みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今年も 大晦日と言うことで
恒例の 2.4TV公開でございます。
今年も例に漏れず2時間25分の超大作スケール。
超ギガイーターですので WI-FI環境下で ご覧下さいね。
それでは、ごゆるりと どうぞ。
2,019 GBI月報 2.4TV↑動画は、ここをクリック下さい。
そんでもって スペシャルサンクス!!
津福今町電影研究所 ケンケン大佐。
山崎バーニング大君、つちひこ君
小橋君、永遠君、メガネ君
そして、この動画を見ていただいてる
全てのアングラーの皆さんに
心からスペシャルサンクス!!・・です。
来る2020年が 皆さんにとって良い年でありますように。
良い年越しを お迎え下さい。
ではでは。
スポンサーサイト
- 2019/12/31(火) 00:00:01|
- 動画
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、2020年
1月3日(金)13:30から開催 されます
2020初売り の
捕捉情報を お届け でございます。
まず、問合せが多かった
「初売りは 並んだ順番なの?」 という質問。
これは 寒いですし・・ですね。
開店30分前の
13:00時点で 来ていただいてる皆さんで
くじ引きにて入店順を決定!!
と、言う事に させてください。
次に、
1点モノ祭りの機体達は 買い放題なの?と いう質問。
これは・・数に限りがありますので、
比較的沢山ある 旧SH60 Ⅰ型
そしてベビーシャッド2機種 を除き1順目のみ お一人様 1個 とします。
1順目が終って 残った物は買い放題その方向でいきましょう。
まぁ・・正直 そんなに数がないので
2順目があるかは・・ですが・・。
お知らせしている以外にも
少量ですが、ガルプフライ3 や、
昔アライブ3&4 等も 出撃リストに登録となっています。
その他にも 倉庫を掘って見つかったモノは
当日エントリーの方向ですので、
よかったら、是非 遊びに来てくださいね。
そんなこんなで 捕捉説明 でした。
ではでは。
- 2019/12/30(月) 00:11:29|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
2020 初売り ジエットストリーム企画 第1次攻撃
FCLLABO 金太 のインフォメーション お届けです。
FCL LABO 金太(きんた)ボディサイズ 53mm
ウエイト 約10g〈フック装着時)
素材 発泡ウレタン製
実績機体
金蜜をより高次元で運用する為に
ボディを数ミリ大きくする事で
大出力のエンジンを搭載する事を追求した
高出力型金蜜・・これが 金太 です。
(左後=金太 右前=金蜜 サイズ的には0.5周り大きくした感じです)波動的には 金蜜よりも 高出力な機体でして、
アクション幅は 若干大きくピッチ的には 金蜜と同じく ハイピッチ で設定されています。
障害物のコンタクトにおける
スナッグレス性能は
金蜜よりも更に高く、
潜行深度は チョイ深めの1,5mに設定。最大深度は1.5mですが
金蜜と同様
高浮力で
水深のキープ能力が高い機体ですので
リトリーブスピードのコントロールで
60cm~1.5mの範囲内であれば
目的の水深を的確にレンジキープ可能です。

基本的な使い方は
ステディリトリーブが基本。そして
障害物コンタクトの瞬間に 若干減速する。これで、オートマチックに魔法は発動します。
守備範囲は
晩秋~初冬 & 早春~春水温的には
9度~15度 で最も威力を発揮する設定。
運用的な立ち位置は
〇水温が、急低下したタイミング
〇中潮~長潮の塩回り(春限定)
〇バスの嗜好がリアクションに傾いた時
〇バスのポジションが障害物にタイトとなった時に 真価を発揮する 存在です。
FCLLABO 金太 ver2020 カラーチャート
ホワイトホートン
ブルーバックチャート
シルバーシャッド
ルートビアーマスタードの4色をラインナップ
確保数は、
各色 15機 (15機×4色=60機)
価格は、
1機 2200円+消費税 です。
攻略戦は、
1月3日(金) 21:00より開始21:00にアップするブログ内の 予約注文フォームより
完全早いモン勝ちで 作戦展開です。
因みに
納期は 2月中旬の予定です。

実績機体 金蜜のDNAを持つ 高出力機体。
この金太の運用で 更に高次元の攻略が可能となります。
皆さんの部隊への導入検討
是非 前向きに よろしくお願いします。
そんなこんなで
ジエットストリーム第1次攻撃 金太攻略戦
カウントダウン開始!!・・です。
ではでは。
- 2019/12/29(日) 21:00:00|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、
1月3日 の初売り から3夜連続で展開されます
WEB限定 ジエットストリームアタック攻略戦の インフォメーション お届けです。
1月3日、4日、5日の3夜連続で、
21;00にアップされますブログより
完全早いモン勝ち にて展開されます本作戦。
売りきれ御免 が基本姿勢ですので、
敏速な行動で確実に確保 よろしくお願いします。
第1次攻撃
FCL LABO 金太(きんた)
実績機
金蜜をベースに
ボディサイズを数ミリ大きくする事で
大出力化を追求した機体 これが
金太 です。

大出力をベースに
アクション幅 と ピッチの早さの両立を
具現化した機体 でして、
これにより
〇バスのヘッドアップ距離が短い状況
〇バスの嗜好がリアクションに傾いた状況
〇障害物&地形変化に対してバスがタイトに付いた状況
〇中潮~長潮攻略(春限定)で高い 威力を発揮します。
準備数は
4色×各15機=60機※少ないですが・・これが生産の限界でした。価格は、
1機 2200円+消費税 です。
攻略戦は、
1月3日(金)21:00より開始。21:00にアップするブログ内の 注文フォームより
完全早いモン勝ち 方式で受付 です。
因みに 現在機体の組立作業中でして、
ロールアウト~部隊配備開始は、
2月中旬頃を 予定してます。

金太の 機体インフォメーションは、
本日、21:00頃 ブログにUP予定です。
インフォメーションを参考に
攻略準備 よろしくお願いします!!。
第2次攻撃
NOIKE
スモーキン3 & ウオブルシャッド3×マッディグレープ以前から 強力に リクエストしてました
マッディグレープの
スモーキンスイマー3 と、
ウォブルシャッド3が、遂に 発売される事になりまして、
ならば・・と、
店主分を含めて
今回、大量確保に動いた次第です。
そんで、その おすそ分け
これが、第2次攻撃の お題 なんですな。

上:ウオブルシャッド3 下:スモーキンシャッド3
大波動重視型のウオブル3 と、
波動の変化量 と ピッチに重きを置いた スモーキン3低水温にアジャストした波動を持つ ウオブル と、
15℃超え位からブーストが掛かり始めるスモーキンその
生態色として使えるカラー ですので、
必要の前に 絶対 が付くレベルで 確保したい!!そういった理由で 個人的に大量確保 だった訳ですよ。

因みに マテリアルを確認しましたが
設定は ベリーグッド!!間違いなく 旨いマテリアルとなっています。
そういった意味でも 動いちゃいますよね
大量確保に・・(笑)。
今回の準備数は
ウオブル3 スモーキン3共に
各250パック価格は、
1パック 700円+消費税 です。
攻略戦は、
1月4日(土)21:00より開始。21:00にアップするブログ内の 注文フォームより
完全早いモン勝ち 方式で受付 です。
因みに
スモーキン&ウォブル×マッティグレープの
完成予定は 1月下旬。
入荷次第 部隊配備開始予定です。
数的には 生産分の かなりの割合を確保してますので 数的に余裕がある形なのですが・・
それでも
早いタイミングでの売り切れは、必至 ですので
早目のアクション よろしくお願いしますね。
最大数の保有量 故に
この攻略戦ルートが 早春のタイミングまでに
確実に確保する為の 最も確実な 方法です。
是非 前向きに ご検討 よろしくお願いします!!。
第3次攻撃
KVD J300Dこれは、近頃 バーニングさん が愛用している
秘密のジャークベイト。
水を斬る系 × 潜行深度2.5m+と、いう
有りそうで 他には中々存在しない
そんな 希少な存在です。
MDタイプの大きめのリップが搭載されてますが
引き抵抗は、見た目以上に 軽く、
DEF-TEXで余裕で 操作可能です。
今月末の
GBI月報 2.4TV内でも
バーニングさんがベストHIT で取り上げてますので
ベストHIT USA 第1話 を参考にしていただけると・・
私がそうであったように、
間違いなく 欲しくなると思います!!(笑)。今回のカラーラインアップは、
キャロライナ クロームオール 蒸着クローム
個人的に好きなカラーです。
ヌード いわゆる オールクリア です。
明滅効果 MAXのカラーですな。
クラウン淡いゴールド気味・・だけどシルバーと言った色合いの
蒸着クロームベース クラウンカラー
プロ シトラスシャッド・・いわゆる ライムチャートです。
今回は、私が欲しいカラーを実戦からの逆算で チョイス。
見た目的には もっとセクシーなカラーも存在しますが、
運用を考えると ベストなチョイスだと・・そう判断です。

準備数は
各色 25機×4色=100機価格は、
1機 1680円+消費税 です。
攻略戦は、
1月5日(日)21:00より開始。21:00にアップするブログ内の 注文フォームより
完全早いモン勝ち 方式で受付 です。
因みに
入荷は、1月10日 予定。入荷次第 部隊配備開始です。
以上が 3夜連続の初売りジェットストリーム攻略戦に
出撃する機体達です。
是非、前向きに 部隊導入 ご検討下さい!!。
そんなこんなで WEB限定攻略戦は、3夜連続。
ではでは。
- 2019/12/29(日) 08:00:16|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、
1月3日に開催されます 初売り の情報を 少々・・です。
1月3日(金曜日)PM1:30分 より開催されます
2020年の初売りは、
店主ストック 放出会 1点モノ祭り!!そして、
初売り用として限定生産された
特別製作機体のリリース 更に合わせて、
WEB限定企画として
3日、4日、5日の3日間連続l攻略戦いわゆる
初売りジエットストリームアタック を作戦展開!!
と、言った 内容の お宅系攻略作戦
謹んで展開で ございます!!(笑)。
店主ストック放出 1点モノ祭り!!これは、やればやるだけ店主が疲弊する系の企画。
限定機体の予備ストックや、入手困難な機体等の
いわゆる店主ストックから
理由があるなら おすそ分けも可能・・と思える機体を
ピックアップし、おすそ分けする そんな企画です。
複数出せるものは、数個 出しますが、
基本は 1機のみの出撃。
思い付きで勢いでやってる お年玉企画ですが、
良かったら どうぞ。
この他に
ある程度のスケールで倉庫から掘り出してきた
旧 SH60 1型機体 も出撃!!
伝説の旧型機体で その中でも 超希少な
タングステン重心移動が搭載されていた時代の モデル・・いわゆる
1型 です。
今回は、
1型として入手困難な
レアカラーを軸に ラインナップしてみました。
総数で 20数機を準備。
価格は、1600円+消費税 です。
更に
1998年~2000年初め頃に生産された デットストックの
昔ベビーシャッドが出撃。
個人的なストックから
レアカラー2色を限定リリースです。
出撃機体は
〇昔ベビーシャッド
フローティングモデル×ゼブラタイガー※塗りのライムチャート的存在 希少カラーです。
ホログラムゴールドボディ/グリーンバック/オレンジベリー〇昔ベビーシャッド
サスペンドモデル×レッドクロー※超人気の生態色レアカラーです。
クリアーレッド/ダークレッドバック/オレンジベリーの2アイテム。
価格は、1400円+消費税 です。
この
2アイテムは、いわゆるデットストックですので
入手は非常に困難。
絶対に死守しないといけないアイテムですので 是非!!
特別機体リリース
まずは、↑
新鋭機 JA-K125MD の 初売り限定カラー個人的に大好きな
いわゆる ヒロシカラー BXL です。
=シルバーフラッシュ ブラックバック レッドベリー
8機のみ 特別生産で製作してもらいました。
2020年 初売り 限定の 超実績カラー
1機 2700円+消費税 です。
続いて 特別仕様機
JA-K125MD ブルーBOX
これは、
チューン無しで ほぼサスペンド状態で仕様できる
選ばれし 125MD でして、
ノーマルのブラックBOXではなく、
ブルーのBOXに入った 特別仕様機です。
仕様は3タイプ
SPタイプ=水温13度前後で サスペンドする機体。 ※20℃越えの水温だと スローフローティングになります。DSタイプ=水温13度前後で デットスローシンキング ※20度超えの水温で サスペンド になります。
DS3+=水温13度前後で スローシンキング
=リザーバーの春用 特殊機体岩盤沿いのサスペンダーを
斜め前&横アプローチで攻略するのではなく
直角打ちで 高効率に攻略する為に
あえて タッチダウン設定にした機体です。
※水温24度前後でサスペンド になります。
各タイプは、箱に SP,DS DS3+と
記載されてますが、
箱から出してしまうと 判らなくなるので
必ずマジック等で機体にクレジットする事をお勧めします。準備数は、全タイプ合わせて10機。価格は、
1機 2700円+消費税 です。
更に・・というか これは、今回用に 作った訳ではなく
早春の補給用に 備蓄していた機体なのですが・・

G-FLAT【改】VER2019
早春の補給用にリリースです。
準備数は 全部で16機
1機 2180円+消費税 です。
この他にも 色々と用意できる範囲内で
頑張る所存でございます。
初売りの当日は、
通常よりは無理を聞く そういう姿勢ですので、
色々と欲しい物があれば 直接 聞いてください。
答えられる事には お答えする そんな店主がいる筈・・です(笑)。
以上、初売り情報(店頭版) でした。
今回、書ききれなかった WEB限定で 繰り出される
3夜連続 初売りジエットストリーム企画 の
詳細は、明日の ブログでお知らせしますね。
是非、チエックお願いします。
ではでは。
- 2019/12/28(土) 21:15:45|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、年末年始の営業予定のお知らせです。
2019~2020年の 年末年始の営業予定は、
2019年 年内が、
12月29日(日)まで営業。
30日(月)~2020年1月2日 まで 年末年始休業と させていただきまして、
2020年 初売りが
1月3日(金) PM1:30より開催。そして
4日以降は、通常通り営業 となります。
よろしくお願いします。
ではでは。
- 2019/12/25(水) 08:00:15|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
早目に教えて 的な連絡が波状攻撃で 来てますので
今日は、2020年 の初売りの日程のお知らせです。
2020年 初売りは
1月3日(金) PM1:30より開催で
決定しました。前段階では
1月2日を予定したましたので、
そんな感じで お伝えしてしまっていた皆さんには、
謹んで訂正させていただきます。
1月3日(金曜日)の1:30分より開始ですので
お間違えの無い様に よろしくお願いします。
因みに 何をやるか?ですが・・
今回は
「手に入らないもの」 を軸に 魅惑の1点モノ祭りそんで、

初売り用に準備した 限定モデルのリリースの
二枚刃で展開予定です。
具体的な内容は、
只今検討中(笑)。ここから先は
倉庫に行って そんで じっくり考えます。週末までには、まとまると思いますので
28(土)日、29日(日)のブログにて
詳しい内容はお知らせしますね。いつも通りの オタク度MAX 企画ですが、
よかったら 是非!! ・・です。
そんなこんなで
詳しい内容は28日、29日のブログで公開!!。
ではでは。
- 2019/12/23(月) 20:40:28|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、今週の営業予定について お知らせします。
今週の営業予定は、
23日(月) PM5:00開店
24日(火) PM6:30開店予定
25日(水) 終日外仕事です。臨時休業させていただきます。
26日(木) 定休日
27日(金) 終日外仕事です。臨時休業させていただきます。28日(土) 通常通り営業
29日(日) 通常通り営業
と、いった営業予定となっています。
24日(火曜日)は、今の所 開店予定ですが
開店時間が仕事の関係で 更に遅れる可能性があります。
24日に ご来店の場合は TELにて確認いただき
その上で ご来店お願いします。ご迷惑を お掛けしますが よろしくお願いします。
ではでは。
- 2019/12/22(日) 18:45:50|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、九重Fリゾートで フライ実習ブートキャンプ
・・いわゆる 鬼軍曹業務。
フライ初体験の若人達中心に
キャスティングで鍛え、 実戦で鍛える1日でした。

今年の フライブートキャンプ参加の若人達は
中々筋が良い感じで
通年に比べて、良いペースでカウントしてましたね。

状況的には、フライに対して
セレクティブな面が見え隠れしている感じ。
攻略の選択肢も 限定的だったので、
難しい とまではいかないものの
簡単ではない状況だった・・と、そう判断されますので、

総括として
「なかなかやりおりますな!!。」
と、いった 評価でOKだと・・そう判断です。

コンディションの良い魚も 高い確率で混じってましたし、
ここからも 楽しめそうですな。
そんなこんあで、 近々に出撃です!!。
ではでは。
- 2019/12/20(金) 20:11:50|
- フレッシュウォーター
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
いよいよ 満を持して実戦投入される新鋭機
FCL-LABO社 JA-K125MD の攻略戦 只今より開始です!!。
JA-K125MD全長 125mm
潜行深度 1.5m~2.5m+α
レート スローフローティング
素材 発泡ウレタンJA-K125MD カラーチャート
シルバーシャッドシルバーホログラムボディ ホワイトベリー
反射系の基本色です。
キンクロゴールドホログラムボディ オレンジベリー
水深を稼げるモデル故に 意味のあるカラーです。
マイカクラウンフラットシルバー(金属マイカ)+ホワイトベリー仕様のクラウンです。
柔らかいフラッシュは、ホログラムとは別腹で
必要な 必須カラーです。
BXLフラットお馴染み BXLカラーの金属マイカVer。
ハーフフラッシュのマイカボディ+オレンジベリー
店主萌えのカラーですな
以上4色を 今回用意しました。
準備数は、
初回生産が60機(各色15機)=12月21日(土)より納品開始第2回生産で60機(各色15機)=2月中旬納品予定。計120機 を 準備。
価格は、
1機 2700円+消費税 です。
注文希望の 皆さんは↓の注文フォームより
ご注文お願いします。
完売しました。
ありがとうございました。
注文確定のメールは、17日(火曜日)に送らせていただきます。
その確認メールに 初回生産分からの確保なのか、
第2回生産分からの確保なのか? が記載されていますので
そのメールを確認の上、アクションよろしくお願いします。内訳的には、完全早いモン順で
各色15機までが 初回分として
12月21日(土曜日)より納品開始。残り15機(16機~30機まで)は、
2020年 2月中旬納品対応となりますので
お間違いの無い様によろしくお願いします。

入手困難なレア機 JA-Kシリーズ における
唯一の ミッドレンジ攻略機
JA-K125MD。
この機体を介して
、発泡ウレタン製ジャークベイトの次元の違い
そして、2.5m+αをマークできる事で可能となる
新しい可能性を 体感ください。
皆さんからの 部隊導入のオファー 心よりお待ちしております。
ではでは。
- 2019/12/16(月) 21:00:00|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、今週の営業予定の お知らせ です。
今週の営業予定は、
16日(月) 夕方まで外仕事が入っています。お店には戻るのですが、
開店時間が限りなく遅くなりますので
臨時休業 とさせていただきます。17日(火) PM3:30 開店
18日(水) 終日 外仕事です。 臨時休業させていただきます。
19日(木) 定休日
20日(金) 終日 外仕事です。 臨時休業させていただきます。21日(土) 通常通り 営業
22日(日) 通常通り 営業
と、言った 営業予定となってます。
年末に付き、外仕事の割合が多くなってきています。
ご迷惑を お掛けしますが よろしくお願いします。
ではでは。
- 2019/12/15(日) 15:53:20|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
いよいよ 満を持して実戦投入される新鋭機
FCL-LABO社 JA-K125MD のインフォメーション お届けです。
JA-K125MD全長 125mm
潜行深度 1.5m~2.5m+α
レート スローフローティング
素材 発泡ウレタンJA-K125MDは
発泡ウレタン製のジャークベイト。
シリーズの最大モデル125ミリをベースに
特殊なスコップリップを搭載し 更にバランスを再構築する事で
2.5m+αを攻略可能とした ミッドダイバーモデルです。
使用感的には
ミッドダイバーで、大きなリップを搭載しているので
アクション抵抗が大きなイメージを抱いてしまいますが、実際には DEF-TEXで普通に使える位の抵抗値。
通常の125よりほんの少し重い位の感じです。潜行姿勢は
ほんの少し頭を下げた姿勢最大水深到達後&ストップモーション時には
前側のラインの抵抗で平行姿勢になるように
設定されています。
JA-Kシリーズの真骨頂
発泡ウレタン製ジャークベイトの特徴の
アクションのキレ、水押しの強さ、
そしてストップモーション時の”ゆらぎ”は完全継承されており、
他のJKシリーズと同じく、
高い次元での演出が可能となってます。
125MDの機体特徴
125MDは、
リトリーブ&ロングジャーク においては、
アクションしながらグングンと潜行し、
ショートジャーク (トゥイッチ) では、
水を逃がし 左右に激しくトリックダートを繰り出します。
レンジをプラスしたい時は、リトリーブ&ロングジャーク
レンジをキープしたい時はショートジャーク
そしてレンジアップしたい時は縦方向のジャークこの
3つのアクションを意識しながら織り交ぜる事で
1.5m~2.5mのレンジコントロールが可能となります。又、スローフローティング仕様のボディに
ウエイトシールを貼る事で
簡単にサスペンド仕様にする事が可能で
サスペンド設定にする事で
2.5m以深のレンジ攻略も可能となります。

基本サスペンドレンジが深めで推移しやすい
早春のリザーバー、
クリアーアップした状態の河川又、
気圧が上がった日中攻略等
ノーマルレンジのジャークベイトだと
攻略が限定的になってしまう状況で 是非投入してみてください。
又、短い距離で使う事で
短い距離で目標水深に到達する形での
1.5m前後の水深攻略も可能となりますので、
リザーバーの岩盤エリアや、
オーバーハングしたショアラインの攻略等にも
活用価値 大 ですよ。
JA-K125MD カラーチャート
シルバーシャッドシルバーホログラムボディ ホワイトベリー
反射系の基本色です。
キンクロゴールドホログラムボディ オレンジベリー
水深を稼げるモデル故に 意味のあるカラーです。
マイカクラウンフラットシルバー(金属マイカ)+ホワイトベリー仕様のクラウンです。
柔らかいフラッシュは、ホログラムとは別腹で
必要な 必須カラーです。
BXLフラットお馴染み BXLカラーの金属マイカVer。
ハーフフラッシュのマイカボディ+オレンジベリー
店主萌えのカラーですな
以上4色を 今回用意しました。
準備数は、
初回生産が60機(各色15機)=12月21日(土)より納品開始第2回生産で60機(各色15機)=2月中旬納品予定。計120機 を 準備。
※本来は、初回の60機のみだったんですが、
FCLさんのご好意で 増産していただける事となりまして
合計120機 を確保できた次第です。
ありがとうございました。価格は、
1機 2700円+消費税 です。
攻略戦は、
12月16日(月) 開始。21:00に アップされます プログ内の注文フォームより
完全早いモン勝ち にて受付です。各色15機までが 初回分として
12月21日(土曜日)より納品開始。残り15機(16機~30機まで)は、
2020年 2月中旬納品対応となります。

いよいよ 実戦投入される
実績に裏打ちされたJKシリーズの
唯一のミッドレンジ攻略モデル 125MD。
常時入手困難な JKシリーズ ですので
確保できる時に 予備まで含めた確保を お勧めします。
そんなこんなで 決戦は 月曜日!!
ではでは。
- 2019/12/14(土) 16:24:37|
- ルアーマニアックス
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、ロッド系の探究作業で
1日 リザーバーでどっぷり でした。
今日のお題は、

試作機
レイアウト スティーロ の使い込み。
このスティーロの特性を感じる事を目的に、
ひとり湖上で 徹底的に スラッグを振りまくり、そして釣った
そんな次第です。
このスティーロは、
現行機
BOOST レイアウト のデザインを応用し、
ナローテーパーのソリッドリンク×新しい理論のガイドシステム
の組み合わせで具現化した試作機でして
カットマミーの専用機 として デザインした機体です。
従来の レイアウトよりも 若干ショートレングスに設定し、
トルクの伝達効率をマークしたまま
スラックのピッチを追求可能とした・・
そんな設計思想でして、
この性能が カットマミー専用機に求められる部分と
クロスオーバーするのでは・・と、そう考え
結果 具現化に至っている・・
そんな次第なんですな。

まぁ・・今日のシエイクダウンで
カットマミーの専用機としては、
別のアプローチ=CE理論からの構築で具現化された試作機
トランスーミッション には 遠く及ばない・・
そんな判断 だったんですけどね。

実際に フィールドでテストしてみると
予想していたベクトルとは 異なった方向に
特性が発揮されてしまってまして、
故に本来の目的とは 異なった着地点になっている
そんな 感じなんですよね。
まぁ・・結果的に この異なった着地点が
ヒョウタンから駒 的な 感じて
新たな発見を生んだので・・ですね。
本来の目的とは異なって入るんですが、
新たな可能性の原石を 見つけれたので
これはこれで 良し だと判断です。
正直、スティーロ これは 化けるかも・・ですよ。
ここから この可能性の原石を 更に磨いてみよう と、思う
そんな 店主なのでありました。
ではでは。
- 2019/12/13(金) 00:04:42|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は 先週 予定してた探究作業が
色々あって 予定通りに進められなったので、
その穴埋め という言い訳で 陸戦を展開でした。
そう言う理由ですので、
今日のお題は、もちろん

↑現在 探究中のオリジナルマミー。
現在、マテリアルの評価トライアルの最中でして
実戦配備機体の
マテリアル的な性能面を
バスさん相手に リサーチな訳なんです。
テストショットで製作した分から
キッチリ50本をジップロックに詰め替え
この分を使いきった時点で
マテリアルの評価を判断と 決めているので・・
その評価ラインクリアーを目指し、
コツコツとカウントなのでありますよ。
因みに

3週間前は↑これだけあった試作機でしたが、
本日、午後に 目標の50本を 全て使いきり
予定より一週遅れで 評価ラインに到達。
そして、その時点で
アングラーとして素直に 「欲しい!!」 と思えましたので結果としては、 そう言う事ですな。
手前味噌ですが・・
検証を介して、今回のマミー
マテリアルとしては 理想の出来だと思います。「バリカタ もみもみマテリアル」このマテリアルに SBの理論を搭載できることを考えると
ホント わくわくしてしまう そんな店主なのでございますよ。
まぁ・・生態色としての検証は
季節が秋 故に 出来てはいないのですが・・
この部分は、今まで散々バス達に聞きながら
作ってきているので・・ですね
あえて、
「私、失敗しないので!!」 と、言っておきます(笑)。

いよいよ、来春のリリースに向け
バリカタもみもみマテリアル 搭載型 マミー
実戦配備に向け 始動です!!。
期待し過ぎない程度に ご期待下さい!!
ではでは。
- 2019/12/11(水) 20:02:40|
- バスフイッシング
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、今週の営業予定のお知らせです。
今週の営業予定は、
9日(月) PM4:30開店
10日(火) PM5:00開店
11日(水) 終日外仕事です。臨時休業させていただきます。
12日(火) 定休日
13日(金) 終日外仕事です。臨時休業させていただきます。14日(土) 通常通り営業
15日(日) 通常通り営業
と、言った予定となっています。
ご迷惑を お掛けしますがよろしくお願いします。
ではでは。
- 2019/12/08(日) 23:59:57|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
11月30日のGBI月報で紹介した ハイフリーリグですが、
動画アップ以来 リグに使う関連パーツの
問合せを 多く頂いています。
特にスピードシャフトは、何処にも置いてないようで・・そんなこんな なので、
ハイフリーリグの関連パーツの 注文フォーム受付を 再開しました。
興味のある皆さんは、↓の注文受付フォームより お気軽にどうそ。
ハイフリーリグ(高機動型フリーリグ) 注文フォーム※16日(土)に再入荷したスピードジャフトなんんですが・・
数時間で完売となりました・・すみません。現時点の注文で 23日の入荷~納品対応の予定です。
それでもよかったら どうぞ。

因みに・・8月の試験リリース以来
店頭では爆発的に売れ続けている関係から
もちろん 店頭在庫は たんまりと確保しています。

現時点でも100セット以上は在庫ありますので、
この在庫が売り切れるまでは 即時納品可能ですよ。
※すみません 在庫1日で底を付きました。
今現在の注文で 12月14日入荷分から対応の予定です。
フリーリグの利点を
スピードシャフトを介して高効率化する事で
通常のフリーリグを遥かに凌ぐ 性能をマークする事を
可能にする ハイフリーリグ。 実際に使うと その実力は 正直圧倒ですよ。
是非、チャレンジしてみてくださいね。
ではでは。
- 2019/12/06(金) 21:15:01|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、今週の営業予定のお知らせです。
今週の営業予定は、
4日(水) 終日外仕事です。臨時休業させていただきます。
5日(木) 定休日6日(金) PM6:30開店
7日(土) 通常通り開店(PM7:00に早じまい)
8日(日) 通常通り営業
と言った 営業予定となっています。
金曜日は、日中海に出る予定でして
予定が若干不確定です。
変更がある場合は、改めて ブログでお知らせしますね。
ご迷惑をお掛けしますが よろしくお願いします。
ではでは。
- 2019/12/03(火) 19:46:06|
- お知らせ
-
-
| コメント:0