みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は月末・・と言う事で、
今月もBGI月報公開!! でございます。
今月は、NOIKEさんとの共同作戦に始まり、
ヒロシ→まだ見ぬ魚を追い求めて・・
と言った、こってり系のジエットストリームアタック。
時間的には短めなんですが・・
それでも スッキリとは行かない仕上がりとなってます(笑)。
それでは、ごゆるりと ご覧下さい。
今回も この場をお借りして スペシャルサンクス。
津福今町電影研究所 ケンケン大佐。
NOIKE 藤原さん
山崎バーニング大君
そして、この動画を ご覧いただいてます
全てのアングラーの皆さんに
心からにスペシャルサンクス!!・・です。
ではでは。
スポンサーサイト
- 2019/02/28(木) 21:00:05|
- 動画
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、
今週の金曜日・・つまり
3月1日の 21:00 から攻略戦が開始されます
魅惑のニューカマー
マツ吉クランク ディスカスS のインフォメーションお届けです。
このディスカスSは、テネシー吉田オリジナルと同じく
アクションを見て一目惚れしたクランクベイト。
2018年春の時点で
既に高く評価できるレスポンスだったんですが、
このクランクベイトのが凄かったのは、そこからの伸び率。
充分だと思える領域から
更に性能が上がる方向で進化していきまして、
2018年秋には、
「どうしても実戦投下したい!!」と、思える程の存在となってましたモンね。
そう思ったら取る行動は1つ・・そう直談判です!!。
デザイナーの松吉さんに頼み込み
そして 承諾をいただきまして
2109春 ディスカスS の実戦配備が決定した
そんな次第です。
マツ吉クランク ディスカスSバルサ製 48mmボディ シャロークランク
ウエイト 約9g(フック搭載時)
超高速ピッチの ロールアクション系クランクベイトです。
立ち上がりが非常に早く、
瞬時に高速ピッチの領域まで立ち上がる事が
最大の特徴でして、
魚の側線に対する 波動アプローチの回数が
捕食のトリガーになる条件下で圧倒的な威力を発揮します。
アクション的には、
絶対的名機 TINY-TSを彷彿とさせる
倒れ角が大きめ の タイトロールアクション。
高速系アクションでロールに振ると、
一般的には 震えるようなバイブレーティング
と称した方が正しい感じのアクションになる事が多いんですが、
このディスカスSは ピッチが早くても
ちゃんとロールしている事が見て判る
・・つまり タイトロールの範疇では
倒れ角の大きなタイプのアクションで駆動します。
大抵の場合 この倒れ角が大きいと
その分アクションスピードは緩慢となるものなんですが、
このクランクは、TINY-TSの当り機体と同じく
緩慢にならない
・・つまり
高起動状態で このアクションを演出します。
”リップアイではなく、ノーズアイでこのアクションを生み出せる”
これは、高く評価されるポイントでして、
ありそうで無い 希少な逸材ですよ。
更に言うとこの機体は、
TINY-TSより 波動力は強め
スピードに対する アクションの変化量はタイト目
といった立位置ですので
TINY-TSとの運用でも
その存在意義は発揮されますね。
実際に使っていただければ
攻略の一角を任せる事のできる存在
だと言う事は 直感的に 理解していただけると思います。
お勧めです。
百聞は一見にしかず・・なので↓参考動画です。
参考にしてください。
マツ吉クランク(ディスカスS)水中動画水中動画部分が多少ビンボケな部分は
ご愛嬌と言う事で・・・です。
今回のリリースカラーは、
ブラックチャート
テネシーシャッド
レッドクロー
の 春の基本3色を準備。
準備数は、各色20機(20機×3色=60機)価格は、2800円+消費税 です。
攻略戦は
、3月1日(金曜日) 21:00 より開催。21:00にブログ内にアップする注文フォームより
参戦お願いします。因みに 納期ですが、
既に機体は納入済みですので、
3月2日(土)より部隊配備の対応可能です。
店主が惚れた
TINY-TSの当り機体 と同じ性能を持った
波動強め という存在。
守備位置的に 正直、使わないと損をしますよ。
故に、我が隊は 絶対確保!! です。
みなさの部隊からのオファー 心よりお待ちしてます。
ではでは。
- 2019/02/26(火) 23:31:06|
- ルアーマニアックス
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、今週の営業予定のお知らせです。
今週の営業予定は、
27日(水) 終日外仕事です。臨時休業させていただきます。
28日(木) 定休日 1日(金) PM3:00開店
2日(土) 通常通り開店
3日(日) 通常通り開店
と、言った予定となってます。
ご迷惑をお掛けしますが よろしくおねがします。
ではでは。
- 2019/02/26(火) 21:49:12|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
昨日は、大創業祭に沢山のご来店いただきありがとうございました。
早春最大のイベントが無事終了し ホッと一息の店主でございます。
イベントがコンプリーとした と言う事で
作戦は次の戦略へ移行。
本日より 早春の巻き巻き攻略戦 開幕でございます。
開幕と言う事で 早速 フィールドへGO!!。
外仕事の開始時間まで 朝の1時間半と短めですが
集中して巻き倒した そんな次第です。

今日の主役は G-FLAT【改】オリジナル。
カラーは、日差しが強いと言う事で逆光カラー系を選択。
逆光系にカラーチャートから今年の春の傾向予想より
ローコントラストの配色を選択しローテーションしていった結果
ホワイトホートン で ビンゴ!! でした。
無反応な時間が続く中で、このカラーに変えた後
短時間で2発のバイト うち1本をキャッチ
だったので、
今日は、ホワイトホートンさまさま な状況だったんでしょうね。
話は変わって・・
タモ枠の廃盤で 長らく販売を休止してました
陸戦用ランディングネットですが、
ようやく納得できるタモ枠が見つかりまして
部隊への配属 再開となりました。
今期のタモ枠は、
超軽量仕様。
このタモ枠の採用で 驚くほどの軽量化 が実現です。
欲を言えば ネットの材質がシリコンだったら エクセレント!! なんですが、
時代の流れ なのか?
現釣具業界には、ベストなサイズ感のタモ枠に
シリコンネット仕様のモノは皆無なんですよね。
無い袖は振れないので・・
今期は、この仕様でGO!!です。
因みに・・
今期より特殊兵装として
ネットキーパーを装備。(後取り付け可能)この
ネットキーパーは、1500円+消費税 と格安で
しかも 非常に使える。
基本
ネットは、マグネットリリーサーを使ったバックスタイル・・
いわゆる ビームサーベル位置での運用なのですが、
ポイントへのアプローチの最中
藪を漕ぐ間 や、ポイントに降りていく間 等は、
このフックを使い

↑見える部分(前側)に 引っ掛けて固定。
これで、
マグネットリリーサーの欠点であり、あるあるネタ
「ポイントへのアプローチの途中で
何時の間にかマグネットが外れてネットが置き去り・・
後で気付いて 大捜索作戦展開」 と、いったような
無駄なロスタイムを無くす事が可能となります。
大移動、斜面や藪を漕いでの ポイントアプローチは 前固定。
釣りをする時は 最も邪魔にならないバックスタイルの
吊り下げスタイルでGO!!。これが最も高効率の装備スタイルだと思います。
ネットキーパー 騙されたと思って 是非一度 使ってみて下さい。
そんなこんなで
短い時間でしたが エキサイティングな ひと時でした。
クランク最高!! 巻き巻き最高!!
ではでは。
- 2019/02/25(月) 23:38:24|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
お待たせしました。
只今より後夜祭開催!!
WEB限定での スーパーサミー126攻略戦 スタートです!!。今回用意したカラーは、
〇 ボーンシャッド
〇 ゴールデンシャイナー の ボーン素材採用カラーの2色を用意。
確保数的には、
今回は、
次回生産分を特別に確保していただきまして
2色×各200機 (合計400機)の
充分過ぎるスケールで みなさんに お届けできる事になりました。
因みに 価格は、
1機 1999円+消費税 です。
ご注文をご希望のみなさんは、↓の予約注文フォームより
ご注文よろしくお願いします。
完売しました。
ありがとうございました。因みに・・
今回の機体の納期は、
3月末~4月上旬の予定です。
かなり入手困難なレアアイテム が潤沢に入手放題。
この贅沢を 是非満喫下さい。
もちろん私も 確保!! です(笑)。
ではでは。
- 2019/02/24(日) 21:00:00|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、大創業祭のネタを掘りに朝から倉庫と言う名のダンジョンへ
そんで、その序に・・と言う訳では無いのですが
ちょこっと巻き巻き 楽しんでみました。
今期は、冬~年明けにかけて
開発系の外仕事が立て込んでまして、
その開発系のベクトルが
巻き巻きとは異なる方向だった関係もあり
釣には全開で行ってるんですが、
巻き倒しには、思うようには行けてないんですよね。
まぁ、その開発系の外仕事も
先日 めでたくコンプリートとなり、
あとは、今週末 と言うか 明日の
お宅の祭典 大創業祭 をクリアーすれば
月曜日から いよいよ巻き巻き本格始動!
!なんですが・・ね。
そんな、今日は イベントを明日に控えた
仕事に没頭すべきタイミング。
その事は 十分判っているんですが・・・
時間を見つけ手・・と言うか 強引に作って巻き巻き。
我慢出来なかった・・これが正直な所ですね。
そんな経緯で
「遊んだ分、後で仕事を頑張るから・・。」
といった 言い訳を心で3回唱えて、
そんで 1時間半と心に言い聞かせて巻き倒しスタート。
今日のフィールドは 強風。
風が無ければ温かいんでしょうが、正直寒い。
更に お昼間近と言うこともあり
そんなに簡単では無い感じが伝わってきます。
要所要所をチエックしながら巻くも 異常ナシ!!。
そんな感じで 異常ナシ!!を連呼しながら
45分くらい巻き倒した所で
ようやく G-フラット【改】オリジナルの下側
見えるか見えないか ギリの位置でヘットアップ?らしき違和感を確認。
「おった? おったよな」 と、小声で呟きながら2回目のアプローチ。
そして、違和感は 確信へと変わります。
同じボジションで 再度フローを掛けると フッと口先が上がってくる
今度は確実に ヘッドアップを確認!!なのであります!!。
しかし 頭は上がっても 口にルアーが入らない
=まだしてもバイトには至らない・・・。
適当に頭を上げている感じ?
見えて無い=捕捉できて無い=波動が合って無い
そんな感じでしょうね。

巻きで、渋い感じで ヘットアップ!!。
この情景だけで ご飯3杯はいける感じ・・・
とでも良いましょうか?
店主的には
かなり興奮MAX状態に突入なんですが、
既に2度バイトに持ち込む事に失敗している事実を
冷静に受け止めないと・・ですんで
ここで気持を落ち着かせ 分析を試みます。
ヘットアップスタイルのバイト
→この形は大抵ママなんだけど・・
Gフラット【改】でバイトミス と言う事は多分ママではない(予測)
→つまり陽気で目覚めたばかりのジェンダレス系
→と、言う事は↓コレかな?

と、言った流れで G-フラット【改+】をチョイス。
間を取り直して 慎重にアプローチ。
そんで 同じポジションで フローを掛けると
今度はターンスタイルの出方で バイトが起こり そしてビンゴ!!。
バイトしてきたのは、ギリ戦艦級 といった所の
春っぽくない お目覚め系バス君(オス)でした。
まぁ・・プロセスを踏んで 結果キャッチ出来ればですね。
春っぽく無くても サイズ的に・・でも
店主的には エキサイティングな訳でして
正直 満足!! そんで 幸せ です!!。
そんなこんなで
プロセスを介して興奮!! そんで癒された・・
そんな巻き巻きでございました。
巻き巻き最高!! クランク最高!!
ではでは。
- 2019/02/23(土) 22:33:40|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は,今週の日曜日に行われます
大創業祭に向けたインフォメーション第3弾。
試作機の実戦投下企画、そしてWEB限定企画について
インフォメーション展開です。

まずは、
試作機の実戦投下企画から。
(↑写真はイメージです。)
今回は、数的には少なめとなりますが、
1~2年以内にリリースが決定(希望的観測ですが・・)
している
次期新鋭機のテストショットを軸に
少数精鋭的なラインナップで行かせていただきます。
SMOOVE Range coder (レンジコーダー)ナローテーパーデザインの 3Dバイアスカーボンチューブラーに
カーボンソリッドテイップをジョイントした
中層攻略用スラッグフイッシング特化モデルの第1世代機です。
MOVE SPIN-OFF(スピンオフ)グラススピニングの探求モデル(第3世代機)
グラス+チタンワイヤーコンポジットブランクを軸に
カーボンソリッドをジョイントした
シャッド&スモールクランクベイト巻き倒しモデル。
軽く小さいムービングルアーの波動
=タイトな波動を どう増幅させるべきか?
と、いう観点から生まれたグラススピニングです。
これ以外にも 魅惑的な勇者専用機を用意してます。
今回出撃するモデル達は
明日より店頭で展示します。
もちろん内覧OKですので、
気になる方は お気軽にどうぞ!!・・です(笑)!!。
続きまして
WEB限定企画の
インフォメーションをお届けです。
本当は、前夜祭、後夜祭の2枚刃を考えていたんですが、
気付けば前夜祭するなら明日・・と言う事になるので・・ですね。
それは あんまりだろう・・という事で、
後夜祭1本に絞る事決定しました。
今回は、どれで行こうかな?と、考えまして・・
私の欲望軸で選んだのが
↑スーパーサミー126先日、電撃戦展開したスーパーサミー132 の兄弟機にして
最も入手困難なモデルです。
某雑誌で大森貴洋プロが 愛用している機体として
紹介され注目が集まった機体なんですが、
作っても作っても米国で完売になってしまうので
ほぼ
日本では未発売状態となっている
・・そんな状態なんですね。
スーパーサミーシリーズの フラックシップ機にして
シリーズ中
最もクイックにアクションさせる事が出来る 高機動モデル。更に シリーズ中 唯一搭載されたウエイトノッカーと、
ボーン素材の相乗効果で
増幅されたサウンドを発生できる存在
これが、スーパーサミーシリーズのフラックシップ機
スーパーサミー126です。
店主的には、スパースプークを愛している故に
この機体の意図している部分が
充分過ぎる程 理解できる訳でして・・
〇 横アイがGOOD!!
〇 スケーティングに特化したボディアウトラインがセクシー
〇 ボーン素材採用=この部分がベリーグッド
〇 ウエイトチャンバー搭載=エクセレント!!以上の理由から、 素直に欲しい!! と感じる機体なんですね。
だけど、現実問題 色々なルートを駆使しても
未だ手に入れられてない・・。
発売になって年をまたいでいるのに ですよ
入手できて無いんです。
そんな存在ですので、
店主的にも 今回のチャンスを活用して 全開で確保!!。
リミッター解除で 挑む所存です。

上記でも書きましたが
私的には、このスーパーサミー124は、
スーパースプーク との ローテーションでの活用に
可能性を見出しているのでして、
と、言う事は
〇沖回遊を仕留める事が出来る存在
〇深いレンジからバスをコールアップさせる事の出来る
数少ない存在この2つの存在意義に 期待している訳ですね。
この2つを網羅していると言う事は
〇沖回遊のサーチベイトとして
〇クリアーな水質での食わせベイト
〇岩盤の影部分等のサスペンダーに対してのリアクター
〇アフター&ポストのボケ浮き に対してのリアクターとしての活用が可能な事を意味してまして、
この軸線での運用に期待している次第です。
今回用意したカラーは、
〇 ボーンシャッド (写真はモデル134です)
〇 ゴールデンシャイナー (写真はモデル134です。)
の ボーン素材採用カラーの2色。
価格は、
1機 1999円+消費税 です。
確保数的には、
今回は、
次回生産分を特別に確保していただきまして
2色×各150機 (合計300機)の
充分過ぎるスケールで みなさんに お届けできる事になりました。
後夜祭は、
WEB限定で
2月24日(日曜日)PM21:00 から スタート。売切れ御免スタイルですが、
この数は 流石にすぐには売りきれないので・・
今回は ゆっくり募集できると思います。
この期間内にご注文いただいた機体に関しては、
3月末~4月上順に完成予定の 次回生産分から
責任をもって確保、納品させていただきます。
スーパーサミー126
この機体に可能性を感じるみなさんは、
是非 前向きに 部隊導入を検討してみてください。
そして、確実に入手できる このチャンスを
是非 活用下さいね!。
因みに
判っていただいてると思いますが・・
もちろん店主は 全力確保!!です(笑)。
そんなこんなで
大創業祭インフォメーションは これにてコンプリート。
2月24日(日曜日)の ご来店 心よりお待ちしております。
ではでは。
- 2019/02/22(金) 21:56:01|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、大創業祭のオンフィメーションの続き
を お届けです。
さて、いよいよ今週末に迫りました
お宅の祭典 大創業祭。
お宅しか喜ばないコアなお祭りな訳ですが、
この 大創業祭の開催時間等の情報から
今回は、始めたいと思います。
2月24日(日)PM1:30分より開催されます
大創業祭ですが、
今回は、
開店30分前・・
つまり PM1:00に集まったみなさんで
くじ引きを行ない入店順を決定するいわゆる
くじ引き方式 で入店順を決定させていただきます。何時もなら、
気合と根性を重視した 並んだ順方式なのですが、
今回は、試験的意味も含めて くじ引き方式でGO!!です。
次に
追加で出撃が決定した 機体達の情報です。
まずは、スキルフルさんの協力で実現した特別機

G-FLAT【改+】ベースの金箔仕様
(写真は【改】ですが、出撃は【改+】となります。)G-FLAT【改+】華厳本物の金箔=
ビーム変調装甲を纏った特別機です。
金箔の魔法能力を新鋭機に搭載ですので、
私的に 超欲しい!!
なので
出撃は極限られた数になると思います。
1機 2580円+消費税 です。

続いて 一世を風靡した
旧モデルの
ガルプフライ3。旧ブラッシュを探していて見つかった いわゆる埋蔵品です。
この当時のガルプフライは、フライの伝説を作り上げた実機。
復刻のモデルとは
臭いが異なり、素材の張りが かなり前に出た・・
つまり よりミドストに適した仕様のガルプフライです。
かなりの年代もの故に 賞味期限が迫っている感はありますが、
私は、今も全開で使っているので・・ですね。
1~2年以内に使用する事を前提に 導入をご検討下さい。
1パック 980円+消費税ちなみに、ガルプフライ3 に限っては
お一人様2パックまで・・とさせていただきます。

更に続いて、
2019年 店主仕様の
TD-X 【GB01】 PVいわゆる 店主が巻き倒す為に個人的に作り上げた
店主専用機の予備機を 本気で巻きたい勇者殿へ・・
と、いう事です。
今回の機体は、
中古ベースで2機~3機を贅沢に使い 1機を組み上げた
カスタム仕様。1回転を丁寧に巻ける事 を重視して
巻きのニュアンスを徹底的に追及した 巻き専用機です。
あえてハンドルのタッチに若干の抵抗を付加する事で
慣性を徹底的に排除し、
巻きたい分だけ 加減を重んじつつ キッチリ回せる
と言った 理想のニュアンスを具現化 しています。

フルレストアで、
核となる3ヶ所のベアリングは新品を搭載。
レストアの過程で 交換が必要と判断されたパーツは、
新品が存在するパーツは新品、
パーツが存在しないものは
より程度が良いと判断される中古パーツへと交換しています。
因みに
ブレーキユニットは 固定式ローターに加工済み です。
価格は、
ベースの中古機体費(2機~3機)+交換パーツ代金、
そして加工費の合計 となっています。
因みに
今回は、
2機のみのリリース。是非 実際に巻き倒して そして
「量産機とは違うのだよ・・少年」
と、現場で呟いてみて下さい(笑)。
今回は・・と言うか、
今回も 長くなってしまったいるので 今日はこの辺で・・
続きは次回とさせてください。
次の更新は 金曜日(多分)。
試作機、WEB限定前夜祭&後夜祭(企画中)
の情報を お届けです。
ではでは。
- 2019/02/20(水) 23:15:01|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
いよいよ開催まで あと6日に迫りました大創業祭。
この お宅だけが わくわく感を感じる お宅の祭典の
具体的なインフォメーションを 本日から開始しようと思います。
まずは今回 厳選×2 で選りすぐってきた
全機 当り機体で構成される選抜機体の
インフォメーションから 始めてみたいと思います。
まずは、
当ればでっかいホームランた~い
でお馴染みの
ブライアンズクランクベイト から2アイテム。
(写真↑)存在的には、まさに岩城
絶好級さえくれば ホームラン確定の
釣れない時のホームランバッター
リトルBが出撃です。
リトルBに関しては 説明は必要ないですよね。
良かったら 手に入るうちに是非!! です。
そして 今回は、更にもう1アイテムが出撃。
リトルBを2回り小さくし、そして薄くした感じの 小型フラットサイド
リトルHC も合わせて出撃。
出撃理由は、
店主が欲しかったから確保した。
その流れで 出撃が決定 と言った邪な理由です(笑)。
このリトルHCは、
可変ピッチのウオブルロールが特徴のクランクベイト。ピッチ的にはバルサですのでもちろん高速ピッチ。
アクション的には、スピードでアクション幅か
変化する感じでして、
一見
ぱっと見は、
ブライアンの特徴であります 独特のウォブルアクション
で動いている様に見えるんですが・・
良く見たらウォブルロール と言ったアクションです。
頭の入りはロールで入ってるのに
結局テールは あの特等の振りになっている というか・・

ブライアンを評価している方であれば
非常に魅力的な動きに見える そんな機体です。
正直、良い仕事しますよ。
お勧めです。
ブライアンクランクベイト
リトルB、リトルHC共に1機 3680円+消費税 です。
続いて バルサと話せる男が作る魅惑の機体
ジョージャッカーB-S
これも説明する必要は・・ですよね。
ジョージャッカーの代表作 SSM &SSDにも
引けを取らない 実力機であり、
私のお気に入りの機体の1つです。
さすが、バルサ材と話せる男が手掛けると
ここまで持って行けるのか!! と、思える程の
高速ロールアクションには正直 心を引かれますね。
今回、この機体は
分母的に多かったので
厳選に更に厳選 と言った形で
非常に良いモノが確保出来ています。(まつゆばですが・・)
正直に これは買いです!!.
ジョージャッカーB-S1機 3280円+消費税 です。
そんでもって、

現段階で 非常に入手が困難な機体。
フラットシャッドベイツ社
MINI-Bこれは、一見すると
昨年創業祭でリリースさせていただきました
同社の B-BAIT のダウンサイズモデルに見えますが、
中身的には、別物。

B-BAITがバルサなのに対して
この
MINIーB はシダーウッドで作られている機体なんです。
アクションは、
倒れ角がスピードで変化するタイプの
ハイピッチ可変ロールアクション。アクションを見れば一目で惚れてしまう・・
そんな魅力的なアクションがウリの機体です。

ただでさえ
現時点で貴重な シダーウッド波動の機体で、
ハイピッチ そして可変ロール の組み合わせの機体なので・・
この
守備位置は、絶対に必要!! といった判断に至る
確実に確保したい存在です。
店主が大量確保した為、少量の出撃ですが よかったら是非!!・・です。
フラットシャッドベイツ
MINI-B1機 3450円+消費税 です。
どの機体も。厳選に厳選を重ねた故に
機体数的には カラーで見ると 数機単位が基本。
モデル単位でも10数機~多くても25程度となってしまいます。
数に限りがありますが、
その分 自信をもっておすすめできる機体達ですので
是非、部隊導入 ご検討下さい!!。
そんなこんなで この続きは 次回の更新で・・
ではでは。
- 2019/02/18(月) 23:11:15|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
お待たせしました。
只今より
G‐FLAT【改】オリジナルの補給攻略戦 開始です!!。
今回の補給用カラーチャートは、
ホワイトホートンローコントラスト系 逆光カラー
チャートブルーローコントラスト系 チャート(環境色)
バーストレッド赤~オレンジにクラデーションさせる事で
状況対応能力に幅を待たせた春の生態色
ゴールドパーチ環境色反射カラー(エフェクト)
コールドフレーク積層ボディの
グリーングラデーション ブラックバック+ブラックストライプ
オレンジベリー
※店主のわがままで サンプルと異なり オレンジベリーとなります。
パーブルバースト環境色反射カラー(フィネス)
フラッシュフレーク積層ボディのチャートグラデーションパープルバック
の5色を用意。
確保数は
各色21機 (21機×5色=トータル105機)価格は、1機 2180円+消費税 です。
ご注文をご希望のみなさんは、↓の予約注文フォームより
ご注文よろしくお願いします。
完売しました。
ありがとうございました。
因みに 部隊配備は、
3月16日(土曜日)より開始予定。正確な完成予定が決定しましたら再度 ブログでお知らせしますね。
G-FLAT【改】オリジナル
春を戦い抜く上で、必要不可欠な
いわゆる 主軸を担う存在ですので、
前向きに ご検討よろしくお願いします。
ではでは。
- 2019/02/18(月) 21:00:00|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
本日、無事 スキルフルから
今期の春クランク攻略戦における新鋭機
G-FLAT【改+】がロールアウトされました。
そんで合わせて スキルフル岡本巧君に お願いしていた

↑G-FLAT【改】オリジナルの
臨時補給用機体カラー(サンプル)が上がってきました。
これを受けまして
臨時補給戦 立案でございます。
補給戦の日時は
2月18日(月) 21:00 より
ブログにUPされます
予約受付フォームよりの受け付けとなります。納品は、
3月16日(土)の予定で、
補給機体準備数は 105機 限定です。
今回の補給用カラーチャートは、
ホワイトホートンローコントラスト系 逆光カラー
チャートブルーローコントラスト系 チャート(環境色)
バーストレッド赤~オレンジにクラデーションさせる事で
状況対応能力に幅を待たせた春の生態色
ゴールドパーチ環境色反射カラー(エフェクト)
コールドフレーク積層ボディの
グリーングラデーション ブラックバック+ブラックストライプ
オレンジベリー
※店主のわがままで サンプルと異なり オレンジベリーとなります。
パーブルバースト環境色反射カラー(フィネス)
フラッシュフレーク積層ボディのチャートグラデーションパープルバック
の5色を用意。
確保数は
各色21機 (21機×5色=トータル105機)価格は、1機 2180円+消費税 です。
攻略作戦は、
2月18日(月)21:00 にUPされる
ブログ内の予約注文受付フォームより受付。完全早いモン勝ち 方式の
売切れ御免スタイルで攻略戦展開となります。
今期は 泣いても笑っても逆さになっても
これ以上の生産はありませんので、
無くならないうちに 早目の確保 よろしくお願いしますね。
部隊長殿 今一度 保有数確認の上、
前向きに こ検討よろしくおねがします!!。
ではでは。
- 2019/02/16(土) 23:30:05|
- ルアーマニアックス
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
大阪で掘り出してきた 機体達が
ようやく我がベースへ届きだしましたので・・・
そろそろ 大創業祭の インフxメーションを
始めさせていただきたいと思います。
大創業祭は、基本
店主ストックの 厳選機体を放出する お祭り的イベント。
オタク個人の欲望的には「・・・」な感じもしないでもないのですが
オタクの前に 釣道具屋の店主でありますから・・
当然、全開で 行かせていただきます!!。
創業祭は、
店主自ら足を運び 実際の手で選び抜いた 厳選機体そして、
開発テストとして 数ヶ月~数年
(稀ですが・・)の使用期間を経た
ロッド&リールの 試作機体の リセルの 2本柱で展開される お祭りでして、
まず手始めに
厳選機体のインフォメーション からお届けです。
目利き が選んだ マグロは旨い!!一見同じに見えるマグロですが、
それそれで鮮度、脂の乗り等が違う訳でして・・
それと同じく
一見同じに見える 同一機体のクランク達も
それぞれ 個々に性能が若干ながら異なります。これを クランクお宅の間では
バラツキ と呼ぶ訳でして・・
自然素材を使用したバルサ&ウッド系のクランクには
特に顕著に この バラツキ が性能の変化として表れます。
今回出撃する機体達は全機
現場(=大量にストックされた倉庫) に出向き
店主の目利きで このばらついた機体達の中から
エース級の機体だけを 厳選した・・
いわば
選び抜かれた厳選機体。
ただでさえ旨い素材の中で 特に旨い物を 選りすぐった・・そんな 機体達です。
ストックヤードの分母によって
厳選度合いは 若干変化しますが
それでも
全機 エース級 である事は保証します。
創業祭にのみ出撃する
少なければ数個、多くても十数個の
選ばれし存在 を是非 味わってやって下さい。
今期の厳選機体は、
今回掘り出してきた 厳選2メーカー 4機種。
具体的には、

数年内には 本当にレアな存在になるであろう
当たれば でっかいホームラン でお馴染み
ブライアンズ から 2機種そして。
バルサ材と話せる男 が作り出している
お馴染み
ジョージャッカー から
大きな分母の中から 高精度で厳選した 2機種が出撃です。
更に
店主ストックからの隠し玉機体を1機種
フラットシャッドクランクベイツ社が作る
シダーウッド製の 高速ロール機体
MINI-Bの合計 5機種 が出撃です。
厳選機体ですので、
全機体共に カラーで言うと1色数個
全体でも 1桁~多くても20数機と言った 少数での出撃となりますが、
品質(魚が釣れる性能の事)は、店主が責任をもって保証 します。
是非、期待し過ぎない程度に ご期待下さい。
そんなこんなで
各機体の 詳しいインフォメーションは 次回に続く・・です。
ではでは。
- 2019/02/15(金) 23:07:19|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
本来、明日 16日到着予定でした スーパーサミー132
米国で お船に乗り遅れたそうで・・・・
到着が1週間ほど遅れると 先程 連絡いただきました。乗り遅れてしまったものは・・ですので
許してやって下さい。
到着予定は、来週の予定だそうでして、
又、はっきりしましたら ブログでお知らせしますね。
以上、お知らせでした。
ではでは。
- 2019/02/14(木) 23:34:51|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
毎年創業日の前後の休日に開催されます 大創業祭。
今期の日程が 決定しましたのでお知らせします。
2019年 大創業祭 は
2月24日(日) PM1:30分開店 で開催 です。一年を通して最大のイベントですので、
出撃機体も 厳選した形で準備していますよ。
今週末位から出撃機体等の
インフォメーション 開始予定 です。
期待し過ぎない程度に ご期待下さい!!。
ではでは。
- 2019/02/11(月) 15:43:37|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、今週の営業予定のお知らせです。
今週の営業予定は、
11日(月) 所用でお休みいただきます。
12日(火) 所用でお休みいただきます。
13日(水) 所用でお休みいただきます。
14日(木) 定休日
15日(金) 通常通り営業
16日(土) 通常通り営業
17日(日) PM2:30開店
と、言った予定となっています。
週の前半は、開発系のお仕事で 中々開かない状況が続きます。
その分、週末はしっかりと営業しますので よろしくお願いしますね。
ではでは。
- 2019/02/10(日) 15:37:17|
- ルアーマニアックス
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
数日前のお話なんですが・・
↑スキルフルの提督 岡本巧君 が遊びに来まして
なので・・と言う訳ではないのですが
ミーティングを開催。
今日のお題は、 近頃多くいただいてます要望。
具体的には、
【改+】も良いけど、オリジナルのG-フラット【改】は今期作らないの?と言う要望を スキルフルの提督に ぶつけみた
そんな 次第です。
当初は、生産体制の関係で、
今期は新鋭機【改+】のみと言う事だったんですが・・
欲しい!! と言われれば 店主的にも欲しい訳で・・
「何個でも良いから・・どう?」
的な問に
「可能な数と言うことで良いですか?」
と言う答えで返してきたので
「良いよ なら100機で良いから・・ね!!。」
と、たたみ掛ける事で 100機の生産確約いただきました。
岡本提督のご決断 心より感謝いたします!!・・と、言う事で、G-フラット【改】オルジナル 攻略戦立案!!・・です。

(↑これは2018年モデル・・今年のカラーではありません。)
因みに
カラーサンプルは、この直後オーダーしてますので、
2月の16~17日頃 ブログにUPできる予定です。
G-フラット【改】オリジナル が不足している部隊超さんは
この機会に是非 補充を検討下さい。
100機のみですので・・
多分に 完売は必至・・というか、超が付く電撃戦となると思います。開戦は、サンプル発表から 間髪いれず・・の方針ですので
多分18日(月)になると思います。
詳しい日程は、16~17日のブログでUPです。参戦の準備 よろしくお願いします!!。
ではでは。
- 2019/02/08(金) 21:35:16|
- ルアーマニアックス
-
-
| コメント:0

今日は、九重フィツシングリゾートへGO!!。
動画でお世話になってます
しばっちゃん茂ちゃん コンビに協力いただき
リールと言うか、スプールの実戦テスト でございました。
前回は、Mrブレジデントこと 茂ちゃん に協力いただいた訳ですが、

相棒の ↑しばっちゃん にも参戦いただき
ツープラトンで 実戦テストでした。

茂ちゃん ↑しばっちゃん↓ 共に

1.2~2.5g位の クランク、スプーンを
ベイトタックルで投げた押してもらって、
使った感じのニュアンスをリサーチ・・
そんな1日でした。
因みに、今日も中休みに

ちょこっと フライフイッシング。
これはこれで 奥深く楽しい世界でありました。
スプールの特性も徐々に理解できて来てまして・・
理解すれば理解するほど
それぞれの良い所 が魅力的に感じてしまいます。
はたして 1タイプのスプールに絞れるのでしょうか?。
贅沢な悩みではあるのですが・・悩んでしまいます(笑)。
ではでは。
- 2019/02/05(火) 21:35:44|
- フレッシュウォーター
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、今週の営業予定のお知らせです。
今週の営業予定は、
5日(火) 終日外仕事です。 臨時休業させていただきます。
6日(水) 通常通り営業
7日(木) 定休日
8日(金) 終日外仕事です。 臨時休業させていただきます。
9日(土) 所用でお休みいただきます。
10日(日) 所用でお休みいただきます。
と言った、予定となっています。
今週、来週は、外仕事&所用が多く入ってますので
臨時休業が多くなる予定です。
ご迷惑を おかけしますが、よろしくお願いします。
ではでは。
- 2019/02/04(月) 21:16:28|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
作戦名 OMIYAGE電撃戦 只今より開戦です!!。
今回、個人的な欲望で確保してきた個体で
鮮度を重んじるべき存在
・・判りやすく言うと
現段階で リアルタイムで争奪戦が展開されている状態の機体
2種×2色=計4機 が出撃する 攻略作戦。本日 21:00より 開催 です!!。
まず最初は、今期生産されたベビーシャッド60SPで
私が個人的に 欲しい!! と思った 厳選の2色

カブキギル(写真↑) と、チャートギル(写真↓)
あるようで 今まで皆無だった
春に使えるトーンの 幅広オレンジベリー と、
これまた皆無だった 鮮やかな塗りのチャートボディ の2色。
具体的には
カブキギル
春の大潮周りに活躍してくれる
深いというか・・赤色素が強く入った濃いオレンジの
ベリーを持ったカラーです。
春赤 とのローテーション運用を目的に 我が隊では大量備蓄です。
チャートギル数少ない 塗りカラーで しかも鮮やかなチャート。
前々から何故無い?? と思っていたカラーが遂に登場です。
春攻略では、中潮~小潮のタイミングで 力を発揮捨てくれる
そして 巻き軸運用になったタイミングでも
これまた効果が期待できる そんなカラーだと評価してます。
もちろん 大量備蓄です!!。
以上、厳選の2色を確保。
確保数は
カブキ、チャート 共に 約70機価格は、1機 1499円+消費税 です。
続いて・・リアルタイムに 米国で争奪戦が展開されている事から
明日の予定を今日の作戦へと繰り上げ出撃が決定した

噂のペンシルベイト
スーパーサミー132昨年、
大森貴洋氏が拘って開発した事で注目されたあの機体です。
実際の所、すでに2回 米国でリリースされているのですが
2回共に 即完売で確保できず・・と、苦汁を飲まされている機体でして、
今回は 巻き網漁法で トライしたんですが、
モデル126、モデル128共に すり抜けられまして・・
最後のモビルアーマー 132だけが網に絡まって 捕獲できた・・そんな次第なんですね。
正直、それ位 入手が困難な機体なんですよ
この スーパーサミーという存在は・・。
この
スーパーサミーシリーズは、
3アイテム共に ボーンプラスティック素材で作られてまして
各モデル毎に アクション&サウンドが異なる設定となっています。
今回の
132は、波動軸で最大値を発揮するコールアッパー。モビルアーマー的に運用すべき機体ですね。

このシリーズは、大森貴洋氏の意向で
2色のみのラインナップとなってまして
〇 ボーンシャッド
〇 PBゴールデンシャイナーの2色のみの ラインナップとなっています。
確保個数は、現在の所各18機 ですが、
リアルタイムに巻き網投入してますので もう少し増えると思います。価格は、1機 1999円+消費税 です。
ご注文をご希望のみなさんは、↓の予約注文フォームより
ご注文よろしくお願いします。
完売しました。
ありがとうございました。
因みに 部隊配備は、
米国からス-パーサミーが到着するのを待つ関係で、
2月16日 より納品開始 を予定しています。(ベビーシャッドのみの皆さんは、明日より納品可能です。)
キワモノだけに 一度無くなると
次いつ入手できるか??全く判らないカラー2色と、
現時点で全く確保できない機体・・・
どちらにせよ 判断は、「確保!」 です!!。
そんなこんなで
皆さんからの 導入判断 心よりお待ちしております。
ではでは。
- 2019/02/02(土) 21:00:00|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
先日展開されました 大阪掘削会で確保した
おみやげ的 機体 2種×2機 が出撃する
作戦名 OMIYAGE電撃戦の インフォメーション お届けです。
今回、個人的な欲望で確保してきた個体で
鮮度を重んじるべき存在
・・判りやすく言うと
現段階で リアルタイムで争奪戦が展開されている状態の機体
2種×2色=計4機 が出撃する 攻略作戦。本日 21:00より 開催 です!!。
まず最初は、今期生産されたベビーシャッド60SPで
私が個人的に 欲しい!! と思った 厳選の2色

カブキギル(写真↑) と、チャートギル(写真↓)
あるようで 今まで皆無だった
春に使えるトーンの 幅広オレンジベリー と、
これまた皆無だった 鮮やかな塗りのチャートボディ の2色。
具体的には
カブキギル
春の大潮周りに活躍してくれる
深いというか・・赤色素が強く入った濃いオレンジの
ベリーを持ったカラーです。
春赤 とのローテーション運用を目的に 我が隊では大量備蓄です。
チャートギル数少ない 塗りカラーで しかも鮮やかなチャート。
前々から何故無い?? と思っていたカラーが遂に登場です。
春攻略では、中潮~小潮のタイミングで 力を発揮捨てくれる
そして 巻き軸運用になったタイミングでも
これまた効果が期待できる そんなカラーだと評価してます。
もちろん 大量備蓄です!!。
以上、厳選の2色を確保。
確保数は
カブキ、チャート 共に 約70機価格は、1機 1499円+消費税 です。
続いて・・リアルタイムに 米国で争奪戦が展開されている事から
明日の予定を今日の作戦へと繰り上げ出撃が決定した

噂のペンシルベイト
スーパーサミー132昨年、
大森貴洋氏が拘って開発した事で注目されたあの機体です。
実際の所、すでに2回 米国でリリースされているのですが
2回共に 即完売で確保できず・・と、苦汁を飲まされている機体でして、
今回は 巻き網漁法で トライしたんですが、
モデル126、モデル128共に すり抜けられまして・・
最後のモビルアーマー 132だけが網に絡まって 捕獲できた・・そんな次第なんですね。
正直、それ位 入手が困難な機体なんですよ
この スーパーサミーという存在は・・。
この
スーパーサミーシリーズは、
3アイテム共に ボーンプラスティック素材で作られてまして
各モデル毎に アクション&サウンドが異なる設定となっています。
今回の
132は、波動軸で最大値を発揮するコールアッパー。モビルアーマー的に運用すべき機体ですね。

このシリーズは、大森貴洋氏の意向で
2色のみのラインナップとなってまして
〇 ボーンシャッド
〇 PBゴールデンシャイナーの2色のみの ラインナップとなっています。
確保個数は、現在の所各18機 ですが、
リアルタイムに巻き網投入してますので もう少し増えると思います。価格は、1機 1999円+消費税 仕留めれる時に仕留めておく事をお勧めします。
今回の OMIYAGE電撃戦は、
本日、2100 より開戦。21:00アップするブログ内の
予約注文受付フォームより ご参加下さい。皆さんの 参戦 心よりお待ちしております。
ではでは。
- 2019/02/02(土) 18:43:09|
- ルアーマニアックス
-
-
| コメント:0