
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
ど・・・が付くターンなので
お決まりの シャッド探求の旅 を堪能でした。
・・もちろん北山湖で・・・です。
今年のターンは芸術点が高かっただけに
一筋縄では行かない感じですね。
そんな中で あーでもない こーでもない と言いながら
ひたすらストレート巻き一本勝負な訳です。
とうしてストレート??・・・ですか?
それは、トレートで魚をバキュームできる波動は、
冬~春のシャッドに求められる最も重要な性能だからです。
故に、高水温のタイミングで小技(ジャーク&ポンプ)を
使わないと釣れないシャッドに用は無い訳でして・・・
そんな関係で、あえてストレートな訳ですね。
そんなこんなで今日もストレート1本勝負
そんで飛び出したのが、

↑この子

そんで↑ この子。
午後の小一時間・・と行っても3時~4時過ぎにかけての
プチイブニングですが・・・
最初のバスを含めてこのサイズを3本
引っぱれる実力は伊達じゃない・・・そう感じてます。
アクション的には良い感じに仕上がってきたと言う事なんでしょうか??
そう思いつつも もう少し追っかけは続けるつもりです。
なにせ、往生際の悪さ が身上なので・・。
そんでもってカラーの微調整・・・この作業も突き進めないと・・・
同時進行のつもりですが、どうしてもアクションに拘ってる
客観的に見て、そう判断できるので・・ですね。
そんな感じで気合を入れて 更に探求、探求。
ではでは。
スポンサーサイト