fc2ブログ

GBI日報

釣り道具屋 GROOVER’S BEND の店主 「桑野」の日記でございます。

GBI月報 1月号公開!!



みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今月も GBI月報 公開です。

今月の北研は、
2022年の 初釣り釣行の模様をお届け

そこから 世界のクランクベイト番外編
そんでそこから ヨッチが歩きます。

それでは、ごゆるりと ご覧下さい。



そんでもって、この場をお借りしてスペシャルサンクス。

津福今町電影研究所 ケンケン大佐
散歩のカリスマ よっち君

そして、
この番組を ご覧頂いてます 全てのアングラーの皆さんに
心から スペシャルサンクス!!です。

季節は、いよいよ2月。

中旬からの始まる
クランクベイトシーズンに向けて 体作りに勤しみ
そして、春の走りを楽しみましょう!!。

そんなこんなで
2月も 気合をいれて 釣り、釣り、釣り!! 。

ではでは。

スポンサーサイト



  1. 2022/01/31(月) 00:40:06|
  2. 動画
  3. | コメント:0

今週の営業予定は・・・

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は今週の営業予定のお知らせです。

今週の営業予定は、

31日(月) 終日外仕事です。臨時休業させていただきます。
 1日(火) PM3:00開店
 2日(水) 終日外仕事です。 臨時休業させていただきます。
 3日(木) 定休日

 4日(金) PM6:30開店
 5日(土) 通常通り営業
 6日(日) 通常通り営業

と、いった予定となっています。

ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。

ではでは。
  1. 2022/01/30(日) 20:29:45|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

BDS2.2マジック GBカスタム おかわり大作戦 開始!!・・です

instlive20220315.jpg

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

お待たせしました。
只今より、BDS2.2 おかわり大作戦
展開開始です。



今回の選抜カラーは、↓の4色をセレクト。

FATCBBDS3-114CMAAP.jpg
チャートリュース ルートビアー
チャート系環境色

1641941787893.jpg
コッパークリーンシャッド
環境系逆光色

FATCBBDS3-137TOCR.jpg
TOクロー
生態色

FATCBBDSM1-2-270MSAS.jpg
MSアメリカンシャッド
フラッシュ系 別波動設定



今回の リリースは上記の
4色×各1機 =4機 1セット
での リリースと させていただきます。

準備数は 150セット を用意。
(お一人様 最大3セットまで)

価格 4機1セット 7084円  です。
(本体価格 1400円+フック代金 210円+消費税×4機)

※通販の場合は、別途 送料+代引手数料
 (九州=870円~関東以東=1360円)が必要となります。


注文をご希望の皆さんは、
↓の注文フォーム より ご注文よろしくお願いします。



完売しました。
ありがとうございました。


因みに、機体完成は 3月月下旬 予定です。

完成しましたら 再度、ブログ、FBにてお知らせしますね。

入荷を確認後、都合の良いタイミングでご来店下さい。

通販ご希望の皆さんの分は、
入荷より3営業日以内の出荷で対応です。

よろしくお願いします。



実績に裏打ちされた
使える機体 BDS 2.2マジック。

2022年春のフィールドを介し、
この性能を 思う存分 堪能くださいね。

皆さんの部隊からの 採用オファー
心よりお待ちしております。

ではでは。
  1. 2022/01/24(月) 21:00:00|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

今週の営業予定は・・・

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、今週の営業予定のお知らせです。

今週の営業予定は、

24日(月) PM4:00開店
25日(火) PM4:00開店
26日(水) 終日外仕事です。臨時休業させていただきます。
27日(木) 定休日
28日(金) 終日外仕事です。臨時休業させていただきます。

29日(土) 通常通り営業
30日(日) 通常通り営業

と、いった予定となっています。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

ではでは。
  1. 2022/01/23(日) 23:01:31|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

明日、24日 PM8:00より 世界のクランクベイト the LIVE!! 開催



みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

明日の、「BDS2.2マジックおかわり攻略戦 」
作戦開始時刻 PM9:00 の 1時間前

PM8:00より インスタライブ
「世界のクランクベイト the LIVE」 を開催します。

まぁ・・完全な思いつき&勢い なんですけど・・ね(笑)。

ゲストは、お馴染み GR柳田さん を コンバート。

ライブ開始は、PM8:00
ゲストパートは、PM9:00位から

そんで、攻略戦を挟みつつ
力尽きるまで 突っ走る予定です。

よかったら、是非、遊びに来てくださいね。

ではでは。



  1. 2022/01/23(日) 16:00:00|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

今週の営業予定は・・・

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、今週の営業予定のお知らせです。

今週の営業予定は、

18日(火) PM3:30開店
19日(水) 終日外仕事です。臨時休業させていただきます。
20日(木) 定休日

21日(金) PM6:00開店
22日(土) 通常通り営業
23日(日) 通常通り営業

と、いった予定となってます。

ご迷惑をお掛けしますが よろしくお願いします。

ではでは。

  1. 2022/01/17(月) 16:07:01|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

BDS2.2マジック GBカスタム おかわり大作戦インフォメーション

instlive20220151.jpg


みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

ラッキークラフト社が、
石のように硬い首を 縦 に振ってくれた関係で
実現した BDS2.2 おかわり大作戦。

今日は、この作戦の攻略インフォメーションを
お届けです。


まず,今回 協力いただきました
ラッキークラフトUSA提督さま

無理を承知で貫いてみた訳ですが、
再生産 快諾いただき 本当にありがとうございました。
心より 感謝 です。

そんでもって、
今作戦に参加予定の 各攻略部隊の隊長殿

今回の おかわり攻略戦は、
数的には 潤沢に用意出来たと思います。

ですが、それでも短期集結が予想されますので
取り逃がしの無い様に 攻略 よろしくお願いしますね。



今回の出撃機体は、
BDS2.2マジック復活機体 をベース

フックオーダー&その他のバランスを追及し、
目的に沿ったアクション調整
を行なった
GBカスタム仕様。

具体的には、
IMG_20220115_165615~2
フックオーターを考え 搭載フックを
フロント=早掛トレブル#6(シルバー)
リア=瞬貫トレブル#7
 に 換装。

フロントの早掛トレブルは、ショートシャンク/ワイドゲイブ
のフックの相性が良かった事が理由。

リアは、軽量化&接水抵抗が小さいほど
プラスの方向性だったので 瞬貫を採用した次第です。

IMG_20220116_154623.jpg
(↑初回搭載の早掛トレブル#6(BK)
IMG_20220116_154706.jpg
(↑今回搭載の 早掛トレブル#6(シルバー)

更に、今回は、フックの仕様をマイナー調整。

第1次攻略戦時のセッテイングから
フロントの早掛トレブルを 塗装工程が1回少ない
=極僅かですが軽い シルバー(特別仕様)に変更
し、搭載。

更なる効率を追求してみました。

IMG_20220116_154911.jpg
アクション面では、

スイッチ強化型のアクション に軸を置きつつ、
早春攻略用アクションを 織り交ぜる
といったイメージで

BDS2.2マジック特有のアクションからの
微調整と言う形で、

全体のバランスを調整する事で
アクションを カラー毎にアレンジしています。



今回、おかわり攻略戦に選抜されたのは4色。

FATCBBDS3-114CMAAP.jpg
チャートリュース ルートビアー
チャート系環境色

1641941787893.jpg
コッパークリーンシャッド
環境系逆光色

FATCBBDS3-137TOCR.jpg
TOクロー
生態色

FATCBBDSM1-2-270MSAS.jpg
MSアメリカンシャッド
フラッシュ系 別波動設定



今回の リリースは上記の
4色×各1機 =4機 1セット
での リリースと させていただきます。

準備数は 150セット を用意。
(お一人様 最大3セットまで)

価格 4機1セット 7084円  です。
(本体価格 1400円+フック代金 210円+消費税×4機)

攻略戦は、
1月24日(月曜日) 21:00より 展開 開始!!

21:00にアップするブログ内の
予約注文受付フォーム
 より

寒全早いモン勝ちの 売切れ御免にて予約受付です。

因みに、機体完成は 3月月下旬 予定です。


圧倒的釣果という結果を元に
玄人を 虜にした 実績ベースの伝説機体
BDS2.2マジック。

前回、手にできなかった皆さん。
是非、今回の攻略戦で 絶対確保 よろしくお願いしますね。

皆さんの攻略に フォースの導きがあらんことを・・。

ではでは。
  1. 2022/01/16(日) 21:00:00|
  2. ルアーマニアックス
  3. | コメント:0

BDS 2.2 マジック 環境色 残り2色 決定!!

IMG_20210824_112243~2
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

昨晩,、検討に検討を重ねまして、
未決定だった4色中の 残り2色が
決定しましたので お知らせします。



昨日時点で決定していた↑チャートリュース ルートビアー

そんで、
FATCBBDS3-137-M.jpg
TOクロー の選抜までは決定してまして、
今回は、残り2色の検討結果のお知らせです。



まず、環境系逆光色=ホワイトベース の選抜カラー
昨日の時点では、
FATCBBDS3-120CMSD.jpg
ラックークラフト的ホワイトホートン=キャラメルシャッド
が有力候補でしたが、

某、ラッキークラフト米国方面隊の総司令に
意見を 求めた所

「RCの愛したホワイトはどう?」と、言われまして
そんで、「その手があったか!!」と 我に返った・・
そんな次第でして・・

1641941787893.jpg
コッパーグリーンシャッド
に 一気に心が動いた次第です。

このカラーの存在を うっかり忘れてました。

てか、BDSの歴史上 このカラーは作られてないので
カラーチャートのBDS欄には掲載なかったですモン(言い訳)。

自他共に認める「RC愛がフルMAXの総司令」 らしい提案に
心動かされた部分が無きにしもあらず・・ですが、

キャラメルシャッドより
コントラストが若干強調されている方が
よりベスト
だと思っていたので、

そう言った意味でも このカラーになりますモンね。

そんなこんなで、今回の逆光色選抜は、

IMG_20220115_183509.jpg
コッパーグリーンシャッド に決定です。

LC(RTO)のモデルならストックで持っているのに・・
気付けと言う話です・・(笑)。



続いて 環境反射色

このカラーには、ラッキーの十八番
後貼りウロコ を搭載と言う部分までは決定事項。

この2つの組み合わせを 追求すると・・
IMG_20220115_183544.jpg
MSアメリカンシャッド(写真はBDS3です。)
という解にたどり着いた次第です。

MSジャパンシャッドと一瞬迷ったんですが、
このカラーにも 

ハイコントラストとローコントラストの中間的位置より
少しローコン寄り

という 2022年 冬からの逆算で予想した春予想
コントラストに 置きに行った・・そんな感じですね。

(生態色はハイコン、
 チャートのみ別使いでハイコンもアリという解釈です。
 まぁ・・チャートも今回のコントラストに合わせてますが・・)


IMG_20220115_183517.jpg
このカラーは、他のモデルなら 沢山持ってると言うか、
使用頻度がそれ位高いのに

店主の手持ちがゼロ と言う事実だけで
独断で決定です(笑)。



以上、4色で 今から攻略インフォメーションを製作です。

作戦日時 等は、
攻略インフォメーションで発表
ですので

攻略戦に参加予定の皆さんは、
必ずチエック よろしくお願いしますね。

そんなこなで、インフxメーションは、
今晩アップです。

ではでは。

  1. 2022/01/16(日) 13:41:01|
  2. ルアーマニアックス
  3. | コメント:2

BDS2.2マジック オペレーション SOME MORE 始動!!

IMG_20220114_133056~2
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

1月3日の夜・・正確には4日の早朝から
作戦立案に向け 水面下で行動してました
BDS追加生産作戦ですが、

昨晩、ラッキークラフトUSA提督が、
石のように硬い首を 縦に振ってくれまして、

BDS2.2マジック オペレーション SOME MORE
= 「おかわり大作戦」
が立案に向けて始動しました。

いやはや・・めでたい!!。
無理を承知でチャレンジしてたんですが、

これで、攻略バランスが全く取れていなかった
初回攻略戦のモヤモヤを晴らす事が出来ます。

そんなこんなで 気合をいれて作戦立案開始です!!。



今回は、「2022年の春配備に間に合わせる事」
を最重要条件に作戦を立案。

この条件を ラッキーサイドに伝えると、間に合わせるには
「既存のカラーチャートからのピックアップが必須」
との 解答でした。

つまり、カスタムカラーだと 調合からスタートなので
目標の3月下旬ロールアウトには間に合わないよ・・と、
言う事です。

その事は十分理解できるので、
今回は既存のカラーからのピックアップ
4色1小隊を選抜です。



と、言うことで 私の欲望を
既存のカラーチャート内から選抜

と言う形となる訳でして、

只今、そのカラー選抜で 頭を絶賛 悩ませ中 です。

私は、基本的に
実戦運用ベースでカラーを決める事
が身上でして

そんな考え方 からだと、

環境色×3+生態色×1=4色
このパッケージは決定です。



生態色は、赤系 これまた絶対なので・・
生態色は赤系で決定です。

第1回攻略戦で製作した赤は、

IMG_20211125_120152.jpg
バーニングシャッド=色調変化のない
当れば でっかいホームランたーい 的なカラーだったので、

今回は、ストライクゾーンを広めに待てる
グラテーション系の赤
 これが私の欲望です。

そうなると・・私の欲望は、
オレンジ→赤 の2層構成+ハイコントラスト

FATCBBDS3-137-M_20220115165059f4e.jpg
TOクロー このカラーが理想だな・・と判断。

ここは、他はない感じなので、欲望ベースで決定です。


続いて環境色×3

これは、環境色の中を 3色に分類する事から
始める訳でして,

濁りのナチュラルカラー=チャート系
逆光色=ホワイト系

そして、環境反射系の3色かな・・と思います。

ここまでは、ロジックで固めれるので、
比較的簡単なんですが・・

この3色を実際のカラーに落しこむとなると
超悩む訳なんですよ。

カラーとアクションの味付け部分のシンクロを
合わせて考える


良いなと思っても
目的のアクションに落とし込めない・・
的な 却下が連発
でして・・

不毛地帯 といった感じなんです。



チャートは、最初から と言うか、
この攻略戦が頭をよぎった瞬間から

IMG_20210824_112243~2
チャートリュース ルートビアー だと
決めていたので、このカラーで決着。

BDS2.2マジックの
GBカスタムを生産するか否か?
最終判断時に

このカラーのプロトを使っていた
こともアリ
このカラーがどういったテイストになると言う部分まで
理解
できているので、自信をもって決定です。

次にホワイト系
これが悩ましい・・。

今現在の第1候補は
FATCBBDS3-120CMSD.jpg
キャラメルシャッド
ラッキー版のホワイトホートンですな。

このカラーに可能性を感じてはいるんですが・・
正直 決め兼ねてます。

そして、最後の1色。
このカラーには、環境色反射カラーを・・と考えてまして、
更に、ひと工夫 として
IMG_20220115_104739~2
↑上の写真のカラーの様な (写真は1.2マジックです)
後貼りウロコスケール を搭載したいと・・そう思っています。

ラッキーにおけるこの後貼りウロコスケールは、
他のカラーとは波動が異なる 別腹仕様。


故に3色の内1色に搭載したい訳なんですよ。
(ホワイトに搭載と言う選択肢もありますが・・笑)

今晩中に決定しないと・・なので
今晩 麦酒を片手に
私の欲望と 話合ってみる予定です。

決まりましたら、再度ブログでお知らせしますね。

そんなこんなで、急げ立案!! 
3月下旬完成のタイムリミットはすぐそこだそ・・俺 (笑)。

ではでは。




  1. 2022/01/15(土) 18:06:46|
  2. ルアーマニアックス
  3. | コメント:0

近頃 この件で動いてます

IMG_20211125_115800.jpg

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

先日、満を持して 復活機体
BDS2.2マジック の実戦投下作戦を
展開した訳なんですが・・・

65セット(店頭と合わせて100セット)規模を用意するも
僅か、1分ちょっとで完売となってしまいまして

この機体を愛している 巻きオタの皆さんの多さと、
思い入れの深さを痛感した次第なんです。

なんとなく「そうなるかな?」的なニュアンスは、
自身を その立場において
客観的に考えてはみてたので 感じてはいたんですが、

蓋を開けると、私の想像の2段くらい上を行く・・
そんなスピード感でしたね。

IMG_20211125_120352~2
結果的に 全機完売をマーク出来たので、
作戦としては コンプリート なのですが、

準備数 と ニーズのバラアンスが
取れなさ過ぎた部分を 反省してるんですよね。

今回の生産は ラッキークラフトの諸事情で
この生産数が限界だった事は 間違いない事実。

これ以上の数の準備は
不可能だった訳なんですが・・

なんか、攻略戦として攻略確立が低すぎた部分
(GET出来なかった皆さんが大多数という部分)
が 正直 スッキリ しないんですよね。

IMG_20211125_120152.jpg

そんな こんななので・・
無理を承知で、追加生産をお願いしして、

もし、口説き落とせたら
追加攻略戦を もう一回だけ展開してみようと,
そう考えてまして・・・。

実際、初売りの翌朝から 動いてみてる次第なんです。


再生産に漕ぎ付ける為の障壁が 5つあるとして
現時点で 3つの障壁をクリアしてまして、

あと2つの障壁をクリアーできたら
次の生産の目処が立つ感じです。

無理矢理感は否めませんが・・
このブログを書いていると言う事は
手ごたえは感じているということなので・・

今回の攻略戦でGET出来なかった皆さん
期待し過ぎない程度に ご期待下さい。

そんなこんなで 頑張ります!!。

ではでは。



 

  1. 2022/01/10(月) 20:56:25|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

今週の営業予定は・・・

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、今週の営業予定のお知らせです。

今週の営業予定は、

10日(月) PM4:00開店
11日(火) PM5:00開店
12日(水) 終日外仕事です。臨時休業させていただきます。
13日(木) 定休日
14日(金) 終日外仕事です。臨時休業させていただきます。

15日(土) 通常通り営業
16日(日) 通常通り営業

といった 予定となっています。

10日(月)は、先週の予定では
2:30分開店予定でしたが、
PM4:00開店へと変更
になっています。

ご迷惑をお掛けしますが よろしく お願いします。

ではでは。
  1. 2022/01/09(日) 23:21:10|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

G-FLAT【改+】ver2022 攻略戦 開始です!!

G-flat11

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

お待たせしました。
G-フラット【改+】ver2022
攻略作戦 只今より開始です。


今回のリリースカラーは、2022年の春を逆算予想し、
必要なカラーを店主の欲望ベースで具現化
した5色をラインナップ。

P1032500.jpg
グレーチャート

蛍光色の強いチャート+グレーバック
ローコントラスト設定のチャートです。

P1032501.jpg
サンバーン

お馴染みの 日焼けカラー
↑正面右サイドは、ホワイトボディ
P1032502.jpg
左サイドはルートビアボディ

と、2色に塗り分けた 逆光カラーです。

P1032503.jpg
レッドホット

オレンジ→レッドへのグラデーションカラー

守備範囲が広い事が特徴 生態色です。
大潮周りのイチローとして活用ください。

P1032498.jpg
チャートムーン

ホワイトボディの逆光色+チャートの組み合せ。
彩度高めローコントラストカラーです。

P1032499.jpg
バーニングレッド

実績に裏打ちされた生態色。

大潮周りにおける 守備範囲狭め だけど 破壊力絶大
といった 巨大ママに愛される系カラーです。 



今回の準備数は、5色×各30機=150機限定

価格は、1機 2695円(2450円+消費税)
※スキルフルより連絡があり
 原材料高騰により 今期より価格改定 だそうです。
 ご理解よろしくお願いします。


注文を ご希望のみなさんは
↓の注文予約受付フォームより ご注文よろしくお願いします。



完売しました。
ありがとうございました。


因みに、機体完成は 2月上旬 予定です。
完成しましたら、再度ブログで 入荷をお知らせしますね。

入荷を確認後、ご来店下さいね。
よろしくお願いします。

(通販の皆さんの分は、
 入荷後3営業日以内の発送対応となります。
 よろしくお願いします。)



P1032493.jpg
G-FLAT【改+】ver2022

新型ウレタンを新しく搭載型した【改+】を
是非 2022年春のフィールドで堪能下さいね。

皆さんの 部隊からの採用オファー
心よりお待ちしております。

ではでは。
  1. 2022/01/08(土) 21:00:00|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

リザーバーで 冬演習な 1日


みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、 と言うか今日も リザーバーへGO!!。

水温9度台の リザーバーを部隊に
冬期攻略演習を展開でございました。

この日は、比較的暖かい朝=小雨の朝。

予報では、昼→夕方に向けて急速に晴れてくる
=気圧が上がる&風が吹く予報です。

そんな中で
攻略のパズルの組み立てに挑みます。


この時期の状況把握といえば、
超フィネス=ガルプフライのデットワーミング
リアクション=リトルMAXを使ったダルダル釣法

そして、今期より取り入れている
シャロー越冬攻略用の ネドスト(秋設定)
の3つが上げられまして、

この3つをローテーションしながら
エリア&地形をチエックする事で
状況把握&バスの嗜好把握に努めます。



今日は、運が良い?のか、
比較的早目に反応を引き出せまして・・

その反応を引き出せたのが
IMG_20220106_132122~2
フィネスTRD+1/6OZ+6ポンド×ファーストレート
の組み合せ=ネドスト です。

AIAUTO_0001_BURST2022010612.jpg
シャローの侍系バスが、素直に このリグが好きだと
そう教えてくれた次第です。

今期のシャローの侍系は、
通年よりも若干深いポジションに陣取っている感じでして、

その若干深めのポジションが
±1m位ですが日々変化している・・
そんなイメージなんですよね。

そんな感じの中、
今日のポジション&嗜好を早い段階で掴めた事は
非常にアドバンテージとしては大きく、

この1本を 足ががリに
攻略のバズルはグングンと組みあがっていった次第です。

AIAUTO_0001_BURST2022010613.jpg
先週の 経験=思い込みは危険 がありましたので
その他の可能性もチエックしましたが、

シャローの侍が盛り上がっている時は、
大抵DEEP越冬は沈黙するもの。

この あるある 通り、シャローの侍だけがご機嫌な感じでした。

AIAUTO_0002_BURST2022010614.jpg
午後になり気圧が急速に上がり始めると、
バスのセットバックが変化し始めまして・・

大抵 そこを基点に
ポジションを 見失いがちになるものなんですが・・

その部分に 対して 冬ネド戦術 は、対応しやすいので
ロストする事もなく、追っかけ成功。

この基点で対応出来た事で 心地よいテンポでのカウントが続き、
そんで、ご満悦なのでございました。 


今期 気付いた 春ネドの応用戦術「冬ネド」。
タックルバランス等 シビアな部分も含みますが、

その部分をクリアーし、錬度を上げ
マスターできれば強力な武器になる

と、私は 現段階で 評価しています。

まぁ・・私自身も現在進行形なので、
もう少し使いまないと
本当の有効性は見えて来ないんだとは

思っているんですが・・ね。

そんなこんなで
この戦術は まだまだ要追っかけ です。

ではでは。


  1. 2022/01/06(木) 21:22:35|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0

G-FLAT【改+】ver2022 攻略インフォメーション

G-flat11

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

3日の初売りには、店頭&WEB共に
沢山の ご来店いただきまして ありがとうございました。

心から感謝 感謝 です。

初売り攻略作戦のコンプリートを受け
次の作戦行動に移行.。

G-フラット【改+】ver2022 攻略作戦 を立案です。



P1032488.jpg

G-FLAT【改+】ver2022 

今期は、2022年の春を
2021-2022の冬から逆算予想
した結果として

2年ぶりに G-FLAT【改+】 の生産が決定しました。

【改】よりも 可変値を抑え、
その分機動性を上げた 【改+】モデル

スキルフルの新型ウレタンを採用したボディで具現化。

2022年の春攻略用機体として
自信をもってリリースです。



IMG_20211219_122126~2
G-FLATver2022 仕様変更点
スキルフル新型発泡ウレタンを採用

昨年のG-FLAT【改】に搭載した
スキルフルが新採用している発泡ウレタン樹脂

今回の G-FLAT【改+】にも 採用しました。

今期が、新型ウレタン搭載型として
始めてのリリース
ですので、

以前のG-FLAT【改+】とは、外見的には一緒でも
特性的には異なる味付けなんだと理解下さい。


IMG_20211219_122109_20220104222202974.jpg
今回のver2022=新型ウレタンボディの登場で、
以前の2019&2018モデルとの
ローテーション運用が可能
となります。

春に有効なアクションの軸線上
バスの嗜好に合わせる事が可能になる事は
大きなアドバンテージです。 

2022モデルなのか? それとも2019モデル?
といった感覚で、
是非 ローテーション運用をしてみてください。

2つのウレタンの異なった波動は、
確実に皆さんの部隊の攻撃力をUPさせますよ。



今回のリリースカラーは、2022年の春を逆算予想し、
必要なカラーを店主の欲望ベースで具現化
した5色をラインナップ。

P1032500.jpg
グレーチャート

蛍光色の強いチャート+グレーバック
ローコントラスト設定のチャートです。

P1032501.jpg
サンバーン

お馴染みの 日焼けカラー
↑正面右サイドは、ホワイトボディ
P1032502.jpg
左サイドはルートビアボディ

と、2色に塗り分けた 逆光カラーです。

P1032503.jpg
レッドホット

オレンジ→レッドへのグラデーションカラー

守備範囲が広い事が特徴 生態色です。
大潮周りのイチローとして活用ください。

P1032498.jpg
チャートムーン

ホワイトボディの逆光色+チャートの組み合せ。
彩度高めローコントラストカラーです。

P1032499.jpg
バーニングレッド

実績に裏打ちされた生態色。

大潮周りにおける 守備範囲狭め だけど 破壊力絶大
といった 巨大ママに愛される系カラーです。 



今回の準備数は、5色×各30機=150機限定

価格は、1機 2695円(2450円+消費税)
※スキルフルより連絡があり
 原材料高騰により 今期より価格改定 だそうです。
 ご理解よろしくお願いします。


攻略戦は、
1月8日(土曜日) 21:00より 展開 開始!!

21:00にアップするブログ内の
予約注文受付フォーム
 より

寒全早いモン勝ちの 売切れ御免にて予約受付です。

因みに、機体完成は 2月上旬 予定です。


P1032494.jpg
圧倒的な実績の上で存在し続ける
春のママ専用クランク G-FLAT

この機体の実力を
今期は、新型ウレタン搭載型の【改+】を介して
是非 堪能下さいね。

皆さんの 部隊からの採用オファー
心よりお待ちしております。

ではでは。

  1. 2022/01/04(火) 22:17:51|
  2. ルアーマニアックス
  3. | コメント:0

今週の営業予定は・・・

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日は、今週の営業予定のお知らせです。

今週の営業予定は、
 4日(火) PM3:00開店
 5日(水) 所用でお休みいただきます。
 6日(木) 定休日
 7日(金) 終日外仕事です。臨時休業させていただきます。

 8日(土) PM2:30開店
 9日(日) 通常通り営業
10日(月) PM2:30開店

と、いった予定となってます。

今現在は、10日(月曜日)は
通常通り営業の予定
ですが、
急遽 外仕事が入る可能性が若干ですが あります。

変更になった時は、再度 ブログにて
お知らせしますね。

ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。

ではでは。


  1. 2022/01/04(火) 08:30:01|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

初売り 第3次作戦 BDS2.2マジック攻略戦 開始!

IMG_20211125_120352~2

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

おまたせしました。

新春初売りジエットストリーム攻略戦
第3次攻撃
ラッキークラフト BDS2.2マジック GBカスタム
攻略戦開始です!!。


基本仕様としては、

IMG_20211125_115736.jpg

4T(ふぉーとん) 
低水温攻略用 フロ-強化型設定

写真 下

巻きのヒロシ+チャートリュースシャッド
早春攻略用としてアクション設定

写真 左 & 写真 上

バーニングシャッド
春の大潮前後攻略用のアクション設定
写真 右

と、運用目的別で アクション自体に アレンジを付加し、

更に、フックオーダーも拘って探究。

IMG_20211125_115922~21
標準装備で
フロント=早掛け #6
リア=瞬貫トレブル #7

を 搭載した ベスト設定となっています。

IMG_20211226_164653.jpg
今回の リリースは,↑写真の
4色×各1機 =4機 1セット
での リリースと させていただきます。

満を持して 復活した
BDS2.2マジックの魔法を
フィールドを介して 是非 堪能下さいね。

準備数は WEB用として 70セット を用意。
(完全早いモン勝ち方式で、 お一人様 最大 2セットまで)

価格 4機1セット 7084円  です。
(本体価格 1400円+フック代金 210円+消費税×4機)

注文をご希望の皆さんは、
↓の注文フォームよりご注文よろしくお願いします。
(通販の場合、別途 送料+代引手数料として
 九州=870円~関東以東1360円が別途必要となります。)




完売しました。
ありがとうございました。


部隊配備は、1月4日より随時。

通販の皆さんの分は、全ての攻略戦の分をまとめて
4日(火)の発送対応予定
です。


BDS2.2マジック GBカスタム
満を持して投入する 実績ベースの復活機体。

このチャンスに是非 GETして下さいね。

皆さんの 部隊からの 採用オファー
心よりお待ちしております。

ではでは。
  1. 2022/01/03(月) 21:30:00|
  2. お知らせ
  3. | コメント:3

初売り 第2次作戦 ポインター100RS(リアルスキン)攻略戦 開始!!

IMG_20211226_172936.jpg

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

おまたせしました。
新春初売りジエットストリーム攻略戦
第2次攻撃
ラッキークラフト ポインター100RS (リアルスキン)

攻略戦開始です!!。

今回は、初売り出撃機体として 2色を用意
IMG_20211226_173122.jpg
テーブルロック
薄いチャートボディ/バープルバック にイカ皮

元々派手なカラーなんですが、イカ皮 を貼ると
艶かしい感じになります。

逆光で光を透過しない インパクトカラーです。

IMG_20211226_173143.jpg
チャートリュースシャッド

透ける薄いホワイトボディ/グレーバック
/チャートライン+イカ皮

このカラーもイカ皮を貼る事で
艶かしい感じとなってます。

逆光時に透ける ナチュラルカラーです。

※リアルスキンは、本物のイカ皮を貼っているので
 元々のイカ皮の模様がカラーに反映
されます。

 黒い部分や、白っぽい部分で
 マダラな感じとなったりと、個体差があります
ので
 その部分を ご理解の上 ご注文 よろしくお願いします。

今回の準備数は WEB用として 各色25機 を用意。
(完全早いモン勝ち方式で、
 お一人様 1色1個×2色=最大2個 まで)

価格 1機 2640円  です。
(本体価格 2400円+消費税)

注文をご希望の皆さんは、
↓の注文フォームよりご注文よろしくお願いします。
(通販の場合、別途 送料+代引手数料として
 九州=870円~関東以東1360円が別途必要となります。)





完売しました。
ありがとうございました。


部隊配備は、1月4日より随時。

通販の皆さんの分は、全ての攻略戦の分をまとめて
4日(火)の発送対応予定
です。


ポインター100RS 
使えるポインターの別設定もデルを
このチャンスに是非 GETして下さいね。

皆さんの 部隊からの 採用オファー
心よりお待ちしております。

ではでは。


  1. 2022/01/03(月) 21:15:00|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

初売り 第1次作戦 ソニーB(スルーコート)攻略戦 開始!!

IMG_20211213_084748~2

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

おまたせしました。
新春初売りジエットストリーム攻略戦
第1次攻撃
フラットシャッドベイツ ソニーB(後期型) スルーコート

攻略戦開始です!!。

IMG_20211226_175611.jpg
今回の出撃にあたって、
写真上 チャート/グリーンバック
写真下 チャート/ブラックバック
の2色を準備。

2色合計で 30機の リリースです。
( 完全早いモン勝ちで
  お一人様 1色1個×2色=最大2個まで)

価格 1機 3960円  です。
(本体価格 3600円+消費税)

注文をご希望の皆さんは、
↓の注文フォームよりご注文よろしくお願いします。
(通販の場合、別途 送料+代引手数料として
 九州=870円~関東以東1360円が別途必要となります。)



完売しました。
ありがとうございました。


部隊配備は、1月4日より随時。

通販の皆さんの分は、全ての攻略戦の分をまとめて
4日(火)の発送対応予定
です。


IMG_20211216_145820.jpg
ソニーB(スルーコート)
廃盤モデルの中に存在する レア機体を
このチャンスに是非 GETして下さいね。

皆さんの 部隊からの 採用オファー
心よりお待ちしております。

ではでは。



  1. 2022/01/03(月) 21:00:00|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

お泊り 経由で 初釣り 2日目

IMG_20220102_154933~3
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

リザーバーで ぼっち泊を 経まして 初釣り2日目です。


現在のリザーバーの水温は、早朝で9度台。

湖が満水状態と言う事が後押しとなって
比較的高目の水温が まだ保たれている・・・
そんな感じですね。

朝9時に出船し、攻略開始。

昨日のデーターを参考に
シャロー越冬(例年より少し深め)をメインターゲットに
昨日良かった 鉄板の リアクション戦術からチェックです。

具体的には
リトルMAX【改】を使った ダルダル釣法
=ソリッドロッド+6ポンドで行なう
鉄板のスラッグフイッシングで、

検索作業 開始。

湖の色んなロケーションを 探りながら
「今触った・・けど掛からない・・」的な触りを感じつつ

攻略のパズルの組み立てに挑みますが、
イマイチ「 キー」となるピースが見つからない・・。

そんな歯痒い感じで チェックを繰り返していたら
気付けば 午後2時過ぎ・・ノーフイッシュ。

この時点で 日暮れまで残り2時間半・・。

年明け2日目で早くもノーフイッシュの予感と言うか、
かなり雲行きが悪い感じとなってましたね。

日頃から「バスの嗜好は日替わりランチなんだ」
と言い続けているのに、
気付けば 昨日の実績の追っかけ をしている・・

そう感じ、そして我に返った
そんな午後2時半でございました。


まぁ・・中途半端に触りを感じていたので、
触りがある=正解の方向 だと
そう思った所が間違な訳でして

昨日掛かっていたバスが掛からない
=不正解の方向だと、考えるべきだったですね。

冷静に考えて
触りがある=そこに居る
=ポジションは判っている訳でして、

あとは、食わせ方=バスの嗜好に寄り添う部分が
間違っていると言う事になります。

そんな考え方で マインドチェンジ!! 。

バスの嗜好に寄り添う事を意識し、
アジャストする展開へ移行です。


鉄板に対する反応が落ちている、
と言うか、反応は引き出せている
でも掛かるまでには至らない・・と言うこと

可能性は、リアクション方向
だけど鉄板では強すぎる

IMG_20220102_155929~2
と言う事は、リアクション系フィネス
↑ネドストになるのではないか?

そんな仮説で ネドストをチョイス。

更に 微調節として
前日から使っていた1/10oz=フィネス系ウエイト から

秋用の1/6oz=リアクション系ウエイトへチエンジし、
嗜好のアジャストを試みる・・

そんな方向でパズルの再構築に挑んだ次第です。



鉄板で触りを感じた座標軸=バスのポジション と考え
そのポジでネドストを 強めに叩き リズムを刻むと・・・

IMG_20220102_163813~2
「クッ」と、今まで居留守を決め込んでいた
バスからの反応が返ってきて そんで キャッチ。

手の平を反す とは まさに この事ですな。
嗜好に寄りそう という基本を 再認識させられた1本でした。

AIAUTO_0002_BURST2022010216.jpg
ここから、バスの反応は180度変わりまして、

定期的に バスからのバイトが取れるようになり、
急速に 攻略のパズルは 組みあがっていくのでした。

IMG_20220102_165328~2
同じような地形と、
その地形に対するバスのロケーションを合わせ

その座標でネドスの姿勢を作り、叩く事で
カウントが始まりまして、

更に 時間が無い状況だったんですが、
あえて エリアを変えるチエックする事で
徐々にサイズもアップ。

IMG_20220102_154925~2
そんで、最後の最後に
↑超巨大空母級 に辿り着いた次第です。
(冒頭の写真と同じ魚です。
  この写真の方が太さが感じ取れるので・・)


この1本で、ボルテージは最高潮!!
一気に ご満悦モードに突入し、そんで満足。

サウナー的表現で言う所の 「整った・・・」
そんな次第でした。



判っていても 流される・・だって人間だもの。

いやはや、この言葉が身に染みる1日でしたね。

昨日のデータだとは言え 思い込みは禁物。

だって、刻々と変化する
自然を相手にしているのだから・・ですね。
非常に勉強になった釣行でした。

これだから バス釣は面白い そしてやめられない。
バス釣最高ぉ!!

ではでは。





  1. 2022/01/02(日) 22:22:18|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0

2022 初釣り

みなさん あけまして おめでとうございます。
GROOVER’S BENDの桑野です。

2022年は、元旦から フィールドへGO!!
(まぁ・・毎年そうなんですが 笑)

冷え込む予報 が出てたので 安全に留意して
ボートヤードで ご来光。

そんで、そこから3時間ドライブといった
明るくなってから行動で
湖に主船 出来たのが11時。

「ちとゆっくりし過ぎたかな?」
なんて焦りつつ
そこから日暮れまで 全開で 初釣り でした。


因みに・・↑2022年 1本目の初バスでございます。

毎年そう感じるんですが、
新年1本目のキャッチは 格別な思いと言いましょうか?

1年のスタートを切ったと言う思いで、
なんだか「身が引締まる」 そんな感じがします。

そんで、素直に 嬉しいものです。

IMG_20220101_125619~2
今日の攻略の軸となったのは、
鉄板バイブの リアクションフイッシング。

シャロー越冬(今年は若干深め)&DEEP越冬を比較しながら
鉄板軸で リアクション攻略を展開しまして

IMG_20220101_153050.jpg
そんで、ご満悦 なのでございました。

2022年も 昨年同様に全開で楽しんで
そんで、全開で 走り抜けようと思います。

2022年も 気合を入れて 釣り 釣り 釣り!! です。

ではでは。



  1. 2022/01/01(土) 19:40:43|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0

謹賀新年

IMG_20210414_215134.jpg
謹賀新年

あけまして おめでとうございます。
 今年も1年 よろしくお願いします!!。



あけましておめでとうございます。
中々開かないお店
GROOVER’S BENDの店主 桑野です。

今年 2022年が 皆さんにとって良い年でありますように
心から祈っております。

今年も、私の ライフワーク 「釣り道具屋」の店主 として
釣りを介し 遊び、楽しみを提案すべく
邁進していく所存です。

釣が好きな皆さんが
釣りを介して もっと もっと笑顔になれるよう
全力で努力します。

2022年も 皆さんの わくわくを
是非 サポートさせてくださいね。

釣りを愛する全ての皆さんの
2022年が わくわくで 満ち溢れますように。

そんな こんなで 2022年も
気合を入れて 釣り,釣り、釣り!!。

2022年 元旦 店主

ではでは。
  1. 2022/01/01(土) 00:00:01|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0