
みなさんこんにちは。GROOVER’S BENDの桑野です。
本日から 3月の第2タイドの大潮期間へ突入!!
「ならばとうする?・・もちろん巻きでしょう!!。」
と、言うことで、午後イチの打ち合わせまでの時間
いわゆる自由時間=わがままタイムを使って
巻き巻き攻略戦 展開でございました(笑)。
攻略戦を展開するに当って、
まず クランクの波動探し作業からスタート。
プリスポーン ×大潮 と言う事で
G-FLAT【改】&【改+】あたりが本命かな?
なんて、予想で攻略戦を始めたんですが、
何故だか 今日 私がピックアップしたフィールドでは
Gの波動はチャームではない感じ?。
ならばと色々まわして 辿り付いた波動は、

↑マツ吉 クランク ディスカスSR。
一度Gの波動で流したストレッチを折り返す形で戻りながら
色々なクランクを回したのですが、
この波動(ディスカスSR)にした途端 触りが出始めたので
確実に この波動が今日のバスのお気に入りなんだと、
そう判断した次第です。
ここまでの結果から
マツ吉軸でゲームの構築は十分可能なのですが、
ゲームを楽しむという意味で、更なる模索を展開。
マツ吉系が芯を捉えているのなら、
その系統で更に細かくローテーションして
更なる高効率=ジャストミートを目指そう!! といった考えですな。
そう言った趣旨で マツ吉の立ち位置
=ロール系フラットサイドの中の高速ピッチカテゴリー の中で
更に ローテーションを展開しまして、
もう1つの可能性

NOMU-SAN(ノムサン:仮)に たどり着いた次第です。
Gで触らなかった ストレッチ(=300m位)を 折り返して マツ吉で「クン」。
そのストレッチを更に折り返しながら 色々と回して行った結果として

「クン」を引けた訳ですから、
マツ吉とは別腹(=マツ吉で流したラインで 更にバイトを引けたから)
の同系統波動(=今日のバスを誘惑出来る=同一系波動)
と、いった存在なんだと そう認識でございます。
因みに、カラー的には
マツ吉=赤 は 変えた途端 触りが感じられ
バスを乗せる局面においても 数投 で「クン!!」。
それに対して ノムサン=白 は、触りを感じて
そこから「クン!!」を引き出すまでに 7~8投は掛かりましたので・・
やはり 生態色に分があった そんな感じですね。
今日の攻略戦=300mストレッチ×1往復半
から導き出された結論としては、
Gに当らず マツ吉に触りが出る状態なので
主軸は ディスカスSRで決まり!!。
そんで、ディスカスSRとのローテーションでは
別腹を引けた と言った実績で ノムサンをスポット使い
と、いった布陣が正解だと そういった判断に至った次第でした。
今日の攻略戦は時間の関係 と、店主の探究心によって
この300m程度のストレッチ×3=1往復半で
作戦終了となった訳ですが・・・
探究作業は 密の味 なので、これはこれで 十分満足!!。
楽しい時間で ございました。
そんなこんなで
巻き巻き 最高!! クランク最高!!
ではでは。
スポンサーサイト