fc2ブログ

GBI日報

釣り道具屋 GROOVER’S BEND の店主 「桑野」の日記でございます。

今週の営業予定は…

みなさんこんにちは。GROOVER'S BENDの桑野です。

今日は、今週の営業予定のお知らせです。

今週の営業予定は、

25日(月) 所用でお休みいただきます
26日(火) 終日外仕事です。 臨時休業  
27日(水) 終日外仕事です。 臨時休業 
28日(木) 定休日
29日(金) 所用でお休みいただきます

30日(土) 通常通り営業
 1日(日) PM5:00開店

と、いった予定となっています。

今週は、外仕事&所用が集中してまして
土日のみ の営業となります。

ご迷惑を お掛けしますが、よろしくお願いします。

ではでは。
スポンサーサイト



  1. 2023/09/24(日) 15:00:00|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

LC RTO 3.5XD 攻略戦 開始‼ です

IMG_20230912_190010.jpg

皆さんこんにちは。GROOVER'S BENDの桑野です。

お待たせしました。
只今より LC RTO 3.5XD攻略戦 開始です‼。


今回、発掘できたのは
最終生産モデルの カラーチャートの中の2色。

具体的には、
IMG_20230912_185435.jpg
シトラスシャッド

IMG_20230912_185512.jpg
TO チャートブルー

の2色です。

この2色で
ノーマルモデル と 金ベロ加工モデルを製作する
2色×2アイテム=計4モデル にて おすそ分けです。

今回のおすそ分け数は 120機体限定。

価格は、ノーマルが 1機 2200円
(2000円+消費税)

金ベロ加工(24K金箔リップ打ち加工)機体が、
1機 2860円
です。
(金ベロ加工代金660円)

※金ベロ加工は、先着50機体まで です。

注文をご希望の皆さんは
↓の注文フォームより ご注文よろしくお願いします。



今回リリース分は完売しました。
ありがとうございました。


尚、部隊配備は、スタンダートは、9月23日(土曜日)配備開始。

金ベロ機体は、加工に日数をいただきますので
10月2日(月)より配備開始
となります。

IMG_20230912_185625.jpg
貴重なRTOモデルですので、
この機会に潤沢に確保していただき
フォールドで思いっきり巻き倒してやってください。

皆さんの部隊からの
採用オファー 心よりお待ちしております。

ではでは。

  1. 2023/09/18(月) 21:00:00|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

今週の営業予定は…

みなさんこんにちは。GROOVER'S BENDの桑野です。

今日は、今週の営業予定のお知らせです。

今週の営業予定は、

18日(月) PM5:00開店
19日(火) 終日外仕事です。 臨時休業  
20日(水) 終日外仕事です。 臨時休業 
21日(木) 定休日
22日(金) 終日外仕事です。 臨時休業

23日(土) 通常通り営業
24日(日) 通常通り営業

と、いった予定となっています。
ご迷惑を お掛けしますが、よろしくお願いします。

ではでは。
  1. 2023/09/17(日) 21:38:50|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

LC RTO 3.5XD 攻略インフォメーション

IMG_20230912_185237.jpg
皆さんこんにちは。GROOVER'S BENDの桑野です。

2年前位から その実力を感じ始め
昨年位からは、状況の急変&具合の悪い時の
スタメンというか、主軸
として愛用してます

LC RTO 3.5XD
廃盤となったRTO時代の3.5最も潜るモデルです。

個人的に90機体程保有してまして
その内60機程を 先月店頭限定で放出しまして
その関係で保守数が枯渇。

もうリリースは出来ないな・・なんて思っていた
この機体が 1昨日 米国で発掘されまして、
もちろん 全確保に動いた次第
です。

全確保と言っても
2色 合計 200機体位なのですが、

これで、前回対応言出来なかったWEBでの
おすそ分けが可能
だと判断。

ここに LC RTO3.5XD 攻略戦を 立案です。


IMG_20230912_190010.jpg
LC RTO3.5XD
全長80mm
ウエイト28g
潜行深度 6.5m


コンスタンス系の フルコン (超ワイドウォブル) クランクベイト。

状況の急変、水質の悪化、高水温等の
要因で起こる活性低下

この低活性時にバスの
長距離レーダーの精度が落ち、


短距離レーダーに頼る状態になった時に
威力を発揮する魔法力を有したクランクベイト

これが 私が評価する LC RTO 3.5XDです。

AIAUTO_0003_BURST20230906171402_exported_3434~2

目標水深到達まではミディアムリトリーブ。

到達後は、スローリトリーブの範囲内で
止めずに巻き続ける
・・・これが基本的な使用法。

このスローリトリーブ内で
リトリーブスピードを変化
させながら

バスのバイトが起こるスピードを探し、
それに合わせる事
を考えながら巻くことが
重要でして、

バスの反応域にスピードチューニングできると
小さく 「クッ」 とバイトが起こります。

IMG_20230907_142453~2
通常のクランクベイトを 追えない時に
威力を発揮するクランクベイト
でして、

この小さなバイトを出せるようになると
釣果は うなぎ登りに伸び始めますよ。


私が知る限り、
このフルコン系のメゾットに対応できる機体は
僅か5機体。


その中で、比較的 手に入りりやすいモデル
これが、LC RTO 3.5XD
です。

(と、言っても 実績モデル
=今回の RTOは既に廃盤ですが・・)


AIAUTO_0001_BURST20230908082546_COVER~2
フルコン系のクランキングは、
この限定された5機のみ対応可能なので、

今回のRTO3.5は絶対死守する必要 大アリ
だと 私は判断します。

この機会に是非、確保くださいね。



今回、発掘できたのは
最終生産モデルの カラーチャートの中の2色。

具体的には、
IMG_20230912_185435.jpg
シトラスシャッド

IMG_20230912_185512.jpg
TO チャートブルー

の2色です。

この2色で
ノーマルモデル と 金ベロ加工モデルを製作する
2色×2アイテム=計4モデル にて おすそ分けです。

今回のおすそ分け数は 120機体限定。


価格は、ノーマルが 1機 2200円
(2000円+消費税)

金ベロ加工(24K金箔リップ打ち加工)機体が、
1機 2860円
です。
(金ベロ加工代金660円)

※金ベロ加工は、先着50機体まで です。

攻略戦は、9月18日(月)21:00より
展開 開始。


21:00に アップするブログ内の受付フォームより
完全早いモン勝ち の 売り切れ御免にて
受付です。


AIAUTO_0001_BURST20230817181931_COVER~2
個人的には現在スタメンで、、6機体体制をとってまして
(3色×ノーマル+金ベロ=6機)

今期も8月の台風あとから
延々とお世話になり続けています
ので、
使用頻度的に(高)の機体です。

使い方が判るまでは
普通のクランクベイト
ですが、

IMG_20230908_161011.jpg
使い方がわかると
いきなり超強力な存在にジョブチェン
しますので、
理解する、しないで その差は圧倒的です。

是非、乗りこなすこと を目標に
この 特殊な機体の操縦を マスターしてくださいね。

そんな こんなで 決戦は月曜日。

ではでは。


  1. 2023/09/14(木) 21:00:05|
  2. ルアーマニアックス
  3. | コメント:2

今週の営業予定は…

みなさんこんにちは。GROOVER'S BENDの桑野です。

今日は、今週の営業予定のお知らせです。

今週の営業予定は、

11日(月) PM5:00開店
12日(火) PM5:00開店
13日(水) 終日外仕事です。 臨時休業 
14日(木) 定休日
15日(金) 終日外仕事です。 臨時休業 

16日(土) 通常通り営業
17日(日) 通常通り営業

と、いった予定となっています。
ご迷惑を お掛けしますが、よろしくお願いします。

ではでは。
  1. 2023/09/10(日) 22:04:39|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

HOO155FS スペックC 攻略戦開始です‼

IMG_20230825_181717.jpg
皆さんこんにちは。GROOVER'S BENDの桑野です。

お待たせしました。
只今よりHOO155FS スペックC
攻略戦 展開開始です。


今回は 発売5色中 3色をピックアップ
この3色を集中して確保しました。

今回確保した3色は、

HOO155HFSC_BENSD.jpg
BENシャッド 
個人的にイチオシのカラーです。
ボーン素材+全塗り のバリエーションは使えますよ。

HOO155HFSC_MABUNA.jpg
マブナ
ボーン素材+フラッシュとなると
このカラー 一択だったので迷わずチョイスです。

HOO155HFSC_CHBASS.jpg
チャートバス
ボーンの上に
ボーン素材が分かる感じでチャート・・・

この組み合わせの DTNが すごく釣れるのを
体験を介して知っているので・・
このカラーも 迷わずラインナップです。

ボーン小隊として運用するなら
私だったら この3機で編成だと判断。


そういう意味で この3色に絞りました。
多分、この3色がベストチョイスだと思います。



inst-betobetohf01.jpg
HOO155FS スペックC
レングス155mm
ウエイト約31g
素材 ボーンプラスティック
タイプ ハイフロート


価格は、1機 4290円です。
(3900円+消費税)

IMG_20230828_132849.jpg
そして、問い合わせが多いので
パワーウェイク用のカーブリップも合わせて
受注させていただくことにしました。
※HOO155Fリリース時に受注したカスタムパーツ内の
 カーブリップと同じものです。

IMG_20230901_190551.jpg
(左:モグリップ:標準装備 右:カーブリップ
持ってない方、予備が必要な方は、合わせてどうぞ。

カーブリップ 1枚 385円
(350円+消費税)
※今回は 確保数の関係で
 カーブリップのみの注文はお受けできません。
 よろしくお願いします。


注文をご希望の皆さんは、
↓の注文フォームより ご注文よろしくお願いします。



完売しました。
ありがとうございました。


今の所の予定で、
機体のロールアウトが9月下旬。

完成次第 SNSにてお知らせさせていただき、
そこからみなさんの部隊へ配備
となります。

 
叩きの155Fに対極する
巻きのスペックC 。

この2機の運用は、
叩き と 巻き を高次元で
展開可能
としてくれます。

皆さんからの部隊採用オファー
心よりお待ちしておりますね。

ではでは。
  1. 2023/09/04(月) 21:00:00|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

今週の営業予定は…

みなさんこんにちは。GROOVER'S BENDの桑野です。

今日は、今週の営業予定のお知らせです。

今週の営業予定は、

 4日(月) PM5:00開店
 5日(火) PM5:00開店
 6日(水) 終日外仕事です。 臨時休業 
 7日(木) 定休日
 8日(金) 終日外仕事です。 臨時休業 

 9日(土) 通常通り営業
10日(日) PM5:00開店

と、いった予定となっています。
ご迷惑を お掛けしますが、よろしくお願いします。

ではでは。
  1. 2023/09/03(日) 15:00:00|
  2. お知らせ
  3. | コメント:0

魔剣HOO155FS スペックC 試食会開催

AIAUTO_0002_BURST20230831084309~2
皆さんこんにちは。GROOVER'S BENDの桑野です。

先週、クランク怪獣さんが去り際に落としていった宝箱に入っていた
魔剣HOOのカスタム機155FS スペックC

先週はアクションのみをチエック(無くせないので・・)
に止めていたんですが、

なんか思いっきり使って良い感じなので、
今週 リザーバーで腹いっぱい 使ってみた次第です。

と、いっても 現在のリザーバーのメインは5~8mの沖回遊。
ほぼシャローには小バスしかいない感じなので、

無理やり感は否めない‥
そんな感じで 試食会を展開でした。


IMG_20230901_190642.jpg
この機体は、モグリップと呼ばれる
カワシ系のリップが搭載
されてまして

このリップの回避効果ボーン素材の高出力
それに加えて 7gの軽量化で、

アクションをバチバチに尖らせたカスタム機

本来は、カバークランキングに特化する目標
具現化されたモノだと想像されます。

今回 攻略の主軸とは なりませんでしたが、
一応、1時間ほど 岸のカバー周りで
クランキングしてみまして、

バスからの反応は、
残念ながら無かったのですが

良い感じで カバーを躱してくれて
緩急の表現力も豊かな機体
なので
非常に使いやすかった です。

バスがカバー周りに展開するタイミングであれば
効率よく運用できると思いますよ。



そんで、今回の試食会で軸となった戦術。

これは、5~8mに展開する回遊バス
をターゲットに行う パワーウエイキング
です。

自由に泳ぎ回って
岸沿いには着いてない回遊バス
をターゲットに

水面で水を掴みながらスローリトリーブする事で
出力の高い波動を出し続けて


深場(5m位から上がってくるイメージ)から
レンジを 上げさせてバイトに持ち込む
TOP戦術
ですね。

このウエイキングで
半ば無理やり上がってきてもらって
そんで試食
していただいた次第です。

AIAUTO_0003_BURST20230831090811_exported_2157~2
グラスロッド(パワースロット)+16ポンドフロロ
水面で ブォオン ブゥオン動かして

チャップっと軽く食ってくるバイトを
グラスで乗せる的
な‥そんな戦術で
腹いっぱい使い倒しでした。

短い時間ながらハマったら強力なので
非常に エキサイティングな試食会 でしたね。

IMG_20230901_190256.jpg
因みに、このパワーウェイキングに関しては、
モグリップ(標準装備)を、

通常のHOO155Fに搭載している
ストレートリップに変えて使った方が良い感じに使えます。


ベストは、以前カスタムパーツで
提案させていただいた↑ カーブリップ

持ってる方は、カーブ。
無ければ 標準でもOK
といったイメージで考えてください。

IMG_20230901_190551.jpg
↑左 モグリップ 右カーブリップ

モグリップよりも カーブが緩やかな位
が、非常に効率よく使えた
ので
持ってる方は、この設定がお勧めです。


数時間ですが、思いっきり使い倒して
最後には、
IMG_20230831_085840.jpg
このサイズまで飛び出してくれて納得。

ビルの5階位から声掛けして
昇ってきて食べない?


的な 無理やり感MAXな割には
楽しめた試食会でした。


最後に 使い倒しての総評ですが、

まず、九州北部では、
今回のパワーウェイクは戦術的に
武器になる
と思います。

スペックC+ノーマルリップ(ベストはカーブリップ)
で是非試してみてください。

次に、今日可能性を尾っぽを
掴んだ感じがした
のは
スローコンスタンスクランキング。

リアクション的なアクションは無しで
パワーウエイクをほんの少し潜らせて
スローで一定速度で巻く
 という戦術。


今日は、何故だか
この戦術でバイトした 全てはバレましたが、

バイト&フックアップ数は、
パワーウエイク以上
だったので、
このメゾットには、何かが宿ってるかもしれませんね。

そんで、元々の設定
カバークランキングは、もちろん
その為のカスタム機ですので・・ですね。


IMG_20230831_113347~2
この機体は、
スタンダートの魔剣が叩きに対応するのに対して

クランキング軸で設定されてるな‥
と、感じる部分が多くあり、

この巻きのスタイルの延長線で
ここから更に可能性は広がる
と感じます。

叩きのスタンダートに対する
巻きのスペックCといった感じですね。

そういう意味でも、
同じ顔してますが、別物の機体なんだと
そう思いますね。

今回は、無塗装のボーンでの試食会となり、
カラー効果を使えなかったので、

正直、見切られたり、甘噛みでバレるといった
ミスもそれなりに
 でした。

ゆっくりとした チャプバイト の時は、
大抵、光モノ
なので
フラッシュ系があれば打率は上がったカモですね。

又、水中での使用も
バリエーションに含まれるこの機体には、
環境色は絶対必要。

そうなると、チャート系も外せない‥
そんな事 考えてたら

最低3色は必要となって
今回のラインナップになったんですけどね(笑)。


効率を考え出すと 欲望は止まらない・・ですな。

IMG_20230825_140104.jpg
スタンダード機体と異なり
カスタム機体故に 次の生産は未定ですので、

この機会に是非、部隊採用をご検討ください。

ベストは、各色1機=3機+予備
予備で持つならBENシャッド
だと・・
私は、そう判断です。

そんなこんなで、攻略戦は、4日(月曜日)。
数的に潤沢とは言えませんので、
気合を入れて よろしくお願いします。

ではでは。
  1. 2023/09/01(金) 21:34:25|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0