みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今月も GBI月報公開です。
今月は、昨年のアーカイブより
早春攻略戦 をお届け。
ベビーシャッド金ベロ、
そして ヨッチ が 唸ります。
そんで、そこから 「ちょこっと新型 使ってみた件」
そして、「2022年11月のオカッパ攻略」へと続く
3番組構成でお届けです。
それでは、ごゆるりと ご覧下さいね。
そんでもって、この場をお借りしてスペシャルサンクス。
津福今町電影研究所 ケンケン大佐。
そして、この番組を ご覧頂いてます
全てのアングラーの皆さんに
心から スペシャルサンクス!!です。
季節は3月。
気合を入れて巻き倒す季節の到来です。
皆さん 気合をフルチャージして
思う存分 巻いて まいりましょう!! 。
そんなこんなで 今月も
気合を入れて 釣り、釣り、釣り!!。
ではでは。
スポンサーサイト
- 2023/02/28(火) 23:32:24|
- 動画
-
-
| コメント:0

皆さんこんにちは。GROOVER'S BENDの桑野です。
大創業祭も終わり、
枯渇したHP/MPも
バスの顔を見ることで回復👍
と、言うことで
3月度のアクション開始です。
3月は、2つの機体のリリースを
予定してまして、
その一つ目の実戦投入に向けて
本日より始動な 次第です。
3月の1機体目は、
新参者にして、その実績から
店主を 実戦投入したい気 にさせた 可能性の塊。
DUEL L‐バスシャッド60SP【改】 金ベロ です。
この機体は
、2022年初冬位から
なんとなく 使ってて
そして、
「なんとなく釣れるな?」
と感じたことが
きっかけて 使い始めた機体です。
最初は、釣れた事実は認めつつも
懐疑的にとらえてたんですが、
カウントを次々と 積み重ねていくモンですから
認めざるおえなくなりまして、そんで スタメン入り。

そこから、「スタメンなら 金ベロ加工 だろ」
と、
金ベロ仕様にして、
更にカウントのペースがグンと伸びまして先発ローテーションまで昇りつめた次第です。
この辺りから SNSに写真を載せ始めたんですが、
1月中旬~2月中旬という極寒にもかかわらず
釣果を伸ばし続けまして
「やっぱ 釣れるんだな]
と、納得した次第なんですな。
そんなこんなで 徐々に好きになった・・的な
いわゆる
実力派の新参者 です。

正直、
何が良くて釣れているのか?
が イマイチ ハッキリしない感じではあるのですが、
今期の釣果(結果)でみれは、
エース級と同じくらいの結果を叩きだしてますので‥
ですね。
そんな、理論で割り切れない
=
今言われている事の外側で機能している機体
である部分と、
納得の釣果データーが
私に可能性を感じさせまして、
そんなこんなで
この可能性を 実戦投入してみたくなった…
そんな次第で 今回 実戦投入なんです。

今回、やるからには
武装 は完璧にしたいので…
もちろん
金ベロ仕様でのリリース。
フックオーダーも パーフェクトセッティング換装して
限定試験投入です。
今回は、
4色をラインナップ
ゴースト ワカサギ
メタリック ゴーストクロキン
ゴーストチャートバック
メタリック ゴーストレッド
DUEL Lバスシャッド60SP 【改】金ベロ
全長60mm
ウエイト 6g
デットスロー フローティング(SP表記ですが、浮く設定になってます)
今回は、
各色12機限定(4色×12機=48機限定)で
金ベロ仕様+瞬貫トレブル×2 搭載の
パーフェクト仕様にて 実戦投入です。
価格は、
1機 1760円(本体価格1000円+金ベロ加工費+フック代金+消費税)
攻略戦は、
3月4日(土)21:00より展開。21:00にアップしますブログ内の
注文受付フォームより
完全早いモン勝ちの売り切れ御免にて 受付です。
因みに
、機体は、3月中旬の完成~配備予定です。
新参者ではありますが‥
結果は この可能性を 「使える」と評価していますので…
この新しい可能性を
是非 フィールドを介して体感し、
使いこなしていただければ‥と思います。
各部隊の皆さん 是非 前向きに ご検討ください!! 。
ではでは。
- 2023/02/27(月) 21:30:15|
- ルアーマニアックス
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER'S BENDの桑野です。
今日は、今週 の営業予定のお知らせです。
今週の営業予定は、
27日(月) 終日外仕事です。 臨時休業28日(火) PM5:00開店
1日(水) 終日外仕事です。臨時休業
2日(木) 定休日 3日(金) PM5:00開店
4日(土) 通常通り営業
5日(日) 通常通り営業
と、いった予定となっています。
ご迷惑を お掛けしますが、よろしくお願いします。
ではでは。
- 2023/02/26(日) 21:57:41|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER'S BENDの桑野です。
今日は、今週 の営業予定のお知らせです。
今週の営業予定は、
20日(月) 所用でお休みさせていただきます。21日(火) PM6:00開店
22日(水) PM5:00開店
23日(木) 定休日24日(金) PM5:00開店
25日(土) 通常通り営業
26日(日) 通常通り営業
と、いった予定となっています。
ご迷惑を お掛けしますが、よろしくお願いします。
ではでは。
- 2023/02/20(月) 02:04:12|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

皆さんこんにちは。GROOVER'S BENDの桑野です。
お待たせしました。
只今より 大創業祭 WEB版 第3次攻略
マツ吉クランク ディスカスSRVer2023攻略戦 開始です。
マツ吉クランク ディスカスSR Ver2023
全長 50mm
素材 バルサ
ウエイト 6.5g今期のリリースカラーは、
2022年の冬からの逆算で
2023年の春を予想した4色をラインナップ。
〇 チャートブルー
〇オールドスクール
〇イエローホートン
〇レッドシャッドの 4色展開で 状況対応はパーフェクト‼。
今回は、この 4色を 1セット として お届けです。
今回の
準備数は 35セット。価格は、1セット (4色×各1機)で 13200円です。(3000円+消費税×4 )
※フックは装着されていません フック無しでの販売です。※通販の場合は 別途送料/代引手数料として
九州870円~関東以東1360円 が必要となります。注文をご希望のみなさんは、
↓の注文受付フォームより ご注文よろしくお願いします。
完売しました。
ありがとうございました。因みに、
納品は、明日2月20日(月)より対応開始。3月6日迄の納品期間内で
都合の良いタイミングでご来店くださいね。
※通販の皆さんの分は、
24日の発送で対応予定です。
みなさんの部隊からの採用オファー
心より お待ちしております。
ではでは。
- 2023/02/19(日) 22:00:00|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

皆さんこんにちは。GROOVER'S BENDの桑野です。
お待たせしました。
只今より 大創業祭 WEB版 第2次攻略
G-FLAT【改】金ベロ 攻略戦 開始です。
今回のカラーは、
いつも通りの冬からの逆算でカラーを決定。
金ベロとの組み合わせなので、
今回は ホワイトを スルーしまして
4色のラインナップとしました。
ハニー ブラウンイエローボディ /ブラウンバックの
環境色×ローコントラスト配色です。
今年の春はイエローボディが効くはずなので・・
一押しです。
サワー アップルチャートボディ/グリーンバック
環境色としてのチャートの
ローコントラストカラーです。
チャートはシャイン系のチャートを採用。
※サンプルの写真↑ よりも 実際は
チャートの面積が大くなる 感じとなります。
メガネ シルバーフラッシュ系シルバーボディ/カーキバック (ブラックライン)
+レッドベリー
フラッシュ系ローコントラスト に見せつつ
最後に 細い黒で チラ見せ 的な配色。
そして とどめの アカハラ。
ギミック的に高効率で正しいカラーだと‥
イエローと同じく
私が使いたいから 採用したカラーです。
レッドホットイエローベリーの 赤配色 タイガー
今期の生態色です。
このカラーのみあえて
ハイコンtラスト配色を採用しました。
生態色無しでは春は語れないので‥
確実に必要なカラーです。
出撃数は各色25機。 (25機×4色=100機限定)価格は 1機 3045円(税込み) です。
(本体価格 2400円+消費税+金ベロ加工代金350円)※通販の場合は 別途送料/代引手数料として
九州870円~関東以東 1360円 が必要となります。注文をご希望のみなさんは、
↓の注文受付フォームより ご注文よろしくお願いします。
完売しました。
ありがとうございました。因みに、
納品は、2月15日(水)より対応開始。3月8日迄の納品期間内で
都合の良いタイミングでご来店くださいね。
※通販の皆さんの分は、
24日の発送で対応予定です。
みなさんの部隊からの採用オファー
心より お待ちしております。
ではでは。
- 2023/02/19(日) 21:30:00|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

皆さんこんにちは。GROOVER'S BENDの桑野です。
お待たせしました。
只今より 大創業祭 WEB版 第1次攻略
ジョージャッカー J2攻略戦 開始です。
今回は3色をラインナップ。
チャートブルー環境色×ローコントラスト配色カラー。
今回、唯一のチャートボディです・
シェル クラッカー今回 唯一の ホイルフィニッシュ カラー。
ぱっと見 エグき感じがするカラーですが
時間が経つと じわじわ良く見えてくる‥
そんな不思議魅力の フラッシュカラーです。
このカラーはアクションも別腹なので‥
そういう意味で お薦めです。
テキサス レッド唯一の生態色です。
JAW JACKERの生態色系で
最も人気のある赤が このカラーです。
この赤は 確実確保 ですよ。
出撃数はバラバラで 全部で約80機。価格は 1機 4070円 です。
(3700円+消費税)
※通販の場合は 別途送料/代引手数料として
九州870円~関東以東 1360円 が必要となります。注文をご希望のみなさんは、
↓の注文受付フォームより ご注文よろしくお願いします。
完売しました。
ありがとうございました。因みに、
納品は、明日2月20日(月)より対応開始。3月6日迄の納品期間内で
都合の良いタイミングでご来店くださいね。
※通販の皆さんの分は、
24日の発送で対応予定です。
みなさんの部隊からの採用オファー
心より お待ちしております。
ではでは。
- 2023/02/19(日) 21:00:00|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

皆さんこんにちは。GROOVER'S BENDの桑野です。
本日 2月19日は、
私のお店 クルーバーズベンドの 創業記念日でして、
本日より 創業22年目に突入でございます。
22年目を 向かえる事が出来たのも
ご愛顧いただいてる皆さんのおかげだと、
そう思っています。
これからも 軸足を フィールドに置き、
机上の理論ではなく、フィールドベースで
「魚に聞きながらの モノ作り」
を 突き通していく所存です。
フィールド基準なので
中々開かないお店ではありますが…
クルーバーズベンドを これからも
どうぞ よろしくお願いします。
22年目も 大好きな釣り を
真剣に そして 腹いっぱい。
そんな こんなで 22年目も 釣り、釣り、釣り。
ではでは。
- 2023/02/19(日) 00:46:58|
- お知らせ
-
-
| コメント:1

皆さんこんにちは。GROOVER'S BENDの桑野です。
今日は、先日公開した 店頭インフォメーション の続編
イベント&追加機体の情報をお届けです。
各方面から
「今年は くじはやらないの?」的な 問い合わせをいただきまして‥
これは、やる やらない ではなく
「やらねばならん‼」 と 判断です。
そんな こんな なので、気合を入れて
大創業祭 開運くじ を展開です。

今年は、
特賞に 試作ロッド
ファーストレート ブレーザー(仮)が出撃。
ファーストレートの理論の延長で
ソリッド×ヨッチリグの可能性を追いかけた
パワープラス版
ファーストレートの第1世代機です。
この それなりに使用感のある
癖強め試作機を
特賞くじ(1本)を引いた強運の持ち主に
贈呈 でございます。
更に、今年は やせ我慢して
店主秘蔵の 激レア機体を 贈呈です。
こちらは、
簡単に渡すつもりはない
だって、本当にやせ我慢だから・・ということで、
くじを引いて権利を獲得
そして
更に 店主とジャンケンして
勝ったら 差し上げます。機体毎に 難易度を設定してまして
難易度 最強は、3回連続
難易度 高 は2回連続
それ以外は、1回勝てば 贈呈です。

難易度
最強の機体達は↑
上から
H&T HT-1
WEC MATT Ⅰ(マットワン)
D-BAIT’S 市場価値 大台越え の激レア機体です。

難易度
高 は↑
テネシータフィー BIGーT
スタンフォード CーFLATスペシャル
店主欲望チューン銀箔仕様 ×2の 3つを用意です。
ある意味 これが最も入手困難だとは思うのですが‥(笑)。

そんで、
ジャンケン1回勝利でプレゼントする機体が↑
テネシータフィー TINY-T
スタンフォード C-フラットスペシャル【改】
フラットシャッドベイツ JP-3
そして CP のシリーズ2を 用意しました。
因みに・・
店主はじゃんけん名誉六段なので、
そう簡単には勝てません。ジャンケンの権利は、
チョコボールの キョロちゃんスタイルを採用。
1000円に付き1枚引ける
くじの中に含まれる
1等(5枚)=金のエンジェルだと1枚
2等(40枚)=銀のエンジェルだと3枚で
ジャンケン権利獲得です。
欲しい機体を 逆指名後 いざ勝負。
私のお宝を 簡単に渡すつもりはありませんので
全力で阻止させていただきます(笑)。
是非 楽しんでください。
※公正を期すため
ロッド大放出会出品分、予約受け取り分は
くじの対象からは除外です。
そんでもって、ここからはさらに追加情報。
まずは、

魔剣
HOO東方方面隊から協力いただきまして
10機のみ ですがリリースです。
マイキーの進化版ですので、
アフタースポーンのサーフェース攻略で
武器となる存在ですよ。
お薦めです。
価格 4290円(3900円+消費税)
続きまして
FCLLABO US-D72(Gバド)FCLLABOのご厚意で
入手困難な レア機体 US-D72 (G-バド)
の 2023
初売り&大創業祭 限定カラー〇ゴールデン ブラボー(写真上)
〇グリーンゴースト(写真下)の
2色を 各5機 計10機 出撃です。
今期は、今回の販売を除いて
あと1回のリリース予定がありまして
次は、WEB展開なので難易度 高です。
高確率で入手できる今回のタイミングを
是非活用ください。
価格は、5764円 です。
(5240円+消費税 :2023の新価格です)
更に 実用機として
旧パケのストックルアーたちのリリース。(今回、同盟部隊から ストックを分けていただきました。感謝)
そんで、春に必須な機体として
大阪行脚の発掘品
ZBC SBカラーのトリック(フィネスの長いモデル)
&
Cテール が出撃。
正直に
使える機体ですし、
これまた正直に
入手困難な機体ですので
この機会に是非‼・・です。
1パック 1028円(935円+消費税)
以上、追加情報でした。
そんなこんなで、決戦は日曜日。
皆さんのお越しを 心よりお待ちしておrます。
ではでは。
- 2023/02/16(木) 15:00:00|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

皆さんこんにちは。GROOVER'S BENDの桑野です。
いよいよ大創業祭が 近づいてきました。
そんな理由で(言い訳)
インスタライブを開催です。
作戦は
、
2月17日(金)PM8:00スタート。
いわゆる 前々夜祭 的イベントですな。
今回のゲストは

お馴染み 先日良い釣りをして ご満悦状態の
GR柳田君。
実に、そのタイミング(↑の魚を釣った後)で
私に釣られて 参加決定な感じです(笑)。
今回は、フックのスペシャリストの彼 を ゲストに
フックオーダーを お題に くっちゃべり。トークライブ形式で
フックオーダーの夕べ 開催です。
そんな こんなで 金曜日は オタクワールド展開。
ではでは。
- 2023/02/16(木) 08:00:15|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
インスタライブ
ロッド ドラフト会議インフォメーションに ご参加いただきまして ありがとうございました。
それでは、只今より
試作ロッド ドラフト指名
の受付開始です。
ドラフト指名のおきて〇受け渡しは、店頭渡しのみ。※通販での受付はいたしません。
〇ピックアップは、2週間以内。
〇プロト&ユーズド ですので、
保証無し です。〇キャンセルは出来ません。
ドラフト指名方法①ドラフト指名 受付フォームに
必要事項を記入②指名したいロッド名にマークをする※何本でも 指名可能です。 ただし、
獲得は1人1本ですので、
指名獲得した後の指名に関しては、
自動的にキャンセルされます。
抽選順は、下記のモデルの
掲示順で行ないます。
MO-SAパラダイムシフト から始まって 最後 MO-SA ニュアンス の順③ 必ず、部隊名の欄に 部隊名を書き込む(必須:名前は何でも良い)※実際の名前でライブ抽選は問題がありますので
この名前で抽選しますので必ず必要です。 ④送信して完了です。申込み期間は、
明日16日(木)の23時59分まで
ドラフトの結果は、
2月17日(金)PM8:00から開催されます
インスタライブ
「巻き巻きオタク ナイト 攻略直前スペシャル」内で
ライブ抽選されます。
※当選の場合のみ メールにて お知らせします。よろしくお願いします。
今回の出撃機体は、下記の7本。
MO-SA【FS】 パラダイムシフトMO-SA【SF】シリーズ・・
具体的には
クールシューティングの開発過程で検討された
クールシューティング よりも パワープラス設定の
オールソリッドMHバット のアクキュラシーモデルです。
このモデルは、
フロロ8~12ポンドの運用で
フィネスサイズから 通常サイズのクランクベイト
更に スピナーベイトまでを網羅する事を視野に設計されました。
グラスを ソリッドカーボンに置き換えた
通常の巻物ロッド の ショート&アキュラシーモデルだと 判断ください。

↑バラダイムシフトのグリップデザイン
このロッドは、
ヘビーユースなので カーボンモノコックは採用せず、
マイクロトリガーシートを採用しています。
レングス 178.5cm (約5ft11in)
素材 ソリッドリンク MHパワーバット
ガイド オールチタンSIC セミマイクロガイド
使用回数 10回前後(極上) 2022年試作
価格 33600円(税込み)
BOOST【TI】 スパイ ワイヤーBOOST【TI】シリーズのスピニングモデル。
イグナイター ベースの パワープラス版です。
この イグナイターパワープラスシリーズには、
シャッド特化型の「キーンエッジ」 と、
PEを使用したワーミング(カバーフィネス)から
シャッドまでの使用 を 網羅した
バーサタイル型がありまして、
その
バーサタイルシリーズの 2021年試作が
この
スパイワイヤー です。
レングス 190.5cm(約6.4ft)
素材 ソリッドリンク チタンアシストソリッドカーボン
ガイド オールチタンSIC 25mmKRガイド
グリップ IPS アップロック セパレートEVA
使用回数 10回前後 (極上) 2021年試作
価格 41000円(税込み)
MO-SA ブロックバスターMO-SAシリーズ
ソリッドリンク+チタンワイヤーアシストのベイトモデル。
ブロックバスターは,
【TI】シリーズにおける
ネドスト専用機として製作された機体です。
DEEPに対してのパワー伝達を目的にデザインされ
ネドストは元より
シャッドやスピンベイトまでの
広い範囲を網羅する設定となってます。
チタンワイヤーの入手が困難な為、
2020年から開発がストップしてまして
保管されていたモデルです。
これは
お勧めの1本ですよ。
レングス 190.5cm(約6.4ft)
素材 ソリッドリンク チタンアシストソリッドカーボン
ガイド オールチタンSIC セミマイクロガイド
グリップ マイクロトリガーシート セパレートEVA
使用回数 15回前後 (良) 2020年試作
価格33000円(税込み)
MO-SA ワイルドシフトPOWER CONE の人気モデル
DEF-TEX の
ソリッドリンク版 第1世代機(試作)です。
ヨッチリグ×オールソリッドの可能性を
探求する過程で生まれたモデルでして
ジカリグ、ライトテキサス、チャター、ジャークベイト
を網羅するバーサタイルデザインとなっています。
レングス 181cm(約6ft)
素材 ソリッドリンク ソリッドカーボン
ガイド オールチタンSIC セミマイクロガイド
グリップ マイクロトリガーシート セパレートEVA
使用回数 25回前後 (キズあり) 2020年試作
※一度ガイド位置を変更しています。
価格23000円(税込み)

今回の試作リセルは4本と少なめなので、
更に
昔の試作&製品版中古を 追加コンバート…です。
BOOST ステルスキャリパー カスタムスペック通常のハイスペック仕様で、
グリップをセパレートに置き替え
TOPから3つのガイドの設定を パワースラッグ方向へ
ニュアンス調整しています。
コルク/EVAセパレート オールチタンSICガイド
程度 中古 (良)
価格 28000円(税込み)
SMOOVE デュープレックス(2013試作) SMOOVE ソリッドティップシリーズの
バーサタイルスピニングです。
ティップの硬さは 北山カスタム と陸派の間。
ネコ、小型トップ、小型ジャークベイト、スモラバ
と広く網羅し、PEにも対応しています。
コルク/オールチタンSICガイド
程度 中古試作 (良)
価格 21500円(税込み)
MO-SA ニュアンスイグナイター系のテーパーデザインを
ベイトに落とし込みカスタムした
ベイト版 イグナイター。
当時、試作ブランクのスピンオフとして作られたモデルで、
その後 このブランクが再アレンジされ
アクセルレーターへと繋がります。
シャッド、スパイベイトに対応し、
ヘビダンを中心とした
重めのライトリグまでを網羅する
バーサタイル ソリッドリンク ロッドです。
EVAセパレート/オールチタンSICガイド
程度 中古カスタム品 (良)
価格 28000円(税込み)
今回の
試作機体は、全て保証無し。特別価格での提供です。
ドラフト指名希望のみなさんは、
↓のドラフト会議受付フォームより 受付よろしくお願いします。
試作ロッド大放出会 指名受付フォーム
皆さんからの 指名 心よりお待ちしていますね。
そんな こんなで 決戦は金曜日。
ではでは。
- 2023/02/15(水) 21:00:00|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
いよいよ5日後
2月19日(日) に迫りました
オタクの祭典 大創業祭。
今日は当日、店頭で展開されます
店頭攻略インフォメーション を お届けです。
2月19日(日曜日)の
大創業祭 は、
13:00に集まった皆さんで
くじ引きを
行ないます。
そんで、
くじ引きの順番で
13:30より
攻略戦スタートです。
ソーシャル的な配慮で、
一度に3名までの入店とさせていただき、
1入店で お一人様 3機まで
(1セットリリースの機体は1セット=1個と みなします)5分間で 次のグループとチェンジとなります。
尚、
2クール目、3クール目のチャレンジは
列の最後尾に 再度並んできただければもちろん
OK です。
ご協力 よろしくお願いします。

今回の2023年は、
〇 ノーズアイ 厳選機体
〇 黄金伝説
〇 1点モノ大放出
の3軸で戦術空母甲板にラインナップです。
基本は、
入手困難で数がまとまらないので
WEB等での販売が 不可能な レア機体を店頭では準備。
数は
最大で 10機程度と少ない出撃ですが
その分、良いものをお届けです。
個人的なお勧めは
スタンフォード Cフラットスペシャル【改】
↑お馴染み スタンフォード社のシダーウッドクランク
C-フラットスペシャル を ベースに チューニングした機体です。
春のクランキングにおいて
ママを選んでバイトさせるそんな
離れ技とも思える 芸当が可能なんだと
私に 教えてくれた機体であり
現在の主力機体
G-FLAT【改】
の原型でもある機体です。
ウォブルとロールの境界
=バード オン ワイヤー域で
アクションするのが特徴で、
フロロカーボン16ポンドの
接水抵抗
=アンカー効果を活用することで
フローアクションを生み出し
ママを魅了します。
使い難さが前に出た機体ではありますが
乗りこなすと 新しい世界を垣間見せてくれる
いわゆ
る玄人仕様のカスタム機 です。
Cフラットスペシャル【改】
1機 3993円(機体価格3090円+加工費360円+フック180円+消費税)
※21機 加工スタート→完成14機なので
本体価格に ロス機体分=1機に690円プラスが
発生しています。
ご理解よろしくお願いします。
その他、ノーズアイ選抜は、
フラットシャッド社 の ウォーブラー
リッピーTT や、

食わせ系 タイトバイブレーティング機体
リトルB、本命ソニーB(スルーコート)や、
テネシータフィー系ブライアンズ系等々
数機ずつですが 幅広く、出撃です。
次におススメを もう一つ。
是非体感していただきたいギミック=黄金伝説の提案です。
今回
金ベロを 実績機体達に搭載してみました。

いわゆる
黄金伝説系機体ですな。
この
金箔をリップの裏に箔打ちする加工=金ベロに
使用する金箔は 食用としても対応できる
24Kの純金箔を使用。
この24Kの金箔の中で
超極薄の金箔を選んで使用してまして
この極薄の金箔の効果で
順光だと↑強烈なフラッシュ
逆光だと↓光を透過する

という
可変ギミックが活用可能となる訳でして、
当初は、
クランクのベーク板(サーキットボードリップ)
を反射させることで
バスから見切られないよにする為に
使用していたテクニックだったんですが、
昨年ごろか
ら透明のリップ
=シャッドに搭載してみたら
今までの体感を遥かに超える反応と言いますか
とんでもなくキャッチ数が伸びたんですね。そこから、のめり込んで 現在に至るという訳です。

オカルトの域を超えない話に聞こえると思いますが、
使って体感すれば 必ず 「おおっ」と納得しますよ。私が そうでしたので…です。
そんなこんなで、
今回、今期 私が使用する為に
金ベロ加工するタイミングで
各
有能な機体ベースで
おすそ分け分を製作しました。
具体的には
旧型SH60(金ベロ)写真上 エッグサックリーチのみ 旧1型ベース
残り2色は 旧2型ベース です。
FC60(金ベロ)実力機×金ベロ の組み合わせ です。
強力に反射を前に出す時は全蒸着。長く見せるときは 金ベロ といった使い分けで
運用しています。
旧ゲルコート仕様 DTN×金ベロこれは、個人的に欲しいから・・
現機の手持ちが少ないので
各1個 のみの登板です。
今回の機体達は
、現在保有している弾数が少な過ぎて
今期 提供できるのは 今回のみ となります。
※ベビーシャッド&現在探求中のLバスシャッドに関しては
今期、別タイミングで提供予定です。
価格は、各機体共に 本体価格+590円です。(金ベロ加工費 360円 + フック2個180円+消費税)
そんでもって、更に

1点モノ系の 機体大放出
これは、既に
絶版となった機体を中心に
当たり機体 を 織り交ぜながら 展開される
ユーズド機体の リリース企画 です。
今回の出撃機体は、
巻きオタの店主のコレクションからの
切り出しリリース。
本当はやりたくないんですが、
大創業祭 と 言う事なので…です。
今回の機体は
それなりの価格はしますが
オールド 数個に1個あるか ないか?・・的な
グレードを 準備しました。
良かったら 是非 です。
全機 1点モノのユーズド
価格は 安いものは安い
高いものはそれなりに・・です。
その他の機体も続々部隊合流中でして、
近日中に 一度
戦略空母 甲板で配置演習を してみて
追加 検討 したいと思います。
そんなこんなで 決戦は日曜日!!。
13:00店頭集合。
そんでもって
13:30作戦開始!! です。
ではでは。
- 2023/02/14(火) 23:56:01|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

皆さんこんにちは。GROOVER'S BENDの桑野です。
先日、インフォメーションを お届けさせていただきました
大創業祭 試作ロッド大放出会。この試作ロッド達のリリース方法が
決定しましたので、今日は そのお知らせです。
2023年の試作ロッド放出会は、
ドラフト会議 方式で展開。早い話、昨年の方式と同じですね。
受付は2月15日(水)21:00 にアップする
ブログ内の受付フォームより
希望ロッドを指名していただき、
2月17日(金)のインスタライブ
巻き巻きナイト 攻略直前スペシャル
内で抽選して決定といった形です。
因みに
指名は複数可能 です。
詳しい受付方法は、
受付ブログに書いてありますので
内容をよく読んで 指名よろしくお願いします。
因みに…
この方式をとるにあたって
2回のインスタライブを展開。
1回目のインスタライブは

↑
2月15日(水) PM8:00よりスタートで、
今回の
試作ロッドの詳しいスペックや、
性能面について解説&
質問を受け付けさせていただき
その回答をさせていただく
そんで その後
巻き巻き よた話・・
といった内容です。
この ライブ後
プログでの 指名付けが始まる流れなので
参考にしていただければ‥ です。
そんで 指名を受け付けたら 抽選をしなければ‥なので
↑インスタライブ「巻き巻きオタクナイト THE LIVE」を企画です。
この直前スペシャルは、
大創業祭の前々夜祭でして、
フックのスペシャリスト
お馴染み GR柳田君をゲストに
フックオーダーの素晴らしき世界について 語り合う夜なんですが、
このライブ中に ロッドの抽選を行う流れとなります。
中1日で 2回のインスタライブ
それも濃いやつ
と、クドさ爆発ですが
1年に 1回の お祭りなので ご勘弁ください。
そんなこんなで 試作ロッドは ドラフト会議でGO!!
ではでは。
- 2023/02/13(月) 21:06:38|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

皆さんこんにちは。GROOVER'S BENDの桑野です。
今日は、2月19日に展開されます
大創業祭WEB攻略戦の 出撃機体インフォメーション を お届けです。
2023 大創業祭 は、
2月19日(日)21:00より
30分おきに 3連続 の ジエットストリームアタック スタイルにて 展開です。
第1次攻略戦=21:00 スタート(最大30分間)
第2次攻略戦=21:30 スタート(最大30分間)
第3次攻略戦=22:00 スタート (完売まで)
の
3連続攻略戦。各攻略戦 毎に
スタート時間に ブログがUPされ
その
ブログ内の 注文受付フォームより
完全早いモン勝ちで 受付です。
部隊配備は、
2月20日(月)より随時。通販希望のみなさんの分は
全ての攻略戦の分をまとめて
21日(火)までの発送対応 予定です。
(通販の場合、別途 送料+代引手数料として
九州=870円~関東以東1360円が別途必要となります。)※複数購入の場合は同胞しますので 1回参戦でも3回参戦でも同じ送料です。
大創業祭WEB攻略戦の出撃機体は、
第1次攻撃(2月19日 21:00より スタート)
JAW JACKER J-2
全長 70mm
素材 バルサ
ウエイト 約 14g(フック搭載時)
ジョージャッカーにおける
バルサB2サイズのノーズアイモデルこれが
J-2です。
Jシリーズは
、Jー1はリップアイなのに
Jー2はノーズアイの設定。
JシリーズはE-1(リップアイ)の
リスぺクトモデルだと 判断されるんですが‥
J-2は何故だかノーズアイなんですよね。
J-1 はリップアイで最高のアクションが出せたけど
J-2の大きさになると リップアイでは
最高のパフォーマンスをマーク し難い故に
ノーズアイで 最高のパフォーマンスを
探求したんだと 私は解釈しています。
機動性に劣る分、
表現力に長けるのがノースアイの特徴でして
この特徴が前に出だ
マニュアル感満載の機体これがJ-2 という存在です。
バルサマイスターがベストを尽くして
具現化したバルサB2 =
ジョージャッカー J-2。
同じシリーズに、リップアイ、ノーズアイが
それぞれ存在する違和感 こそが、
逆に
拘って作りこんだ事の証明 なんだと
そう感じる訳なんですな。

J-2のアクションは、
ノースアイの特徴=
表現力を活用した
左右の振り幅が絶えず変化する
見切られ難い「食わせのウォブル アクション」。これに加え、ノーズアイの第2の特徴
「アクション姿勢の良さ」が クロスオーバーすることで
J-2のパフォーマンスは構築されています。

具体的には,
J-1に比べ
アクションの フリ幅 大き目で
ピッチも 早い域をマークしているのですが、
それでも
J-1 には届かない感じ。だけど、
表現力(=アクションのスピードや緩急に対する変化量)に関しては
J-1を凌駕する高いパフォーマンスをマークしています。
J-1がリップアイの機動性を
前面に出した設定なのに対して
J-2は、ノースアイの特徴
表現力+アクション姿勢の良さ を前面に出したモデルだと言う事ですね。
機動性のJ-1 に対極する
誘惑のJ-2。是非、フィールドを介し この可能性を 体感くださいね。
オススメです。
チャートブルー環境色×ローコントラスト配色カラー。
今回、唯一のチャートボディです・
シェル クラッカー今回 唯一の ホイルフィニッシュ カラー。
ぱっと見 エグき感じがするカラーですが
時間が経つと じわじわ良く見えてくる‥
そんな不思議魅力の フラッシュカラーです。
このカラーはアクションも別腹なので‥
そういう意味で お薦めです。
テキサス レッド唯一の生態色です。
JAW JACKERの生態色系で
最も人気のある赤が このカラーです。
この赤は 確実確保 ですよ。
出撃数はバラバラで 全部で約80機。価格は 1機 4070円 です。
(3700円+消費税)
続いて
第2次攻撃(1月3日 21:30より スタート)
G-FLAT【改】Ver2023 金ベロ
(24K リップ箔打ちモデル)
全長 60mm
素材 発泡ウレタン
ウエイト 約7g
今期の G-FLATは 2022年末~23年始の
冷え込みからの逆算で
【改】を選択。
そして その
G-FLAT【改】をベースに
満を持して 金ベロを搭載です。
金ベロ仕様自体は、
数年前から 色々なクランクに後加工で搭載し
個人的に 運用をしてまして、
いわゆる
個人的な シークレットだったんですが、
個人的なルール=秘密は最大2年まで
という 決まりに従って
昨年から露出を始めまして、
そして今回の実戦投入が決定した次第です。
正直、製作メーカーのスキルフルは、
現在 忙しすぎる状態なので
軽ーく 嫌がられましたが、
そこは、特殊能力
ゴリ押し を使いまして
そんで、具現化した次第です。

ちなみに
、クランクベイトの場合
金箔を打つのはリップの裏側のみ(下側に対する乱反射が重要なので・・)
金箔面は
ゴテゴテに荒く
金打ちすることが重要でして‥
この部分は譲れないので
スキルフルに頼み込んで
ゴテゴテの荒仕様で金ベロ加工してもらいました。
↑こんな感じで 荒く
いい風合いに 仕上がってます。現在は金が高騰している関係で
加工費(材料代込み)で+350円
掛かってしまいますが、
その効果は 折り紙付き ですので
自信を持ってお勧めします。
金色に輝くリップは
不思議なくらい いい仕事してくれますよ。

今回のカラーは、
いつも通りの冬からの逆算でカラーを決定。
金ベロとの組み合わせなので、
今回は ホワイトを スルーしまして
4色のラインナップとしました。
ハニー ブラウンイエローボディ /ブラウンバックの
環境色×ローコントラスト配色です。
今年の春はイエローボディが効くはずなので・・
一押しです。
サワーアップルチャートボディ/グリーンバック
環境色としてのチャートの
ローコントラストカラーです。
チャートはシャイン系のチャートを採用。
※サンプルの写真↑ よりも 実際は
チャートの面積が大くなる 感じとなります。
メガネ シルバーフラッシュ系シルバーボディ/カーキバック (ブラックライン)
+レッドベリー
フラッシュ系ローコントラスト に見せつつ
最後に 細い黒で チラ見せ 的な配色。
そして とどめの アカハラ。
ギミック的に高効率で正しいカラーだと‥
イエローと同じく
私が使いたいから 採用したカラーです。
レッドホットイエローベリーの 赤配色 タイガー
今期の生態色です。
このカラーのみあえて
ハイコンtラスト配色を採用しました。
生態色無しでは春は語れないので‥
確実に必要なカラーです。
出撃数は各色25機。 (25機×4色=100機限定)価格は 1機 3045円(税込み) です。
(本体価格 2400円+消費税+金ベロ加工代金350円)
更に続いて
第3次攻撃(2月19日 22:00より スタート)
マツ吉クランク ディスカスSR Ver2023
全長 50mm
素材 バルサ
ウエイト 6.5gお馴染み、マツ吉 ディスカス
GBI限定モデルの SR 今期も限定 リリースです。
圧倒的な実績と人気の機体ですので
このディスカスSRの基本性能の解説は
必要ないですよね。
なので、今期の作柄と言いましょうか?
Ver2023モデル の特徴 に絞って解説です。
今期のSR Ver2023は、実績に軸足を置いた形で
零式(スローフローティングモデル)
を ベースに製作。具体的には
ディスカスSE (零式)特有の
ハイピッチロールアクション は そのままに
アクション幅を ほんの少しだけ狭く そして
アクション ピッチを早くする方向で
設定されています。
バルサのパフォーマンスが素直に前に出ているような
食わせ系の味付けですね。

今期のリリースカラーは、
2022年の冬からの逆算で
2023年の春を予想した4色をラインナップ。
〇 チャートブルー
〇オールドスクール
〇イエローホートン
〇レッドシャッドの 4色展開で 状況対応はパーフェクト‼。
今回は、この 4色を 1セット として お届けです。

因みに 来期からの 2年間は、
現在開発中のタイニーモデルを
リリースする予定ですので
来年からの2年間は、
ディスカスSRはお休みとなります。
次のディスカスSRのリリースは
最低でも3年後となりますので
3シーズン分を確保する心積もりで、
潤沢確保を よろしくお願いしますね。
今回の
準備数は 35セット。価格は、1セット (4色×各1機)で 13200円です。(3000円+消費税×4 )
※フックは装着されていません フック無しでの販売です
以上の内容で
21:00より 30分おき 3連続で
2023 初売りジエットストリームWEB攻略戦 を展開です。
各小隊の皆さん‼ 攻略準備の程、よろしくお願いしますね。
ではでは。
- 2023/02/13(月) 02:42:38|
- ルアーマニアックス
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER'S BENDの桑野です。
今日は、今週 の営業予定のお知らせです。
今週の営業予定は、
13日(月) PM5:00開店
14日(火) PM5:00開店
15日(水) PM5:00開店
16日(木) 定休日17日(金) PM5:00開店
18日(土) 通常通り営業
19日(日) 通常通り営業
と、いった予定となっています。
ご迷惑を お掛けしますが、よろしくお願いします。
ではでは。
- 2023/02/12(日) 17:39:05|
- ルアーマニアックス
-
-
| コメント:0

皆さんこんにちは。GROOVER'S BENDの桑野です。
今日は、大創業祭の恒例イベント
試作ロッド 大放出会の インフォメーションを お届けです。
この大放出会は、
試作ロッドを 使ってもらえる勇者を
募集する企画.。2022年に試作した
ロッドの中から選抜 が通常なのですが、
今期は、ブランクの世界的 素材不足でして‥
その為 思うように試作は進んでいないんですよね。
正直 出せるロッドは限られる訳でして、
なので、正直かなり無理して‥というか、
通常ならば 出さないレベルのロッドが
含まれてた形で 出撃選抜 されています。
個人的には
スパイワイヤーや、ブロックバスターは
もう作れないので 取っておきたいんですが、
今回は 大創業祭なので・・ですね。
清水の舞台から飛び降りるつもりで
気合を入れて 行かせていただきます。
パラダイムシフトMO-SA【SF】シリーズ・・
具体的には
クールシューティングの開発過程で検討された
クールシューティング よりも パワープラス設定の
オールソリッドMHバット のアキュラシーモデルです。
このモデルは、
フロロ8~12ポンドの運用で
フィネスサイズから 通常サイズのクランクベイト
更に スピナーベイトまでを網羅する事を視野に設計されました。
グラスを ソリッドカーボンに置き換えた
通常の巻物ロッド の ショート&アキュラシーモデルだと 判断ください。

↑バラダイムシフトのグリップデザイン
このロッドは、
ヘビーユースなので カーボンモノコックは採用せず、
マイクロトリガーシートを採用しています。
レングス 178.5cm (約5ft11in)
素材 ソリッドリンク MHパワーバット
ガイド オールチタンSIC セミマイクロガイド
使用回数 10回前後(極上) 2022年試作
価格 33600円(税込み)
BOOST【TI】 スパイ ワイヤーBOOST【TI】シリーズのスピニングモデル。
イグナイター ベースの パワープラス版です。
この イグナイターパワープラスシリーズには、
シャッド特化型の「キーンエッジ」 と、
PEを使用したワーミング(カバーフィネス)から
シャッドまでの使用 を 網羅した
バーサタイル型がありまして、
その
バーサタイルシリーズの 2021年試作が
この
スパイワイヤー です。
レングス 190.5cm(約6.4ft)
素材 ソリッドリンク チタンアシストソリッドカーボン
ガイド オールチタンSIC 25mmKRガイド
グリップ IPS アップロック セパレートEVA
使用回数 10回前後 (極上) 2021年試作
価格 41000円(税込み)
MO-SA ブロックバスターMO-SAシリーズ
ソリッドリンク+チタンワイヤーアシストのベイトモデル。
ブロックバスターは,
【TI】シリーズにおける
ネドスト専用機として製作された機体です。
DEEPに対してのパワー伝達を目的にデザインされ
ネドストは元より
シャッドやスピンベイトまでの
広い範囲を網羅する設定となってます。
チタンワイヤーの入手が困難な為、
2020年から開発がストップしてまして
保管されていたモデルです。
これは
お勧めの1本ですよ。
レングス 190.5cm(約6.4ft)
素材 ソリッドリンク チタンアシストソリッドカーボン
ガイド オールチタンSIC セミマイクロガイド
グリップ マイクロトリガーシート セパレートEVA
使用回数 15回前後 (良) 2020年試作
価格33000円(税込み)
MO-SA ワイルドシフトPOWER CONE の人気モデル
DEF-TEX の
ソリッドリンク版 第1世代機(試作)です。
ヨッチリグ×オールソリッドの可能性を
探求する過程で生まれたモデルでして
ジカリグ、ライトテキサス、チャター、ジャークベイト
を網羅するバーサタイルデザインとなっています。
レングス 181cm(約6ft)
素材 ソリッドリンク ソリッドカーボン
ガイド オールチタンSIC セミマイクロガイド
グリップ マイクロトリガーシート セパレートEVA
使用回数 25回前後 (キズあり) 2020年試作
※一度ガイド位置を変更しています。
価格23000円(税込み)

今回の試作リセルは4本と少なめなので、
更に
昔の試作&製品版中古を 追加コンバート…です。
BOOST ステルスキャリパー カスタムスペック通常のハイスペック仕様で、
グリップをセパレートに置き替え
TOPから3つのガイドの設定を パワースラッグ方向へ
ニュアンス調整しています。
コルク/EVAセパレート オールチタンSICガイド
程度 中古 (良)
価格 28000円(税込み)
SMOOVE デュープレックス(2013試作) SMOOVE ソリッドティップシリーズの
バーサタイルスピニングです。
ティップの硬さは 北山カスタム と陸派の間。
ネコ、小型トップ、小型ジャークベイト、スモラバ
と広く網羅し、PEにも対応しています。
コルク/オールチタンSICガイド
程度 中古試作 (良)
価格 21500円(税込み)
MO-SA ニュアンスイグナイター系のテーパーデザインを
ベイトに落とし込みカスタムした
ベイト版 イグナイター。
当時、試作ブランクのスピンオフとして作られたモデルで、
その後 このブランクが再アレンジされ
アクセルレーターへと繋がります。
シャッド、スパイベイトに対応し、
ヘビダンを中心とした
重めのライトリグまでを網羅する
バーサタイル ソリッドリンク ロッドです。
EVAセパレート/オールチタンSICガイド
程度 中古カスタム品 (良)
価格 28000円(税込み)
今回の試作大放出会に
出撃のロッド達は
明日(12日 日曜日)から 店頭で展示してますので
是非一度 手に取って吟味してやってください。
そんなこんなで 試作ロッド大放出会インフォメーションでした。
因みに、販売方法は 現在検討中。
今晩中に決定して
月曜日のブログにて お知らせ予定です。
ではでは。
- 2023/02/11(土) 22:59:39|
- お知らせ
-
-
| コメント:1

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
開催10日前と言う事で
本日より GBIの1年1回にして 最大の オタクの祭典
「大創業祭」に向け、
本腰入れてインフォメーション開始です。
今年の
大創業祭は、
2月19日(日曜日) に開催!!大創業祭まで
あと10日 ということで、
ここから 各イベントの インフォメーションを
随時アップしていきますね。
よろしくお願いします。
2023年 創業祭は
3つの軸線にて 作戦を展開です。
ミッション1
ノーズアイ攻略戦初売りで リップアイを軸に展開したので‥
という訳ではないのですが、
個人的には、ノースアイが好きなので (笑)。
個人的な好み150%なのですが、
今回は、ノーズアイに絞って作戦展開です。
厳選した 優秀なノーズアイ ×3 で
ジエットストリームアタック(WEB攻略戦)。
数少ない所は、店頭攻略戦にて出撃です。
ミッション2
黄金伝説 攻略戦これまた、完全な私の趣味です。
理論は おぼろげにしか判ってないんですが‥
とにかく
バスの口を開かせる金ベロの魔力。数年前は、
ベーク板リップの
シルエットをぼかす為に採用していた
リップへの金打ち。
その時から効果は体感してたんですが、
昨年、ふとした事から
その効果が想像を超えることに気付きまして‥そこから、
見せる系のリアクッション攻略には
無くてはならないものになってます。
その
金打ち=金ベロ加工を施した機体達を
私の分を製作するタイミングで
創業祭用に追加生産し 準備。
数的に少量ではありますが、
実戦において使用頻度の高い
機体達に搭載して お届けです。
ミッション3
1点モノ 大放出会これは、言わずと知れた
やればやるほど 店主が疲弊するヤツです(笑)。
今回は、
パケ以外にも、
ユーズトまで範囲を拡大し、
入手困難な当たり機体 を ちりばめて
可能な限り 頑張る所存です。
この3つの軸を中心に、更に
試作ロッド放出会(今年は少量です)
そして、大創業祭 と言えば‥的なイベント
福引 くじ も合わせて開催。
詳しい内容は、ここから
随時 お知らせしていきますね、
そんな こんなで
さぁ 気合を入れろ‼‥俺 です。
ではでは。
- 2023/02/10(金) 21:57:49|
- ルアーマニアックス
-
-
| コメント:0

皆さんこんにちは。GROOVER'S BENDの桑野です。
先々週受注させていただきました
旧型BDS1。そして、先週受注の
新型LC0.5DDの
2機体が 本日、無事入荷しました。
明日、11日(土曜日)より
部隊配備開始です。
ご都合の良いタイミングでご来店ください。
ご来店お待ちしております。
ではでは。
- 2023/02/10(金) 19:27:37|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

皆さんこんにちは。GROOVER'S BENDの桑野です。
お待たせしました。
只今より
MO-SA【FS】クールシューティング勇者募集 開始させていただきます。
MO-SA【FS】COOL SHOOTING(クールシューティング)
全長 185cm(6.2ft)
アクション ティップL+ バットM の可変テーパー
ブランク ソリッドカーボン+トライアングルモノコック
(ソリッド リンク)
ガイド セミマイクロ オールチタンSICガイド
グリップ カーボンモノコック+SKTS16今回の勇者募集モデルは
、現時点での完成形。陸戦特化型で、巻き&ワーム といった
バーサタイル性能の広さ よりも
巻きに軸足を置いた設定に 大きく舵を切った
アビリティバランスとなっています。
(GBI月報内で使用している仕様です。
巻き中心で、フォローに対してのワームまで
の範囲を想定して設定です。)
陸戦特化型の
巻き巻き玄人仕様 と判断ください。
限りなく
正規リリースモデルに近い存在 ではありますが、
ここから 更に 調整する可能性はゼロではありません。その部分はご理解よろしくお願いしますね。

今回の勇者募集数は、
25本。
価格は、1本 47000円(税込み)です。
※通販希望の場合 別途送料が必要となります。(正式リリース時の予定価格 55000円)
勇者募集をご希望の 勇者様は
↓の注文フォームより 勇者の名乗りを よろしく願いします。
募集受付 終了しました。
ありがとうございました。納品は、受付順で、
2月11日~3月中旬までに全機配備完了の予定です。
完成次第 ご連絡させていただき その後 配備となります。
フィネスクランキング専用機
MO-SA【FS】クールシューティング。
フィールドで徹底的に 巻き倒し
ニュアンス部分を追求し 形にしました。
このクールシューティングを介して
新しい可能性=フィネスクランキングを
思う存分堪能下さい。
皆さんからの勇者の名乗り 心より待ちしております。
ではでは。
- 2023/02/06(月) 21:00:00|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER'S BENDの桑野です。
今日は、今週 の営業予定のお知らせです。
今週の営業予定は、
6日(月) PM5:00開店
7日(火) 終日外仕事 臨時休業させていただきます。
8日(水) 終日外仕事 臨時休業させていただきます。
9日(木) 定休日10日(金) PM5:00開店
11日(土) 通常通り営業
12日(日) 通常通り営業
と、いった予定となっています。
ご迷惑を お掛けしますが、よろしくお願いします。
ではでは。
- 2023/02/05(日) 21:55:15|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

皆さんこんにちは。GROOVER'S BENDの桑野です。
お待たせしました。
只今より
新型 LC0.5 DDスクランブル攻略戦 展開開始です。
今回は、アメリカの注文の為に 作られたのか?
日本国内での流通は 正直少量でして‥
カラーも
今現在3色限定という形となっています。
ゴーストミノーフルゴースト系 環境色
チャートリュース シャッドハーフ ゴースト系 逆光色
オーロラ ブラックフラッシュ系 環境色
この 3色は 可能な限り 抑えましたが、
それでも
各色30機~40機といったところ。
価格は、1機 1760円 です。(1600円+消費税)
注文をご希望の皆さんは、
↓の注文受付フォームより ご注文よろしくお願いします。
完売しました。
ありがとう ございました。因みに 機体は、2月11日(土)から部隊配備開始です。

新型 LC 0.5 DD の性能は、折り紙付き。
是非、このチャンスにGETしてくださいね。
皆さんの部隊からの 採用オファー
心より お待ちしております。
ではでは。
- 2023/02/05(日) 21:00:00|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

皆さんこんにちは。GROOVER'S BENDの桑野です。
今日は、MO-SAシリーズの新鋭機
MO-SA【FS】クールシューティングのインフォメーションをお届けです。
MO-SA【FS】COOL SHOOTING(クールシューティング)
全長 185cm(6.2ft)
アクション ティップL+ バットM の可変テーパー
ブランク ソリッドカーボン+トライアングルモノコック
(ソリッド リンク)
ガイド セミマイクロ オールチタンSICガイド
グリップ カーボンモノコック+SKTS16 クールシューティングは、
フロロカーボン6ポンド(6~10LBS推奨)を
運用した
フィネスクランキングメゾットに高次元で対応する事を 主軸に置き
デザインされた
フィネスクランキング専用モデルです。
3~7クラムの軽量クランクベイト(&シャッド)における
アキュラシー性能を 高次元でマークする為に
高弾性ナローテーパーの
ソリッドカーボンブランクを採用し、
それを
スーパーハイテーパーのカーボンモノコックと
リンクすることで
更に
高次元の操作性能をプラス。アキュラシー と 操作感の 2つを
両立させた パフォーマンスモデルとして
具現化されています。

グリップセクションは、
ジャストエースと共同開発した
トライアングルカーボンモノコック(三角形型モノコック)を採用。
このモノコック上に、
FUJI SKTS16で リールシート部分を構築することで
リールのホールド性と、
手首の自由度をマークし、
手の延長線上にロッドがある感覚という
アクラシー性能における
最も重要なニュアンスを作り出しています。

6ポンド軸での運用を視野にクラスではなく
あえて カーボンソリッドを採用。
6ポンド故の問題点
=ラインブレイクを ソリッドの 弛緩性で 防ぎ、ソリッドの復元スピードの遅さで、
スモールフックを スローインパクトさせ 「乗せ」を作る。更に ナローテーパーの可変ソリッドは、
スムーズで精度の高いコントロールキャストを可能とし、
そして モノコックとのソリッドリンクにより
クランクベイトは元より シャッドのポンプにまで
対応する 高い操作性を 生み出します。
このナローテーパー ソリッドの特徴と、
ハイテーパーショートモノコックとの 融合(ソリッドリンク)で
具現化された モデル こそ
フィネスクランキング専用機
クール シューティングなのです。
更に具体的な 解説は、
今月のGBI月報(2023年1月号)内にて解説しています。
↓ 是非、そちらも ご覧いただき 参考にしてください。
GBI月報 2020 1月号
今回の勇者募集は、
25本の募集。
価格は、1本 47000円(税込み)です。
※通販希望の場合 別途送料が必要となります。(正式リリース時の予定価格 55000円)
勇者募集の受付は、
明日
2月6日(月曜日)21:00 より開始。21:00にアップするブログ内の受付フォームより
完全早いモン勝ち にて受付です。
納品は、受付順で、
2月11日~3月中旬までに全機配備完了の予定です。
完成次第 ご連絡させていただき 配備となります。

今回の勇者募集モデルは
、現時点での完成形。陸戦特化型で、巻き&ワーム といった
バーサタイル性能の広さ よりも
巻きに軸足を置いた設定に 大きく舵を切った
アビリティバランスとなっています。
(GBI月報内で使用している仕様です。
巻き中心で、フォローに対してのワームまで
の範囲を想定して設定です。)
陸戦特化型の
巻き巻き玄人仕様 と判断ください。
限りなく
正規リリースモデルに近い存在 ではありますが、
ここから 更に 調整する可能性はゼロではありません。その部分はご理解よろしくお願いしますね。
そんな こんなで、いよいよ
明日 21:00より 受注開始。
募集本数に到達次第 締め切りとなりますので
早めのアクション よろしくお願いします。
ではでは。
- 2023/02/04(土) 19:39:58|
- ロッド製作
-
-
| コメント:0

皆さんこんにちは。GROOVER'S BENDの桑野です。
今日は、内部構造がリニューアルされた
新型 LC0.5 DDの 攻略インフォメーションをお届けです。
今回のLC0.5DDは、
内部構造を新しく再設定しなおした
新型0.5のディープタイプ。2022年春頃に 製品版プロトを
たまたま 4機体のみ 使わせてもらえる
機会がありまして、
その時に 散々使い倒して
良い結果を引き出せてる関係で,
個人的に 高く評価している機体です。

因みに その時の機体が ↑コレ。
数機は、哨戒任務に出てしまいまして現在 残2機。
生産まではチャージが見込めないので
気やすくは使えない状態なのですが、
それでも
ここぞ という時には出撃する
1軍登録機体です。

春終わり頃には 完成と聞いていたんですが、
それ以降、待てど生産されず・・・
いつになったら 気にせず使えるようになるんだろ?
なんて、思っていたら
こそーっと ロールアウトしてましたね(笑)。
その事に気付いたのが
今週の木曜日でして‥
そこから 急遽 確保に動きまして、
今回、
少量ですが
新鋭機のスクランブル攻略戦を立案といった次第です。
新型 LC0.5 DD
全長 45mm
ウエイト 5.8g
潜航深度 1.2m前後
タイプ フローティング
サウンド サイレント(ノンラトル)今回の新型は、
DRS対応を視野に内部構造を再設定したモデルでして、
外観的には 旧型と何も変わりません。しかし、
内部構造を改変する事で
重心位置が見妙に 変化してまして
アクション的には、
旧型に比べ
早く細かい方向にシフトしていることが特徴です。
旧型のDDのワイドアクションも
それはそれで 使える
魅力的なアクションなんですが、
新型は、更に早く細かい ハイピッチ系で、
アクション軸が ロール方向に
強く振れているので
リアクション特化型(旧型)に対する
食わせ特化型的な立ち位置の別の機体だと
そう評価しています。
今回は、アメリカの注文の為に 作られたのか?
日本国内での流通は 正直少量でして‥
カラーも
今現在3色限定という形となっています。
リリースカラーは、↓の3色のみチャート系、生態色 も欲しいところなのですが、
無い袖は振れないので‥です。
ゴーストミノーフルゴースト系 環境色
チャートリュース シャッドハーフ ゴースト系 逆光色
オーロラ ブラックフラッシュ系 環境色
この 3色は 可能な限り 抑えましたが、
それでも
各色30機~40機といったところ。
価格は、1機 1760円 です。(1600円+消費税)
攻略戦は、
2月5日(日)展開。21:00 にアップしますブログ内の
注文受付フォームより
完全早いモン勝ちの売り切れ御免にて 受付です。
因みに 機体は、2月11日(土)から部隊配備開始です。

今回は、色的にも少なく、数にも限りがありますが、
可能な限り 対応しますので
是非、この機会に 新型をGETしてください。
前向きな ご検討 よろしくお願いします。
ではでは。
- 2023/02/04(土) 18:34:04|
- ルアーマニアックス
-
-
| コメント:0