
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、午前中の数時間を使ってバスリバーへGO!!

只今最終確認中の
↑デルタアングルの確認作業に勤しんだ次第です。
現在、良い感じで確認作業は進んでいまして、
今のペースで進めば15~16日位には
先行受注のお知らせ をブログにUPできるかな?・・
なんて考えてます。
まぁ・・天気と、残業の気合次第ではあるのですが・・ね。
今日のバスリバーは、昨日までとは一転したドチャ濁り。
濁度のデーターを見る限り
明け方から急速に・・と言うか一瞬でドチャ濁りだったんで
田んぼでしょうね。
いよいよこの時期が来たか・・と言った感じですね。
ここまで急速に濁って その原因が”代掻き”だとすると
沈黙・・な感じだと予想される訳でして、
蓋を開ければ、予想よりはマシな感じでしたが、
充分渋い・・そんな状況でしたね。
そんな中で、スモラバ中心に中層攻略。
丁寧に攻略 なのでありました。
話は変わりますが・・

↑今年 リリースする事にしたフェイスガード です。
今期は オリジナルデザインと言う方向は
あえて取らず、
優れたベースで、色々なデザインが選べて
そして安価 といった方向性で セレクトしてみました。

ネックガード(日焼け防止)としても フェイスガードとしても活用でき
特殊なエアスルー構造を採用する事で 非常に涼しく
そして、偏光グラスが曇らない 使えるフェイスガードです。
今まで使っていたこのタイプとは一線を介す
ワンランク上のパフォーマンスをマークしてますので
正直、使えますよ。
詳しくは、明日のブログでお知らせしますね。
話は、横道にそれましたが・・
田んぼの季節到来!! そんな季節を感じる 午前中でございました。
ではでは。
スポンサーサイト