fc2ブログ

GBI日報

釣り道具屋 GROOVER’S BEND の店主 「桑野」の日記でございます。

GBI月報 3月号公開!!



みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今月も GBI月報公開でございます。

今月は クランクベイト春攻略&ハイフリーの2本構成で
スケール的には、いつも通りの 大台越え となってます。

これまたいつも通りのギガイーター仕様ですので
WI-FI環境下で ご覧下さいね。

それでは、ごゆるりと どうぞ。



今月も この場をお借りして スペシャルサンクス。

津福今町電影研究所 ケンケン大佐。
タイアタックチーム あばば小隊の皆さん。

そして この動画をご覧いただいてます
全てのアングラーの皆さんに スペシャルサンクス!!・・です。

季節は、いよいよ春本番。
4月も 気合をいれて 釣りまくりましょうね。

ではでは。
スポンサーサイト



  1. 2020/03/31(火) 21:43:14|
  2. 動画
  3. | コメント:0

ショートタイムで攻略戦

P3300750.jpg

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

外仕事が予定より早く終ったので、
その足で ちょこっとフィールドへ。

アライブ4 ver2020の第2回試食会として、
新採用されたマテリアル×アンダーショットで
バスさんの ご意見を聞かせていただいた次第です。

P3300758.jpg
今日のフィールドは、
水温低下&濁り+増水 という状況下だったので
スローな展開を余儀なくされましたが、

アライブ4は、任務をキッチリ決めてくれる
そんな頼れる存在なので、
短時間ながら 確実にコンプリートでした。


そうそう、今日は もう1つ 書く事がありましたね。

前回スペースの関係で書けなかった

「今期から採用の新マテリアルは、
今までのマテリアルと どう違うのか?」

このお題について 書いてみようと思います。

P3300763.jpg
まず マテリアルが確実に違う事
これは ワームにフックを刺した瞬間に
その抵抗と言うか 感触の違いで体感できると思います。

少しグリップを感じると言いましょうか?
刺した時に滑り難い抵抗感を感じるんですよね。

実際、マテリアルの強度は向上してますし、

このグリップ感の効果なのか?
ジグヘッド、オフセットフック共に
以前よりも 格段にズレ難くなっています。


P3270719.jpg
アライブのマテリアルが釣れる理由
素材浮力&素材の張り
は そのままに
粘り がブラス>されたようなニュアンスのマテリアル

新マテリアルは そんなイメージの素材となってます。

今までの素材に 粘り がプラスされた事で
マテリアル的な方向性は
より水を押す方向性に 若干ですがシフト
しまています。
この部分が新マテリアルの最大の特徴ですね。

因みに 水を押す方向にシフトした分
ピッチスピードが若干ですが抑えられている
そんな感じがありまして・・
この部分が欠点 ですね。

新マテリアルは 今までのマテリアルとの比較で、
〇波動=大 方向へシフト。
〇ピッチ=スピード(アクションのキレ)は若干マイナス
      逆に 表現力は 若干プラス。

といった特徴を持った素材。

この特徴を踏まえて
今までのマテリアル と 新マテリアルを運用する事で、

それぞれのマテリアルの性能を120%引き出すことが
可能
となりますよ。

是非、意識して運用してみてください。

そんなこんなで 作戦は 
攻略戦立案フェーズへと移行します。

作戦立案次第 インフソメーションお届けです。

ではでは。

  1. 2020/03/30(月) 20:01:21|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0

今週の営業予定は・・・

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、今週の営業予定のお知らせです。

今週の営業予定は、

30日(月) PM5:30開店
31日(火) PM3:00開店 
 1日(水) PM3:00開店
 2日(木) 定休日
 3日(金) PM3:00開店
 4日(土) 通常通り営業
 5日(日) 通常通り営業

といった 営業予定となってます。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。

ではでは。

  1. 2020/03/29(日) 21:38:03|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

アライブ4 ver2020 試食会開催



みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

午前中は欲望に任せて
突っ走った感じっとなりましたが・・

心を入れ替えまして 今日の本題
アライブ4 ver2020 の試食会を開催でした。

今回の試食会の主旨は、
今期よりアライブ4に搭載された新マテリアルの
素材的評価をする事。

P3270719.jpg

合わせて、今期の春の生態色
スプリングマジック【+CN】 のカラーの出来具合の判断。


この2つを バスさんに実際に試食していただき
判断する事
にあります。

午前中の巻き場(巻きに適したフィールド) より
ワームに適したフィールドへ大移動し、
昼イチからのショートタイムとはなりましたが

徹底的に試食していただいた次第でございます(笑)。


今期のアライブ4ver2020は、
新しいマテリアルを採用


具体的には、アライブの能力を決定付けている
浮力&素材の張りというアビリティはそのままに
耐久力が向上したマテリアル
 となっています。

P3270717.jpg
このマテリアルを判断する目的で
今回の試食会はスラッグ(ミドスト)のみで
あえて突き通す
方向で展開。

1/16oz×6ポンドのベイトミドストスタイルで
丁寧に攻略する事で バスの反応からマテリアルの癖を判断です。

試食会を始めるとすぐに
IMG_20200327_220718.jpg
おいしい を頂きまして、

そこからコンスタンスに、
カウントを積み重ねれたので ひと安心。

釣れる事は判っているのですが・・
カラーの色素等が関係してマイナス方向へ振れない可能性は
正直 ゼロではないので・・

毎年、最初の試食会は 緊張するものなのです。


丁寧に攻略する事で カウントは重ねれるのですが、
P3260707.jpg
サイズ的には↑↓駆逐艦級~ギリ戦艦級といったところ
大型のバイトが引き出せない感を感じるんですよね。

IMG_20200327_220609.jpg
今までのマテリアルの感じで振りこんでて
釣れるものの なんか違う感じを受ける・・・

このなんか違う部分が、
旧マテリアル と新マテリアルの特徴の差なんだと、
そう理解
しまして、

ここからは
振り方を変えながら この差の探究を開始です。

そんで、カウントしながら 試行錯誤を繰り返しまして
IMG_20200327_220501.jpg
↑このサイズにたどり着き なんとなく 理解出来た・・
そんな試食会でございました。

釣れる事・・と言うか 釣れるマテリアルである事は太鼓判!!。
ただ、昨年とは ほんの少しですが
特徴が異なるマテリアル
となってますね。

耐久力を上げれば 絶対に同じな筈無いので・・
当然と言えば 当然ですが・(笑)。

この新型マテリアルの登場で
新旧のローテーションは 確実に可能となりますし、

バスに対するアピールの方向が若干違う
使い分けで可能と言う事なので、
なんか、わくわくしますね。

この新マテリアルの特長については
もう少しだけフイールドで釣り込んだ上で、
近々に 改めてブログに書かせていただきますね。

そんなこんなで 試食会 無事終了。

ではでは。

  1. 2020/03/26(木) 23:30:59|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0

G-FLAT日和



みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、アライブ4ver2020の作柄判断をする日だと
位置付けられているのですが・・・

朝 寝坊気味で起きて、
大潮だよな・・と思ってしまいまして
「大潮なら巻かんとイカン!!」

と、言った良い訳に
たどり着いてしまった関係で 巻き巻き作戦展開でございました。


と、言っても
ワームの作柄判断も確実に遂行しなければならない
作戦の1つなので・・

今からだと 午前中3時間無い位までの
プッシュウォーターの時間帯だけに絞って クランク作戦を展開。

その後は、本来のワーム系作戦を遂行
と、いった落とし所で 気持に折り合いをつけまして
ショートタイムで 巻き巻き作戦に挑んだ次第です。


今日は、大潮の最終日。

新月故に 午前中の潮が 
最も引力の影響を受けるタイミング
となります。

その中のプッシュサイドを
限界の時間までで攻略と言う事なので、
まず選ぶ 波動は G系の波動。

P3260651.jpg
具体的には 今期今までの推移からの逆算で
ジャストフィットは、【改+】と予想
です。

これがダメなら【改】で確認して【+B】に移行し、
ここまでで ダメなら 他の波動検索へとシフト
と、行った登板リストを設定し、波動検索開始!!。

そして、検索の結果 バスから「好き」を引き出せたのは・・・

DSC_0916.jpg
ど本命の G-FLAT【改+】
カラー的には、王道の「赤」
この黄金の組み合わせでございました。

Gの波動で 反応を引いた後、
確認の意味で【改】&【+B】も回してみまして、
その結果の【改+】。

カラー的にも 生態色&環境色を回した結果の
「赤」ですので、

波動嗜好&カラー嗜好の真芯を捉えられている
=ジャストミート出来ている!! 

と、いった結論に至った次第です。

DSC_0912.jpg
波動×カラー 合わせの結論に たどり着けば
そこからは、時間が許す限り 巻き倒し。

カウントを積み重ねて
そんで ご満悦 なのでございました!!。


大潮らしい攻略戦を 大潮らしい組み合わせで堪能。
やっぱ「大潮は巻かんとイカン!!」ですな。

そんなこんなで、本来の任務に移行です!!

大潮最高!! クランク最高!!

ではでは。


  1. 2020/03/26(木) 21:32:34|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0

G-フラット【+B】ver2020 攻略戦 開始!!



みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

G-FLAT【+B)】 ver2020の攻略戦 只今より開始です。


今回のカラーラインナップは、
2020年の春予想からの逆算でセレクトした 5色。

P3170595.jpg
ホワイトシトラス
〇環境色ラインナップにおける逆光色。

今期傾向的に逆光色が効いてますので、
是非押さえておきたいカラーです。

P3170594.jpg
Bチャート
〇環境色

サンプルはイエローっぽく見えますが 
実際はチャートベースのシルバーグラデーション/ブラックバックです。

P3170592.jpg
レッドホット
〇生態色(守備範囲 大)

イエローベリーのレッドホットタイガーです。

P3170591.jpg
ヒロシチョイス
〇環境色(全反射フラッシュ系)

お馴染み山崎バーニングさんのリクエストカラー。
シルバーマイカ フラッシュボディ/レッドベリー/グリーン+ブラックバック

P3170590.jpg
バーストレッド
〇お馴染み最強の環境色

守備範囲は狭ばめですが、
当れば大きな結果を捻出する環境色です。


今回の機体準備数は各色30機
(30機×5色=150機)

価格は、1機 3400円+消費税 です。

ご注文をご希望の皆さんは、
↓の 注文フォームより ご注文よろしく お願いします。



完売しました。
ありがとうございました。


因みに
完成予定は、4月10日を予定 してます。


春後期専用機体という 
狭く特殊な立ち位置の ママ攻略用特務機体。

この「狭い守備範囲」
そして「ターゲットはママのみ」 という存在は
スイートスポットこそ狭目ですが、その分 破壊力は絶大です。

この破壊力を 是非
フィールドを介して堪能下さいね。

皆さんからの ご注文 心よりお待ちしてます。

ではでは。
  1. 2020/03/24(火) 21:00:00|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

大潮突入!! なので巻き巻き

P3240609.jpg
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

本日から 3月の第2タイドの大潮期間へ突入!!

「ならばとうする?・・もちろん巻きでしょう!!。」

と、言うことで、午後イチの打ち合わせまでの時間
いわゆる自由時間=わがままタイムを使って
巻き巻き攻略戦 展開でございました(笑)。


攻略戦を展開するに当って、
まず クランクの波動探し作業からスタート。

プリスポーン ×大潮 と言う事で
G-FLAT【改】&【改+】あたりが本命かな?


なんて、予想で攻略戦を始めたんですが、
何故だか 今日 私がピックアップしたフィールドでは
Gの波動はチャームではない感じ?。

ならばと色々まわして 辿り付いた波動は、
P3240611.jpg
マツ吉 クランク ディスカスSR。

一度Gの波動で流したストレッチを折り返す形で戻りながら
色々なクランクを回したのですが、

この波動(ディスカスSR)にした途端 触りが出始めたので
確実に この波動が今日のバスのお気に入りなんだと、
そう判断した次第です。


ここまでの結果から
マツ吉軸でゲームの構築は十分可能なのですが、
ゲームを楽しむという意味で、更なる模索を展開。

マツ吉系が芯を捉えているのなら、
その系統で更に細かくローテーションして
更なる高効率=ジャストミートを目指そう!
! といった考えですな。

そう言った趣旨で マツ吉の立ち位置
=ロール系フラットサイドの中の高速ピッチカテゴリー
 の中で
更に ローテーションを展開しまして、

もう1つの可能性
P3240629.jpg
NOMU-SAN(ノムサン:仮)に たどり着いた次第です。

Gで触らなかった ストレッチ(=300m位)を 折り返して マツ吉で「クン」。
そのストレッチを更に折り返しながら 色々と回して行った結果として

P3240620.jpg
「クン」を引けた訳ですから、

マツ吉とは別腹(=マツ吉で流したラインで 更にバイトを引けたから)
同系統波動(=今日のバスを誘惑出来る=同一系波動) 
と、いった存在なんだと そう認識でございます。


因みに、カラー的には
マツ吉=赤 は 変えた途端 触りが感じられ
バスを乗せる局面においても 数投 で「クン!!」。


それに対して ノムサン=白 は、触りを感じて
そこから「クン!!」を引き出すまでに 7~8投は掛かりましたので・・
やはり 生態色に分があった そんな感じですね。


今日の攻略戦=300mストレッチ×1往復半
から導き出された結論としては、

Gに当らず マツ吉に触りが出る状態なので
主軸は ディスカスSRで決まり!!。

そんで、ディスカスSRとのローテーションでは
別腹を引けた と言った実績で ノムサンをスポット使い

と、いった布陣が正解だと そういった判断に至った次第でした。


今日の攻略戦は時間の関係 と、店主の探究心によって
この300m程度のストレッチ×3=1往復半で
作戦終了となった訳ですが・・・

探究作業は 密の味 なので、これはこれで 十分満足!!。
楽しい時間で ございました。

そんなこんなで
巻き巻き 最高!! クランク最高!!

ではでは。




  1. 2020/03/24(火) 18:09:34|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0

今週の営業予定は・・・

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、今週の営業予定のお知らせです。

今種の営業予定は、
23日(月) 所用でお休みさせていただきます。
24日(火) PM5:00開店
25日(水) PM3:00開店
26日(木) 定休日
27日(金) PM6:30開店
28日(土) 所用でお休みさせていただきます
29日(日) 所用でお休みさせていただきます

と、いった営業予定となっています。

今週は色々と立て込んでしまして・・
火、水、金のみの営業となります。

ご迷惑をお掛けしますが よろしくお願いします。

ではでは。

  1. 2020/03/22(日) 08:00:05|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

G-FLAT【+B】ver2020 攻略インフォメーション



みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は 数年ぶりに生産が決定しました
G-FLAT【+B)】 ver2020の攻略インフォメーションをお届けです。


P3170583.jpg
G-FLAT【+B】ver2020

この【+B】と言う存在は、
バルサ材をコアとして製作されたG-FLATで、

春(後半)にメスが好む波動を具現化した
春後期仕様の ビッグママ攻略特殊機体です。

今回、この【+B】を2020の春攻略様に再調整し、
ver2020として実戦投入
する事になりました。


今回のカラーラインナップは、
2020年の春予想からの逆算でセレクトした 5色。

P3170595.jpg
ホワイトシトラス
〇環境色ラインナップにおける逆光色。

今期傾向的に逆光色が効いてますので、
是非押さえておきたいカラーです。

P3170594.jpg
Bチャート
〇環境色

サンプルはイエローっぽく見えますが 
実際はチャートベースのシルバーグラデーション/ブラックバックです。

P3170592.jpg
レッドホット
〇生態色(守備範囲 大)

イエローベリーのレッドホットタイガーです。

P3170591.jpg
ヒロシチョイス
〇環境色(全反射フラッシュ系)

お馴染み山崎バーニングさんのリクエストカラー。
シルバーマイカ フラッシュボディ/レッドベリー/グリーン+ブラックバック

P3170590.jpg
バーストレッド
〇お馴染み最強の環境色

守備範囲は狭ばめですが、
当れば大きな結果を捻出する環境色です。


今回の機体準備数は各色30機
(30機×5色=150機)

価格は、1機 3400円+消費税 です。

攻略戦は、
3月24日(火曜日)21:00より開始!!

21:00にUPするブログ内の 注文受付フォームより
完全早いモン勝ち 売り切れ御免方式で 展開です。


因みに 完成は 4月中旬を予定してます。
完成しましたら再度ブログにてお知らせしますね。



数年に一度 店主の備蓄が尽きたタイミングで生産される
ママ攻略用レア機体 G-FLAT【+B】。

中々出会え無い機体故に
この機会に 是非 前向きに 部隊導入
ご検討 よろしくお願いします。

そんなこんなで 決戦は火曜日。

ではでは。
  1. 2020/03/20(金) 17:56:25|
  2. ルアーマニアックス
  3. | コメント:0

今週の営業予定は…

皆さんにこんにちは。

今日は今週の営業予定のお知らせです。

今週の営業予定は
16日(月) 所用でお休みいただきます。

17日(火)PM2:00開店
18日(水) 終日外仕事です。臨時休業させていただきます。
19日(木)定休日
20日(金)PM3:00開店
21日(土)通常通り営業
22日(日)所用でお休みいただきます。

と、言った営業予定となっています。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

ではでは。
  1. 2020/03/16(月) 12:36:03|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

FC60 GBカスタム プロト攻略戦 開始!!



みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

只今より シークレット電撃戦 開催です。

今回の出撃機体は、
ラッキークラフト社 ベビーシャッドFC60 GBカスタム

店主の欲望150%で具現化された
ビーム拡散装甲を纏った FC60です。

P2190432_20200314213121a40.jpg
ラッキークラフト FC60GBカスタム

ベビーシャッドFC60SPをベースに
蒸着メッキ加工を施し、デットスローフローキング仕様に調節。


P2190433_202003142131226bb.jpg
標準装備で ハヤブサ 瞬貫トレブル#8を前後に搭載し、
ノーマル状態で 最大値を捻出できる
バランス と、フローティングレートを追求したカスタム仕様機
です。

P2190429.jpg

この機体の最大のギミックは
↑リップ部分まで蒸着メッキ加工する事で
光の下方反射を最大効率で追求した部分。


角度の付いたリップを鏡面化する事で
ボディとは異なった角度に ボディの2/3の面積で
光を反射する事を可能としてまして、

この2つの角度の乱反射がアクションと連動する事で
通常の仕様では引き出せないリアクションバイトを
引き出すことを可能としてます。


光を拡散し、シルエットをぼかす ビーム拡散装甲。
この スペシャルギミックを この機体を介して
是非 堪能下さい!!。


今回は、プロトのテスト販売ということで
3色1セットでの販売となります。
P2130400.jpg

カラーは、
全面蒸着で、下方向の光をゴールドで反射する設定の
ゴールドラッシュ(写真上)

全面蒸着クローム仕様の
〇電光石火
(写真 中央)

そして 全面蒸着で、下方向に赤の光を反射する
ママ専用(写真下)

3色1セットです。

価格は、1セット 5040円+消費税。 
(1機 1680円)

限定25セットでのリリースです。

ご注文をご希望の皆さんは、
↓の 注文フォームより ご注文よろしく お願いします。



完売しました。
ありがとうございました。


因みに 部隊配属は 明日 3月16日より開始。
※今回は予備機を準備出来てませんので
 早目のピックアップを お勧めします。
 なにせ・・無い袖は振れませんので・・です。




店主が欲しいから・・
この1点のみで具現化された 頭文字GBのカスタム機。

状況が タフ方向へ傾いた時、
高速アクションでバイトが出易くなった状況下、

そして サスペンドラインが深めにシフトした時

真価を発揮する ビーム拡散装甲。

このギミックの真価を
フィールドを介して 思う存分堪能下さい。

ではでは。
  1. 2020/03/15(日) 21:00:00|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

寝坊のち 春満喫



みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、休日と言う事で
朝早起きして 遠賀で1日どっぷり・・と目論んでしたのですが、

目覚めると2時から始まるワイドショーがテレビから流れている・・・
と、いった いわゆる寝坊展開からのスタートでした。

この頃 色々なカードを切り巻くってたんで
意識はして無かったんですが、疲れてたんでしょうね・・きっと。

そんなこんなで
昼過ぎ と言うか 夕方手前では
流石に遠賀は無理なので・・

グラス片手に 巻き巻き攻略戦 展開でございました。


今日は、大潮から中潮へと繋がる日。
いわゆる下りへのタイドチエンジのタイミングです。

このタイドチエンジ直後は
方向性が有る様で無い というか、

生態色に反応する個体と 環境色に反応する個体が
別腹で混在するような
そんな状況になり易いものなのですが、

まさに、この状況を絵に書いたような
そんな状況が フィールドでは展開されてましたね。

最初は、ミスバイトの連続で
バスの口にアジャストできない感じが先行したんですが、

反応が出る波動を追求した結果
波動的には G-FLAT と マツ吉
この2つがピックアップされ

カラーローテーションでは、逆光色が蹴られ、環境色はチャート

あと 生態色は、守備範囲が広めのレッドグラデーション
この2つに絞り込まれたそんな感じでした。


P3120566.jpg
そんな紆余曲折を経て 結果↑こういう結論に
辿り付いた次第です。

1スポットを この2つでローテーションすることで
どちらかで反応が出る そんなイメージで、

マツ吉だと環境色(チャート)で反応が引き出せて
環境色に傾いたっぽい個体がお出まし。

P3120561.jpg
G-FLAT×生態色(レッドグラデーション) だと、
春っぽい個体 が引き出せる・・そんな 感じでしたね。

生態系の個体&環境系の個体 が混在していて

それぞれを マツ吉×環境色 G-FLAT×生態色が
効率良く誘惑してくれてるんだと そう判断なのでありました。


フィールドは、潮を重ねる毎に 春っぽくなってきてますね。

魚のボディを見る限りは
陽気ほどは春は深くないと、判断されますが、
それでも確実に春は深まってます。

これは、また近々に
春を感じにGO!! ですな(笑)。

寝坊した割には、春を満喫出来た
そんな休日なのでありました。

ではでは。



  1. 2020/03/12(木) 22:54:09|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0

NOIKE スモーキンダットGBサファイア攻略戦 開始!!



みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

お待たせしました。
只今より NOIKE スモーキンダットGBサファイア 攻略戦
開始です!!。



P3080486.jpg

今回の 機体準備数は 400パック。

価格は、1パック 700円+消費税 です。
 ※通常のNOIKE製品と同じく F‐ECO対応モデルです!!。

ご注文をご希望のみなさんは
↓の注文フォームより ご注文よろしくお願いします。



完売しました。
ありがとうございました。
心から感謝、感謝です!!。


因みに 部隊配備は 明日 3月11日(水)夕方の入荷予定で
11日17:00時より部隊配備 開始です。
 
よろしくお願いします。



いよいよ 実戦投入されます
バリカタ もみもみマテリアル仕様 のスモーキンダットGBサファイア。

2020年春攻略戦の戦局は、
この機体の登場で 大きく変化します。

この機体の秘められし力を
フイールドを介し 思う存分 堪能下さいね。 

ではでは。

  1. 2020/03/10(火) 21:00:00|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

巻き巻きスイッチON!!

P3090508.jpg
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

思い起こせば・・
2月は 釣具ショー→大創業祭→タイランド戦術演習の
ジエットストリーム。

そんで3月に入ってからも 10日経たずに
既に2機の新鋭機を実戦投入 なんですよね。

釣り道具屋としては 仕事に取り組んでいると言う事なので
凄く真面目で良い事だとは思うのですが、

真面目に仕事してた分 正直 巻き倒しに行けてない・・・。
そう感じる 今日この頃なのでございます。

考え出すと行きたい気持はリアルタイムで膨らむ訳でして・・
そろそろ限界ということもあり

今日は新鋭機攻略戦立案参謀から
巻き巻き部隊小隊長へとジヨブチェンジし、巻き倒しへGO!!でした。


今日は大潮 ということで
大潮らしいバスを攻略と言う お題 を設定しまして 巻き巻き展開。

P3090531.jpg
季節的な逆算で、軸として選ぶのは G-FLAT【改+】

この機体で 大潮らしいロケーションで フローを掛けると 「プン!!。」
そんなイメージで 1回転を大切に巻く釣りを展開でした。


今日巻いた感じから 今現在の傾向を逆算すると、
今現在のバスは通年に比べ 頭がハッキリしている
そう感じますね。

通年に比べて
クランクのアクション(波動)そして 色を良く見ている感じ
と、良いましょうか?

通年よりも クランクの波動合わせ カラー合わせの
シンクロ度が高い必要かある
そんなイメージで捉えています。

今日やった感じでは 下げ潮のタイミングでは
大潮なのに 環境色・・具体的には白×ローコントラスト
が良い感じでしたし、

上げ潮に転じたら いきなり 手の平を反すように
生態色(赤)が効き初めましたモンね。

P3090530.jpg
また スポットに対するキャストの数的には
1投で飛び出す魚は皆無な感じ。

基本クランクにヘッドアップするするのに数投が必要
この部分は通年どおり だと言えるのですが、

ヘッドアップの感じが 
気付かないから数投必要(通年)なのではなく

波動&カラー的に
バスのハートにジャストミートしないと
頭上げない感じに見えるんですよね。

その部分からも 波動&カラー合わせに
高いシンクロ度が求められる傾向なんだと
そう判断です。


季節は確実に春=クランクシーズンに向かって進んでします。

2020年の春の陣に乗り遅れ無いように
皆さん ここから気合を入れて巻いて参りましょう!!。

クランク最高!! 巻き巻き最高!!

ではでは。

  1. 2020/03/09(月) 21:31:17|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0

NOIKE スモーキンダットGBサファイア攻略インフォメーション



みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

マミー大規模攻略戦を経まして、フェーズは 次の実戦投入機
NOIKE スモーキンダッドGBサファイア 攻略戦へと移行です。

NOIKE スモーキンダットGBサファイア

バリカタもみもみマテリアル×スモーキンダット×GBサファイア
という組み合わせを 具現化した春攻略用特殊機体
これがスモーキンダットGBサファイア です。

150%店主が欲しいから 
と、言う理由で具現化された機体でして、

P3080484.jpg
マテリアルのソルト量フォーミュラー成分量 の調節と、
複合ラメの混合比からなる特殊効果で
硬さ、比重、張りを調整する事で

店主の理想のアクション=波動捻出を
追求した機体
となってます。

P3080488.jpg
バリカタもみもみマテリアル採用機体 ですので、

ノーマルでの使用で 最大波動捻出する設定となってまして、
更に 素材を揉みほぐす事で アクションを
ピッチアップ方向へ変化する事が可能
となってます。

バリカタもみもみマテリアルの波動&ピッチ調整効果 と、
GBサファイアの春の魔法の 相乗効果は
更なる高次元での攻略を可能とします。

カバー&影部分のアプローチの強力な選択肢として
スモーキンダットGBサフアイアを是非 活用下さい!!。


P3080486.jpg

今回の 機体準備数は 450パック
ここから店主部隊への配属分50パックを引いた
400パックが 今回の作戦での出撃数となります。

価格は、1パック 700円+消費税
 ※通常のNOIKE製品と同じく F‐ECO対応モデルです!!。

攻略戦は、
3月10日(火曜日)21:00より開始!!

21:00にUPするブログ内の 注文受付フォームより
完全早いモン勝ち 売り切れ御免方式で 展開です。


因みに 部隊配備は 3月11日(水)より随時対応。

春の魔法系機体 故に
早目の配備&早目の実戦投入を お勧めします!!


そんなこんなで インターバルほぼゼロ で次戦へ突入!!。

これで良いのか? と思わないでもないのですが・・
季節は待ってはくれない!! という理由1点で
NEXT大規模攻略戦へ 突入です!!。

皆さんの参戦 心より お待ちしておりますね。

ではでは。


  1. 2020/03/08(日) 17:33:31|
  2. ルアーマニアックス
  3. | コメント:0

NOIKE スマイルワームマミーGBサファイア 大規模攻略戦 開始!!

P30304543.jpg
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

お待たせしました
スマイルワーム マミー GBサファイア 大規模攻略戦
只今より 開始です!!。


P3030457.jpg
NOIKE×GBI
スマイルワーム マミー GBSB(GBサファイア)

今回は 大規模攻略戦と言う事で 550バック を用意。

価格は、1パック 700円+消費税 です。

ご注文をご希望のみなさんは
↓の注文フォームより ご注文よろしくお願いします。



完売しました。
ありがとうございました。


因みに 部隊配備は 明日 3月7日(土)より随時対応開始 です。



いよいよ 実戦投入されます
バリカタ もみもみマテリアル仕様 の GBサファイア。

マテリアルが持つアクション演出食わせ能力
そして カラーギミックが発動させる春の魔法

この2つの能力のツープラトン攻撃
フィールを介して 思う存分 堪能くださいね。

ではでは。

  1. 2020/03/06(金) 21:00:00|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

九重FリゾートへGO!!



みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、巻き巻き演習と言う事で
1日クランクをしっぽリと・・な 気分だったのですが、
朝起きると 北風ボ-状態。

あまりの吹きっぷり だったので
北風退避行動をとらざるおえない と判断しまして

九重Fリゾートに舵を切り、
鱒さん相手に 巻き巻き演習なのでございました。


諜報部からの情報によると
今現在 九重には期間限定で
大型系レアキャラが出現中との事。

実際確認して見ると・・本当におりましたね。

IMG_20200305_205626.jpg

このレアキャラ↑は ロックトラウト(F1と言うらしい)。
具体的に言うとイワナとニジマスのハイブリットですな。

このロック、正直 始めてみたんですが、
見た目 イワナ柄の背中をした虹鱒と言う感じ。

性格にはイワナっぽい感じ、
引き味もトルクフルな感じで
やっぱイワナっぽい感じですね。

巻き系に対する反応が
通常の虹とは少し違う感じで

レンジにシビア と言うか
プロダクティブゾーンが 少し狭いそんなイメージ。

チョイ癖アリのトルクファイター
と 言った感じですかね。
IMG_20200305_195304.jpg
ともあれ 期間限定 のレアキャラなので
楽しめるうちに楽しまないと ですね。

そんなこんなで
クランク巻き倒して
そして 満喫なのでございました。

このロックは もうしばらくの間 チャージされる用なので
近々に また行かんと いかんですな。

ではでは。






  1. 2020/03/05(木) 19:14:52|
  2. フレッシュウォーター
  3. | コメント:0

スマイルワームマミー GBサファイア 攻略インフォメーション

P30304543.jpg
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、3月6日(金) 21:00より 展開されます
スマイルワーム マミー GBサファイア 
の攻略インフォメーション お届けです。


P3030457.jpg
NOIKE×GBI
スマイルワーム マミー GBSB(GBサファイア)

店主の欲望軸で
コツコツと2年の歳月を費やし

バリカタもみもみマテリアル×生態色
の コンポジットで具現化した 春攻略仕様機
これが、マミー GBサファイア です。

店主が 素材ベースで釣れるマテリアルだと
惚れ込んでいる NOIKE のマテリアルをベース


ソルトの大きさ&量、フレーバー量と種類、
そして フレークの量と大きさの組み合わせ
を調整し、配合する事で 理想を追求

そして具現化した質感
これが 今回の機体のベースマテリアル
バリカタもみもみマテルアル です。

P3030455.jpg

この理想の 比重、張り、質感 を持った
マテリアルで製作した生態色カラーのマミー
これが今回の マミーGBサファイア です。

生態色としてのカラー調節目標は
フィネスのSBとのローテーションを考えた時に
活用可能な配色。


具体的には フィネスSBの
守備的に弱い部分を補強する考え方で追求
してまして、
フィネスSBのベースカラーよりも

トーン=濃い目に調整
色調=B値を若干プラス方向へ調整
光の透過率=若干低目に調整


調整した ベースカラーを採用しています。

このベースカラーに
スプレッド+レギュラー2種類の
大きさの違うラメを配合し、発色の奥行きを構成
する事で、

SB基準で
フォール時(光量変化時)&ボトムでのストップモーションに対して
春の魔法の発動効率を強化したカラーとなっています。

なんか、熱くなって欲望のままに書き倒してますが・・

早い話、
店主が欲しい カラーに仕上げていると言う事ですな(笑)。

 
P3030463.jpg
今回は、店主が欲しいから故の製作ですので、
気合MAXの 600パックを生産。

これから 店主部隊確保分 50パックを差し引いた
550バックが 今回の出撃数となります。

価格は、1パック 700円+消費税 

もちろん 通常のNOIKE製品と同じく F‐ECO対応モデルです!!。

攻略戦は、
3月6日(金曜日)21:00より開始!!

21:00にUPするブログ内の 注文受付フォームより
完全早いモン勝ち 売り切れ御免方式で 展開です。


因みに 部隊配備は 3月7日(土)より随時対応。

春の魔法系機体 故に
早目の配備&早目の実戦投入をお勧めします!!


そんなこんなで 決戦は金曜日!!。

皆さんの参戦 心より お待ちしておりますね。

ではでは。
  1. 2020/03/04(水) 20:41:31|
  2. ルアーマニアックス
  3. | コメント:0

G-FLAT【改+】ver2020 本日ロールアウトです!!

P1210196.jpg
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

大変お待たせしました。

本日、スキルフルより
G-FLAT【改+】ver2020がロールアウト
との連絡がありまして、

先ほど、部隊搬入が完了しました。

これを受けまして、6日(金曜日)より
予約いただいてます皆さんへの 部隊配備 開始
です。

ご都合の良いタイミングでご来店下さい。

ご来店お待ちしております。


尚、通販希望の皆さんの分は、
「マミーの注文完了まで待って一緒に送って!!」
と、いった要望を いただいてますので

金曜日の夜間まで待って 発送対応予定です。

マミーGBサファイアを同胞希望 の皆さんは、
必ず6日金曜日のPM22:00まで
 (注文開始から1時間後)
に 注文フォームより ご注文お願いします。

22:00注文分までは 責任をもって同胞いたしますね。

ではでは。
  1. 2020/03/04(水) 18:34:06|
  2. ルアーマニアックス
  3. | コメント:0

マツ吉クランク ディスカスSR 攻略戦 開始!!

P2190436.jpg

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

マツ吉クランク ディスカスSR ver2020 攻略戦 只今より開始です!!。



マツ吉クランク ディスカスSR ver2020 の
カラーライナップは 店主の欲望MAXの 春カラー4色。

P2190447.jpg
ホワイト ホートン
逆光色/ローコントラスト

P2190446.jpg
ハニーチャート
環境色/ローコントラスト

P2190445.jpg
バーストレッド
生態色

P2190444.jpg
グリーンスケール
ソフトライト/ローコントラスト



機体準備数は、1色 16機 × 4色=64機 限定出撃。

価格は、1機 2800円+消費税 です。

マツ吉クランク ディスカスSR ver2020 のご注文は、
↓の 注文フォームより よろしくお願いします。



完売しました。
ありがとうございました。



因みに 部隊配備は 3月3日(火曜日)より 随時対応OK。
※今回予備機は一切ありませんので
  可能であれば 早目のピックアップをお勧めします。


P2190441.jpg
ディスカスSR と、いう名のイチロー系 高打率機体 の実力
フィールドを介して 是非 体感くださいね。

巻くと 正直・・・惚れますよ(笑)。

ではでは。



  1. 2020/03/02(月) 21:00:00|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0