みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今月も GBI月報公開ですございます!!。
今月は、北研と、NOIKEスモーキンダット試食会の
2番組構成。
スケール的には、いつも通りの大台越え となってます。
いつも通りの ギガ食い仕様ですので、
必ず WI-FI環境下で ご覧下さいね(笑)。
それでは、ごゆるりと ご覧下さい。
そんでもって、今回も
この場をお借りして スペシャルサンクス!!
津福今町電影研究所ケンケン大佐
NOIKE 藤原さん
そして、この番組をご覧いただいてます全てのアングラーの皆さんに
心より スペシャルサンクス!!・・です。
ではでは。
スポンサーサイト
- 2019/08/31(土) 08:00:03|
- 動画
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、今週の営業予定のお知らせです。
今週の営業予定は、
28日(水) PM3:30開店
29日(木)
定休日30日(金) 通常伊通り営業
31日(土) 所用でお休みいただきます。
1日(日) 所用でお休みいただきます。と、いった営業予定となってます。
ご迷惑を お掛けしますがよろしくお願いします。
ではでは。
- 2019/08/27(火) 22:05:41|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は・・というか今日もケロケロ演習!!
と、目論んでいたのですが、
朝起きると 豪雨 そしてフィールドは ドチャ濁りアゲイン・・。
これでは、蛙は機能しない・・と言う事で
演習内容をBブランへ変更。
昨日到着した スモーキンダット製品版の
試食会開催となりました。
いやはや・・自然の猛威には勝てませんな。

まぁ・・以前使ったのも製品版の確認用プロトだったので、
製品版と同じモノ=確認の必要は無いのですが、
確認しないと気が済まない性格なもので・・
やらないと スッキリしなという理由で 試食会開催 です。
結果から言うと 当然そうなんですが、 GOOD!!。
以前使わせてもらったプロトと同じく良い感じでしたし、
バスさんに試食で聞いた感じでも 高評価でした。
これから 良い仕事してくれると、
そう確信な 店主でございます!!。

序に前回の試食会では 弾数が少な過ぎてやれなかった
細部の活用法等の検討も 合わせて行ないまして
色々な仕様を検討でございました。
可能性の片鱗も垣間見れましたし 有意義な試食会でございました。
そんなこんなで
ここから更に実戦を介して使い込み。
この機体の基本領域の その更に上を 探究です!!。
ではでは。
- 2019/08/26(月) 20:27:51|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は近頃気になっているリグ。
「高機動型フリーリグ」のお話です。
このリグは、まだまだ追っかけの過程でして、
結果がそう言っている・・と言った
結果(釣果)面からの逆算で
認めている・・というか、認めざる終えない感じになっている・・そんなリグなんです。
いつもなら ここから1年位は水面下で追っかけて、
探究~納得してから公開するのが 私の流儀なのですが、
今回はあえて勇者殿と情報を共有し、共に謎解きに挑もう!!と、そう思う訳なんです。
なので、このページにて情報共有な次第です。
さて、高機動型フリーリグですが、
具体的には通常のフリーリグに1つのパーツ
↑写真のシンカーの上側の棒状のパーツをプラスしたリグです。このパーツは、
FUJI工業から発売されている
遊動浮き用のジョイントでして
ラインを通す穴にロッドのガイド等で使われる
超すべりが良いリング=SICリングが
装着されているのが特徴です。
このジョイントを使うことで
〇シンカーの滑りが向上する事で
通常のフリーリグよりも 更にシンカー~ワーム間が大きく開く〇シンカーが シャフトを介して2ジョイントで運動する様になる事で
通常のフリーリグとは異なるアクションが演出できるという2つの特徴を生み出します。
つまり、
通常のフリーリグより滑り性能が更に向上し、
アクションがシャフトとのジョイント効果で
通常とは異なるリグだと言う事です。
私の評価は 基本 懐疑的な部分からのスタートとなるので
このリグも 疑いの眼差しで使い始めたのですが、
「使うと、とりあえず釣れる」
と言う釣果的な結果から 認めざるえない状況になりまして

そこから使いこむに従って
よく理由は判らないが、「とにかく釣れる」となり 今現在に至る・・といった次第なんです。
とにかく
通常のリグとは釣れ方が異なる といった評価でして
冷静な自分なりの分析を書かせていただくと
確かに
フォールでのワーム~シンカー間のスラッグは大きいので
フォール&タッチダウン直後のバイトも多いと感じはするのですが、
圧倒的に違うのは
着底後の 誘いのアクションを掛ける時ですね。
この誘いのアクションでのバイトは
違いを感じると言うか・・確かな効率を感じます。どうなってバイトが誘発されているのか?は、
現時点では正直「???」なのですが、
とにかくボトムでの誘いのアクション
=細かい連続ホップアクションでバイトが起こります。
それも高い確率で・・・です。想像の外側で何かしらのギミックが働いている事は
想像出来るのですが、
今現在は何がキモになっているのかは判りません。私が言えるのは
意味が判らない
=理解できる次元の外側
=まだ解き明かされていない何かがあると言う事なので
そう言った意味で 私は可能性を感じている次第なんですね。
この
ジョイントシャフトは、正直 少し高価でして
懐疑的な気持が大きかった間は、
この値段出すのはチョット・・
と、私自身も思わないではなかったのですが、
現段階では、自分の分は大量に確保しよう!!
と素直に思えています。客観的な分析として
それ位、自身が重要視しているんだと・・
そう言う認識なんですな。
正直、少しチャレンジに根性が必要なリグですが、
やって見る価値はあると、思いますよ。
この高機動型フリーリグに必要なのは、
棒状のタンクステンシンカー私の現時点のベストアンサーは、

↑
ジャッカルのこの形状のシンカー
5g&7gがマストです。フックは、何故なのか?
スイベルが何かを起こしているのだろうか?
よくわかりませんが、
この組み合わせで圧倒的に効率が伸びたと言う理由で

↑
ノガレスのリングオフセット #1 &1/0との組み合わせがベストだと判断。
2/0以上でもOKですが、
出来るだけ小さめのフックを使用した方が
良い結果に繋ながる・・気がしてます。

そして ベストサイズの
↑SICジョイントシャフト これが必要となります。
この
シャフトのSICの口径と形状でも
釣果に変化が見られましたので
このジョイントシャフト選びも重要です。
このパーツは、通常簡単には売ってません
なにせ、ルアー用品では無いので・・ですね。
今回、私の分を注文する序でがありますので
必要な方は一緒に取り寄せ可能ですよ。
サイズは、おまかせ下さい。
6~20lbsラインまでで最高のバランス
=私が使うモデルを用意します。
価格は、
1個 400円+消費税チョット抵抗がある価格ですが
威力を体感したら 気にならなくなります。
なにせ 私がそうですので・・です(笑)。
必要な方は↓のフォームから注文下さい。
9月第1週のデリバリーで部隊配備可能です。
高機動型フリーリグ パーツ注文フォーム
珍しく スクランブルで実戦投下の 高機動型フリーリグ
使えば、きっと可能性を 感じてしまいますよ。
私も現在進行形で そうですので・・〈笑)。
是非、実戦で体感してみて下さいね。
ではでは。
- 2019/08/21(水) 16:45:41|
- ルアーマニアックス
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、今週の営業予定のお知らせです。
今週の営業予定は、
19日(月) 所用で臨時休業させていただきます。
20日(火) 終日外仕事です。 臨時休業させていただきます。21日(水) 通常通り営業
22日(木) 定休日23日(金) PM3:30分開店
24日(土) 通常通り営業
25日(日) しのはらカップのお手伝いです。臨時休業させていただきます。と、言った営業予定となってます。
今週は
水、金 土曜日のみの営業となります。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
ではでは。
- 2019/08/18(日) 16:19:24|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
お待たせしました。
MOVE c-フラットカスタムシリーズの 重火器対応モデル
「POWER-SLIT」(パワースロット)の限定生産勇者募集 只今より開始です。
MOVE C-FLAT COUSTOM POWER-SLOT(パワースロット)基本スペックレングス: 7.3FT+ (218cm)
ブランク: CSグラスチューブラー+チタンワイヤーブレーディング
グリップECS16/KNリールシート
+EVAストレートグリップ(シェイプド)+EWBC(フォア=8cm リアグリップ=30.5cm)
ガイド オールチタンSICTOP6mm バット8mm Kガイド ナローセッテイング
今回の生産は
25本限定価格は、 49500円(税込み) です。
ご注文希望の皆さんは↓の
注文フォームよりご注文よろしくお願いします。
MOVE C-フラットカスタム パワースロット 注文フォーム因みに
納期は、予約順で 9月第1週より納品開始予定です。

MOVE Cフラットカスタム
POWER-SLOTこの トルク と、繊細 が融合した
広い守備範囲を持った トルク型グラスロッドは、
使いこなす事で 多角且つ攻撃的な運用を可能とします。
是非、実戦で パワースロットの真価を 体感下さい!!。
この機体を乗りこなしていただける 勇者の皆さんの名乗り
心よりお待ちしておりますね。
ではでは。
- 2019/08/16(金) 21:00:00|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、ケロケロ特戦隊の若人と演習の予定だったんですが、
台風一過 と言う事で延期となりまして・・
ならばと 遅めの時間からのショートタイムで
一人ケロケロ攻略戦 展開でございました。
今日は、台風一過 と言う事で
状況は「急変」が折り重なった状況。
こういう「変化」 が色々な方向から重なると
大抵の場合 乗る反る=ゼロか100か?的な
攻略を強いられます。
更に、今日は ここ数回の攻略の反省を含め、
ここ数回の 確率論的戦術 を捨て
あえて茨の道を行く 方向で
突き進んでみたので
「限りなくゼロ だけど1発出れはホームラン!!」的な
そんな攻略戦となった次第です。
まぁ・・結果的に
2時間半 状況合わせに迷走して
残り30分で 納得のエリアに たどり着き
そこで 僅か1回のヘッドアップを引き出したのでして、
その1発が、真芯を捉えたホームラン!!
=空母級浮上!! と、なった訳です。
ネットインした直後
「よく真芯で捉えた!! 俺 」と、
自分自身で 自分を褒めた事は・・・
想像に おまかせします(笑)。

因みに・・
今日 真芯を捉えたのは
↑ブロンズアイポッパーのシェルが薄く柔目の機体。
ここんとこ ブロンズ蛙 がパターンとなる時は
この薄軟いモデルか 厚柔い機体
(2018モデルのグリパン)のどちらかが良い仕事をしてくれてる感じなんですよね。
ともあれ、シビれた1発でしたね。
やっぱ空母クラスは、充実感が違います!!。
いやはや 満足 満足。
「台風一過で 1発当てると こうなるよね!!」的な
攻略戦でございました。
ケロケロ最高!! ブロンズ蛙最高!!
ではでは。
- 2019/08/16(金) 16:34:11|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は・・と言うか 今日もケロケロ演習。
何故に?・・ですか?
シーズン本番だから ですよ(笑)。
今日は、強風下のケロケロ演習だったので
地形と方向を加味した作戦計画を立て遂行しないと
釣りにならない可能性大。
と言う事で 地形逆算からエリアを選定し、
ショートレンジ攻略を軸に作戦を展開でした。
風の影響を受けない事を考えれば
まずショートレンジでのアプローチ・・これ大事。
そして、更に重要なのは
アプローチして数秒後には 風に流されてしまう事の解決。
これは、キャスト&1アクションの魔術師

ボビー蛙の登板で解決なのであります。
風速はスタート時から既に 5mは軽くブッちぎってましたので・・
それでも 遅めの朝から 正午くらいまでは
何とかケロケロ攻略を展開。
そんで、いよいよ難しくなってきてたので
ストップフイッシングまでの残り1時間で Bプラン発動!!

↑フリーリグ+旧ベビーブラッシュの
カバーアプローチ戦術へ移行です。
基本、フロックに対するミスバイトがあった点に絞って
再度時間を開けた状態で 打ち直す戦術で挑みまして

同じ位置から 絞り出して行った・・そんな展開でした。
複数のほぼ同じ位置から 複数をカウント出来たので
フォローとして運用できてる感 に満足度↑なのでありました。
まぁ・・本来なら蛙のミスは蛙で・・が基本なのですが、
攻略困難につき、今回は良し!! です。
そんなこんなで
風にあらがってみた ケロケロ演習でございました。
ではでは。
- 2019/08/14(水) 23:55:03|
- ルアーマニアックス
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、ゲストのHさんと真夏のリザーバーでガイド三昧でした。
因みに 今日のリクエストは、
高速巻きシャッド と、 岩盤シェードのリアクションフリップ
この2つのテクニックを習得したいとの事。
なので、

沖回遊×FC60 のリアクションフイッシング
そして、

岩盤シエード×フリーリグ+旧型ベビーブラュシュ
の2つのリグに絞って 終始突き通す
男気溢れたストロングスタイルで展開なのでありました。

今日の主軸となったのは
沖回遊をターゲットとした
高速巻きシャッドでのリアクションフイッシング。
具体的には、近海漁業エリア
(岸から25mくらい沖のボートボジション)
で バスのオフセットは岸から15m~20m。
サスペンドラインは3mといった
サスペンドポジションのバスをターゲットに
FC60で捕食スイッチを入れていく戦術。

ベイトフイッシュを指標に 巻いて巻いて止める でグン!!
という やつですな。
これが最もコンスタンスにバスをカウント出来てましたね。
そんで、ミッドディ(PM2:00前後)の時間帯に
集中してバスをカウントしたのが、
岩盤のシエードにタイトにより添って
強気になったバスをターゲットに
フリーリグ+旧型ベビーブラッシュで
リアクションを引いていく戦術。

限定的なエリアではありましたが、
集中して数をカウント出来たので
これも面白かったですね。
今日は、状況のチエック過程で使用したミドスト以外は
全て 巻き&フリップ。
男気あふれる強気スタイルで突き通しでした。
強気スタイルの特殊効果で
型よりも数に振れてしまった部分は、多少反省なのですが・・
まぁ この展開で ライトリグにはシフトダウン出来ませんよね。
なにせ 楽しすぎるので・・です。

そんな意味合いで イブニングも最後まで巻き倒し。
リアクションで針先に振れた感覚を察知してからの
喰わせと言うか トリガーアクションを入れる・・・そしてグン!!。
この感触は まさに蜜の味 ですからね(笑)。
やめられる訳はないのでありますよ。
そんなこんなで 終始強気スタイルで突き通した
夏の日のガイドでございました。
Hさん 今日はありがとうございました。
次は、渋くDEEPサスペンダー攻略なんぞで
ほくそ笑みましょう!!(笑)。
ではでは。
- 2019/08/13(火) 23:51:28|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
お問合せいただいていた皆さんには
既に お知らせ済みなんですが・・
MOVE c-フラットカスタムシリーズの 重火器対応もデル
「POWER-SLIT」(パワースロット)
が、この度 限定生産にて 再リリースされる事が決定しました。
そこで、この機体を使いこなしていただける
勇者のみなさんを募集します。
募集人員は、25名。(25本限定生産)攻略戦日時は、
8月16日(金)21:00より
ブログにUPされる予約注文フォームより
完全早いモン勝ちの売切れ御免 スタイルで展開です。

このPOWER-SLOTは、店主が欲しかったから・・といった
欲望から開発がスタートした Cフラットカスタムのファンクションモデル。
グラスの特性を保持したままで
高荷重に対応できるテイップセクションと、
トルク可変値を調整したベリーセクションを融合する事で
高荷重系のルアー達のキャスト&アクション演出を
高次元で可能としました。
マグナムクランキングに軸を置き、
大型のトップ、 ビックベイト(180mm前後まで)、
更に、スピナーベイトやDEEPダイバーまでを網羅した
守備位置を持つモデルです。
詳しい性能は、動画で見ていただいた方が判り易いので、
↑
今月のGBI月報 北研(特集)を参考にして判断下さい。
MOVE C-FLAT COUSTOM POWER-SLOT(パワースロット)基本スペックレングス: 7.3FT+ (218cm)
ブランク: CSグラスチューブラー+チタンワイヤーブレーディング
グリップECS16/KNリールシート
+EVAストレートグリップ(シェイプド)+EWBC(フォア=8cm リアグリップ=30.5cm)
ガイド オールチタンSICTOP6mm バット8mm Kガイド ナローセッテイング
価格49500円(税込み)
因みに
納期は、予約順で 9月第1週より納品開始予定です。

パタクロや、マグナムバド、ビックベイトにマグナムクランク
と、重火器系機体に対応したモデルですが、
意外にDTN等のスモールクタンクのベビーカバーでの仕様や、
スピナーベイト、バスベイト 等にも対応できる

非常に使い易く、広い範囲を網羅できるモデルと なっています。
月報(動画)での登場回数を見ても出撃回数が多い
この事を見ても 使用頻度が高い存在だと言う事が
ご理解いただけると思います。
MOVE Cフラットカスタム
POWER-SLOT興味のある方は是非!!
皆さんからの お問合せ 心よりお待ちしております。
ではでは。
- 2019/08/12(月) 21:00:07|
- ロッド製作
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、急な所用で夕方手前まで・・
の予定だったのですが 予想以上に早く終ったので
最高気温に到達しただろうPM2:00より
ケロケロ攻略戦を緊急展開なのでありました。
どうせやるなら・・と言う事で

↑私の友人を確保し鬼軍曹演習も合わせて展開。
今日のテーマ「投げてから歩かない!!・・というか動かない!!」
を徹底しつつ ケロケロ攻略なのでありました。

今日の作戦エリアはケロケロ反応値的には〇
ですが、コンディション的に夏バテ体型の個体が多い感じでしたね。
蛙的には
最初はアプローチ+1アクションな感じが色濃かったので
ボビー蛙で走ったのですが、
途中から徐々に口に入らない感 が前に出てきたので
ローテーション。

最終的には↑ブロンズアイポッパーが良い感じでした。
いよいよケロケロシーズン本番。
皆さん ここから気合を入れて楽しみましょうね!!
ではでは。
- 2019/08/12(月) 18:26:24|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、今週の営業予定のお知らせです。
今週の営業予定は
12日(月) 所用でお休みさせていただきます。
13日(火) 終日外仕事です。臨時休業させていただきます。14日(水) PM3:30開店
15日(木) 定休日16日(金) PM3:30開店
17日(土) 通常通り営業
18日(日) 通常通り営業
といった予定となっています。
ご迷惑を お掛けしますが よろしくお願いします!!。
ではでは。
- 2019/08/11(日) 18:02:31|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
山崎バーニング大×スキルフルの新鋭機
バーニングT2(TINY2.0) 攻略戦
只今より 開始です!!。
今回の初回生産のカラーラインナップは、
〇ホワイトホートン絶対に必要な 逆光色
〇チャートブラックスティン~マッディの絶対色
〇バーストレッド店主が欲しいから・・といった欲望で採用です。
〇シルバーシトラスナチュラルフラッシュ系 ホワイトに見えますが
薄いシルバーラメで構成されたフラッシュカラーです。
〇キンクロゴールド系フラッシュカラー
薄いラメで構成されたキンクロ(オレンジベリー)です。
以上5色のラインナップ。
絶対必要な 基本色での5色ラインナップとなっています。
今回の確保数は、 1色35機 限定。 (35機×5色=トータル175機)
価格は、
1機 2200円+消費税 です。
バーニングT2を 注文希望のみなさんは、
↓の予約注文フォームより よろしくお願いしますね。
完売しました。
ありがとうございました。
今回のバーニングT2の完成予定は
8月30日前後を予定しています。
正確なロールアウトの日時が決定しましたら
再度 ブログにてお知らせしますね。
満を持して投入する バーニングT2
この威力を 是非フィールドで体感下さい!!。
ではでは。
- 2019/08/09(金) 21:00:00|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、リザーバーで
夏ポジションをターゲットに攻略戦を展開!!。
思う存分攻略に没頭なのでありました。
因みに 攻略のメインとなったのは、

シンキングスイッシャー・・
いわゆる スパイベィティングを活用しての、

↑↓沖回遊の中層サスペンダー攻略。

そして、限定的な条件ではあったのですが

ジカリグでのカバー攻略 も良い仕事をしてくれましたね。
カバー攻略の方は
場所とタイミングと言うか条件を選ぶ 限定的なものでして・・
限定的 故に 今日に限っては爆発力が光ってましたね。

因みに
カバー攻略では,諸事情により
レア機 旧型ブラッシュホッグの
これまたレアカラーが スクランブル発信となりまして、
そして 気付いた時には全弾を打ち尽くし・・
そんな感じでしたね。
旧型ブラッシュを 贅沢に使い倒す。
ある意味 贅沢な大人の攻略戦 なのでありました(笑)。
ではでは。
- 2019/08/08(木) 15:19:43|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、新鋭機の試食会。

因みに お題の新鋭機は↑ バーニングT2
ヒロシ プロデュースの魅惑の機体です。
まぁ・・既に完成している機体なので
試食会の必要は無いのですが・・
これが私の性分なので・・ですな(笑)。
早い話、やらないとスッキリしない と言う理由で
製品版の機体(カラーサンプル)に針を乗せて、
試食会開催 なのでした。
今日のリザーバーは急増水直後。
バスのポジションは、岸から15m程のオフセット
サスペンドラインは、3m前後と言った感じ。
バーニングT2は、潜行深度が
ベビーシャッドやリストラップRR4くらい
=1.6~1.8mの機体なので、
今日の状況では、
必然的に 3mからのヘットアップが必須条件となる訳でして、
攻略的には「少し難アリ」 という感じだったんですが、
スロースピードでも
これでもかと言うくらいピッチを刻む性能が
プラスに働いた為なのか?
結果的には、小気味よくカウントを重ねてくれて
中々・・というか、 凄く良い感じでしたね。
因みに 今日の状況で最も効率的だろうと思われる

↑クルクルJIGヘッド+アライブ4 を
確認の意味で 3m前後にアジャストし巻いてみたんですが、
カウントのペースは 差ほど変わらない感じだったので、
そういった意味でも バーニング イカしてる
と、いった判断に至る訳です。
ともあれ、バーニングさんが拘って調整しただけあって
良い仕上がりになってますな。
アクションに重心を置いた為、
ストレスを感じるくらい飛行姿勢が悪い機体ですが、
その部分を除けば 高得点を与えれる存在だと思います。
スピニングでの運用が必須となりますが、
使いこなせば 武器になる機体ですよ。
巻けば答える機体ですので、
フィールドで 思いっきり巻き倒してやって下さいね。
ではでは。
- 2019/08/07(水) 19:54:08|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、
今週の金曜日(9日)に攻略戦が展開されます
山崎バーニング大×スキルフル の新鋭機
バーニングT2(TINY2.0) のインフォメーションお届けです!!。
このバーニングT2 は、
お馴染みバーニング3との運用ベースを軸に
必要性に迫られて具現化した
発泡ウレタン製 スモールクランクベイトです。
バーニング3との比較で、
若干小さく、若干薄く
そして、早いピッチはそのままで ほんの少しワイドに振れるそんな設定の機体。
スピニングタックルでの運用を軸に
シャッド的なフィネス領域のスモールクランキング攻略を
可能にする新鋭機です。
バーニングT2ボディ全長 46mm
ウエイト フック装着時で約4g
素材 発泡ウレタン製 レンジ的には、DTNより潜る感じで、
リストラップ RR4 と同じ位。シャッドで言う所の
ベビーシャッドと同じ位の潜行深度だと
考えてください。機体的な立ち位置としては、
食わない時の切り札的 フィネス系クランクベイト。高水温期 の沖回遊をターゲットした沖クランキング や、
11月~1月の水温が下がっていく過程での
デットスロークランキング。
そして
スポーン直線ORミッドスポーン時期の
フィネスクランキングにおいて 真価を発揮します。バーニング3との運用ベースでの出し所は、
〇バーニング3が口に入らない時〇状況的が水温低下 や、水質悪化等で
マイナス方向へ振れた時が
投入のポイントとなります。
詳しい解説は、↓山崎バーニング大の解説動画
を参考にして下さいね。
動画 山崎バーニング大 バーニングT2を語る
今回の初回生産のカラーラインナップは、
〇ホワイトホートン絶対に必要な 逆光色
〇チャートブラックスティン~マッディの絶対色
〇バーストレッド店主が欲しいから・・といった欲望で採用です。
〇シルバーシトラスナチュラルフラッシュ系 ホワイトに見えますが
薄いシルバーラメで構成されたフラッシュカラーです。
〇キンクロゴールド系フラッシュカラー
薄いラメで構成されたキンクロ(オレンジベリー)です。
以上5色のラインナップ。
絶対必要な 基本色での5色ラインナップとなっています。
今回の確保数は、 1色35機 限定。 (35機×5色=トータル175機)
価格は、
1機 2200円+消費税 です。
新鋭機の攻略戦は、
8月9日(金) 21:00 より開始!!。
21:00にUPするブログ内の予約注文受付フォームより
売切れ御免の 完全早いモン勝ちで 展開です。因みに
機体の完成予定は 今の所 8月月末頃の予定です。
満を持して投入される新鋭機 バーニングT2
是非、部隊導入 前向きに ご検討下さい!!。
ではでは。
- 2019/08/06(火) 20:43:58|
- ルアーマニアックス
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は今週の営業予定のお知らせです。
今週の営業予定は、
7日(水) 終日外仕事です。臨時休業させていただきます。
8日(木) 定休日 9日(金) PM4:00開店
10日(土) 通常通り営業
11日(日) 通常通り営業
と、言った営業予定となっています。
ご迷惑をおかけsますが、よろしくお願いします。
ではでは。
- 2019/08/06(火) 15:30:51|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日はケロケロ特殊部隊
・・いわゆるケロケロ特戦隊を指導する鬼軍曹を
やっとりました。
なにせケロケロへの道は 遠く険しいものなので・・ですな。
ビシバシなのでありますよ。
因みに

今日の隊員達は 灼熱というコンディションの中
キッチリ水揚げしてましたね。
どちらかというと一筋縄では行かない・・
カバー+アルファを掛け合わさないと
水柱が上がらない状況だったのですが、

そんな状況下でも キッチリ カウントですので、
中々筋がよい・・と言う判断です(笑)。
私的には、カバーに掛け合わせる条件で2つのフロック

具体的には
見た目は「・・・」だけど使い方を押さえれば良い仕事をする
スナッグプルーフ のポッパーフロッグ
そんで、当りさえ選べば 凄い機体
ブロンズアイポッパー の2つをローテーションでした。

サイズ的には 伸び悩んだ感はありますが・・
終わってみれば まぁ・・まとまったかな?
そんな演習でございました。
ケロケロへの道は1日にしてならず・・ですので、
ケロケロ特戦隊の諸君には 更なる鍛錬を願う次第です。
そういう事で・・また行こう!!(笑)。
ではでは。
- 2019/08/05(月) 21:18:28|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今回は、8月の攻略計画を お届けです。
今月の攻略戦は、この後
まずはリプリーズ電撃戦から始まります。
ターゲットは、

↑
FCL SDS90 の 電撃再受注戦です。
実に
前回の攻略戦において
一部メールの受信ミスがあったみたいでして・・
注文メールを送ったのに
「SDS90 ご注文ありがとうございました」
の確保完了メールが届かなかった=買えなかった方 が若干数ですがおられたので、
(※ご注文頂いた皆さんは今一度確認お願いします。
確保完了メールが届いて無い場合は
予約となっておりませんので 確認お願いしますね。)その件で FCLさんに相談した所、少しだけですが、
別枠で追加生産を していただける事になりました。そういった経緯で、
8月5日(月)21:00より 15分限定で
受信ミスで買えなかった方& 買いそびれた方対象に
再受注電撃戦 を展開します。
この分の
部隊配属は 9月下旬とはなりますが、
よかったら この リプリーズ戦をご活用くださいね。
因みに、SDSの詳しいインフォメーションは、
↓前回の攻略インプレッシヨンブログ
SDS90機体インフォメーション&↓今月の月報の特集を参考にしてくださいね。
続きまして
新鋭機のリリース
出撃機体は、
お馴染み
山崎バーニング大(ヒロシ)×スキルフル の
バーニングT2バーニング3より 若干・・
よ~く見ないと判らないくらい
小さく、薄く
アクション的にはピッチはそのままでワイドに動く
そんな存在です。
スピンクランキング
=シャッド的にスピニングタックルで使用する事を軸として
具現化された存在でして、
元々、
名機バーニング3開発時に
最後の2種まで残った最終選考機=実力機が
このバーニング【T2】の零号機的存在でして、
「
動きは最高なんだけど、ベイトでは投げ難い」と言う理由で
その最終選考で
選ばれなかった機体をベースに
再検討して生まれた機体・・これが バーニング【T2】です。

この機体を 満を持して いよいよ実戦投入!!。
インフxメーションは週明けに
バーニングさんのブログ+このブログの2枚刃で公開。そんで、攻略戦は
8月9日(金)21:00 より
ブログにアップする 予約注文受付フォームより
完全早いモン勝ちで 受付です。
因みに バーニング【T2】の完成予定は
8月月末~9月第1週を予定しています。
そんで、更に
8月の月末位 の受付、10月上旬の部隊配備で
バーニング3 (他国で言う所のラウール)の
GBカスタムカラー機 がリリース予定です。
これに関しては、今現在 あくまでも予定と言うか、
スキルフル次第な部分があるのですが・・
任しておいて下さい!!。
私が必要なので 具現化させて見せます!!。これに関しましては 決定次第お知らせ
と、言う事でよろしくおねがします。
以上、確定攻略戦×2+絵に書いた餅状態の攻略案×1
の お知らせでした。
期待し過ぎない程度に ご期待下さい(笑)。
ではでは。
- 2019/08/03(土) 23:51:07|
- ルアーマニアックス
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
奇襲作戦
「鉄は熱いうちに打て!!」 スモーキンダッド3 攻略戦
只今より開始です!!。
この作戦は、
スモーキンダット3を
誰よりも早く、確実に部隊導入する為の 奇襲作戦。8月20日前後の発売と同時に 確保し、お届けする
フライング攻略戦です。

今回出撃の厳選カラーは、↑この形状の↴このカラー達。
(カラーサンプルは他のモデルの写真です。
まだカラーサンプルさえも無い状態なので・・です。)
グリーンパンプキンソリッド系 環境色
この機体を使う上で 最も軸となる存在です。
マッディグレープ今回は、生態色ではなく、もう1つの出し所、
DEEP&マッディでのハイインパクトカラー としての登板です。
モッシーパンプキンフォールカラー&ナチュラル系
使用逆算で 最もフィネスな条件でハメるならコレ
と、いう判断で登板です。
チャートリュースマッディにおけるナチュラルカラーとしての登板。
威力を体感済みの皆さんなら 判っていただけますよね?。
このカラーにしかできない守備位置を持つ存在故に
4色目としてコンバートです!!。
以上、
実戦からの逆算で厳選した4色で
奇襲作戦展開でございます。
今回の機体確保数は、4色展開で 総数1000パック1パック 250パック × 実戦からの逆算で厳選した4色
の組み合わせで フルバレット です!!。
因みに
スモーキンダット3の価格は
1パック6本入り で 700円+消費税NOIKEイズムが継承された
安価でフルボリュームな設定となってます。
スモーキンダッド3を 注文希望のみなさんは、
↓の予約注文フォームより よろしくお願いしますね。
完売しました。
ありがとうございました。今回のスモーキンダットの完成予定は8月24日前後工場から上がり次第、 最速で皆さんへお届けです!!。
よろしくお願いします。

いよいよ実戦投下される
ボトムで誘える可変型フォールベイトNOIKE スモーキンダッド3この新しい可能性を フィールドを介し 思う存分 体感下さい!!。
「さぁ 見せてもらおうか!!
立ち上がり×ピッチ×可変 が生み出す性能と言うヤツを!!」
と、言いたいので もちろん私も大量確保!! です(笑)。
皆さんからの ご注文 心よりお待ちしておりますね。
ではでは。
- 2019/08/03(土) 21:00:00|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
ご予約いただいてました
スーパーサミ198
&サミー108系 が本日 米国より入荷しました。
部隊配備は 明日から随時対応です。
ご都合の良いタイミングでご来店くださいね。
そんで、16機と 非常に少量なんですが・・
もう世界に残ってない筈の機体(完全売切れで・・)
FC60 入荷しました。こちらは予約は取って無いので、
明日より 早いモン勝ちと言う事で よろしくお願いします。
因みに カラーは、前回と同じ オーロラザンダー
いわゆるヨーロッパカラーです。
もしよかったら、本当に
手に入らない機体ですので 是非!!・・です。
ではでは。
- 2019/08/02(金) 20:51:54|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
緊急立案された 奇襲作戦
「鉄は熱いうちに打て!!」 の作戦インフォメーション お届けです。
この作戦は、スモーキンダット3を
誰よりも早く、確実に部隊導入する為の 奇襲作戦。
8月20日前後の発売と同時に 確保し、お届けする
フライング攻略戦です。
今回の奇襲作戦の日時は
8月3日(土) 21:00 展開開始!!。
確保した 全弾を打ち尽くすまで
ひたすら打ちまくります。確保数は、4色展開で 総数1000パック1パック 250パック × 実戦からの逆算で厳選した4色
の組み合わせで フルバレット です!!。
因みに今回の新鋭機
スモーキンダット3は
1パック6本入り で 700円+消費税NOIKEイズムが継承された
安価でフルボリュームな設定となってます。
今回出撃の厳選カラーは、
(他のモデルの写真です。
まだカラーサンプルさえも無い状態なので・・です。)
グリーンパンプキンソリッド系 環境色
この機体を使う上で 最も軸となる存在です。
マッディグレープ今回は、生態色ではなく、もう1つの出し所、
DEEP&マッディでのハイインパクトカラー としての登板です。
モッシーパンプキンフォールカラー&ナチュラル系
使用逆算で 最もフィネスな条件でハメるならコレ
と、いう判断で登板です。
チャートリュースマッディにおけるナチュラルカラーとしての登板。
威力を体感済みの皆さんなら 判っていただけますよね?。
このカラーにしかできない守備位置を持つ存在故に
4色目としてコンバートです!!。
以上、実戦からの逆算で厳選した4色で
奇襲作戦展開でございます。
因みに・・
今回のスモーキンダットの完成予定は
8月24日前後。
既に機体は抑えてありますので
上がり次第 最速で、皆さんへ お届けです。
九州の環境において
NOIKEのクロー系で最も使える存在ですので
是非、前向きに ご検討下さい!!。
そんなこんなで
8月3日(土)21:00より全弾打ち尽くすまで 打ちまくリです!!。
ではでは。
- 2019/08/01(木) 15:00:01|
- お知らせ
-
-
| コメント:0