
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
今日は、午前中 お仕事だったので、午後からの出撃。
バスリバーにGO!! でございました。
現在のバスリバーは、田んぼの濁りがMAX状態。
いわゆるドチャ濁りワールドです。
ただの濁りなら・・なんですが、
この時期特有の田んぼ絡みの濁りは
正直一筋縄では・・ですモンね。
そんな中で、渋い状況を 渋く楽しみながら
丁寧に攻略でございました。
田んぼ絡みのドチャ濁りとなると、
軸となるのは存在感があり、そしてゆっくり探れる存在。

↑今日の場合は、↑スマイルワーム マミー
のなんて名前だったか??よく覚えていないのですが
とりあえず 近頃よく使っている↑コレ が良い感じでした。
MPカラーとのローテーションで使用してまして、
濁り等の状況で 味臭い付きに反応が振れた時に
フイネスの代打として使ってます。

今日は、濁りが行き過ぎてたので
必然的に味臭い重視型のマミーに分がある感じでしたね。
サイズはともあれ数をカウントするのであれば
今日は、マミーのこのカラーが高確率だったんだと・・
そう理解してます。
ちなみに、型となると、波動砲系がやはり強く、
色々な状況、地形を掛け合わせた限定的なエリアで
信じて しつこく巻けば 超単発で出る。
といった感じ。
非常に薄い感じではあるのですが、出れば基本デカイので
型を追い求めるなら 波動砲系といった判断でございました。
因みに波動砲系を色々とローテーションしてみたんですが
今日 良かったのは、

↑マグナムバドベースの改造機体
マグショートの2018モデル。
基本農薬にやられている状態なので
バイトが弱すぎでして・・マグナムでは 甘くじゃぶる感じ
BIGバドでは濁り過ぎで気付き難い??
そんな状況だったので、
マグショートが丁度良い感じだったんでしょうね。
現在の田んぼの水の影響は、
あと1~2雨で徐々に改善の方向へ向かい始めます。
そして、バド&パタクロ軸での
コールアップ祭り初夏の陣がスタートです。
前半戦も面白かったけど、まだまだ腹八分。
後半戦で超満腹まで楽しまないと・・ですな。
そんなこんなで又次回。
ではでは。
スポンサーサイト