
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今週の水、木の2日間で、
通称巨イカ島へエギング実習に行ってまいりました。
何をしに・・ですか?
鬼軍曹をやりに・・であります!!。
冗談はこのくらいで・・
学校の実習で、島での2日間のエギング演習なのであります。

↑ちなみに・・
今回の実習参加メンバー。
腰をやらかしてる鬼軍曹に、
シーズナルのキャプテンSIKI君
の鬼軍曹2トップ体制で、
シャクって、シャクって、シャクリまくってきました。

ちなみに、今演習の最大サイズ。
いわゆる 大台越え です。
今回のタイミングは、ベストシーズンから約一ヶ月遅れの
シーズン終盤であった為、
回遊攻略がメインの攻略戦術となってしまい、
シャロ×タイドレベル とか、
プッシュウォーター×地形 とか・・
色々と細かなタイミングを活用しないと
ちと、難しかった と感じましたね。
唯一 助けられたといえば、
水質が安定している為なのか?
エギのカラーに対してのセレクティブ度が比較的低かったので、
カラーセレクトにシビアに ならなくて良かった事くらいですね。
効率面から言えば、
この部分には、正直助けられたと感じましたね。
紆余曲折ありましたが、
状況が厳しいながらに、内容は○だった・・
と言うのが、個人的な総評です。
体験は、プライスレス ですんで、
この経験を各自で活かしてもらえれば・・
と、切に願う 鬼軍曹なのであります。

↑夜の食事風景。
宿泊実習は、アウトドアー実習を兼ねてまして、
炭起しから初めて
最終的には 羽蟻の猛攻をかわしながらの
バーベキューでございました。
案外、初めての炭起しは、
中々上手くいかないモノなのですが・・
今回の生徒達は、あっさり 炭で火を起こしてましたね。
準備、後片付け等も チームワークで敏速にこなし、
大掛りな割には 目標の10時半には就寝できましたので、
いやはや、関心 関心 なのでございました。

今回は、2日間 腹いっぱいと、言いましょうか?
ゲップが出るくらいエギングやり倒し でございました。
↑外道のブーブーブーや、タコさん達とも戯れながら
全2日間の演習は 無事終了 なのでございました。
おつかれさまでした。
ではでは。
スポンサーサイト