
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
バーニングHIROSHI 本日から 予約受付開始しました。
そんで、沢山の問合せ ありがとうございました。
今日時点で400パックの 約半分強 が確保状態となりまして、
現時点で残り 約180パック となりました。
本当にありがとうござます。
ちなみに・・・
↓山崎大君が考えるバーニングHIROSHIの理論が
彼のブログにUPされてますんでリンクです。
ばーにんぐ理論1
ばーにんぐ理論2
良かったら読んでいただき、ご検討ください。
赤のカラーが非常に良く分析されていると・・
カラーお宅的には、高く評価できる内容となっています。
いやはや・・・
あえて 誰も手を出してこなかった 赤のギミック を題材に選ぶ
山崎大は 非常に男らしい と素直にそう思います。
九州には、「赤のカラーギミック は効かない」と言う
言い伝え的なものがあります。
正直、赤の単色は、
光の透過の高い自然湖や、
広いウィードフラットを有する野池
等で威力を発揮するカラー。
ステインウオーター の リザーバー&野池 中心の九州エリアでは
無理のあるカラーギミックです。
しかし、光の透過を操れる 積層された赤 ならば・・・
赤が釣れない理由からの逆算で考えれば その有効性は明らかです。
多分、今現在は 赤と言うカラーギミックは 九州では「×」なイメージでしょう。
しかし、数年後
このカラーギミックに 可能性を感じるアングラーは
決して 少数派 ではない ハズです。
バーニングHIROSHI・・・多分 数年後に
新しい 赤の伝説 を作るカラーになると・・私はそう思ってますよ。
少々 ベタ褒め しすぎな気もしますが・・
ばーにんぐ をよろしく!!です。
ではでは。
スポンサーサイト