fc2ブログ

GBI日報

釣り道具屋 GROOVER’S BEND の店主 「桑野」の日記でございます。

今年のGWの傾向は・・


みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。

今日はガイドリバーにGO!! で ございました。

話は変わりますが・・
今年の九州北部の春は ちと変ですね。

水温の割には スポーニングが遅れ気味 でして・・
この スポーニングが一潮遅れているのに対して、
水温は 通年より高めな状態が、

プリのスポーニングタフ状態を
より増長してしまってる・・と言った感じです。

私は、少なくても現時点は、
ここ数年で スポーニングタフ度合いが 最も高い状態
だと 判断してます。

今現在は、SB、アライブのスプリングマジック3&4を
ローテーションして何とか口に・・といった感じでして、

通年に比べれば より細かく、緻密に攻略して
初めてバイトが起こる・・といった そんなニュアンスで捉えていますよ。



今日は、8時ごろから午後イチまで攻略して
↑この子が 最大魚。

ネコだと、数はカウントできても・・な感じでして
SBのジグヘッドワッキーで仕切りなおして 口に入れた
そんな1本でした。

最大魚は、SBのジグヘッドワッキーだったんですが、
平均的に大型を攻略できたのは
アライブ スプリングマジック4 でしたね。

ある意味 今日は アライブのスプリングマジック日和だったのかも・・
ですね。 


今日から始まる5月の第一大潮。

このタイミングで 何かしらの変化は現れるでしょう。
この潮を超えたあたりから もしかしたら 要注意かもですね。

そんな こんなで また次回。

GWは、気合を入れて 釣り、釣り、釣り!!
ではでは。
スポンサーサイト



  1. 2015/05/02(土) 17:34:38|
  2. バスフイッシング
  3. | コメント:0

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する