みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今月も GBI月報公開です。
今月は、蔵出しで2022年撮影の
湖が風邪を引いた状態での夏攻略戦を
お届け。
そこから、タイランドへ飛んで
これまだ寒くて元気の無いバラマンディを攻略
といった2番組構成 でお届けです。
それでは ごゆるりと ご覧くださいね。
そんでもって、この場をお借りしてスペシャルサンクス。
津福今町電影研究所 ケンケン大佐。
そして、この番組を ご覧頂いてます
全てのアングラーの皆さんに
心から スペシャルサンクス!!です。
季節は9月。
リザーバーでは巻き巻きシーズンスタート。
オカッパりフィールドでは、
LC0.3 から 0.5へ移行が始まる…
そんな シーズンの到来です。
そんな秋の入り口を
徹底的に 楽しみまくりましょうね。
そんなこんなで 今月も
気合を入れて 釣り、釣り、釣り!!。
ではでは。
スポンサーサイト
- 2023/08/31(木) 21:00:10|
- 動画
-
-
| コメント:0

皆さんこんにちは。GROOVER'S BENDの桑野です。
今日は、いよいよ来週攻略戦を展開します
BETOBETOの新鋭機
HOO155FS スペックCのインフォメーションをお届けです。
わが小隊にて 今期から実戦配備され
評価に値する 釣果を積み上げてます
エース機体HOO155F。この機体の
カスタムスペック機として
具現化されたのが、
HOO155 FS スペックC です。
具体的には、
高出力を捻出する為に
ボーン プラスティックを ボディ材料として採用し、
更に、
内部ウエイトにタングステンウエイトを採用して
重心の集中化を図り、
そして
全体のウエイト/ラトルの配置を再検討した機体
これが、
HOO155FS スぺックCです。

具体的には、
従来の
エース機体 HOO155F が
約38g(ベストフックセッテイング時) なのに対して
HOO155FS スペックCは、30.5g(メーカー搭載予定のフック換装時)
と、
7gも軽量化。
これは、
浮力とアクションのキレに
プラスに関係しますね。

次に、全体のウエイト配置
通常、
ボーン素材を採用するのであれば
出力重視に設定を振るのが定石特に、
テール部分は、軽量化する方向で考えるものなんですが、
今回のスペックCは、
テール部分の2カ所のウエイトの内
大きい方の メインウエイトを取り除き 軽量化。そして
その部分に小さ目の焼結タングステンを
ラトルとして配置しています。
引き算、足し算的な考え方で、
引き算で出力をマークした上で
足し算でマイナスにならない範囲内で
音&震えのギミックを搭載してるんですな。
この部分に
作りこんでるな・・と唸るオタクなんであります。

更に リップ
リップは、初採用の
モグリップ(カーブリップ)を基本搭載。カワシマイキー的な躱すギミックと、
プラスの潜行深度、
そして
足元までキッチリ泳がせることのできる
効果を狙っての採用なんだとそう解釈してます。
HOO155FS スペックC は、
カワシマイキーのBETOBETO版なのか?どうしても、この方向は考えてしまいますよね。
私が、泳がしてみて判断した個人的見解では、
似て非なるモノ・・です。
カワシマイキー的なセッティングは、
ノーマルの155F(従来機)に
モグリップこの組み合わせだと思います。
だとすると 155FS スペックCは、
カワシマイキーに 更にリアクション要素を付加した
暴れん坊将軍仕様のカバークランキングカスタム。といった感じだと・・そう解釈しています。

更に
旧型のボーン素材ロングAで行う
ミノーウェイキングこの
ウェイキングを 大波動で、そして高速ピッチで
更に高速アクションで行える
パワーウェイキングカスタム的な 運用も可能で
この
2系統で運用する存在だと
個人的には判断しています。
特に、
九州北部では、後者の
パワーウェイキングで活躍できるフィールドが
多く存在するので、
バド、羽根系 との運用で
スペックCは光る輝くのでは・・と、感じてます。
ノーマルのHOO155Fの圧倒的な威力を
釣果という経験を介して、体験しているので
その HOO155F ×ボーン素材のカスタム機。
正直、使える気しか してません。
これは買い ですよ。
でか、私は 大量確保です。
今回は 発売5色中 3色をピックアップ
この3色を集中して確保しました。
今回確保した3色は、
BENシャッド 個人的にイチオシのカラーです。
ボーン素材+全塗り のバリエーションは使えますよ。
マブナボーン素材+フラッシュとなると
このカラー 一択だったので迷わずチョイスです。
チャートバスボーンの上に
ボーン素材が分かる感じでチャート・・・
この組み合わせの DTNが すごく釣れるのを
体験を介して知っているので・・
このカラーも 迷わずラインナップです。
ボーン小隊として運用するなら
私だったら この3機で編成だと判断。そういう意味で この3色に絞りました。
多分
、この3色がベストチョイスだと思います。
HOO155FS スペックC
レングス155mm
ウエイト約31g
素材 ボーンプラスティック
タイプ ハイフロート今回の確保数は、今現在は、
正直そんなに多くはありません。
攻略戦までに 最大限の努力をして
確約が可能な数で 攻略戦を展開です。
価格は、1機 4290円(3900円+消費税)
価格的には
スタンダードの HOO155F と
同じ価格設定に抑えられています。
攻略戦は、9月4日(月) 21:00より展開。21:00 に アップしますブログ内の
受付フォームにて
完全早いモン勝ちの 売り切れ御免にて 受付です。
今の所の予定で、
機体のロールアウトが9月下旬。完成次第 連絡が入って
そこからみなさんの部隊へ配備となります。
圧倒的な釣果の上に立つ HOO155F。この機体のボーンカスタムなので、使えない訳がない。
是非、スペックCの 採用検討
前向きに よろしくお願いします。
そんなこんなで、決戦は月曜日。
ではでは。
- 2023/08/31(木) 08:00:00|
- ルアーマニアックス
-
-
| コメント:0

皆さんこんにちは。GROOVER'S BENDの桑野です。
先日、ブログでお知らせした
HOO155FS スペックCの攻略インフォメーションですが、
当初28日インフォメーション公開 としてましたが、
日程変更となりまして、31日(木)公開となります。
そんでもって、
9月4日(月)21:00より攻略戦展開。
部隊配備は、
9月末予定です。
28日と書いてたので
「まだ~?」的な問合せいただきまして・・
待ってた皆さんすみませんでした。
31日公開ですので よろしくお願いします。
ではでは。
- 2023/08/29(火) 20:38:46|
- ルアーマニアックス
-
-
| コメント:0

皆さんこんにちは。GROOVER'S BENDの桑野です。
お待たせしました。
只今より
アライブ4の補給ミッション開始です。
今回、おすそ分けするのは、
以前 こそーっと リリースしたことは
あったのですが
基本的に裏カラー扱いだった為、
公にはリリースしなかったカラー
=
GROOVE SHAD(裏) です。
GROOVE SHAD(裏)トップレイヤ―=グリーンパンプキン
ミッドレイヤー=ブルーネォン
ボトムレイヤー=ダーク アンバー
このカラーは、先方の間違いで
本来別の名前だったカラーなのに、
間違って 存在するカラー名
=GROOVE SHAD が印字して
上がってきてしまった為、
裏カラー扱いになったカラーでして、
鉄板カラー 「午後のヒロシ」のローテーション用として
個人的に 活用している カラーです。
一見よく目にする実績カラーに見えるのですが
光にかがすと、
ベースカラーが全然異なるのね・・となる
紛らわしい系のカラーでして、
特に
今からの季節に多用するカラーです。
このGROOVE SHAD(裏)を
今回自信を持ってリリースでございます。
今回のおすそ分け数は、
限定80パック価格は、1パック 869円 です。
(790円+消費税)
補給をご希望の皆さんは、
↓の注文フォームより ご注文よろしくお願いします。
完売しました。
ありがとうございました。因みに 部隊配備は29日(火)より随時対応です。

使えるカラー・・それも旧パケですので‥
店主の気が変わらないうちに是非(笑)。
皆さんからのオファー
心よりお待ちしております。
ではでは。
- 2023/08/28(月) 21:00:00|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER'S BENDの桑野です。
今日は、今週の営業予定のお知らせです。
今週の営業予定は、
28日(月) PM5:00開店
29日(火) PM5:00開店
30日(水) 終日外仕事です。臨時休業
31日(木) 定休日 1日(金) PM5:00開店
2日(土) 所用でお休みさせていただきます
3日(日) 所用でお休みさせていただきます
と、いった予定となっています。
今週まで、スケジュールが立込んでまして、
今週は月曜日、火曜日 金曜日のみの営業となります。
(週末台風接近の場合は土日開店するかもです
その場合は、改めてお知らせしますね)
ご迷惑を お掛けしますが、よろしくお願いします。
ではでは。
- 2023/08/27(日) 08:00:00|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

皆さんこんにちは。GROOVER'S BENDの桑野です。
先日お話しさせていただきました
アライブ4の補給ミッションに
出撃する機体(カラー)が決定しましたのでお知らせします。
今回は、今期予定してました
アライブの代わるモノの
テストリリースの延期を受けての
ならば個人的ストックから おすそ分け…
という 流れ ですので、
当然
ストック量の余裕がある中から
この時期以降に 釣れるものという選抜条件となる訳でして、
悩んだ結果、
これだな と思えるカラーの数に余裕があった
という理由から このカラーを選抜しました。
今回、おすそ分けするのは、
以前 こそーっと リリースしたことは
あったのですが

基本的に裏カラー扱いだった為、
公にはリリースしなかったカラー
=
GROOVE SHAD(裏) です。
このカラーは、先方の間違いで
本来別の名前だったカラーなのに、
間違って 存在するカラー名
=GROOVE SHAD が印字して
上がってきてしまった為、
裏カラー扱いになったカラーでして、
鉄板カラー 「午後のヒロシ」のローテーション用として
個人的に 活用している カラーです。
一見よく目にする実績カラーに見えるのですが
光にかがすと、
ベースカラーが全然異なるのね・・となる
紛らわしい系のカラーでして、
特に
今からの季節に多用するカラーです。
このGROOVE SHAD(裏)を
今回自信を持ってリリースでございます。

今回のおすそ分けミッションは、
味に追い付き仕込みで対応しようと思ったのですが、
加工完了までに数週間の時間が掛かる為
釣れるタイミング優先で 今回は、断念しました。
よって、
ノーマル仕様でのおすそ分けとなります。
今回のおすそ分け数は、
限定80パック価格は、1パック 869円 です。
(790円+消費税)
攻略戦は、
8月28日(月曜日)21:00
より展開。21:00にアップしますブログ内の注文フォームより
完全早いモン勝ち、売り切れ御免にて おすそ分けです。因みに 部隊配備は29日(火9より随時対応です。
午後のヒロシと運用が可能そして、
魅惑の旧パケ=旧型。
この2点だけでも買いだと 私は思いますよ。
アライブに代わるモノ が延期にならなかったら
リリースされなかった存在ですので、
この機会に是非ご検討くださいね。
そんなこんなで ミッションは月曜日。
ではでは。
- 2023/08/26(土) 08:07:00|
- ルアーマニアックス
-
-
| コメント:0

皆さんこんにちは。GROOVER'S BENDの桑野です。
お待たせしました。
只今より 瞬貫トレブル #8 &#10 補給戦開始です。
ハヤブサ 瞬間トレブル
#8(1パック8本) &#10 (1パック8本)1パック 770円(700円+消費税)注文をご希望の皆さんは、
↓の注文フォームよりご注文よろしくお願いします。
完売しました。
ありがとうございました。因みに 部隊配備は、8月28日(月)から開始です。 ※25日の夕方に入荷しますので
お急ぎの方は金曜日でも可能かも?・・です。
その場合は TELにて確認よろしくお願いしますね。
一度切れると長くないフックなので
この機会に 潤沢に確保 を お勧めします。
皆さんの部隊からの
補給オファー心よりお待ちしております。
ではでは。
- 2023/08/24(木) 21:00:00|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

皆さんこんにちは。GROOVER'S BENDの桑野です。
LC3.5XDの金ベロ加工に
振り回されてしまい
情報アップが遅れてしまいました‥スミマセン。
今日は、前回お知らせした
8月下旬から9月上旬の攻略戦情報の
続きを お届けです。
まず
BETBETの新鋭機
HOO HF スペックC ですが、
今週中に、アクション系の動画をアップ。そんで
、8月28日に攻略インフォメーションブログ公開。そこから 攻略戦 展開といった流れで動く予定です。
攻略戦の日程は
8月第5週~9月第1週の どこかになる予定です。
※現在調整中
因みに、
部隊配備は9月下旬~10月上旬つまり
約1か月後になる予定です。
HOOの当初完成予定は、9月上~中旬だったのですが
遅れることが決定したそうでして…
その関係で、インフォメーションも
遅れてる感じなんですよね。
そんな こんなで インフォメーション
もう少しお待ちくださいね。
そんで、次に補給作戦のお知らせ。

この頃
「何所にも無い‥」と
問い合わせが多いフック
瞬貫トレブル#8 & #10が 今週 まとまった数 入荷しますので
その補給戦を展開です。
ハヤブサ 瞬間トレブル
#8(1パック8本) &#10 (1パック8本)1パック 770円(700円+消費税)
補給戦は、
8月24日(木) 21:00
より展開開始‼。21:00にアップするブログ内の注文フォームより
ご注文よろしくお願いします。因みに 部隊配備は、8月28日(月)から開始。※25日の夕方に入荷しますので
お急ぎの方は金曜日でも可能かも?・・です。
その場合は TELにて確認よろしくお願いしますね。
一度切れると長くないフックなので
この機会に 潤沢に確保 を お勧めします。
あと…これも 問い合わせが多い機体
アライブシャッド4インチ
これは、
今期テスト販売を予定してた
アライブに代わるモノ が
来期に延期になったからですね・・「なら、隠し持ってる アライブ4
どーにか なんない?」的な問合せは
必然的に いただきますよね。
店主用のストックからのおすそ分けとなるので
多くの数は出せませんが、
1カラーか、2カラー、
店主専用の 味臭い加工のモデルを
気持ちだけ ですが、お届けしようと思います。
これに関しては、
ストック数との相談なので
週明け位に 具体的なインフォメーションを
お届けできる予定です。
期待し過ぎない程度にご期待ください。
ではでは。
,
- 2023/08/21(月) 21:54:57|
- お知らせ
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER'S BENDの桑野です。
今日は、今週の営業予定のお知らせです。
今週の営業予定は、
21日(月) PM5:00開店
22日(火) 終日外仕事です。臨時休業
23日(水) 終日外仕事です。臨時休業
24日(木) 定休日25日(金) PM5:00開店
26日(土) 所用でお休みさせていただきます
27日(日) 所用でお休みさせていただきます
と、いった予定となっています。
今週は、スケジュールが立込んでまして、
月曜日、金曜日のみの営業となります。
ご迷惑を お掛けしますが、よろしくお願いします。
ではでは。
- 2023/08/20(日) 20:04:28|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

皆さんこんにちは。GROOVER'S BENDの桑野です。
今日は、
8月後半からの攻略戦予定を お知らせです。
ここ数日、問い合わせが多いのは、

↑今や希少なフルコンスタンス系クランクベイト
LC3.5XD。
これの 金ベロ どうにかなかんかね?…的な
問い合わせを多くいただいてます。

現在、個人的な機体製作をしてまして、
その序に
各モデル。各カラー2機ずつ(3.5XD,2.5XD。2.0XDに対して3色 各2個=18機体)
おすそ分け用を作ってます。欲しい方は、
日曜日から店頭のみでおすそ分け。※どーしても通販‥という方は個人的に相談ください。機体代金+550円(フック無し)です。
良かったら どうぞ。

9月~10月で活躍する
希少種 フルコン系機体ですので
持っておいて損はないですよ。
よかったら是非‼・・です。
そんで、次が本丸。
BETOBETO HOOのボーン素材搭載型ハイフロート仕様HOO 155HF スペックCの 攻略戦を展開です。
攻略戦の日程は、明日のブログでお知らせ。
是非、明日のブログをチェック よろしくお願いします。
ではでは。
- 2023/08/18(金) 08:00:08|
- ルアーマニアックス
-
-
| コメント:0

皆さんこんにちは。GROOVER'S BENDの桑野です。
お待たせしました。
只今より
LC0.3 GBチューン金ベロ 夏特化型
の攻略戦 開始です‼。

今回のリリースは、
3色各1機の 3機1セットとしてリリース。
※お一人様3セットまで
準備セット数は、35セット(105機体)です。
※確保数の追加が見つかりましたので
+5セット追加となりました。
最も少ないカラーに合わせる形で
今回は35セット限定です。価格は、1セット 7060円(本体1600円+金ベロ加工360円
+フック180円+消費税 ×3機 )
注文をご希望の皆さんは
↓の注文受付フォームより ご注文よろしくお願いします。
完売しました。
ありがとうございました。尚 部隊配備は、明日13日(日)から開始です。
※通販希望の皆さんの分は15日(火)発送予定です。

皆さんの部隊からの
採用オファー 心よりお待ちしておりますね。
ではでは。
- 2023/08/12(土) 21:00:00|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

皆さんこんにちは。GROOVER'S BENDの桑野です。
今日は、次戦予定してました
アライブに代わるモノ のテストリリース延期を受けまして
打順変更でスクランブル出撃が決定した機体。
LC0.3 GBチューン金ベロ 夏特化型
の攻略インフォメーションをお届けです。

今回の LC0.3 GBチューン 金ベロ 夏特化型は、
今現在 高水温での使用において
最も良いと 思っている 現段階での答え的仕様。
徹底的にフィールドで使い倒すことで
見えてきた 現段階での 設定の最適解です。
本当は、来期に出撃を予定してました
いわゆる「隠し玉」的存在の機体でして…
まぁ・・こうなったと言う事は、
出し惜しみせず、全開で振り抜け と言う事なんだと
そう理解して、フルスイングです。
LC0.3 GBチューン金ベロ 夏特化型夏攻略に対して必要なアビリティを
設定にて調整した 夏特化仕様 の機体です。
昨年までの モデルとの比較で
〇6ポンドでの使用に対応6ポンドでの使用において
魔法力が発揮できる仕様に調整しました。
〇煩わしい リップへのフックがらみを大幅に改善使用していただいてる皆さんなら
共感していただけると思うのですが、
使用していると
数十投に1回くらいの
ペースで起こる リップへの フックがらみこの
フックがらみの頻度を大幅に下げ、
その上で フックキング効率を維持した
フックオーダーを採用しました。
〇夏特化型のアクション設定×3バリエーション高水温に高次元で対応する為に
アクションを調整。
更に、
カラー事に 3つのバリエーションを作り
カラーローテーション=夏特化型での
アクションローテーションが可能になっています。
(チャートのみリアフックのオーダーが異なる仕様です)具体的には、
TOクロー=高速バイブレーティング
ゴールデンシャイナー=高速タイトバイブレーティング
TOチャート=ハイピッチロールの設定となってまして、
生産ロッド的な当たりのベースを採用し、
それに、
フックオーダーを組み合わせる事で
アレンジしています。
〇金ベロ 搭載完全なオタク的な欲望yベースですが、
今回
金箔打ち加工のリップを搭載しました。
この加工は、金箔をリップの裏面に
金打ち技法で 張る加工でして,
これにより
順光では光を反射↑

↑逆光では光を透過といった
金ベロのキミックを
LC0.3でも 活用できるようにしました。
以上の改変を行いまして
LC0.3 GBカスタム 金ベロ 夏特化型を構築。机上ではなく、
フィールドでの徹底的な探求が可能とした
レーシング チューン として自信を持ってリリースです。

今回のリリースは、
3色各1機の 3機1セットとしてリリース。
※お一人様3セットまで
準備セット数は、30セット(90機体)です。
※A級ベースを厳選して使用しているので
数に限りがあります。
確保数が最も少ないカラーに合わせる形で
今回は30セット限定です。価格は、1セット 7060円(本体1600円+金ベロ加工360円
+フック180円+消費税 ×3機 )
攻略戦は、
8月12日(土)
21:00より展開 開始。21:00にアップするブログ内の
注文受付フォームより
完全はやいモン勝ち売り切れ御免にて受付です。
機体を サンプリングし、
現場で
魚に聞いて「旨い」と言われたら
その
生産ロッドを全部買い。そんな過程を経て
厳選ベースを確保し、
そして製作したオタク グレードの機体達です。
ベースがあるだけ…とはなりますが、
良かったら使ってみてくださいね。
そんなこんなで、皆さんの部隊からの
採用オファー 心よりお待ちしております。
ではでは。
- 2023/08/09(水) 08:00:07|
- ルアーマニアックス
-
-
| コメント:0
みなさんこんにちは。GROOVER'S BENDの桑野です。
今日は、今週の営業予定のお知らせです。
今週の営業予定は、
7日(月) PM5:00開店
8日(火) PM5:00開店
9日(水) 終日外仕事です。臨時休業
10日(木) 定休日
11日(金) 終日外仕事です。臨時休業12日(土) 通常通り営業
13日(日) 通常通り営業
14日(月) PM5:00開店
15日(火) 終日外仕事です。臨時休業
16日(水) 終日外仕事です。臨時休業
17日(木) 定休日
18日(金) 終日外仕事です。臨時休業19日(土) 通常通り営業
20日(日) PM5:00開店
と、いった予定となっています。
ご迷惑を お掛けしますが、よろしくお願いします。
ではでは。
- 2023/08/06(日) 22:46:43|
- お知らせ
-
-
| コメント:0

みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
ここ数年わが隊の今夏の灼熱基本装備として採用してます
パズデザインのストレッチフーディ。
今年も灼熱のシーズン到来‼ と言う事で
灼熱基本装備 補給作戦 展開です‼。

パズデザイン のストレッチクールフーディ。
比較的安価で
機能的にも 抑えたい部分を広く確実に
押さえてくれているので
性能、価格面で 高く評価できる
夏期装備品です。
ストレッチフーディは、
ストレッチ性の強い ラッシュガード素地を採用。
ボディ面だけ チョイ厚め (ヘビーデューティと言う意味)
腕は 薄めの生地を使って
立体的な裁断パターンを
縫製する事で
3Dにデザインされたモデルです。

私の個人的な評価では、
私が長年愛用しているGBクールフーディとの比較で
冷却性能は、
正直 チョイ劣りますが、
「快適」と判断できる範囲内は十分キープされていると、判断しています。
腕回りは、 日本流なので タイト系デザイン。私的には、
この部分がルーズなのが
対灼熱対応(効率良く冷却する性能)には、
絶対必要だと考えているので、
最初は 正直、この部分に関しては釈然としない
と、判断してたのですが、
使い込むと
伸びる素材 故に
非常に動き易く、運動性という部分でアリだと・・
そう評価しています。

因みに、私は個人的に使う事は無いと思うのですが,
臨時的な手の甲ガード仕様での使用も可能。手の甲を焼きたく無い方には、便利な機の機能だと思います。
裏地は、ホワイトなので、
日差しによる素地自体の温度上昇が
抑えられて 非常にGOOD。因みに
UVガード生地なので 日焼けガードとしても◎です。

更に
腕回りの裁断パターンに
立体的なデザインを採用してまして
伸びる素材と合間って
非常に腕&肩が 動かし易い 部分も 高く評価しています。

個人的に
サマーウェアーの快適さを
知ってしまっているので
絶対に必要なアイテムでして、
「無くてOK」とは、思えないので
高く評価しているのウエア の中で、
価格、性能共にベストだと判断される
パズデザインのストレッチフーディを
今期も 夏期陸戦の基本装備品として採用なのです。

現時点で
3年程使ってまして、
週2回装備ペースで 洗濯しながら
延々と 使い続けてますが
現時点で退色はあるものの、
全然 普通に使えてます。
オカッパリでバンバン
ヤブを漕いてますが
ホツレ等も ありません。私で3年使えるので、
ヘビーデューティ面は◎だと、そう判断してます。
冷却性能は 90点なのですが、
その他の
ヘビーデューティ性能、動きやすさ等に関しては、
フルマークと言う評価。非常にオススメできるウェアです。
パズデザイン ストレッチフーディ価格 1着 5830円 (5300円+消費税)
カラーは、
ブルーカモフラージュ と、
グレーカモフラージュの2色。
サイズは、
M、L、XL の3サイズ です。
ご注文をご希望の皆さんは、
↓の注文 受付フォームより ご注文よろしくお願いします。
パズデザインストレッチフーディ 注文フォーム8月5日現在XLサイズ 完売その他のカラー/サイズは在庫アリです。
既に 廃盤のモデル故に
無い袖は振れませんので
早めのアクションをよろしくお願いします。
因みに、
納品は7月29日(土)より随時対応OKです。
夏用の冷感アンダーウエアーの上に装備する事で
夏期の快適な作戦遂行をサポートしてくれる
ストレッチフーディ。
この
夏の基本装備として 是非 ご検討下さい。
ではでは。
- 2023/08/05(土) 16:05:56|
- お知らせ
-
-
| コメント:0