みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今月もGBI月報公開でございます。
今回は、ワームトライアウト、バラマンディ攻略、
そして、バーニングさんがバーニング3を巻いてみたの巻き
の3本立てで、スケールは大台を150%ほどオーバーした
大作級となってます。
なので スマホの場合は、Wi-Fi環境が整った環境で
ご覧下さいね。
今回も この場をお借りしてスペシャルサンクス!!
津福今町電影研究所ケンケン大佐
山崎バーニング大君
見取り稽古カメラでお疲れさん 森田君
そして、この動画をご覧頂いてます 全てのアングラーの皆さんに
心から スペシャルサンクス!!・・です。
ではでは。
スポンサーサイト
- 2018/05/31(木) 08:00:00|
- 動画
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
本日、2018年の新鋭機 BOOST【CE】シリーズのファーストモデル
Delta-Angle(デルタアングル)のブランクがロールアウトしてきました。
これを受けまして、いよいよ スモラバ専用機 デルタアングルは、
正式リリースに向けて 始動です。

ここから正式リリースに向けて幾つかの確認、決定事項がありまして・・
その作業が完了するのに約1ヶ月弱。
と、いう事で
7月上旬の正式リリースを目標に
ここから全開モードで突き進みます。
期待し過ぎない程度にご期待下さい!!。
ではでは。
- 2018/05/30(水) 15:31:00|
- ロッド製作
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、今週~来週にかけての 営業予定のお知らせです。
明日 30日(水曜日)から 6月7日(木曜日)まで試作推進ウィークとして
以前から決まっていた外仕事に絡めた形で
打ち合わせ、確認作業に動画撮影 などなどを
まとめてやってしまう期間とさせていただく事にしました。
なので
明日から 7日までは、
ほぼお店は開きません・・と言うか 開きません。次の営業日は、6月8日(金曜日)から です。
ご迷惑を おかけしますが よろしくお願いします。
ではでは。
- 2018/05/29(火) 19:34:09|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、午前中
雨の中 動画撮影でバスリバーに行ってきました。
今日のお題は、アフター攻略。
雨なので・・ですね。
雨になると今まで居留守を使っていたギリ回復が、
手の平を返して 荒食い なんて あるあるですし・・
アフター中心にボチ回復を絡めつつ・・
なんて事を思い描いてたんですが、
蓋をかけて見ると そういう状態にはちと早い・・
そんな 状況でしたね。
それでも春の訪れが早かったエリアに的を絞って攻略すると
この時期の状況把握の軸となる 浮きモノに

渋く小さめに パシュッ と引き出す事は可能な様でした。
単発なので、効率的に・・・なんですが、
なんか旬を感じてしまいまして、このバイトをキッカケに
私の心は 巻き巻き暴走モードに 突入してしまったんですよね。
因みに 本日 軸として運用したのは パタクロ。
巷では2.5DCと呼ばれている
(こっちが正式名称なんですが・・)そんな存在です。
本来なら、このタイミングは バドなんですが、
バドは全機 今期の戦いを踏まえたメンテナンス中。
早い話 全機 ドック入りなんですな。
無い袖は振れないので・・
本来は ちと早いパタを 性能を信じて登板な次第です。
基本好きな釣り、そんでもって旬を感じている状態なので
効率の2文字は一時的に忘れて 巻き倒す訳でして・・

思い描く 沖のコールアップバイト・・・
地形から沖方向へ離れ、水深3~4mに到達した頃、
垂直に・・そして小さく鋭く バシュと食い上げるバイト。
この改心のバイトスタイルの1本をキャッチした所で
MAXに癒され ようやく我に帰った そんな次第でした。
今日は、動画の撮影
私の欲望を満たす会 では無いのでして・・
なので、ここで これまでのTOPの出方等から
状況というか アフター度合い を逆算し
メインの攻略へ移行なのでございました、
ちなみに、今日の軸は、アフター攻略の鉄板
スモラバ の中層スイミング。

ラバーの張り、ウエイト、そしてトレーラーの形、色を合わせる事で
良いテンポで攻略 でした。
今日の動画は、またいつの日にか公開です。
公開の際には、見てやってください。
そんなこんなで TOP祭り開催まで あと1週間(希望的観測)
今期の機体達のインフォメーション そろそろ開始しないと・・ですな。
ではでは。
- 2018/05/28(月) 19:02:00|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、と言うか
今日も ワームトライアウトな1日でした。
春も深まりを見せ、
ポスト~アフター軸のシーズンとなってきたようで・・
今日のフィールドは、少し雰囲気が違ってましたね。
具体的にどこが・・と言うと、

↑スモラバ が明確に効きはじめた
この部分に 季節を感じた次第です。
話は少しズレますが・・
いよいよ、リリース間近となってます

↑2018の新鋭機 スモラバ、ノーシンカー、ライトキャロ対応の
DELTA-ANGLE(デルタアングル)
この機体の最終調整と言うか、
最終の仕様確認をしたくて ウズウズしてたので、
スモラバが効き始めた この状況は
正直、渡りに船でして・・・
ここぞとばかりに 思いっきり 使い倒した
そんな次第でございました。

季節の深まりで ようやく最終確認の環境が整った BOOSTデルタアングル。
武者修行にも出してましたし、私自身も散々使い倒してたので
既に性能的には 到達点をマークしている事は 判ってはいるのですが、
正式リリース前に 再度確認しないと、
ビルダーとして納得出来ないので・・ですね。
思いっきり使い倒して、そんで 再再再納得!! なのでした。
いよいよ正式リリース間近の デルタアングル。
あと1週間程で、製品版のブランクがロールアウト予定ですので、
そこから、製品版サンプルを組んで、再度確認。
そして、その後に いよいよ皆さんの部隊に配属開始です。
今の予定では、
6月15日前後には生産を開始予定。
詳しい日程は、決まり次第 ブログにて お知らせしますね。
期待し過ぎない程度に ご期待下さい!!。
ではでは。
- 2018/05/24(木) 23:04:04|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、今週の営業予定のお知らせです。
今週の営業予定は、
23日(水) 終日外仕事です。臨時休業させていただきます。
24日(木) 定休日25日(金) PM3:00開店
26日(土) 所用により臨時休業
27日(日) 所用により臨時休業
と、いった予定となっています。
今週は、外仕事や、所用の関係で
金曜日のみの営業となります。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
ではでは。
- 2018/05/22(火) 23:16:31|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、午前中の時間を使って ワームトライアウトを実施。
朝からまぁまぁの激風でして・・白波とお友達状態で
今日と言う日を掘り下げてみた次第です。
現在、ポスト~アフターの割合が過半数 という事から
現時点のメインストリームは、ライトキャロ。
そんでもって 今日は下りの小潮、
春もここまで進むと中潮~若潮は
生態色よりも環境色に振れますので、
環境色からカラーローテーションはスタート。
アフター色が色濃いのなら、

↑この系が良い仕事をする筈・・ということで、
ライトキャロ×スモーキンスイマー(後加工環境色)
の組み合わせで 攻略をスタートです。
この組み合わせでハマるかな・・
なんて、甘く考えていたんですが、蓋を開けると 無反応の嵐。
いやはや・・予定通りにはいかないモンですな。
そこから、リグ、カラーをローテーションしまして、答えにたどり着くまでに
軽く3時間半。
正直、遠かったですね。
結果的には、
少し長めのリーダーのダウンショットでシンカーが若干重めの3.5g.
・・この組み合わせに辿りついてから ようやく反応が出始めまして、
そこから カラーローテーションを繰り返し

↑グリーンの反射ネオンコンポジットでビンゴ。
このカラーが残弾ゼロになるまでは、ラッシュ状態に突入でした。

今日は特に・・なんですが、
カラーに対する反応が顕著でして、
カラーが合うと ここまで違うのか??・・
と、言うぐらいの差となってましたね。
判ってはいるつもりなのですが・・再認識です。

今日の攻略戦で、グリーンネオンコンボは残弾ゼロ。
土曜日に夜なべして作ったのに・・・。
又、近々に夜なべして製作ですな。
ではでは。
- 2018/05/21(月) 21:02:54|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、昨日のワームトライアウトで
只今実戦投入中のスモーキンスイマー3を
全弾打ち尽くしてしまった事を受けまして、
予備弾の製作に没頭でした。
昨日打ち尽くした↑生態色系を後加工で製作し、
続いて

↑反射ネオン搭載型を 製作。
そんでもって

↑生態色ベース+反射ネオンのコンポジットに取り掛かり、
どうせ作るなら一気に・・と言った理由で

↑アフター~回復の中潮~長潮対応カラーを
今後を見据えて製作。
そして、勢いあまった形で

↑攻めヒロの4レイヤー仕様の試作を製作した所で
大量の試作弾を前に 我に返った次第です。
予備弾の製作のつもりが、いつのまにか
私の何処かに隠された ヤル気スイッチが
無意識に押されてしまったたようで・・
ワーム職人モードで 大暴走してましたね。
いやはや・・イカンですな。
因みに・・・
只今おすそ分け中の スモーキンスイマー3ですが、
本日、最終便の第3便が到着しました。
現在の予約分を そこから除くと、
残り 各色10パック前後 と言った所です。
多分 あと2~3営業日で完売となりますので
気になるみなさんは、早目のアクションお願いしますね。
なにせ、無くなってしまうと、無い袖は触れませんので・・です。
そんなこんなで 予備弾のストック 120%
いつでも出撃準備OKです。
ではでは。
- 2018/05/19(土) 23:55:16|
- ルアーマニアックス
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、月報で協力いただいてます
田中君、小橋君 の若人2人に協力いただきまして
小橋君の初冠番組 一輝のワールドフイッシング
の 撮影を行ないました。
そんで、そのついで と、言っては・・ですが、
ワームトライアウト を併催でございました。
今日のバスリバーは、ポスト色が強く 一筋縄では行かない感じ・・
そんな中、いち早く回復したアフターをメインターゲットに
攻略戦を展開した次第です。
朝イチは、回復の度合いを計る為
巻き物で反応をチエックして行ったんですが、
TOP系にまだ反応が出ない・・そんな状況。
ならばと、季節感を少し戻した感じで
ジャークベイトにシフトすると、

↑バイトには持ち込めるのですが、
正直、絞りだした感 MAXな感じです。
ポスト過半数 その中に ほんの少しアフターがいる感じだけど
数的には少数派、 しかもアフターが、若干ポストがかっている・・
そんな状況判断を経て 本日のワームトライアウトへ移行です。
状況の逆算から 今回もアンダーショット系のワームが攻略の軸
と、言う事で この時期の主軸、
アライブ、4 スプリングマジック と、
現在ローテーション用として追っかけしてます

↑このワームを同時に使い 比較しながら攻略していく方向で
探求です。
田中君、小橋君に スプリングマジックを使い倒してもらい、
私は、探求中のスモーキンスイマー3 後加工生態色で
比較探求です。

この時期の 我が隊の主軸 と言いましょうか、エース機体ですので
やはり、アライブ4 スプリングマジックは
爆発的に その威力を発揮する訳でして・・・

ポスト色の強いポジションのバスは、圧倒的に・・といった感じでしたね。
そんな状況の中で 探求中のスモーキンが、光を放ったのが

↑アフターなんだけどポストがかっている感じのバスに対しての攻略。
平行して使う事で、このポジションのバスに対しては
アライブを凌駕するパフォーマンスを発揮している事が、釣果から確認でき、
ここ数回で感じていた事 そのものではあるのですが、
ここが使い所の1つなんだと・・再度 そう認識でした。
このポジションの攻略は、アライブ4では非効率な事は
前々から感じていた事なので、この部分をフォローできる事は、
評価 「大」 たと そう判断です。
そんなこんなで、スモーキンの後加工生態色 全弾消費。
明日、コツコツ再生産ですな。
ではでは。
- 2018/05/18(金) 23:30:01|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
お待たせしました。
只今より 山崎春の BAN祭り
バーニング3 超電撃戦始めさせていただきます。
今回製作したのは、環境色×2 生態色×1 の3色。
具体的には、
ホワイトホートン逆光カラーです。
フィネス領域という属性を考えれば絶対必要なカラーです。
バーンレッドGRオレンジ~赤へのクラデーションボディを採用した生態色。
生態色内でのローテーションを考えた時 必要だったので今回製作!!・・です。
(写真では判りにくくなってますがオレンジベリーからのレッドグラデーションボディとなってます。)
ブラックチャート基本中の基本色なのに今まで作った事が無かったので、
必要に駆られて 製作です!!。
今回のバーニング3 は
、3色×各25機=75機限定での生産。
価格は
、1機 2198円(税込み) です。
バーニング3 の注文を ご希望のみなさんは、
↓の注文受付フォームよりご注文よろしくお願いします。
完売しました。
ありがとうございました。
ちなみに
納品は、明日 19日(土曜日)PM5:00より随時OKです。
スモールクランク部隊のスタメンとして
是非、部隊採用 ご検討よろしくお願いします。
皆さんからの ご注文 心より お待ちしておりますね。
ではでは。
- 2018/05/18(金) 21:00:00|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、北山湖へGO!!
と、言うか 北山湖での初釣りです。
昨年の12月からの水の溜まり方からの逆算で
今期の春がだいぶ送れる事は予想されてましたので、
5月の声を聞くころからかな・・。
なんで、考えていたんですが、
いざ5月になると なんやかんや仕事で行くチャンスを逃し・・
結果、今日になった・・そんな次第です。
久々のホーム(北山湖) なので、ゆっくり湖を見て回り、
そして 真剣に 対峙してみた・・そんな次第です。
ちなみに、今日の最大サイズ↑
巨大空母級の 北山バスです。
(と、言っても この1本のみの水揚げなんですが・・)
昨年秋の貯水率1%が多少なりとも効いてる筈なので、
魚影的には、薄めにはなってますが、
それでも 数的には かなりのバスが居るみたいです。
(雰囲気からの直感ですが・・)
そんでもって、そのバス達の過半数以上は巨漢ぞろい。
食わせれれば 高確率で巨大 そんな状態です。
今日、軽く2ストライクまで追い込まれましたが、
粘り粘って 引き出せば ドカン と空母級ですからね。
なんか、この1本で 果てし無く充実 そんな気分でした。
そんなこんなで 北山湖 渋いながらに ある意味最高!!
ではでは。
- 2018/05/17(木) 21:59:07|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、今週の営業予定のお知らせです。
今週の営業予定は、
16日(水) 終日外仕事です。 臨時休業させていただきます。
17日(木) 定休日18日(金) PM4:00開店
19日(土) PM5:00開店
20日(日) しのはらカップのお手伝いです。臨時休業させていただきます。
と言った予定となってます。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。
ではでは。
- 2018/05/15(火) 22:15:43|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、山崎春のBAN祭り の取りを飾る機体。
バーニング3
異国では ラウールと呼ばれている・・そんな存在です。
このバーニング3は、山崎バーニング大が
愛して止まない機体でして、
バーニングさんがテスト&微調節を担当し、
スキルフルが具現化したモデルです。
山崎バーニング大×スキルフルコラボモデル
バーニング3ボディ長 48mm (リップ&リアアイを含まないボディのみの長さです。)ウエイト 約6g (フック装着時の重さ:フックの大きさセッテイングで異なります。)キャスティングフィール的には、
DTNよりも若干投げ易い位のイメージだと思ってください。

バーニング3は、
発泡ウレタン製のスモールクランクベイト。
アクション的には、
超高速のバイブレーティングロール アクションといった表現が正しい、早く、細かい震えるようなロール系のアクションです。
最大の特等は、
クランクベイトにおける フィネス領域 と称される
その
喰わせ能力の高さ にあります。
発泡ウレタン×ボディデザインにより生み出される
圧倒的に細かく、そして早い波動は、
他のクランクベイトで反応が無い時にも
反応を引き出してくれます。今までも幾度と無く、
無反応の中、ローテーションする事で
突如バイト!!・・・といった体験をしてますし、
本当に喰わせ能力が高い機体なんだと そう認識しています。
私的にかなり惚れてり機体の1つでして、
我がスモールクランク小隊の
1軍スタメンから外れる事の無い・・そんな存在です。

バーニングさん的には 春、そして秋に
スピニングタックルでのクランキングで使う事が多く、
先日行なわれたJB九州でも
このスピニングタックルとの組み合わせで
バーニングさんを介し
ウイニングルアーの1つとなってましたね。
お立ち台で 他のクランクを散々投げ倒して 無反応だった中、
バーニングに変えたら 突然連打した・・的な事を言ってましたが・・
まさに この機体の あるある なので、
コメント聞きながら そうそう・・と、変に納得した店主でございました。
小粒な機体ですが、その秘めた喰わせ能力は かなり強力。
バーニング3を介して是非、
クランクベイトのフィネス領域を体感下さい!!。
今回製作したのは、環境色×2 生態色×1 の3色。
具体的には、
ホワイトホートン逆光カラーです。
フィネス領域という属性を考えれば絶対必要なカラーです。
バーンレッドGRオレンジ~赤へのクラデーションボディを採用した生態色。
生態色内でのローテーションを考えた時 必要だったので今回製作!!・・です。
(写真では判りにくくなってますがオレンジベリーからのレッドグラデーションボディとなってます。)
ブラックチャート基本中の基本色なのに今まで作った事が無かったので、
必要に駆られて 製作です!!。

今回のバーニング3 は
、3色×各25機=75機限定での生産。
価格は
、1機 2198円(税込み) です。
予約受付は、
5月18日(金)21:00より開始。21:00にアップするブログ内の注文受付フォームより
完全早いモン勝ち 方式で 予約受付です。 ちなみに既に早い段階から 生産に入ってまして
完成が18日予定ですので
このまま行けば、19日土曜日に納品を開始できる予定です。
スモールクランクの布陣を固める要として
バーニング3 の部隊配属 是非 ご検討下さい!!。
皆さんからの ご注文 心より お待ちしております。
ではでは。
- 2018/05/14(月) 21:00:05|
- ルアーマニアックス
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、バスリバーで、試食会 でした。
今日のバスリバーは、状況・・特に水質の悪化でバスの ご機嫌ナナメ。
必然的に フィネスに傾いた戦略となりまして
その戦略に対応するリグ&形状が主軸となります。
そんな中で 状況に対応したのは。

アンダーショットリグ。
相当、見せないと口を使わない・・そんな感じですね。
因みに、状況把握で使用したのは↑
試作のアライブ4 スプリングマジック【改】4R。
(4層構造の拡散ネオン と反射ネオンを搭載した 意欲作です。)
このカラーは、実績カラーに 更にギミックを増設した形ですので、
当然 オートマチックに良い仕事をしてくれる訳でして、
状況把握の為に釣り分けてみた
プチポスト、ドポスト、回復気味・・だけどまだヤル気無いポスト
の 3つのタイプ全てを攻略できましたので
マユツバですが・・納得です。
状況を把握した後
アンダーショットに対して能力を発揮するタイプの
ワーム達を登板させて テイスティングです。
最初に登板させたのは

↑スモーキンスイマー3
(後加工で生態色カラーにジョブチエンジしたタイプ)
長く見せる事を意識しながら探る事で

クッ とテイップを押さえ込んでくれました。
このワームも良い仕事しますな。
今期のワームトライアウトの目的の一つに
アライブ4とのローテーションに対応できる存在を探す事
と言う目的があります。
具体的には、フィネス系の主軸アライブ4が攻撃的に弱い部分・・
いわゆる弱点をフォローしてくれる存在を トライアウトを介して探していまして、
今現在は、このスモーキンスイマーに
その可能性を感じているんですよね。
今日は、当初の予定が変更となり
ショートタイムでの試食会となってしまったんですが、
短い時間でも現場に出て、実際に感じれた事は
プラスだったと思います。
そんなこんなで、可能な限り 探求、探求。
まだまだ ワームトアイアウトは続きます。
ではでは。
- 2018/05/14(月) 19:45:48|
- ルアーマニアックス
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、大人の休日を兼ねて某リサーバーで1日まったり・・
と、いった予定だったのですが、
午前中、ALOY-BAITで
バラすと悔しいサイズをフックアウトした事をきっかけに
いつの間にか 本気モードになってしまってましたね・・。
午後からは その延享線で・・
と、いうか状況がそうなったので ワームトライアウトを展開。
今日、状況にハマったのは

↑このワーム × ↑このカラー(後加工の試作) でした。
このワームは、
スマイルワームの最大サイズ マミーをベースに
生態色方向へ 後加工でシフトさせたものでして、
更に ソウルプラス加工を施して
素材の張りを 表面だけモチモチ 中は、芯を残した感じ・・
パスタでいう所の アルデンテっぽく 変化させたモデルです。

この仕様は、↑
ノーシンカーワッキー で使用する事で
120%の性能を発揮する・・
そんなイメージで探求しているモデルでして、
ノーシンカーでの
沈下スピード、水押し&アクションのバランスが絶妙で、
非常に使い易いんですよね。
今日は、ノーシンカーワッキーがハマる条件
で開催されたトライアウトですんで、
予定通り というか、圧倒的に効いてましたね。
これまでも、同様のシュチエーションでは、常にA評価。
あと、
重めのシンカーを使ったリアクション的なネコでも
良い成績を残しています。正直、可能性を感じている・・そんな存在ですね。
そんなこんなで、ここからも コツコツ探求。
ではでは。
- 2018/05/12(土) 23:00:01|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
攻めヒロ攻略戦も無事終了し、ホット一息で、ブログを書いております。
ここ数日、「スモーキンはWEBで注文受け付けるの?」
と言った問合せを多くいただいてまして・・
今日は、そのお問合せに対する回答を書かせていただきますね。
スモーキンスイマー3ですが、
当初は、60パック位の確保だった訳でして
そこから我が隊への編入を行なうと
残りは僅かとなり・・店頭のみかな・・なんて判断だったんですよね。
それが昨日、状況が急展開しまして、
新たな補給路を確保したことで、追加の後方支援が可能となりました。
結果的に後方支援物資を追加してゆき
約100パックのおすそ分け分を確保完了出来ましたので、
WEBでも 注文受付 やらせていただきます!!。
本当は、明日の夜21:00から かな?・・なんて思っていたんですが、
今回は、攻めヒロ完売記念の後夜祭と言う事で、
趣向を変えて、
エクストラステージとしての いきなり電撃戦・・つまり
このブログの公開と共に 攻略戦を開始してみようと思います。
今回のカラーは、
ここからの時期を踏まえた形で
個人的に使用する色と言う条件で 厳選した2色
グリーンパンプキン
シナモンブルー
で、行かせていただきます。
色んな意味で間違い無い・・・
厳選した中の 更に厳選した2色ですので
是非 この2色を介して スモーキンスイマー 体感ください。
今回の、スモーキンスイマー3 の
準備数は 約100パック。(2色合計で・・です)
価格は、1パック(8本入り)で、700円+消費税 です。
スモーキンスイマーの注文を ご希望のみなさんは、
↓の注文受付フォームより ご注文よろしくお願いします。
スモーキンスイマー3 注文フォーム今回は、お一人様 1色 5パックまで(5パック×2色=10パック最大)
とさせていただきます。よろしくお願いします。
ちなみに納品は 第2便到着、第3便も金曜日到着ですので
随時対応OKです。
新参者ですが、可能性を秘めた存在ですので・・
是非、みなさんの部隊での入団トアイアウトに参加させてみて下さい。
上手く活用すれば良い仕事しますよ・・
なにせ
極上の素材×有能な形 の 組み合わせですので・・です。
皆さんからの ご注文 心より お待ちしております。
ではでは。
- 2018/05/12(土) 00:38:32|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、お馴染み 石場船長の遊漁船 ベイスタイルで
玄界灘へGO!! でございました。
あわよくば・・春マサの最後の最後を楽しめれば・・
なんて希望的観測でいたのですが、
春マサは・・終わってましたね。
大抵GWギリ~前半にある日 突然終るのが玄界灘ですので
判っていたのですが・・寂しい・・です。
春マサが終ると、年明けから延々続く
石場船長の光ったマリオ状態は終了し
ノーマルマリオへと戻るのですが・・・
今年の石場船長は 一味違う!!。
違った意味で 光ったマリオ状態 継続中でしたね。

魚種的には ヒラマサ以外とはなってしまいますが、
良いペースでカウントできる状態。
タイミングが合えばキャステングでも攻略できるし、

ゲーム中版では、
魚探を見る船長から「中層は魚だらけ」宣言まで飛び出し
強気な船長の背中に 光ったマリオの幻影が見えた
・・そんな攻略戦でございました。
腹一杯になった・・と言う理由から
後半戦は、タイラバへと 攻略をシフトしたんですが、

タイラバも タイラバで 良い感じ。

やっぱ、船長 光ってる・・
そんな感じでしたね。

そんなこんなで 春マサは終ったけど、
まだまだ玄界灘は楽しく遊べそうです。
石場船長 今日はありがとうございました。
また遊んでください!!。
ではでは。
- 2018/05/11(金) 21:21:00|
- ソルトウォーター
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
山崎春のBAN祭り 第1弾
アライブ4 SEME-NO-HIROSHI18只今より注文受付開始です。
今回の、攻めヒロ18 の
準備数は 400パック。価格は、1パック(8本入り)で、790円+消費税 です。
攻めヒロ18の注文を ご希望のみなさんは、
↓の注文受付フォームよりご注文よろしくお願いします。
完売しました。
ありがとうございました。
ちなみに
納品は、明日、12日(土曜日)より随時OKです。

攻めヒロ18 使えば判る その実力!!
アフターからの 中潮~長潮における環境色として、
又、水の透明度が落ちたシュチエーションの対応色として
是非 ご活用下さい!!。
皆さんからの ご注文 心より お待ちしておりますね。
ではでは。
- 2018/05/11(金) 21:00:00|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
昨日、飛び入りで参戦を許され、
状況の後押しがあったからですが、攻略の軸となり
2018第3回ワームトライアウトの優秀機体となった
NOIKE スモーキンスイマー3.
本日、
若干数ですが 確保完了しました。今週の土曜日から おすそ分け可能となりますので、
よかったら 一度試してみてください。
素材が圧倒的に良いメーカー×使える形 の組み合わせですので
このワームを早い段階で理解しておく価値は、「大」 ですよ。
かなり敏速に対応していたき、本日到着した機体達ですが、
早速 我が隊へ編入手続きをし、
そんで、次回攻略戦の為に

後加工で、一部を生態色にジョブチエンジしました。
前回は、届いてそこからいきなり・・と、
時間が無かったので、それなりの仕上がりだったんですが、
今回は、時間を掛たので、

マユツバですが・・・我ながらセクシーに仕上がりましたね。
この位 発色すれば 生態的トリガーを引けると思うので・・
ベストでは無いとはいえ、
実戦対応可能なレベルには達していると判断です。

更に、ソウルプラス加工を施して
これで、次の攻略戦も遠慮なく弾を打ち続けれます。
めでたしめでたし!!・・です。
話は変わりますが・・
現在展開中の2018ワームトライアウトでは、
色々な可能性を持った機体達が熱戦を展開してまして、
ここから 更に複数回行なわれる攻略戦を介して
未来の可能性を 探求です。

因みに↑4レイヤー加工のアライブ4(試作)
実績機体×カラーギミック等 色々な組み合わせも含め
探求なのであります。
徹底的に現場で探求!!。
机上の理論にとらわれる事無く、
現場のデーターを元に掘り下げて行く・・
この現場ベースの姿勢こそ、モノ作りの基本だと思っておりますので、
ここからも バスさん達に意見を聞きながら 探求、探求 でございます。
そんなこんなで
スモーキンスイマー 土曜日から おすそ分け開始。
ではでは。
- 2018/05/08(火) 20:50:13|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
山崎春のBAN祭り 第1弾
アライブ4 SEME-NO-HIROSHI18のインフォメーション 公開です。
お馴染み攻めヒロの2018verが攻めのヒロシ18.
今期の攻めヒロ18は、

ファーストレイヤーの光の透過を大きくし、
それに伴い イエローネオンの色調を微調整した
ローコントラスト仕様。
今期のミッド~回復期までの傾向を
2017年の冬の形(極寒)から逆算することで
方向性を調節した 2018年攻略用に微調整したモデルとなってます。

今回の、攻めヒロ18 の
準備数は 400パック。価格は、1パック(8本入り)で、790円+消費税 です。
予約受付は、
5月11日(金)21:00より開始。21:00にアップするブログ内の注文受付フォームより
完全早いモン勝ち 方式で 予約受付です。 ちなみに
納品は、12日 土曜日よりOKです。リリース以来、結果に後押しされ続けている
人気カラーですので 売切れ必至です。
是非 早いタイミングでのアクション よろしくお願いしますね。
皆さんからの ご注文 心より お待ちしております。
ではでは。
- 2018/05/07(月) 23:11:05|
- ルアーマニアックス
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、新企画の番組の撮影
兼 只今追っかけ中のワーム達の試食会でバスリバーへGO!! でした。
実に 昨年位から ワームに関して
色々な可能性の追っかけを展開してまして・・
その追っかけ対象 全機対象で攻略戦を展開して
今日の状況にシンクロした可能性を実釣を介して掘り下げ評価しよう!!
と、いうのが 今日の作戦内容。
このお題を軸に、
先日ガイドに遊びに来てくれたばかりの 私の友人2人に
再度アプローチをしまして、
半ば強引にお手伝いしていただき 動画 撮影なのでありました。

今現在、素材、形、カラー 色々なファクターで
新しい可能性の探求を展開してまして、

その可能の中から 今日の状況にシンクロしたのは

昨晩EXPで到着した新鋭機体
NOIKE スモーキンスイマー3インチ。
このスモーキンスイマー
昨晩 出会ったばかりの 実績無しの機体ではあるのですが、
私自身、この機体の製作メーカー NOIKEの素材に可能性を感じていまして、
この圧倒的な可能性を秘めた素材に
クロスオーバーし、性能を更に引き出してくれる「形状」を
追い求めているもので・・
そんな理由から
新参者だけど、特別に今回のトライアウト参加を認めた次第です。
結果、状況が この形状だ・・といった答えだったので
今日の攻略戦は、必然的に この スモーキンスイマー軸になった・・
そんな流れだったんですが、
偶然とは言え、早いタイミングで
この形状と、NIOKEの素材とのクロスオーバーの可能性を
実戦を介して 垣間見れたのは 正直ラッキーだったと思います。
今日の攻略戦は 流れ的に、
SBフィネスネコ、SBフィネスJIGヘッドワッキー
そして スプリングマジックのアンダーショット
この3つを まずローテーション。
そこからの情報→方向性からワームのタイプを逆算して
テイステイングの軸を決定→釣り込む
と、いった形で攻略を進めしまして
スプリングマジックのダウンショットが効果的な状況を確認
→ダウンショットに適合するワーム→スモーキンスイマー
といった系統で 今日のテイスティングターゲットを決定した感じ。
因みに、このスモーキンスイマーには
春の生態色系が現時点ではラインナップされて無い状態でして・・

なので、攻略戦を前に 生態色トリガーを付加したカラーを
チューニングで1パックだけ準備しまして、
生態色と、環境色各1パック といった体勢で攻略に望みました。
フライベートでは、ウオブルシャッド3を愛用している事もあり
最初は、ボディに水を掴まない感じに 違和感を感じていたんですが、
1段深めのバスのポジションに合わせていくと、

クッとテイップの抑えが伝わってきまして・・キャッチ。
バス・・好きみたいだね。
なんて思いながら攻略を続けると
良い感じで バイトが続きまして、
あっという間に 生態色1パック 全弾消費 となりました。

そこから、環境色系にシフトすると
バイトの間隔は 2倍~3倍程度 遠くなりましたが、
それでも バスを誘惑し続けてくれまして、

結果的に 環境色も残弾ゼロ となり
テイステイング会は 予定終了時刻を待たずに
強制終了。
結果からの逆算で、可能性を感じる→継続探求
といった判断で 今日のテイステイング会は 作戦コンプリートとなりました。
今回は、ダウンショットでの姿勢攻略が軸となった為
その条件にシンクロするワームとして スモーキンスイマーが
ジャットフイットした形となった訳ですが、
条件が異なり ネコ&ジグヘッドワッキーが軸となれば
異なったワームがクローズアップされたんだと思います。
ただ、このスモーキンスイマーは、
NOIKEの素材に掛け合わせる形としては有能な1つだという事は、
可能性レベルですが認識できた訳でして、
これは 事実として認識です。
欲をいえば 生態色系のカラーラインナップが
現時点では存在し無い事が 惜しい・・。
まぁ・・生態色の活用限界は あと1が月チョイですので、
オールシーズン使うことを考えれば
問題無いと言えば 問題ないんですが・・ね。
スモーキンスイマー3
使ってみて損は無い存在だと思いますよ。
因みに・・個人的に 気に入ったので、
釣行終了後 早速 確保に動きました。
沢山手に入ったら・・ですが おすそ分けも検討です。
ではでは。
- 2018/05/06(日) 17:00:21|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、Tさん & Hさん をゲストに朝からガイド でした。
今日のガイドフィールドは、晴れてるんですが 激風。
出船した中で 今期2番目の大荒れ模様でしたね。
(昨日が1番でしたんで2日連続の大荒れ ですね。)
そんな中で、エリアを制限されながら
この時期のポジションを攻略していくそんな展開でして、
少し神経質になった感じのバスを、
丁寧にバイトに持ち込んでいく・・そんな攻略でした。

今日の主軸は、アライブ4 スプリングマジックのダウンショット。
昨日とは異なったポジションがメインとなった為
難易度的には高めだったんですが・・
渋いながらに コンスタントにキャッチしていただきました。
Tさん Hさん 今日はありがとうございました。
また遊びに来てくださいね。
ではでは。
- 2018/05/04(金) 21:50:54|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、今週末の営業予定のお知らせです。
今週末の営業予定は、
5日(土) 通常通り営業
6日(日) 所用で臨時休業させていただきます。 7日(月) PM2:30開店
8日(火) PM3:00開店
9日(水) 終日外仕事です。 臨時休業させていただきます。10日(木) 定休日
11日(金) PM7:00開店予定
と、いった予定となっています。
ご迷惑を お掛けしますが よろしくお願いします。
ではでは。
- 2018/05/04(金) 20:31:17|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、バスリバーで動画撮影。
現段階でテストリリースに辿りついた&販売がほぼ決定している
プロトモデルのみを持ち込んで攻略戦を展開。
そんで、その日の攻略でパターンにハマったモデルの
解説インフォメーションを撮る・・と言ったお題です。
当初のイメージは、沖にオフセットした
プリ、ミッド&アフターのどれかにアジャストして・・と予想して
攻略戦に望んだのですが、
ゲームを進めていた結果は、まったく違う方向性となりましたね。
まぁ・・自然相手のゲームは、基本予定通りには いかないモノですし、
そうでないと 面白く無いので・・ですね。
そういった意味では、攻略を組み立てた感 が大きな
面白い攻略戦でした。
因みに、今日 最終的な攻略の軸となったのは

アクセルレーターと、アライブ4 スプリングマジック の組み合わせ。
最初の1本のみ SBフィネスのジグヘッドワッキーだったのですが、
2本目以降は 全て スプリングマジックのダウンショット(2g)でしたので
圧倒的にハマってた・・と、言えますね。

攻略的には、春の魔法系を駆使しながらの展開でして、
魔法発動に大きな意味を持つ触媒(リグ)を上手く掛け合わせて
高効率に持ち込んだ・・と言うか、
可能性の検索の過程で、自然環境が
絞り込んだ2つの可能性のひとつにシンクロしていき、
2つのどちらか?といった絞込みの過程だったので、
リアルタイムにその事に気付け、対応出来た・・そんな攻略戦でしたね。

天候的には、今期出船した中で一番の大荒れでしたので、
エリア等の制限も激しく、難易度高め だったんですが、
終って見ると 型的にも、数的にも 良い感じでまとまった
・・そんな攻略戦でしたね。
そんなこんなで、今日の模様は いつの日にか公開。
ではでは。
- 2018/05/03(木) 17:53:11|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、5月上~中旬で開催される作戦
山崎 春のBAN祭り!!のインフォメーションをお届です。
今回の 山崎春のBAN祭り でリリースされるのは
お馴染み 山崎 バーニング ヒロシ君 プロデュースの
厳選 2機種。

まず、最初の機体は、5月7日~12日で展開される第1次攻略戦
出撃機体は、おなじみ、
アライブ4 攻めのヒロシ182018年仕様の攻めヒロ です。
こちらは 限定400パック で GW明けに 電撃戦展開です。
そんでもって、間髪入れず展開される
13日~18日の 第2次攻略戦に出撃するのが
スキルフル ×山崎バーニングヒロシ コラボ機体バーニング3(スキルフルで言う所のラウール)
(写真の機体は、前回のカスタムカラーです。
今回のカラーは、13日頃に公開予定です。)
久々生産のバーニング3.
こちらは、カスタクカラー3色 各25機=75機限定で
電撃戦展開です!!。
どちらも バーニングさんは元より
店主的にも愛用している 魅惑の機体。
実績充分な 機体だけに
短時間でのソールドアウトは必至です。
期待し過ぎない程度に ご期待下さいね。
そんなこんなで
第1次攻略戦のインフォメーションはGW開け直後。
是非、月曜日に公開されるインフォメーションのチエック
よろしくお願いしますね。
ではでは。
- 2018/05/02(水) 22:29:54|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、古くからの友人2人が ガイドに遊びに来てくれました。
今日のフィールドは、早朝 肌寒い状況からの灼熱状態
快晴からの雨模様 と 中々の激変ぶりで、
バスのポジションも若干不安定な感じ。
最初は「・・・。」な雰囲気が漂いましたが、
リグを絞り込んで、状況に合わせていく事で
徐々に攻略効率が上がって行きまして、
終わって見ると 空母級を筆頭に型的にも、数的にも
満足いく結果 となってましたね。

因みに・・今日は、圧倒的に
アライブ4スプリングマジックの2gアンダーショット に分がある感じでして、
全体の95%以上が スプリングマジックでの 水揚げでしたね。
春の魔法が 最大値を示し始めているんだと
そう判断でございます。
ともあれ、紆余曲折ありの
ガイド冥利に尽きる1日でした。
ゲストの O橋さん S田さん 今日はありがとうございました。
また遊びに来てくださいね。
ではでは。
- 2018/05/01(火) 21:36:29|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0