
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
先日展開されました 大阪掘削会で確保した
おみやげ的 機体 2種×2機 が出撃する
作戦名 OMIYAGE電撃戦の インフォメーション お届けです。
今回、個人的な欲望で確保してきた個体で
鮮度を重んじるべき存在
・・判りやすく言うと
現段階で リアルタイムで争奪戦が展開されている状態の機体
2種×2色=計4機 が出撃する 攻略作戦。
本日 21:00より 開催 です!!。
まず最初は、今期生産されたベビーシャッド60SPで
私が個人的に 欲しい!! と思った 厳選の2色

カブキギル(写真↑) と、チャートギル(写真↓)
あるようで 今まで皆無だった
春に使えるトーンの 幅広オレンジベリー と、
これまた皆無だった 鮮やかな塗りのチャートボディ の2色。
具体的には

カブキギル
春の大潮周りに活躍してくれる
深いというか・・赤色素が強く入った濃いオレンジの
ベリーを持ったカラーです。
春赤 とのローテーション運用を目的に 我が隊では大量備蓄です。

チャートギル
数少ない 塗りカラーで しかも鮮やかなチャート。
前々から何故無い?? と思っていたカラーが遂に登場です。
春攻略では、中潮~小潮のタイミングで 力を発揮捨てくれる
そして 巻き軸運用になったタイミングでも
これまた効果が期待できる そんなカラーだと評価してます。
もちろん 大量備蓄です!!。
以上、厳選の2色を確保。
確保数は カブキ、チャート 共に 約70機
価格は、1機 1499円+消費税 です。
続いて・・リアルタイムに 米国で争奪戦が展開されている事から
明日の予定を今日の作戦へと繰り上げ出撃が決定した

噂のペンシルベイト スーパーサミー132
昨年、大森貴洋氏が拘って開発した事で注目されたあの機体です。
実際の所、すでに2回 米国でリリースされているのですが
2回共に 即完売で確保できず・・
と、苦汁を飲まされている機体でして、
今回は 巻き網漁法で トライしたんですが、
モデル126、モデル128共に すり抜けられまして・・
最後のモビルアーマー 132だけが網に絡まって 捕獲できた・・
そんな次第なんですね。
正直、それ位 入手が困難な機体なんですよ
この スーパーサミーという存在は・・。
この スーパーサミーシリーズは、
3アイテム共に ボーンプラスティック素材で作られてまして
各モデル毎に アクション&サウンドが異なる設定となっています。
今回の132は、波動軸で最大値を発揮するコールアッパー。
モビルアーマー的に運用すべき機体ですね。

このシリーズは、大森貴洋氏の意向で
2色のみのラインナップとなってまして
〇 ボーンシャッド
〇 PBゴールデンシャイナー
の2色のみの ラインナップとなっています。
確保個数は、現在の所各18機 ですが、
リアルタイムに巻き網投入してますので もう少し増えると思います。
価格は、1機 1999円+消費税
仕留めれる時に仕留めておく事をお勧めします。
今回の OMIYAGE電撃戦は、
本日、2100 より開戦。
21:00アップするブログ内の
予約注文受付フォームより ご参加下さい。
皆さんの 参戦 心よりお待ちしております。
ではでは。
スポンサーサイト