fc2ブログ

GBI日報

釣り道具屋 GROOVER’S BEND の店主 「桑野」の日記でございます。

GBI月報 11月号 公開!!



みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今月も GBI月報 公開です。

今月は、
シャローの侍&DEEPサスペンダー攻略 からスタートし、

オタク度150%でお届けする「世界のクランクベイトアドバンス」
へと繋がり

そして 野村光君が SR-MINIで笑って締める
そんな 3本構成でお届けです。

それでは、ごゆるりと ご覧下さい。



そんでもって、この場をお借りしてスペシャルサンクス。

津福今町電影研究所 ケンケン大佐。
釣り部 野村光君

そして、オタク度150%の この番組を
ご覧頂いてます 全てのアングラーの皆さんに
心から スペシャルサンクス!! です。


季節は いよいよクランク冬の陣開幕のタイミング。

クランクベイトをしっぽりと
巻いて そして 巻いて参りましょう!!

そんなこんなで 
12月も 気合を入れて 釣り、釣り、釣り!!

ではでは。



スポンサーサイト



  1. 2020/11/30(月) 23:08:00|
  2. 動画
  3. | コメント:0

今週の営業予定は・・・

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、今週の営業予定のお知らせです。

今週の営業は、

1日(火) PM4:00開店
2日(水) 終日外仕事です。臨時休業させていただきます。
3日(木) 定休日
4日(金) 終日外仕事です。臨時休業させていただきます。

5日(土) 通常通り営業
6日(日) 通常通り営業

と いった営業予定となっています。
ご迷惑をお掛けしますが よろしくお願いします。

ではでは。
  1. 2020/11/30(月) 17:25:53|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

探究課題をコツコツと・・まさに探究三昧!!

IMG_20201127_230612.jpg
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、居残りの2日目

昨日の緊急ミッションで消化できなかった
本来の予定を 1つ1つ 掘り下げ作業です。


まずは、
IMG_20201127_230910.jpg
ハードコアシャッドSR60SF の掘り下げ作業から開始。

この機体は、私のシャッド3種の神器の1つ
SH60 のDNAを受継いだ SH60のシャローモデルです。

ベビーシャッドと同等の潜行深度に設定されたSH60
と いった立ち位置でして、

個人的には今まで、SH60ベースで
この機体的な存在を
リップを削ってコツコツ製作していたのですが、

この機体の登場で ハンドメイドの必要がなくなり
嬉しい限りなんですな。

元々必要だと言う思いから自作していた機体と同じ位置ですので、
「しっかり使って行こう!!」と そう思っている訳でして

その為には まず この新型のアビリティを
正確に把握する作業は必須!!
と言う事で 機体の基本性能の把握に努める次第です。

巻いて、動かして基本アビリティのあぶりだし作業に
約2時間を費やしまして、
そんで、やはり非常に良い機体だと そう判断できました。

アクションは、SHの系譜を正統継承している感じ。
正直、釣れるアクションだと そう思います。

飛びのニュアンスは、
SHが「バビユーン」と全開でカッ飛ぶイメージに対して

SRは、「ビューン」と 気持良く飛びまくるイメージ。

SHは飛び過ぎのイメージなんですが、それを100だと考えると
80くらいの飛び性能
 といった感じですね。

これは、内蔵された重心移動ウエイトの割合が
SHに比べると 軽く設定されている為だと判断されますね。

ノーマルの状態での完成度は非常に高く、

シャッドでの運用は元より
スモールクランクとしての運用も視野に入れてOK

そんな 仕上がりとなってますよ。



私は、個人的に
「ショートポンプで この機体を使いたい!!」
と強く感じたので、

IMG_20201128_161322.jpg
勢いで 高機動型への仕様変更の検討
そのまま突入。

そこから更に2時間 設定探究に没頭
なのでございました。


続いて
IMG_20201127_231037.jpg
クランク関係の検討を 約1時間。

そんでもって、
ロッド関係の確認作業へと移ります。

IMG_20201127_231304.jpg
今日のロッドのお題は、↑ 新作のエギロッド。

この考え方を 現在開発中の
ショーティスプーン専用機 フォールクルー に応用しよう
そういう方向での検討です。

今現時点の フォールクルーは、ショーティで〇。
スーパーフルークや、サカマタに対して◎
 といった判断でして、

ショーティで◎でないのなら、このブランクデザインは
スティックベイトを視野に入れたパワースピン方向で活かそう
と・・
そう考えているんですね。

IMG_20201128_194003.jpg
そして、ショーティで◎を目指す為に
新作のエギロッドの考え方を・・
な次第です。

ファーストインプレッションではあるのですが、
直感的に これで◎は狙えると、そう判断。

なので、この試作ブランクを
フォールクルーの方向でも切り崩して製作です。

正直、試作ブランクは15本しかないので、
足りるか? 少し不安ではあるのですが・・
でも欲望は抑えられないので GO!!です(笑)。


そんで、最後にリグの検証。

IMG_20201127_230802.jpg
昨年から お世話になってます↑
カットマミーの考え方を ガルプ運用に応用したリグです。

現在の水温では、カットマミーで余裕で対応OKなのですが、
12度を下回った位から コイツが威力を発揮してくれます。

昨年からお世話になっているリグなんですが、
出合ってそのまま感覚的に使っていたので
色々と細かい部分を一度再検討しよう!! と、いった検証ですね。

ガルプフライ3が入手困難な状況で
このワッキー5ならまだなんとか入手できるので・・
正直、武器になりますよ。

このリグの細かい部分を釣りを交えて再検証し、
「終った・・」と、思った時には 日暮れ直前でしたね(笑)。

そんな こんなで
感覚的にはあっという間だったんですが、
1日 どっぷりと探究の世界を堪能でした。

ではでは。

  1. 2020/11/27(金) 21:36:11|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0

さぁ 見せてもらおうか!! NOIKEの開発力と言うヤツを・・な 1日

IMG_20201126_192254.jpg
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

只今 探究強化月間 任務絶賛遂行中!!
と、いう事で 今日も リザーバーで
どっぷり 探究三昧。

今日のお題は、昨日 進化した新型機体が
サイド3のNOIKEから 偽装船団に乗せられて到着した事で
急遽発生したイレギュラーミッション。

新型の実戦テスト(試食会)開催です。


正直、いつも いきなり出来た→来る!! なので、
もう少し早目に秘匿通信で連絡もらえると・・
と思わないでもないのですが(笑)。

まぁ・・試作改変のスピードが圧倒的な部分を
納得というか、関心してるので 
この位は問題ナシだと そう判断なんですがね。

IMG_20201126_212538.jpg
今回の試作は、前回の試作で気になっていた部分
(表面の水の絡み方や、いろいろと あるのですが・・)
が、解決の方向に 改変されてまして,

「回を重ねれば、重ねるだけ 良くなってるな・・」
と、正直 関心させられます。

まぁ・・最終的な判断は
「 バスさんに聞いてみないと・・」
と言うのが 私の流儀なので、

徹底的に聞いてみた そんな次第です。


今回の新型試作【改】を 動かして 最初に感じたのは、
ロールアクション自体のレスポンスが向上している部分。

表面の接水面が高効率化されていることからの所以なのか?

それとも 厚みと シェイプ と マテリアルのバランスが
更に追求されているからなのか?

とにかく、アクションのレスポンスが向上してました。

それと、アクションの緩急による表現力
この部分も UPしているな と
動きをパッとみて見て判断出来たので

かなり高効率化が なされてると・・
そういった ファーストインプレッションでしたね。


実際の試食会を始める前に
この時期の鉄板ワームで数時間 湖の状況を把握。

水温14~15度 水位緩やかに上昇中
といった 今日の状況で

全力で釣りこんで 1日で片手以上のカウントでGOOD!!
両手のカウントは 超難しい
と、言うのが 私の判断でした。


この基準を元に 試食会を開催。

記録用に 動画を回し試食会を 開始した訳ですが、
実釣を始めて 数分で

IMG_20201126_192419.jpg
あっさり ↑シャロー侍系の バスがファーストバイト。

そして、更に10分程で
IMG_20201126_192624.jpg
↑ミスバイトを食わせなおして 1本追加。

そして
IMG_20201126_194640_622.jpg
↑このバスのキャッチで、記録動画撮影コンプリート。

使ったストレッチは150m程
解説まで入れて 約30分の撮影時間で
動画としてミッション完了でございました。

その後も 試食会自体は 延々展開されまして

シャローの侍だけに とどまらず
DEEPサスペンダー からも 「旨い」 をいただきまして
試食会は、無事終了なのでございました。



そんな感じで 初回の試食会は
私の想像を上回るデーターをマークした訳ですが、

1回の試食会では 判断には時期尚早
というもの。

当然、この結果を 鵜呑みにしてはいけない
と、そう思っています。

でもですね 基準からの逆算で
良いペースでバスが引き出せた事

バイトの起こり方が理想的だった事
この2点は 揺るがない事実なので・・ですね。

事実は、事実として認めつつ
目線を更に上げて そして評価していこう
と、そう判断です。

そんな こんなで 1日 どっぷり試食会
で ございました。

明日は、今日出来なかった本来の探究予定を遂行。
1日、機体とニラメッコ です(笑)。

ではでは。



  1. 2020/11/26(木) 18:36:11|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0

今週の営業予定は・・・

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、今週の営業予定のお知らせです。

今週の営業は、
23日(月) PM4:00開店
24日(火) PM4:00開店
25日(水) 終日外仕事です。臨時休業させていただきます。
26日(木) 定休日
27日(金) 終日外仕事です。臨時休業させていただきます。

28日(土) 通常通り営業
29日(日) 通常通り営業

といった、営業予定となってます。
ご迷惑を お掛けしますがよろしくお願いします。

ではでは。
  1. 2020/11/22(日) 21:16:42|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

シャローの侍と対峙 な1日

IMG_20201121_010134_236.jpg
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

只今、開発強化月間 と言う事で 居残りで2日目突入。
今日は、ロッド関係の探究作業にどっぷり です。

今、開発中の試作機を全機 デッキ上に展開し、
純粋に釣りを展開。

そして、状況にハマったモデルを 徹底的に使いこみ
問題点、改善点 そして言葉にならない部分(ニュアンス)の追っかけを
徹底的に行なうのが 探究時の基本戦術です。

今日も、その基本戦術にのっとり 釣りを展開しまして、
そして 状況とシンクロした本日の探究機体は、

IMG_20201121_003531.jpg
FC60軸で 高速巻き運用に特化した機体
=BOOST クイックブースター。

シャローの居残り魚=侍を相手に この機体を1日探究なのであります。


この日の湖は、昨晩のまとまった雨で 増水傾向。
水温は、先週より約2度高い ギリ16度。
(表層だけの見せかけ だとは思いますが・・)

水温的部分で シャローが・・ といった訳ではなく、

気圧、水位上昇、水質等の状況から
今日に限ってはDEEPサスペンダーがスローになると
予測され、

そこからの逆算 と言うか、消去法で
シャローがクローズアップされた訳です。

シャローとDEEPを天秤に掛けたら
シャローの方がマシ といったそんな判断ですね。


実際、巻きでシャッドに触りが合った事から
シャローに照準を定めた訳ですが、

触っても掛からない・・そんな感じだったので、
スローステディ→巻き&ストップ→ジャーク
と、アクションを検索していきまして

そんで、ショートポンプで、触りが深くなり
ショートポンプのポンプアクションをパワーポンプに切り替えると
IMG_20201121_003225.jpg
リア食いではありますが・・フックアップ=ビンゴ!! でした。

そこから ショートのパワーポンプアクション
=ポンプで始めて後半ジャーク気味に強めのアクションを加える
そのポンプの幅と、後半の力の入れ方、

そして間=ストップモーションのバランス調整を意識しまして
最終的に、

IMG_20201121_003440.jpg
ボディフックで掛けれるようになり、納得。

パワーポンプの後半部分の鋭角な加速
そして言葉にならない感覚的な部分ですが
絶妙な「間」 がキモ でしたね。 

シャッドは、クランクの巻きの要素 と
ジャークベイトの押し、斬りの要素の
両方を合わせ持つカテゴリーなので

正直、奥が深く 面白い!!。
やめられない 止まらない とは、まさに この事ですな。

そんな こんなで
1日、どっぷりと ニュアンスを探究.
良いデーターも取れて ご満悦 なのでありました。

ではでは。

  1. 2020/11/20(金) 20:45:39|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0

機体探究な1日

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

只今,開発月間ばく進中!!・・と、いう事で
今日も湖で 探究作業にどっぷり。

今日のお題は、


↑只今、探究中の機体達のアクション調節作業。

各機体を延々巻いて、動きを見て 感じた部分を調整し、また巻く。
この作業を半日以上 延々と やり続けた・・そんな感じです。

まぁ 好きな事なので 全然苦ではないと いうか、
むしろ ワクワクなので あっという間に時間が過ぎていた感じでしたね。


そんで、気持が最高潮に高まったタイミングで、
1発撮りで、今月の月報用の 「世界のクランクベイト」を撮影。

今回から 一歩踏み込んだ内容・・つまりオタク度を上げた内容に
バージョンアップ して撮影。

クドくなるデメリットが多少ありますが、
クランク好きな皆さんなら 楽しんでご覧頂けると・・
そう、信じております(希望的観測:笑)。

因みに、今回は、
IMG_20201119_192505.jpg
↑このシダーウッドの神様が作った
三種の神器の1つ がお題。

この機体の 歴史、機体バリエーション、使い分け&使い所
そして「愛」を 濃厚とんこつ的味付けで 解説しております。

よかったた、是非 ご覧下さい(笑)。

 
そんな流れで 全ての作業をコンプリートし、

IMG_20201119_192611.jpg
そこから ちょこっとだけ、バスと戯れて(ワームですが・・笑)
ご満悦でございました。

そんなこんなで、明日は、ロッドの探究作業。
気合いれて 釣りまくり・・いや 巻きまくり です。

ではでは。


  1. 2020/11/19(木) 20:18:21|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0

今週の営業予定は・・・

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、今週の営業予定のお知らせです。

今週の営業は・・

16日(月) 終日外仕事です。臨時休業させていただきます。
17日(火) PM2:30開店
18日(水) 終日外仕事です。臨時休業させていただきます。
19日(木) 定休日
20日(金) 終日外仕事です。臨時休業させていただきます。

21日(土) 通常通り営業
22日(日) 通常通り営業

と、いった予定となっています。

今週は、外仕事が非常に立て込んでおりまして、
火曜日、土曜日、日曜日の営業となります。

ご迷惑をお掛けしますが よろしくお願いします。

ではでは。
  1. 2020/11/15(日) 19:24:34|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

DEEP TINY HIROSHI 【零式】 部隊配備開始です!!

PA131414.jpg
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

お待たせしました。

新鋭機、 DEEP TINY HIROSHI【零式】
が 本日、無事スキルフルより ロールアウトとなりまた。

これを受けまして 本日より部隊配備開始です。

ご都合の良いタイミングでご来店下さい。

ご来店お待ちしております。

ではでは。
  1. 2020/11/14(土) 16:47:06|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

11月と言う事で・・探究月間スタートです!!



みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

時は11月。

11月の我が部隊の恒例行事と言えば・・
そう その年の探究課題達を 更に作りこむ
探究月間 のタイミングです!!。

そんな理由で、今年も本日より探究月間
スタートです。

今日は、午前中 ターン明けの シャローの侍バスを相手に
シャッド展開。
IMG_20201113_232012.jpg
今期徹底的に作りこんでいる FC60を操る事に特化した
高速巻きシャッド専用機 「クイックブースター」 と、

高速巻きシャッドの代名詞 お馴染みFC60 の組み合わせで
非常に薄いが 引き出せればデカイ 侍バスと対峙でした。

水温14度(朝)の水温では 流石に高速巻きでは・・
なので、ミデアム巻きからスタートし、

リトリーブ/ショートストップ→ショートジャーク
→ショートポンプへと 徐々にシフトダウンしていきまして

ショートポンプまでシフトダウンしたタイミングで、「クン」。

IMG_20201113_231213.jpg
そして、納得サイズの 侍バスを捕捉でございました。

非常に薄いが、出れば・・てお馴染みなだけに
この1本で 満足ゲージは 楽に振りきり
ご満悦モードへ突入だった事は、想像におまかせします(笑)。



その後、アメリカの州の名前のリグやら、
マス釣りルアーの超巨大版
ショーティースプーン以外の同じ系統

などなどの探究材料を投げまくり、
結果「やっぱりショーティが好き」という答えに辿りつき、
後半戦に突入。

後半戦は、
新搭載したイージス系のシステムとの連動演習を兼ねて
DEEPサスペンダー攻略を展開。

IMG_20201113_231850.jpg
現在、鍛錬を重ねてます
ミドストっぽいデットワーミング×イージスシステムとの連動戦術で
渋く、カウントを重ねていった・・そんな展開でした。



今現在の 湖は、シャローに極少数の侍系
本隊(過半数以上)は、11m~6mの自由行動で、
イマイチ ターンから抜けきっていない・・・そんな状況。

気圧等を味方につけれれば
薄いがヤル気高めの侍系 だと
そういった 判断なんですが・・・

今日は、早朝 車のフロントが凍りつく位の冷え込み
+雲ひとつない快晴 
といった 気温と気圧のダブルパンチが炸裂状態だったので、

IMG_20201113_231655.jpg
結果 活性はかなり低いが絶対数的優位にある
DEEPサスペンダーに分があった・・そんな 感じでしたね。

そんなこんなで ,
渋い中にも趣が漂う・・そんな 奥深い秋を 堪能。

秋らしくて 非常によろしい!!・・ですな(笑)。

ではでは。



  1. 2020/11/13(金) 21:06:00|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0

今週の営業予定は・・・

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、今週の営業予定のお知らせです。

今週の営業は、
 9日(月) PM2:30開店
10日(火) PM2:30開店
11日(水) 終日外仕事です。臨時休業させていただきます。
12日(木) 定休日
13日(金) 終日外仕事です。臨時休業させていただきます。

14日(土) PM2:30開店
15日(日) 通常通り営業

と、いった営業予定となっています。

ご迷惑を お掛けしますが よろしくお願いします。

ではでは。
  1. 2020/11/08(日) 15:00:01|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

今週の営業予定は・・・

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、今週の営業予定のお知らせです。

今週の営業予定は

3日(火) PM3:00開店
4日(木) 終日外仕事です。 臨時休業させていただきます。
5日(木) 定休日

6日(金) PM3:00開店
7日(土) 所用でお休みさせていただきます。
8日(日) 所用でお休みさせていただきます。


といった 営業予定となっています。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

ではでは。
  1. 2020/11/02(月) 20:37:53|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0