはや・・大人買いしてて良かった。
そんでもって 午後の部
北山湖の沖で叫んだのは、

またまた 巨大空母級。
ちなみに・・叫んだ名前は、
テネシータフィー BIG-T。
こちらは、スーパー大人買い に既に数年前に動いたブツでして
なので、それ以来 使い倒し放題 継続中!!。
いやはや・・大人買いしてて 良かった~
いつでも 自由に 強い気持ちで使える状態での運用は、
機体のレスポンスを120%引き出す為には 絶対必要ですからね。
そんなこんなで 北山湖の沖で 持ってて良かった!! と叫んだ1日でした。
北山湖の巻き巻き 少しセレクティブで癖が前面に出てますが、
上手く状況にアジャストすると マグナムボディが 飛びだしてくれます。
正直、巻きオタには、たまらん状態に突入ですな。
ではでは。
- 2017/09/21(木) 22:35:03|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、先日お知らせしました 我がGBIの新鋭機
POWER CONE Core-Logic(コアロジック)の先行リリース
いわゆる勇者募集のお知らせです。
今回、先行で使っていただく勇者 を募集するのは
来期より正式リリースとなります
軽く、硬く、トルクフルな6ft10inにして
バンク沿いを ピッチング&ショートキャストで
細かく緻密に 回数を重ね 打ち倒す為のロッド。
ヘビールアー対応マシンガンキャスト専用機 「コアロジック」 です。
岸沿いを流しながら
細かくフィネスに
キャスト回数を重ねていくスタイルや、
オーバーハング や カバーに対する
ピッチング、ショートキャストでの精度の高いアプローチ。そして、フ
ィネス的に 緻密なアクション演出を可能にする事に軸を置き テーパーをデザインしています。
有る様で 実際には中々存在しない
ピッチング&ショートキャストを軸に置いた
ビックベイト スイムベイト対応テクニカルモデル。コアロジ を介し、軽く取り回しの良いベビーシャフトの真価を
フィールドで 体感ください!!。
第2世代機(2016年春時点)の実釣映像↓
動画の中で柔らかい方と表現しているのがコアロジックです。
因みに 今回リリースするのは 更に進化した第3世代機。
第2世代機から
テイップのニュアンスをそのままに
動画のモデルより対応ビックベイトの上限を
更に向上させたモデルが今回のモデルです。
あくまでも 1世代前のテスト機ですので
その部分を加味していただき 参考にしてくださいね。
Core-Logicの守備範囲
推奨としては ↑ビックベイト&スイムベイト

そして キャスティングガードジグ&ヘビーフットボール
には 特に高いパフォーマンスで対応可能なデザインとなっています。
そして臨時的には

↑大型のジャークベイト等の運用もギリ可能・・・。
(ジャークベイトに関してはやはりDef-Texなんですが・・
臨時的には コアロジも対応可能です。)
この外にヘビーテキサスや、抵抗の大きなワーム等、
重いウエイト、大きな抵抗 を有するルアー全般に
対応可能な設定となっています。
POWER CONE Core-Logic(コアロジック) 基本スペック
レングス :6ft10in+(206cm)
パワー :XH+
セクション :1ピース(グリップジョイント)
スレッドカラー :ブラック/TOPのみオレンジ(インジケーター)
ラッピングカラー:ブラック/シルバーグラデーション

グリップ=ACS フォアレスデザイン+セパレートグリップ+可変バランサー
コルクグリップ or EVA 選択可能
リアグリップ 27cm肘の内側に抜くことが可能なギリギリに長さに設定。
取り回しと バランスの両立を追及しました。
ガイド
=FUJI オールチタン SICガイド
TOP6mm Kガイドセミマイクロ仕様 を採用価格 EVA仕様 47000円(税込み) コルク仕様 48000円(税込み)※テストリリースの特別価格です。
※先行リリースモデルは 正規モデルとブランク等は同じです。
変更する可能性がある部分は、
装飾系のコスメパーツ&カイド等の設定等です。来期正式りリース時には EVA仕様で 51500円を予定しています。準備数 限定10本。店頭に実物を用意してます。
せひ一度手にとって ニュアンスを体感くださいね。
POWER CONE Core-Logicの予約受付開始は
9月24日(日) PM21:00にUPされる
ブログ内の 受付フォームより 受付開始 です。
期定数の10本に到達次第 終了となります。納品は、受付順での製作となります。
具体的には 10月第1週~3週での納品 を予定しています。
みなさんからのお問合せ 心よりお待ちしておりますね。
ではでは。
- 2017/09/21(木) 08:00:03|
- ロッド製作
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、来期本格実戦配備を目指している S字系ビックベイト
の 第3世代最終プロトのテストリリースインフォメーション お届けです。
このS字系ビックベイト
名を
Aloy Bait (アロイベイト)比重約0.6のTERKWOOD(チークウッド)製 ハンドメイドビックベイトです。
タイランドのルアーデザイナー トゥンク氏が
1本1本手削りで作り上げている製品で、
今回のアロイベイトは
日本のフィールド用に 1からオリジナル構築していただいた機体です。
このアロイベイト、テストアンドブレイクを繰り返し、
現段階で第3世代機まで進化を遂げいます。
(第2世代機は 動画内で登場しているので見覚えがあると思います。)
第2世代機 実釣りシーンちなみに第2世代機が↑これです。
今回、この第3世代機を 実戦投入してみようと、
今回のテストリリースの企画が立ち上った次第です。
アロイベイトに求めた性能アロイベイトは、
倒れこむボディを倒れこまないようにアクションすることで
真価を発揮するS字系ビックベイト。おかっぱりで多用する直線的なダートアクションの
リッピング(ジャーキング)性能。そして、
DEEPのバスをコールアップさせる下方向へのバキューム能力この2点に重点を置いてアレンジしています。
比重0.6のウッドソリッドボディの水に馴染むニュアンス
+倒れこむボディを倒れ込まない様に演出する事・・この極自然な挙動が ビックベイトに付加される事で
更に強力なバキューム力を具現化する。
これが この機体に求めた性能です。
基本的な使い方としては、
まず、
基本ポジションアロイベイトのプロトタイプは、あえて前傾姿勢をとるように
バランス設定してまして、この前傾姿勢をロッドを中段&上段気味に構え
ラインにテンションをかけることで 平行姿勢にもっていっ下さい。
この時
ラインは必ず弛んでいる事 これが重要。ロッドでラインを持ち上げラインに弛みを残した状態で
前傾姿勢を 平行へともっていく状態を作り、
その状態でアクションを心掛ける事で
ウッドボディの特性を120%引き出せるようになります。
S字蛇行アクション(バキュームアクション)レスポンスをキープできるスピードの範囲内(スロー)でリトリーブすると
ボディは直立したまま 倒れ込みがほぼ無い状態で
S字蛇行アクションを演出します。
(S字蛇行幅は若干狭め です。)
この倒れるボディを倒さないようにキープする事が
最高のパフォーマンスを捻出する為の絶対条件でして
倒さないようにS字を描く事で バスを強力にバキュームします。
クイックダートアクション(リアクションアクション)ある一定のスピードを超えるて加速すると
ボディは倒れこみ ロールが始めてアクションに付加されます。
(蛇行幅は一気に拡大します
=1&2回のアクションみの有効な食わせのアクションです。)
ラインのスラッグで姿勢を作って、
バキューム、リアクションダートをT.P.Oで組み合わせる。
この組み合わせで無限のアクションを演出し、攻略する事が基本となります。
アロイベイト プロトタイプ 基本スペックレングス :180mm
ウエイト :約60g
シンクレート :スローシンキング正式リリース時の基本仕様は
フローティングを予定しているのですが、
今回リリースのプロトモデルは、
この時期のリザーバー攻略用を視野に
あえて スローシンキング設定となっています。
〇下方向へ波動を打てるので深い水深からのコールアップが容易になる
〇リッピングでのダートアクションにキレが生まれるので
カバー回りのジャークベイトとしても活用が可能。
〇使用可能なウエイトシールが入手困難な中で
トーナメントに対応する事も考慮しました。シンクレート(沈降スピード)調節は、
↑マウスピース=浮力フォーム(トレブルフック等の台紙)をカットして
マウス部分に噛ませる (両面テープで仮固定すると更に確実です。)や、
フアーフック(写真のフック)を使う事で
シンクレートを 遅い状態に調節可能です。

今回は、10月からのビックベイトシーズンに
実戦で試していただく為のテストリリースとして
第3世代機ブロトモデル30機を用意しました。
コンピューター制御の切削機は使わず、1個1個手削りで仕上た
全て、微妙に形が違う、表情が違う、アクションが違う、
シンクレートや、バランスまでも異なる・・そんな機体ですが、
故に バルサハンドメイドミノーと同じく、
釣れる要素が150%凝縮されていると 私は判断しています。
1つ1つに込められた個性を理解し、使いこなしていただけるみなさんに
是非 使っていただきだい!!。
唯一無二のチークウッド製S字ビックベイト アロイベイトその実力を 是非 体感ください。
アロイベイト180mm 約60g スローシンキング
価格 1機 5950円+消費税(今回は特別価格での提供です。
正式リリース時は、8000円前後となると思います。)
テストリリース用プロトモデルは、
9月23日(土) 15:00にUPされるブログ内の
注文受付フォームにて
完全早いモン勝ち方式で 注文受付開始。
(今回の注文受付は 9月30日までにピックアップ可能な方
&通販希望の方のみとさせていただきます。
使っていたく事が目的ですので・・です。)尚、
今回のテスト販売は個数のみの注文受付で、
カラーは、納品時に選んでいただく方式 とさせていただきます。
(通販みなさんの分は こちらサイドでランダムに選ばせていただきます。)
なにせ、
30機のみのリリースなのに 5色ありますので、
各色6機と カラー毎で注文受付は物理的に困難なので・・です。ご理解よろしくお願いします。
因みに、
納品は、23日(土)15:30分から 随時OK。カラーチョイスは 早いモン勝ち!!。
各カラー6個のみですので、早目のアクション よろしくお願いします。
そんなこんなで 第3世代機 実戦投入!!。
みなさんからの ご注文 心よりお待ちしております。
ではでは。
- 2017/09/19(火) 21:00:00|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、午後イチ動画関係の打ち合わせが入ってまして
その前に ちょこっと ウネウネさせに行って来ました。

ちなみに 今日の主軸は↑
ウッド製S字ビックベイトの第3世代機プロト。いよいよ、今週末テストリリース開始・・と言うことは、
写真UPも もちろんOK!! と いうことで、本日より露出解禁でございます。

因みに ロッドは、
これまた 今週末から 乗りこなす勇者 を募集する
コアロジックの勇者専用モデル・・いわゆるプロトです。
全てをなぎ倒す 大太刀のイメージの ブルフローに対極する
硬く、軽い 取り回しに特化した剣のイメージ
これが コアロジック の立ち位置。ショートキャスト軸で 細かく 回数を打ちまくる
軽さに特化したヘビーウエイト対応のマシンガンキャスト専用機です。
こいつも いよいよ週末受注で プレリリースとして実戦投入開始です。
今日の感じでは、
現段階は S字系が良くなってくる10月に向かって
徐々にバスの反応が上がってきている過程 といったイメージ。
追わせる と言うよりは、ジャークベイト的に活用して
リアクションでバイトに持ち込むといった要素が強い感じでしたね。
やはり、本格的に始まるのは10月位から・・
ジャークベイトが良くなる11月頭までの1ヶ月が
堪能のタイミングだと・・・そう思います。
そんなこんなで 又次回。
ではでは。
- 2017/09/19(火) 20:10:07|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、今週の営業予定のお知らせです。
今週の営業予定は、
20日(水) PM4:00開店
21日(木) 定休日
22日(金) 所用で臨時休業させていただきます。23日(土) PM3:30開店
24日(日) 終日北山湖。お魚釣りのボランティアに行ってきます。
その関係で 臨時休業させていただきます。と、言った予定となっています。
ご迷惑をおかけしますが よろしくお願いします。
ではでは。
- 2017/09/19(火) 19:42:06|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、この秋 計画している企画の中で
公開OK!!となった
アクションを チョコっと 公開・・・です。
時間列順で書かせていただくと、まず最初のアクションは↓コレ

昨年から趣味が高じてコツコツやってました
ウッド製 S字ビックベイト の最終プロトのテスト販売
やってみようと思います。
動画にもこの機体の1世代前の第2世代機が登場してましたよね。
そこから更に進化した 第3世代機の最終調整機体・・
いわゆるプロトモデルを実戦投入テストの一環として
今回数量限定で リリースです。
詳しくは、
19日 今週火曜日にUPするブログでお知らせ
そんで、9月23日より 電撃戦開始です。
続きまして・・今年も勇者募集!!
つまり、来期リリース予定の新作ロッドの 限定テスト販売を行ないます。
今回のモデルは、
POWER CONE CORE-LOGIC(コア ロジック)今年の梅雨頃の動画・・正確には2016年の5月撮影の動画ですが・・
この中で使用していた ジョイクロを投げていたロッドです。
バンク沿いの カバー&ショアピッチング
そして ビックベイトを初めとする ヘビウエイトルアー全般
を 軸にデザインした
重いウエイト、パワーが必要なリグを 細かく、沢山打ちまくる為のロッド。
軽さと使い勝手を追求した ヘビーパワーマシンガンキャスト専用機
これが コアロジ です。
こちらの勇者募集は、
24日受付開始で、規定数に達し次第終了。インフォメーションは、21日(木曜日)UP予定です。
そして 現在決定している3つ目の企画
これは、既に早春には動き始めてた企画なんですが・・
なにぶん、生産と、言うか仕込みに かなりの時間が必要な機体でして、
そうです・・昨年リリースしたんですが 全然足らなかったエース機体。
金蜜 大吟醸 を 再リリースです!!。
本来、かなり無理を言って作ってもらった機体でして
前回で最後 の予定だったんですが、
FCL社のご好意で もう1回だけ生産していただける事に
なった次第です。
機体の熟成期間を経て 実際にロールアウト可能な数量が
大枠ですが 見えてきましたので、 本日、情報公開。
ここから ひと仕事を経て あと約2が月で
みなさんの元へ お届けできる予定です。
随時インフメーションを公開して行きまして、
11月末の受注12月上旬のリリスで動く予定です。
この大吟醸は、私のエゴ150%の機体!!。
皆さんの期待に答えることのできるパフォーマンスでお届けしますね。
期待し過ぎない程度にご期待ください!!。
以上、色々ある中から
公開OKとなった企画を お知らせしてみた件でした。
ではでは。
- 2017/09/17(日) 22:44:29|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
明日は、台風予報ですね。
と、言う事は 釣りは・・・ですので 真面目に営業することになります。
と、言っても あまり激しいとお店まで 行けませんので、
お越しのなる場合は TELにて確認いただけると確実です。
よろしくお願いします。
話は変わりますが・・・
台風の日といえば 停電は付き物
ロッド屋さんの私にとっては この停電が曲者でして、
この可能性があるタイミングではコーティング作業が出来ない
=ロッド作業が進まない といった形になるんですよね。
明日も この感じではロッド作業はお休み・・。
なので、何をしようかな? なんて考えてまして
この頃 問合せが多い
「ラバースカート仕様の フットボールJIG 巻いといて・・」というオファー
そして、昨日位から問い合わせいただいてます
「クルクルJIGヘッド巻いといて・・」のオファーに まとめて答えようかな?
なんて 考えてます。
明日は、飽きるまでは ひたすら作る!!
そう 心に誓う店主でございます。
あ、そうそう 先日より納品させていただいてました
ベビーシャッドレジェンドUKですが、納品も ほぼ落ち着きましたので
問合せいただいたみなさんには お知らせしてました通り
納品予備分の販売を 明日より開始したいと思います。
極僅かですので
今回の予備分リリースは 店頭のみ
完全早いモン勝ち方式で 売り切れ御免でよろしくお願いしますね。
合わせまして、これも極僅か ですが
2.5DC(私の言う所の パタクローラー)も
納品予備分 極若干数ですが 明日からリリースです。
欲しい方は、この機会の是非!!・・・です。
そんな こんなで 明日はおとなしくお店で巻き巻き。
ではでは。
- 2017/09/16(土) 22:33:42|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
巻きながら潜行していく数少ないスピナーベイトにして
訳が判らないくらい 口を使わせてしまう 不思議な波動を合わせ持った 有能なスピナーベイト
SR-MINI DW 1/2oz & 3/8oz超久々に 本日、入荷しました。
既に 店主が大量確保した後なのですが・・
明日から 店頭で販売開始です。
このSR-MINI 北山湖バザーなら その実力は
承知の沙汰 ですよね。
今まで 果てしない実績を 積み重ねてきた
超実力派機体ですので 正直 いい仕事しますよ。
今期 本当に久々の生産でして、
ひとたび無くなってしまうと
チョット前のように 欲しくても手に入らない状態 となります。
なので、私は

↑大量買い。
なにせ、店主ですので・・・です。
ちなみに、今回は
ダブルウイロータイプの 1/2oz & 3/8oz を用意。
カラーは 3/8ozが

左から
ワカサギ(シルバーブレード)
コットンキャンディー(コパーブレード)
ライムチャート(ゴールドブレード)
の3色。
1/2ozが、

左から
ワカサギ(シルバーブレード)
コットンキャンディー(コパーブレード)
ホットタイガー(ゴールドブレード)
の3色。
この機体の魔法発動要因からの逆算で
全カラーから 的確に選んだ
ブレードカラーでの シルバー、コパー、ゴールド
のラインナップです。
価格は
1機 1350円+消費税です。
明日 土曜日から 店頭で販売開始。忙しくて近々に来店できない&通販希望のみなさんは、
↓の注文フォームからの注文も可能です。
SR-MINI DW 注文フォーム
使えば判る その実力!!
結果が出続けるゆえの ロングセラー
巻いて潜行する 不思議な位バイトを引き出す波動の持ち主
その力を 是非体感ください。
正直に、お勧めです!!。
ではでは。
- 2017/09/15(金) 22:28:25|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、自身で努力できる部分は努力!! と言う事で北山湖。
力いっぱい魚と対峙した次第です。
今日は・・と言うか 今日も戦術は 巻き巻き軸!
ということで、

↑今日の軸・・スピナーベイト と、言うかSR-MINIです。
今期の北山湖の傾向は
28度位で 高速巻きシャッド
26~25度 で一瞬ジャークベイト
そんで25度を割り込んでからは、スピナーベイト
が最もバスに 好まれる波動。
(毎年 何故だかこの嗜好は変化します。)
つまり、ここんとこ スピナーベイト と言うか、SR-MINIに
異常な反応継続中なので このSRから展開開始なのです。
ちなみに・・このSR-MINI
北山湖バザーなら 絶対必要な スピナーベイトにおける絶対的エース。
その実力は・・これは語る必要は無いですよね。
この絶対的エース 古い機体だからなのか?
ここんとこ ほぼ生産されず
欲しいアングラーにとっては 超ウオンテット状態なんですよね。
このSRが今期生産している情報を 水曜日に掴みまして
数秒で 即確保!! でございました。
中々実績のあるサイズ&ブレードタイプが生産されないもので
個人的な ストックも ここ数年で底を付き
現在部隊配備されているのは、
シングルブレードのみとなっている・・そんな枯渇状態でして、
釣れるのは判っているのですが いざと言う時のことを考えると
使う気分にならない・・と言うのが 実際の所だったんです。
ですが、今日は違います。
なにせ、数年分を一気に確保しましたから。
これで、しばらくは バンバン使える訳でして、
気分が良いから・・と言う理由もあって 今日はコイツが登板です。
そんなこんなで 攻略を開始した訳ですが、
蓋を開けてみると意外や意外・・・バスの機嫌はかなりナナメ。
沖の3mラインをトレースしていると コクッと極軽いバイトは出るのですが
フッキングに至らない・・・。
バスの嗜好が変化したのかな? と、
他の巻き巻き系の機体をローテーションすると バイトが止まる。
やはり、
3mレンジをトレースできる 高速波動、高速ピッチのスピナーベイトなんだ・・
と、言う判断に至るんですが、
残念ながら この条件を満たす機体を
SR-MINI以外に私は知らないんですよ。
つまりSR-MINI軸でいくしかない・・
と、いった方向性で試行錯誤開始でございます。
そんなこんなで、試行錯誤の末 結果を叩きだしたのが、

↑これで バイトを取って 沖回遊の座標を探し出し、

そこを ↑これ=クルクルジグヘットで 刺す!!
と、いった戦術。
このスイッチフイッシングで
バスをカウント していく事が可能となった次第です。
クルクルJIGヘッドだけでも 攻略は可能ですが、
それだと、回遊探しのリサーチに 時間がかかり過ぎ
効率が上がらない と言う部分から
このスイッチフイッシングはアリだといった 判断なのでございます。
ちなみに・・

今日は、3/8ozボディ に、
3&3.5のブレードをローテーションして使ったんですが
バイトは 3.5サイズのブレードに集中でした。
(と、言ってもコクッ だけですが・・)
これはSRーMINIの あるある なんですが、
いやはや・・なんか奥深さを感じてしまいますね。
ちなみに 3ブレード は3/8ozに標準装備。
3.5ブレード は、1/2ozの標準装備なので、
1/2ozから拝借してセットです。
そんなこんなで
スピナーベイトの中層スローロールでクン!! と、
予定通りには行かなかったが、結果なんとかなった・・
そんな攻略戦でございました。
ではでは。
- 2017/09/15(金) 21:25:29|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、遠賀川。
月イチ目標で遠賀川に行こう キャンペーン実施中ですので・・・です。
月イチ以上早朝から夕方まで がキャンペーンの目標。
まぁ 初回から寝坊したんですけど・・・ね。
そんなこんなで 今日は蛙軸で・・と目論んでしたんですが
蛙に反応があったのは到着してから1時間ほどだけ。
その位から雲りだしまして・・・
影が無くなれば 影蛙なので 必然的にパワーダウン。
サンパワーが恋しい そんな気分でございました。
そこからは、とりあえず遠賀の
滅多に叩かない エリア、スポット、ストレッチ を延々と・・
で ございました。
なにせ、データーの再蓄積がキャンペーンのお題なので・・ですね。
そんなこんなで 寝坊ながらに 夕方までどっぷりと・・でした。
ではでは。
- 2017/09/14(木) 20:11:37|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、私の友人 木下マリンサービスの大ちゃん
のお船で 某ダムへGO!!。
1日 どっぷりと 気になるルアー達のテストを
船のバックシートで展開でございました。
ちなみに、
テスト終わりの1本↑
攻めのヒロシ 良い仕事してくれますね。

今日は 色々な機体の調整も 魚の反応を見ながら やれたので
中々充実した1日でございました。
大ちゃん ありがとうございました。
ではでは。
- 2017/09/12(火) 23:42:52|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、午後イチまで時間を作って
蛙秋祭りの動画を撮ろうかな・・
といった予定だったんですが、
南の激風、そしてソーラーパワーが皆無 といった
蛙の秋のは逆光する条件が2重、3重に重なりまして、断念。
やはり、自然には勝てません・・・。
と、言う事で 現場で急遽 お題を変更。
(時間を作ったからには無駄にしないように しないと・・ですモンね。)

↑地味に長期間を掛けて開催している
ジャークベイトトライアウト2017 の予選会を開催 です。
これは、昨年シーズンオフ(ジャークベイトの・・)から以降で、
発掘した 育成機体を 総当たり戦で比較検討し
次期即戦力の発掘に努める企画。
今期のシーズンイン(10月下旬くらいかな?)
を目標に回数を重ね 吟味していく過程でして・・
今日は最終選考に残った中から8機体をピックアップして
総当りで バスにテイスティングをしてもらった次第です。
各機体の持ち時間10分で 8機体を延々ローテーション。
これを各エリアで ずっと繰り返す・・といった
少しばかりストレスを感じる テイスティング作業なんですが、
その分、いつもの攻略戦では気付かない事なんかに
気付かされるのでやりがいは大きいんですよね。
今回も、意外と、言うか
見た目はこうだけど、結果そうなるよね・・
と言った ジャークあるある系のデーターが取れ
再認識できたので 大きく納得。
化ける機体は、
こんな反応の延長線で 生まれることが多々なのを思うと、
満足度の高いトライアウトだったと思います。
まだまだ回数を 延々重ねて 吟味!!。
そんなこんなで 又次回。
ではでは。
- 2017/09/11(月) 21:11:15|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、今週の営業予定のお知らせです。
今週の営業予定は、
11日(月) PM5:00開店
12日(火) 所用で臨時休業させていただきます。13日(水) PM3:00開店
14日(木) 定休日15日(金) PM3:00開店
16日(土) 通常通り開店
17日(日) PM4:00開店
と 言った予定となっています。
ご迷惑をおかけしますが よろしくお願いします。
ではでは。
- 2017/09/10(日) 08:00:00|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
私事ですが・・思う所あって
もう少し・・最低でも月1回は遠賀川に行ってみようキャンペーン
なるものが 始動してまして・・・。
そのキャンペーンに従って、今日は遠賀川!! と気合を入れていたんですが、
私の遠賀行きを阻むかのような 深夜からの豪雨に心を捻じ曲げられまして、
気付けば 北山湖畔にたたずんでおりました。
そんなこんなで、今日はカッパ来て北山湖で どっぷり・・です。
現在の北山湖は水温24度。
下がりましたね~。
巻き巻き攻略の攻略範囲に ようやく突入です。
と、言う事で 巻き巻き軸で今日の北山湖を追っかけ でございます。
水温的にクランクベイト軸で結果を捻出できそうな感じなんですが、
今日の北山湖は 何故だかイマイチ。
ならばと、色々試していく訳ですが、
ここから混迷を極めまして、
結果、「反応し切れていない?」という可能性に たどり着きまして
リアクションに傾いた攻略に変えると
高速巻きシャッドの高速ショートポンピング で
ドン!! と、ナイスなボディが飛び出して、一応ご満悦。
この1本で 理解できた気がしまして、
この可能性の方向へ 攻略をシフト。
ここから サイズを求めるならば

↑この子達かな? といった判断にたどり着きまして、
結果 JA-K110で 満足できるサイズがビンゴ でございました。
「追い」と言うよりは 少しリアクションに まだ傾いているんですね。
急に水温が下がりすぎたので
心と体のバランスがシンクロしてないんでしょうかね?。
多分、今日の方向性は一時的なモノ。
秋の雨は こういった現象をよく起こすものです。
多分、2~3日安定すれば リアクションに傾いた嗜好は、
「追い」に変化を始めると思いますよ。
ともあれ、北山湖の 巻き巻きシーズンは、
水温的条件を ようやく満たしましたので
ここから 加速度的に良くなってきます。
ここからのタイミングは 巻かなきゃ損ですよ。
と言う事で、近々に また巻き巻き・・です。
ではでは。
- 2017/09/08(金) 20:36:13|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、今週の営業予定のお知らせです。
今週の営業予定は、
5日(火) PM5;:00開店
6日(水) 通常通り開店
7日(木) 定休日 8日(金) PM3:00開店
9日(土) PM3:00開店
10日(日) しのはらクラシックのお手伝い 臨時休業です。 と、なっています。
ご迷惑を お掛けしますが よろしくお願いします。
ではでは。
- 2017/09/04(月) 21:26:36|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
お待たせしました。
只今より 秋蛙 2アイテム×2色 の予約受付開始です。
今回用意したタイプは、

水を切る蛙 として↑
スピリットシャッド6060mm 1/2oz
カラーは、
写真左 水を 押すカラー(クリアー)
写真右 水を 切るカラー(ソリッド)の2色を用意。
更に

=水を押す蛙 として
↑ブロンズアイ ポップ60
60mm 1/2oz
カラーは、
写真左 水を 押すカラー(夜光)
写真右 水を 切るカラー(ハーフトーン=50%程光を通す感じ)の2色。
水を切って クイックなスライドアクションするスピッドシャッド水を押して なまめかしく首振り&POPする ブロンズアイポップそれぞれに
水の押し&切り を特徴として持ったカラーの2色の 計4色のラインナップです。
各フロッグのアクションは
↑動画でチエックしてくださいね。
今回の秋蛙
価格は、1機 1480円+消費税ご注文希望のみなさんは ↓の注文受付フォームより ご注文お願いします。
秋蛙 厳選4色 注文フォーム今回の蛙は お一人様 1色最大3個まで とさせていただきます。
(1色3個×4色=最大12個)
因みに、
納品は、明日 4日 月曜日より 随時対応OKです。みなさんからの ご注文 心よりお待ちしております。
季節は、いよいよ秋の蛙祭り 直前。
影の中で 回遊性が強まったバスを
音で寄せて 動かして喰わす 秋蛙で 腹いっぱい攻略してくださいね。
ではでは。
- 2017/09/03(日) 21:00:00|
- お知らせ
-
-
| コメント:2